1 realize

交流所兼愚痴板2083

(701SO/不明 ID:.CUlUp)
2 削除済
3 魔術図書館司書
前スレ>100

難しいと言うか無理では?
(801SO/home ID:Mc9uxR)
4 シロたん(にゃんこ先生)
>>前スレ87
こんばんはー

蜜柑を食べつつ布団にinしてます←

>>前スレ88
ファンタジーですが設定もしっかりしてますしね!

>>前スレ89
こんばんはー

蜜柑うまうまです←

>>前スレ94
次代の神を味方にするのも一苦労でしょうな…(大汗)
(PC ID:bbSb78)
5 魔術図書館司書
>>4

こんばんはー
自分のベッドに座ってます
(801SO/home ID:Mc9uxR)
6 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>アジさん
異聞帯のPVが出て割とすぐだったんでだいぶ前でしょうなぁ………

>>ライズさん
そりゃ、練炭とか無慙とか明星とか仲間になる気がしませんし………

>>4
無慙は絶対に無理でしょうねぇ………アイツに仲間って概念は無いですし
(HWV32/au ID:RhTUMq)
7 realize
>>3

うーむ……確かに。

>>4

なるほどー
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
8 realize
>>6

あー……
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
9 鶴味
>>>5717-90
 この前「週5働けます」詐欺に遭ったので、また転職活動なんですよね……だから、グラブルやる気力が起きなくて(汗)


>>>5717-91
 ありがとうございます……


>>>5717-93
 しかも飛行特性持ちだから、滞水ダメージ受けないですし、フォラス共々ヴィネでゲージ減らせますし、この方法ならワントップできますし。
 ガオケレナ戦は主砲がベインチェイサーなので、もはや植物特攻にこだわる必要もなくなってますし(デカラビアが凍結外しまくるせいで、ベイン以外の攻撃ではまともにダメージが通らない)


>>>5717-94
 はい。グラブルでいうサプチケみたいなやつですね。メギドの方で。

 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
 正直、今からiPhone用の関連機器揃えるのも面倒です←
(605SH/s ID:L5ZhVl)
10 魔術図書館司書
>>7

このままひっそり消える
(801SO/home ID:Mc9uxR)
11 相堂匠(T.W.L)
就寝近いけどこんばんはー。
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
12 魔術図書館司書
>>9

絶妙に運が無いですよね
今はガチャピンとコラボしてます、昨日10連チケット貰いました、報酬にもあります
(801SO/home ID:Mc9uxR)
13 アバター
>>6
もうそろそろ一年とか経ってておかしくないですよね〜。


>>9
あー、確かにそうすると結構楽なのか。
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
14 realize
>>9

いえいえー

>>10

あー……どっか暇な時にやるとかしかないですね。

>>11

こんばんはー

(701SO/不明 ID:.CUlUp)
15 魔術図書館司書
>>14

ひたすら一人芝居するしかない
(801SO/home ID:Mc9uxR)
16 realize
>>15

自分も付き合いますよ……
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
17 魔術図書館司書
>>16

人が良いですね
(801SO/home ID:Mc9uxR)
18 シシ
>>司書さん
自分も時間が空いてるなら付き合いますよ〜。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
19 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>8
次代の神格って事は度を超えた破綻者って事ですからねぇ………仲間にするのはだいぶキツそう……

>>9
よく分からないけど分かりました!(どっちだ)
あー、 それ分かります〜
話変わりますけど、グラブルのMADで面白いの見つけました(唐突)

>>11
こんちゃースっ

>>13
確かにたってそうですね………時が経つのも早いものだ……
(HWV32/au ID:RhTUMq)
20 相堂匠(T.W.L)
>>14
ライズさんこんばんはー。いきなりですが白晶防壁の代用にリミテッドバリアやデルタバリアってどう思います?
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
21 realize
>>17

そうです?
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
22 魔術図書館司書
>>18

おわぉ、お久しぶりですそしてありがとうございます
(801SO/home ID:Mc9uxR)
23 魔術図書館司書
>>21

良い人とも言う
(801SO/home ID:Mc9uxR)
24 realize
>>19

話術全振りでワンチャン……?

>>20

うーむ……使えるのならいいんじゃないです?
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
25 アバター
>>19
ほんと早い……。
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
26 相堂匠(T.W.L)
>>19
同盟さんこんばんはー。>>>5717-75見ましたー。
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
27 シシ
>>22
お久しぶりです〜。

チュエルとその他諸々はほぼ必ず食いつくかと。
キャラの司書さんに何かあれば動く奴らばかりですし。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
28 realize
>>23

いい人目指してはいますし。
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
29 相堂匠(T.W.L)
>>24
そうですねー。そう言えば、ライズさんって防御札って大体どんなの使ってます?破壊系とかバリア系とか
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
30 魔術図書館司書
>>27

じゃあたぶん、平日の夜……が良いんでしたっけ?

>>28

よっ、色々な面で良い人
(801SO/home ID:Mc9uxR)
31 シシ
>>30
月火木の20時以降、金の14時以降、水土日の22時半以降ですね。

イベントって大体いつ頃するとか決めてたりするんです?
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
32 realize
>>29

サイレントウォールや絶甲氷楯とか……

>>30

色々な……?
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
33 シロたん(にゃんこ先生)
>>5
ベットは腰掛けれて楽ですよねー

>>6
デスヨネー…協力関係が一番難しそうですし…
後はニートも無理な気が……

>>7
後は衛宮さん家の今日のご飯も見てました←

>>11
こんばんはー
(PC ID:bbSb78)
34 魔術図書館司書
>>31

つまり私は20時前後に書いて反応を待てば良いわけですか

いやぁ、やるんだったら設定とか色々詰めたいですからね
(801SO/home ID:Mc9uxR)
35 鶴味
>>12
 おかげで、ヤケクソになって正社員への挑戦してます。高卒ですが、一応4社の面接行けてるので。
 家的には、ブラックよりも、働けない方がキツイので。

 そのようですね。とりあえず、ガチャピンと10連チケは受け取っておいたところです。

 今回は、報酬の10連チケだけ取ったらその他は見送ります。周回めんどくさい←


>>13
 はい。覚醒減少手段がないのが少し心配ですが、割とガープのめまい反撃がいい仕事しますし。
(605SH/s ID:L5ZhVl)
36 realize
>>33

メシテロ……
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
37 魔術図書館司書
>>32

いやいや、はっはっは、いやいや

>>33

胡座かいてます
(801SO/home ID:Mc9uxR)
38 シシ
>>34
そんな感じですね。直前に告知があれば自分もしっかり反応出来ると思いますし。

まぁ、曖昧なまま始めてダレたりとかすると大変ですしね。
メッフィー関連の方とか大丈夫なんです?
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
39 魔術図書館司書
>>35

家庭の方がブラックですね、笑えないっスよ……

私も受け取って終わらせるつもりです、ガチャピンに興味は無い
(801SO/home ID:Mc9uxR)
40 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>24
基本的に他者の言葉は馬耳東風な阿呆ですし意味がなさそうなのがまた…………もはや分かり合うと言うよりやろうとしている事に乗っかって利用するスタンスで行動した方が効率良さそう(小並感)

>>25
早いですよね………

>>26
おー、見たんですか

>>33
無慙と明星は無理でしょうね〜、前者は悪の滅殺、後者は原罪の消去に全霊を賭してますから余計なことに力を入れないでしょうし
ニートはそもそもぽっと出で外宇宙から飛来してきて神座をもぎ取ってきたイレギュラーですから………協力もクソもない神座交代でしたから……
(HWV32/au ID:RhTUMq)
41 realize
>>37

(ーωー)ジトー……
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
42 相堂匠(T.W.L)
>>32
おう、結構古めなんですね。

>>33
シロたんさんこんばんはー。
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
43 realize
>>40

あー……確かに。
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
44 realize
>>42

そういうのが多いんですもん。
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
45 魔術図書館司書
>>38

了解です

ですね、とりあえずノートに設定候補書いて選択しようと思います
あれはもうぶん投げて暴れさせてやられれば良いかなって
サンドバッグですよサンドバッグ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
46 魔術図書館司書
>>41

おやおやおや、どうしたんですかぁ?ラァイズさぁん?
(801SO/home ID:Mc9uxR)
47 realize
>>46

何故私は自然に煽られてるのか。
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
48 相堂匠(T.W.L)
>>40
少し思ったのが第一神座が最初に行く神座じゃないだろう、と。いや他の神座にも言えそうな事なんですけども。
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
49 魔術図書館司書
>>47

……あ、本当だ煽ってる
(801SO/home ID:Mc9uxR)
50 シシ
>>45
では、その時はよろしくお願いしますね。

それが良いかと。書き留めておくだけでも結構良いですし、ただ考えるよりも形になりますしね。
あー、まぁ確かに煽ってからフルボッコルートですよね。前回逃げられた分、今度は逃さねぇ!的な分も含めて。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
51 realize
>>49

無意識ぃ!?
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
52 アバター
>>35
俺はデカラビアをリーダーにしてビフロンスでぶち殺してたからその発想はなかった……。(当時はまだフォラスとかいなかったし、今もヴィネいないけど)


>>40
早すぎますね……。
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
53 魔術図書館司書
>>50

よろしくお願いいたします、たぶんイベント始めずに色々ぶっ込むと思います、設定作り難しいので

捨てたものは別キャラに……
相手を見ずに自分の世界で見たいものだけ見て煽りたいものだけ煽って殺されましょう

>>51

いやぁ、すみません
でも煽り力は低いので許してください
(801SO/home ID:Mc9uxR)
54 相堂匠(T.W.L)
>>44
まあ自分もちょっと前(4月)まで白晶持ってませんでしたし、その後(6-7月)まで他色で白の防御札使ってませんでしたしねぇ………。
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
55 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>43
創造位階クラスの渇望持ちから団体行動とか無理な感じの精神構造ですからねぇ……獣殿並のカリスマ(物理)があれば無理矢理統率させるとかできるみたいですけど

>>48
順番的には一番最初の神座ですし………(震え声)
十四歳神曰くはパンテオン最終章に近い段階で出てくる神座なんでパワーインフレが酷いらしいですけど
(HWV32/au ID:RhTUMq)
56 realize
>>53

いや素朴な疑問だったんで大丈夫ですよ。
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
57 魔術図書館司書
>>56

ありがとうございますこれからも煽ります
(801SO/home ID:Mc9uxR)
58 鶴味
>>39
 とりあえず、今年中に正社員の内定もらえるといいのですけどねー。じゃないと、趣味に割けるお金がガクッと減るので。スマホも機種変できないですし。


>>52
 こちらは、ちょうどオリアスが出てきたから考えた程度ですね。
 ゲージ3なら、デカラビアとほとんど変わらないし、こっちの方がいいかもなぁ、と。


>>ALL
 全部にレスできなくてすみません。

 そろそろ風呂なので、今日はこの辺で。おやすみなさい
(605SH/s ID:L5ZhVl)
59 realize
>>54

意外と出ない……?

>>55

カリスマ(物理)ってのが難しいな……
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
60 魔術図書館司書
>>58

とりあえず私祈っときますね
おやすみなさい
(801SO/home ID:Mc9uxR)
61 シシ
>>53
了解です。
ありゃりゃ、そうですか。まぁ、無理はなさらず。

それで新キャラが生まれるなら良し、ですよ。
でも最期は限界まで痛みも感じてもらいましょう。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
62 realize
>>57

おいこらァ……煽らないというのはねぇのか……

>>58

おやすみなさいー
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
63 アバター
>>58
あー、確かに。
お疲れ様でした〜。
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
64 魔術図書館司書
>>61

はい、私頑張ります

ですね、フワッと思い付いた設定を煮詰めたりもします
怖いですなぁ、全力でやられ役やろう
楽しそう
(801SO/home ID:Mc9uxR)
65 魔術図書館司書
>>62

いや喋った結果煽りになってる的な
(801SO/home ID:Mc9uxR)
66 相堂匠(T.W.L)
>>55
初代は原点にして頂点とかざらにありますし………(仮面ライダー1号、ポケモンのレッドとか)

雑魚のレベルとかだったら第四神座辺りが良い感じなのでは……?(自分がそんなに知らない為。尚、ソレでも厳しい模様)
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
67 realize
>>65

あぁ……そういう……

>>All

そろそろ寝ますねー、おやすみなさい。
(701SO/不明 ID:.CUlUp)
68 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>52
体感時間が早すぎる………いったい誰のせいだ!?

>>59
カリスマ(物理)が1番表現としてあってる気がしますし………基本的に神座でのカリスマって他者を狂奔させるものであり、扇動とか思考誘導に近しいものですから………

>>58
お疲れ様ですー
(HWV32/au ID:RhTUMq)
69 シシ
>>64
楽しみにしてますね!(キラッキラの目)

それが回り回って完成したりもしますしねぇ。
取り敢えず適当に考えてみて、そこに無理矢理理屈付けたら案外出来た、とかなるかと。
4章でソロモンがやってたのとか面白そう。(小並感)
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
70 魔術図書館司書
>>67

わざともありますけど
おやすみなさい〜
(801SO/home ID:Mc9uxR)
71 相堂匠(T.W.L)
>>59
というより紫に白入れてたりとか異合はパニッシュメントポセイドンとセトナクトアローに頼りきりだったりとかありまして………
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
72 シロたん(にゃんこ先生)
>>36
オフコース…

>>18
こんばんはー

>>37
でも正座はしない…←

>>40
らしいと言えばらしいですが、二つがほぼ詰んでますぜ…!

ニートはいろんな意味で論外でしたな…逆に可能なのはマリィさんや曙光の皆さんでしょうか…獣殿は自滅因子で違いますし

>>42
暖房を暑く感じつつミカン食ってますー

(PC ID:bbSb78)
73 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>66
神自体は歴代最弱の筈なんですけどね………統治下の存在の質が高めなんですよねぇ………

第四だとニートっすか………全盛期の神秘に溢れた時代なら子供でも空を飛び、大陸を揺るがすほどの大魔術があり、闇とか光とかの概念が信仰により擬人化した自然神(強さ的に準神格クラス)が割といたりとあの時代も大概のはずですね〜
(HWV32/au ID:RhTUMq)
74 魔術図書館司書
>>69

あ、プレッシャーだPPが余計に減る……

してください、完成
こねくりまわしますかー
一回回避?無限再生?
(801SO/home ID:Mc9uxR)
75 魔術図書館司書
>>72

したくない!
(801SO/home ID:Mc9uxR)
76 シシ
>>72
こんばんはー。

>>74
きっと山あり谷ありのものすごく面白くて、壮大な物語になるんだろうな〜。(期待していくスタイル)

まぁ、こればかりは司書さんの裁量次第ですしね。
それが良いかと。
5体を100に分割して、念入りに焼却(焼却式)する奴ですね。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
77 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>72
まぁ、あの二人はどの超えた潔癖症ですから……

マリィは練炭が気難し屋なんで連携を取れるかと言われたら微妙じゃないんですかねぇ〜
曙光勢に関しては初期の方だと天狗道の自己愛に染ってるんで色々とアレなんですよね………
(HWV32/au ID:RhTUMq)
78 魔術図書館司書
>>76

『作者になる予定の人物は失踪しました』

私今までのキャラ基本部分作って後は他の人との交流で肉付けしていく感じだったんですよね……
それはもはや塵の焼却……分けられた端から再生しよう
(801SO/home ID:Mc9uxR)
79 アバター
>>68
ニートですね! (おいこら)
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
80 相堂匠(T.W.L)
>>67
ライズさんおやすみー。

>>72
こっちは父がテレビ付けながら炬燵で寝てますねー。

>>73
…………初手で攻略しやすい神座って何処になるんでしょうかねぇ………何処も修羅レベルな気がする……
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
81 シシ
>>78
よし、全国で指名手配しよう。(110番)

後付けしていく感じですか。
それも良いのでは?大まかな性格を決めて、そこから徐々に足していくのもアリですし。
1cm四方の細切れになるまで分割して、塵も残さないよう念入りに放射熱線で消し飛ばさないと!
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
82 神座&戦神館&シルヴァリオ
>>79
絶対に許さねぇドン・サウザンドォォ!(風評被害な上にニートどこいった)

>>80
あー、ある意味ではニート?神秘の枯れた本編の時間軸でなら黒円卓以外は雑魚ばかりですし、何しろニートがマリィに神座を譲ろうと頑張ってますし
(HWV32/au ID:RhTUMq)
83 魔術図書館司書
>>81

引きこもってポケモンするので全国関係無いですぜ!

ですです、TRPG的な、やったこと無いですけど
シシさんと言うか、チュエルとかとのちょっとした話で終わるならそれでも良いですねと言うか終わるか、もうそれで良いか
念入りすぎて笑う
(801SO/home ID:Mc9uxR)
84 アバター
>>82
許せねぇ! 退廃の風よ! (おい待てや)
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
85 相堂匠(T.W.L)
>>82
ああ、そう言えばループしてるんでしたっけ……介入する時期によって難易度変わりそうですよねー……
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
86 シシ
>>83
チクショウ!!

あー、キャラロールしていく内に司書さんも覚えていって、ですか。
チュエルだけで果たしてまともな性格になるのだろうか。
後は消し炭になった所にギャラクトロン軍団差し向けて、ギャラクトロンスパークで繰り返し爆殺!ですかね。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
87 魔術図書館司書
>>86

よっしゃ、水統一作ろ

それが一番覚えやすいし広げやすかったので自然とそうなりました
なりませんね、いや今回は拾った系だからなるか?いやでも……
それは完全にこの世から消し飛ぶ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
88 シシ
>>87
ちょすいパちょすいパちょすいパちょすいパ……………。
(耳元で洗脳するようにちょすいパと連呼)

まぁ、これは人にも寄りますしね。ある程度固めてからか、動かしてから作るか、ですし。
なるのでは?(おい)
面倒とか世話をするなら、チュエルかデジモンメンバーが殆どですし。
そのくらいには溜め込んでますからねぇ。チュエルも。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
89 シロたん(にゃんこ先生)
>>75
絶対足が痺れる…!

>>76
弟と母の実家で料理アニメ見てましたー←

>>77
潔癖さでは歴代神座でもトップでしょうなて…ある意味すげぇ

あー、マリィさんの傍には練炭さんいますもんね…協力するにもここも難易度が…(大汗)
何処も難易度が限界突破だと…!

>>80
あらぁー
炬燵で寝ると水分が失われるので、コップ一杯分置いておくと良いかとー

>>
(PC ID:bbSb78)
90 魔術図書館司書
>>88

あがががが……私は雨すいすいパが好きなんだ……そこにシザリガーをぶちこんで……ランターンも入れよう……

人に寄るが多すぎる人間と言う存在
なってしまうかー……
残念ながら想定してるのは世話をされる側ではなくする側だった存在です!
チュエルは色々溜め込んでそう
(801SO/home ID:Mc9uxR)
91 魔術図書館司書
>>89

なんだったらつる
(801SO/home ID:Mc9uxR)
92 シシ
>>89
デッキ編集してます〜。(現在進行形)

>>90
マンタインとかノクタスとかニョロトノでちょすいパを組むのです。
ランターンも組み込んで、只管なみのり連打するのです。
(マインドコントロール)

長いものには巻かれろ、なのが日本人ですしねぇ。
なるのでは?
おぅふ、じゃあ厨房とか掃除担当のホムンクルスですかね?
現状まだマトモなホムンクルスですし。
始めてあったときって、チュエル肉体も持ってませんでしたし、好き放題主愚弄されて、精神壊されて、煽られて逃げられましたからね。
妹陵辱された上で殺されたポルナレフ並みに憎悪の念溜め込んでますね。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
93 相堂匠(T.W.L)
>>89
テーブルの上に麦茶置いてあるんで大丈夫でしょう。

>>ALL
そろそろ寝ます、お休みー。
(SO-03K/home ID:SR8MXH)
94 魔術図書館司書
>>92

残念ながら剣盾にノクタスとニョロトノは居ない!
ふははは!私の勝ちだ!

昔から集団で暮らしてた農工民族なだけはある
そっちでしょうねー
仮決定設定は両親に女の幸せは結婚だけと幼少期から教え込まれ幼馴染みと結婚し、その幼馴染みに色々合わせて生きてきたが幸せだと思えず疑問に思っていたら幼馴染みがクズい事をして義両親の援護もあり離婚、その後幸せを探して旅をしてたら色々特殊であり特別だったため司書が目をつけてスカウトした的な
ヤバい、思ったより溜め込んでた
しかも改めて言われると極悪だなあいつ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
95 シシ
>>94
では、ニョロボンとガマゲロげ、シャワーズを組み込みましょうか?(ニッコリ)

和を重んじますからねぇ。基本。
あー、そういう感じの出生でしたか。
ある意味、零課さんの華奈と似たような境遇ですね。あちらは親が兄の死を切っ掛けに態度を急変させて政略結婚させられる前に出走して旅して、という感じでしたが。
なのでホイホイ出てきた日には格納庫のギャラクトロン軍団+ギルバリスを使って、その上で自身も全力で殺しに掛かりますね。
そもそも司書さんの今の人格作ったキャラですしね。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
96 魔術図書館司書
>>95

ニョロボンも居ない、けどガマゲロゲとシャワーズは居る、正直パーティーの候補には居た

じゃなきゃハブられる恐ろしい民族
あー、被っちゃってますか
考え直しかなー
そちらの方がアグレッシブ!
殺意全振りですな
あー、そう言えばそうだ
今や今よりヤバいときの人格のだ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
97 シロたん(にゃんこ先生)
>>91
特に5分以上だと…文化祭で茶道部の出し物に行ったらえらい目に…

>>92
デッキ編成お疲れ様です…
大変そうですなぁ…

>>93
あ、なら大丈夫ですね

おやすみなさいー

>>皆さん
私もそろそろ寝ますねー
おやすみなさいー
(PC ID:bbSb78)
98 魔術図書館司書
>>97

何故行った……

おやすみなさい〜
(801SO/home ID:Mc9uxR)
99 シシ
>>96
思ったよりちょすい持ちも多いですしね。
後はヌオーとかスイクンとか。

まぁ、ハブられても問題ないというタイプもいますけどね。
境遇が似ている分、キャラ同士の話も弾むかもですし、考え直さなくて良いのでは?
お互いにこういうことがあった、というレベルですし。
勿論ですよ。此方が動けないときに好き放題されたら。
そもそも両親健在のときに古本屋で見つけた本に子ども時代に洗脳されて→頭が 良くなった!→両親「こんなん流石に驚くわ」→「理解してくれないとか最悪!○ね!(バラバラ解体)」
この時点で相当なんですが。

>>97
ありがとうございます。
それ以上にお金が使い過ぎてヤバいです………………。
あと1枚という所で足りないのに、買うお金が!というのが。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
100 魔術図書館司書
>>99

スイクンちょすい持ってるの?!

アメリカンな考えだ、と言うか海外な考えだ
なるほど、そんな関わりかたが
それはそれでそっち方面の話を出来るように詰めなければ話すことないだろうけど
頼もしす
いやでも自然な流れでは?
(801SO/home ID:Mc9uxR)