7 ぬこし
ぬすむの正否が乱数によって決まる限り、当然その正否の分布には『ムラ』が生じます。
獣人から金貨を盗む際、よく盗めるときと盗めないときがあるのは、この正否の分布のムラによるわけです。
証を盗むのも当然正否の分布にムラがありますから、うまくいけば一発で盗めますし、うまくいかないと全然盗めません。
ちなみに私は、十回盗めなくって、その後5回ガチで臨んでやっと勝利しました。
ガチで勝つとなんともいえない達成感がありますよ。
充実感を味わいたいならガチがお勧めです。
獣人から金貨を盗む際、よく盗めるときと盗めないときがあるのは、この正否の分布のムラによるわけです。
証を盗むのも当然正否の分布にムラがありますから、うまくいけば一発で盗めますし、うまくいかないと全然盗めません。
ちなみに私は、十回盗めなくって、その後5回ガチで臨んでやっと勝利しました。
ガチで勝つとなんともいえない達成感がありますよ。
充実感を味わいたいならガチがお勧めです。
(W43H/au)
16 あ
レベルは68だった。ちなみに一回目は夢想くらったが即死だった。射撃なおったらテリガンで白ゴブ倒しつつ証とりやればいいと思う。上位しろまほうみせうり二千から七千で売れる。
(SH903i/FOMA)
17 良き思い出
私は70にしてある程度ぬすむブーストして5回突入して計10回失敗しました。
6回目はガチに切り替えたものの返り討ち。その際のぬすむも2度失敗。7回目のガチでやっと倒しました。
結果論ですが、最初から倒しにいけば2回で済んだのかな?って思いましたね。
結局、ぬすむも単純な確率では表せないので、ガチで臨んで戦闘中にぬすむくらいの心積もりが良いかと。それなら1度に3回の可能性がありますしね!
長文失礼しました。
6回目はガチに切り替えたものの返り討ち。その際のぬすむも2度失敗。7回目のガチでやっと倒しました。
結果論ですが、最初から倒しにいけば2回で済んだのかな?って思いましたね。
結局、ぬすむも単純な確率では表せないので、ガチで臨んで戦闘中にぬすむくらいの心積もりが良いかと。それなら1度に3回の可能性がありますしね!
長文失礼しました。
(W47T/au)
18 主
みなさん意見ありがとうございますm(._.)m
ガチ勝負しながら盗むのが良さそうですね
ガチ勝負はどの様な対応していけばよろしいでしょうか?開幕不意ダンスでスタート後はガチ殴り合いかな?
ガチ勝負しながら盗むのが良さそうですね
ガチ勝負はどの様な対応していけばよろしいでしょうか?開幕不意ダンスでスタート後はガチ殴り合いかな?
(SH903i/FOMA)
20 ぬこし
>>18
ええ、開幕不意ダンス→回避装備という感じですね。
盾はエンチャントでファランクスがつく盾がいいかも(名前わすれました)
マートの絶対回避にはとんずらで外周をまわり、TPたまったらダンス→イカロス→ダンスで。
ただし、マートの絶対回避前にやると、絶対回避がかぶって後のダンスが不発になる可能性があります。
あとは、ハイポ・オレ・バイルをいっぱいもっていくといいです。
食事はなんでもいいとおもいます。
ええ、開幕不意ダンス→回避装備という感じですね。
盾はエンチャントでファランクスがつく盾がいいかも(名前わすれました)
マートの絶対回避にはとんずらで外周をまわり、TPたまったらダンス→イカロス→ダンスで。
ただし、マートの絶対回避前にやると、絶対回避がかぶって後のダンスが不発になる可能性があります。
あとは、ハイポ・オレ・バイルをいっぱいもっていくといいです。
食事はなんでもいいとおもいます。
(W43H/au)
21 あは
僕の時はマクロ押し間違えて絶対回避初っ端に使ってしまい、慌ててトンズラ、もうダメだと思い一応盗むしてみたら盗めちゃいました。クリアタイム11秒だったかですがクリアタイム記録更新できませんでした。
(SH905i/FOMA)