1 realize
交流所兼愚痴板2155
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
6 シロたん
>>前スレ99
おー、王道な作品集…テイルズは私も知ってますな
少しですけどね(汗)
あまり詳しくないのですが…
少女王の子ですねー、まだまだ発展途上ですがw
銀さんばりに賑やかな槍を持ってます(おい)
>>前スレ100
凄いですよね!
てっきり彫刻などかと思ってましたw
おー、王道な作品集…テイルズは私も知ってますな
少しですけどね(汗)
あまり詳しくないのですが…
少女王の子ですねー、まだまだ発展途上ですがw
銀さんばりに賑やかな槍を持ってます(おい)
>>前スレ100
凄いですよね!
てっきり彫刻などかと思ってましたw
(PC ID:bbSb78)
8 マテリア(ギルバート)
>>5
ありましたなー……
龍神の形態だと、龍っぽいとこはあるんですが龍というよりはエイとワニのキメラっぽいと言うか……6龍の状態でも完全に龍の奴も居ればサンショウウオとかカエルみたいな外見の龍居ましたし
ありましたなー……
龍神の形態だと、龍っぽいとこはあるんですが龍というよりはエイとワニのキメラっぽいと言うか……6龍の状態でも完全に龍の奴も居ればサンショウウオとかカエルみたいな外見の龍居ましたし
(PC ID:Czt5n2)
12 アバター
バイト終わりー!
(SO-04G/d ID:Bow/gA)
13 マテリア(ギルバート)
>>6
それくらいしかやってなかったってだけですけどねー。あ、カービィとマリオ忘れてた(オイ)
まあクロノトリガーに比べたらマイナーなゲームですしね、批判も結構あったみたいですし。結構面白いゲームでしたけどねー
発展途上ですか、血統からして恐ろしい成長しそうだな……
銀さんレベルで賑やかな槍……ボケまくる人格持ちの槍なのか……そう言えばテイルズのアプリで銀魂コラボしてたな前に
>>9
やっぱりでしたよ。私もやりましたし、兄もそうでしたな
6体の龍の本来の姿が融合した時の姿なんですけどね。6龍の時は分割・封印されてた状態です
それくらいしかやってなかったってだけですけどねー。あ、カービィとマリオ忘れてた(オイ)
まあクロノトリガーに比べたらマイナーなゲームですしね、批判も結構あったみたいですし。結構面白いゲームでしたけどねー
発展途上ですか、血統からして恐ろしい成長しそうだな……
銀さんレベルで賑やかな槍……ボケまくる人格持ちの槍なのか……そう言えばテイルズのアプリで銀魂コラボしてたな前に
>>9
やっぱりでしたよ。私もやりましたし、兄もそうでしたな
6体の龍の本来の姿が融合した時の姿なんですけどね。6龍の時は分割・封印されてた状態です
(PC ID:Czt5n2)
19 シロたん
>>11
あー、あの暴走(食あたり)…武器イベントに絡めるので?
>>12
お疲れ様ですー
>>13
割とメジャーなのですしね。おぉ、マリオにカービィ…叔父さんとよくやってました
そうなんですか?あらぁー
母と違う、単騎制圧タイプを目指してます←
元々の素質もですが、アークス側からも英霊側からも鍛えられてるので、どんどんメキメキ成長中ですw
変な方にボケまくり、悠真に鋭く突っ込まれ中ですなw
お、マジですか
あー、あの暴走(食あたり)…武器イベントに絡めるので?
>>12
お疲れ様ですー
>>13
割とメジャーなのですしね。おぉ、マリオにカービィ…叔父さんとよくやってました
そうなんですか?あらぁー
母と違う、単騎制圧タイプを目指してます←
元々の素質もですが、アークス側からも英霊側からも鍛えられてるので、どんどんメキメキ成長中ですw
変な方にボケまくり、悠真に鋭く突っ込まれ中ですなw
お、マジですか
(PC ID:bbSb78)
21 realize
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
24 マテリア(ギルバート)
>>19
星のカービィDXは面白かったですなー
むしろトリガーが有名過ぎると言いますか……トリガーのキャラ絵は鳥山さんですし、マルチエンドの数も多いですし、ストーリーも重厚で面白いしで良いゲームでした
単騎制圧ですかー。スピードと膂力が凄いことになりそうだ……
師匠側の面々が超級でしょうからなー。成長率が凄まじいでしょうな
ボケる武器にツッコむ所有者……控えめに見てもカオスですな
前にレイズの方でコラボしてましたね。銀さんと神楽、土方さんと沖田が参戦してました。そして今はゴッドイーターとのコラボが復刻してますな
星のカービィDXは面白かったですなー
むしろトリガーが有名過ぎると言いますか……トリガーのキャラ絵は鳥山さんですし、マルチエンドの数も多いですし、ストーリーも重厚で面白いしで良いゲームでした
単騎制圧ですかー。スピードと膂力が凄いことになりそうだ……
師匠側の面々が超級でしょうからなー。成長率が凄まじいでしょうな
ボケる武器にツッコむ所有者……控えめに見てもカオスですな
前にレイズの方でコラボしてましたね。銀さんと神楽、土方さんと沖田が参戦してました。そして今はゴッドイーターとのコラボが復刻してますな
(PC ID:Czt5n2)
26 マテリア(ギルバート)
>>21
その倒し方が戦闘じゃなくて慰撫とか、普通思いませんよ……
龍はなんか、両生類の進化系みたいなイメージがあるんですよね……龍神は頭のすぐ後ろに翼があって、脚が無くオタマジャクシみたいな胴体してますから……
その倒し方が戦闘じゃなくて慰撫とか、普通思いませんよ……
龍はなんか、両生類の進化系みたいなイメージがあるんですよね……龍神は頭のすぐ後ろに翼があって、脚が無くオタマジャクシみたいな胴体してますから……
(PC ID:Czt5n2)
28 シロたん
>>24
懐かしいですねー
あー、有名すぎた故の事態に…難しいですよね…
驚異の怪力と加速力に…←
少女王は基本物量による制圧、楓が技術を極めた技巧型…なら息子は単騎で制圧できるようにせねば!となりましたw
英霊の方だと、ケイローン先生を筆頭にド級な教師(?)も多いですしね。戦士達とかも、面白がって色々教えてそう←
成立する混沌!ある意味、アッド&グレイと対極ですなw
おー、豪華なメンツ…iPadの容量がな…ゴッドイーターは気になるけど…
>>25
バックンチョ系です?←
懐かしいですねー
あー、有名すぎた故の事態に…難しいですよね…
驚異の怪力と加速力に…←
少女王は基本物量による制圧、楓が技術を極めた技巧型…なら息子は単騎で制圧できるようにせねば!となりましたw
英霊の方だと、ケイローン先生を筆頭にド級な教師(?)も多いですしね。戦士達とかも、面白がって色々教えてそう←
成立する混沌!ある意味、アッド&グレイと対極ですなw
おー、豪華なメンツ…iPadの容量がな…ゴッドイーターは気になるけど…
>>25
バックンチョ系です?←
(PC ID:bbSb78)
30 realize
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
37 マテリア(ギルバート)
>>28
懐かしいですなー。今ではリメイクとかも出てましたっけ
そんな感じでしょうな……ゲームシステムもトリガーとクロスではかなり違いますし、用量問題でクロスの方はイベントが削られたって言うのもありますし……
ヘラクレス+アキレウスかな?(悪夢のコラボ)
親が親なら子も子という事ですか……家族の戦闘力がインフレしてますなぁ……
スカサハ(師匠の方)もルーンとか仕込んでそうですな……ヤベェ戦闘力たけぇ
あっちはグレイが天然してあっどがツッコんでましたっけ
クラトスが中の人ネタか、マダオみたいな衣装着てましたな。割と容量食いますからなぁ……最初の10連無料ですが(オイ)
懐かしいですなー。今ではリメイクとかも出てましたっけ
そんな感じでしょうな……ゲームシステムもトリガーとクロスではかなり違いますし、用量問題でクロスの方はイベントが削られたって言うのもありますし……
ヘラクレス+アキレウスかな?(悪夢のコラボ)
親が親なら子も子という事ですか……家族の戦闘力がインフレしてますなぁ……
スカサハ(師匠の方)もルーンとか仕込んでそうですな……ヤベェ戦闘力たけぇ
あっちはグレイが天然してあっどがツッコんでましたっけ
クラトスが中の人ネタか、マダオみたいな衣装着てましたな。割と容量食いますからなぁ……最初の10連無料ですが(オイ)
(PC ID:Czt5n2)
40 アバター
>>36
なるほどw
『地に縛られし神々
コンドルは己が行動を封じ敵の命を減らし、鯱は己と敵の行動を封じ、猿は破れしとき敵の命を減らす。蜥蜴は全てを、ハチドリは敵を道連れにし、巨人は破壊せし敵の力で牙を剥き、蜘蛛は数多の存在を操ろう。
敵対者よ、心得よ。地に縛られた神々を滅ぼすこと叶わず。されど無敵にあらず。封印されし地を巡り、神々の謎を暴け。
地縛神∴』
雑に考えたのはこんな感じですな。
なるほどw
『地に縛られし神々
コンドルは己が行動を封じ敵の命を減らし、鯱は己と敵の行動を封じ、猿は破れしとき敵の命を減らす。蜥蜴は全てを、ハチドリは敵を道連れにし、巨人は破壊せし敵の力で牙を剥き、蜘蛛は数多の存在を操ろう。
敵対者よ、心得よ。地に縛られた神々を滅ぼすこと叶わず。されど無敵にあらず。封印されし地を巡り、神々の謎を暴け。
地縛神∴』
雑に考えたのはこんな感じですな。
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
41 シロたん
>>35
とても限定されそうや…まぁ、使う場面中々無さそう…
>>37
おぉ、やはり根強い人気があるんですね
なるほどー。あー、容量はとっても難しい…増やすわけにいかんですし…
……あ、それ良いですね(おいこら)
まだ悠真は途上なので……両親で大分オーバーですがw
絶対やりますね(確信)あ、凄いことになりそうw
他にもエミヤ筆頭のオカン陣営に、家事全般も叩き込まれます←
ですです。アッドも口が回りますからね
ぶふぉw
オーマイゴッド……ぬぅぅぅ…!←
>>40
とりあえず、ヘラクレス+アキレウスな感じです←
ふむふむ……うん、難しい!←
とても限定されそうや…まぁ、使う場面中々無さそう…
>>37
おぉ、やはり根強い人気があるんですね
なるほどー。あー、容量はとっても難しい…増やすわけにいかんですし…
……あ、それ良いですね(おいこら)
まだ悠真は途上なので……両親で大分オーバーですがw
絶対やりますね(確信)あ、凄いことになりそうw
他にもエミヤ筆頭のオカン陣営に、家事全般も叩き込まれます←
ですです。アッドも口が回りますからね
ぶふぉw
オーマイゴッド……ぬぅぅぅ…!←
>>40
とりあえず、ヘラクレス+アキレウスな感じです←
ふむふむ……うん、難しい!←
(PC ID:bbSb78)
44 マテリア(ギルバート)
>>39>>42
力だけでは何もできんと言われてる気分でしたな……
海に生きた恐竜とかも居ましたしね
了解です、お休みなさい
>>41
ですな。古くても印象深くて面白いゲームだと結構リメイクとかされますよね
増やす場合はDisk枚数が増えることになりますからな……
悠真君、目標到達点(?)がギリシャ二大英雄の良い所取りになる……やべぇ
両親の時点で英雄の(女)王と神ですしね……
書文先生(老)からも八極拳とか指導されたり……目指す場所がヤバすぎる……!
着物着てグラサンかけてましたな。あと、ヒューバートの中身が新八君になったりとか
ちなみにガチャで出るキャラはフィリーネ、アリサ、クレアですな
力だけでは何もできんと言われてる気分でしたな……
海に生きた恐竜とかも居ましたしね
了解です、お休みなさい
>>41
ですな。古くても印象深くて面白いゲームだと結構リメイクとかされますよね
増やす場合はDisk枚数が増えることになりますからな……
悠真君、目標到達点(?)がギリシャ二大英雄の良い所取りになる……やべぇ
両親の時点で英雄の(女)王と神ですしね……
書文先生(老)からも八極拳とか指導されたり……目指す場所がヤバすぎる……!
着物着てグラサンかけてましたな。あと、ヒューバートの中身が新八君になったりとか
ちなみにガチャで出るキャラはフィリーネ、アリサ、クレアですな
(PC ID:Czt5n2)
45 シロたん
>>44
ファンからそう言った希望は寄せられるのでしょうな…大神も結構リメイクされてますし
そしてその分料金も追加…
完成後は2人相手に出来るかも…?(無茶言うなや)
うーむ、ヤベェ夫婦や…
指導される様子が浮かびましたw
後は円卓勢に剣術を教わったり……下手すると両親級の怪物になる…⁉
マダオ感がww腹筋がやばいw
ぬぅ、女性陣…
ファンからそう言った希望は寄せられるのでしょうな…大神も結構リメイクされてますし
そしてその分料金も追加…
完成後は2人相手に出来るかも…?(無茶言うなや)
うーむ、ヤベェ夫婦や…
指導される様子が浮かびましたw
後は円卓勢に剣術を教わったり……下手すると両親級の怪物になる…⁉
マダオ感がww腹筋がやばいw
ぬぅ、女性陣…
(PC ID:bbSb78)
46 G-h(書く神)
通り過ぎます。
>>シロたんさん
こんにちは。今日は予定は変更はなかったでしょうか?
かねてからのコンタクトを楽しみにしていた、アンナとフランカさんの会合、よろしくお願いします。
大丈夫でしたら、アークスシップのカフェにアンナを送っておきます。
1530まででしたら、大丈夫ですので。よろしくお願いします。
失礼します。
>>シロたんさん
こんにちは。今日は予定は変更はなかったでしょうか?
かねてからのコンタクトを楽しみにしていた、アンナとフランカさんの会合、よろしくお願いします。
大丈夫でしたら、アークスシップのカフェにアンナを送っておきます。
1530まででしたら、大丈夫ですので。よろしくお願いします。
失礼します。
(FT142A/bbtec ID:DBJTys)
50 アバター
地縛神の保持するそれぞれの恩恵どうしよっかな……。
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
59 realize
こんばんはー
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
66 アバター
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)
67 シロたん(フランカ)
(PC ID:bbSb78)
85 realize
すみません、飯落ちしますー
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
91 シロたん(フランカ)
(PC ID:bbSb78)
93 アバター
(SO-04G/gmo-isp ID:Bow/gA)