3 書く人byユウ
>>前スレ99
晩御飯はちゃんと食べましょう!
つ(鮭おにぎり)
>>ALL
私も明日は早いのでそろそろ寝ます。
おやすみシュピーZZZ
晩御飯はちゃんと食べましょう!
つ(鮭おにぎり)
>>ALL
私も明日は早いのでそろそろ寝ます。
おやすみシュピーZZZ
(PC ID:/MbvcH)
4 リリィ
>>前スレ99
アジさんも多分三人いるんじゃないですかねー。いや殺人種の王の桁が不明なんでアレですけど
アジさんも多分三人いるんじゃないですかねー。いや殺人種の王の桁が不明なんでアレですけど
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
5 シロたん(マトイ)
>>前スレ100
ホムホム…ある程度資金確保しておかねば
>>2
今度の休日作ってみよう
おやすみなさいー
>>3
ダイエットで抜くのは無謀じゃったか…
ありがとうございますー( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”←
おやすみなさいー
>>4
あー、アジさんの方も絶賛インフレ勢でしたな。一人はアザトースと聞いてましたが
情報がまだ出てないんですっけ?
ホムホム…ある程度資金確保しておかねば
>>2
今度の休日作ってみよう
おやすみなさいー
>>3
ダイエットで抜くのは無謀じゃったか…
ありがとうございますー( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”←
おやすみなさいー
>>4
あー、アジさんの方も絶賛インフレ勢でしたな。一人はアザトースと聞いてましたが
情報がまだ出てないんですっけ?
(PC ID:LVAScm)
6 リリィ
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
8 シロたん(マトイ)
(PC ID:LVAScm)
12 ウボ=サスラ
俺のとこの二桁は宗主、テュポエウス、アザトースだなぁ……。何か意外と多かった。(宗主は原作で桁明かされたらそっちに合わせるけど)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
17 リリィ
>>16
二人はこれからの原作次第で抜けますけどねー。動かすの増やす可能性もあるんで増える可能性もありますが(おい)
二人はこれからの原作次第で抜けますけどねー。動かすの増やす可能性もあるんで増える可能性もありますが(おい)
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
27 リリィ
クロネマジでクソだな(おい)
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
33 書く人byユウ
ふむふむ、リンボが喰らった神はアルシエルという暗黒の神か…で、蝗害が神格化したアバドンとも同一視されていて、同一視されるアバドンは1000年間サタンを奈落の底に閉じ込めていた…うーん、こいつ絶対ビーストだろ!?
それに実際問題蝗害は農作物を食い荒らし沢山の飢えに苦しんだ末、餓死する者を沢山出し、人を嘲笑うように駆除しても何回も発生する(リンボの生活続命も蝗害と似たようなものだし)、もし、考察通りならめんどくさい神格を喰らったものだなコイツ!?
それに実際問題蝗害は農作物を食い荒らし沢山の飢えに苦しんだ末、餓死する者を沢山出し、人を嘲笑うように駆除しても何回も発生する(リンボの生活続命も蝗害と似たようなものだし)、もし、考察通りならめんどくさい神格を喰らったものだなコイツ!?
(PC ID:/MbvcH)
34 ウボ=サスラ
アルシエルかー。暗黒神にして黒い太陽。奈落の王。また随分と……。
まあアルシエルと同一視されることもあるアバドンもアバドンでアポロンとかルシファー、サタン、サマエルとかと同一視されてるらしいですけど。(アポロンはピュートーンと同一視されることで零落した姿とかいわれてるだけだったはずだけど)
まあアルシエルと同一視されることもあるアバドンもアバドンでアポロンとかルシファー、サタン、サマエルとかと同一視されてるらしいですけど。(アポロンはピュートーンと同一視されることで零落した姿とかいわれてるだけだったはずだけど)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
35 シロたん(マトイ)
こんばんはー
リンボが喰ったらしい神が聞いただけでもヤバいのが分かりますわー…カルデア人が信仰していた、というのが皮肉なのか何なのか…
リンボが喰ったらしい神が聞いただけでもヤバいのが分かりますわー…カルデア人が信仰していた、というのが皮肉なのか何なのか…
(PC ID:LVAScm)
36 書く人byユウ
>>34
ちーす…えっと閉鎖世界さんで合ってますよね←オイ
ルシファーって聞いて思ったのですが、傲慢と嘲笑ってなんとなく意味合いは似てますよね…。
それにアルシエルはアシーエルという天使が アバドンは閉鎖世界さんが言ってくれたピュートーンが、そして、ルシファーはルシフェルといったようにどれもこれも後の人の価値観や扇動、虚偽によって悪魔とかに堕とされたり零落させられた存在ばかりなんですよね…ついでに芦屋道満自身安倍晴明に破れてからは悪の陰陽術師に陥れられましたしね。
ちーす…えっと閉鎖世界さんで合ってますよね←オイ
ルシファーって聞いて思ったのですが、傲慢と嘲笑ってなんとなく意味合いは似てますよね…。
それにアルシエルはアシーエルという天使が アバドンは閉鎖世界さんが言ってくれたピュートーンが、そして、ルシファーはルシフェルといったようにどれもこれも後の人の価値観や扇動、虚偽によって悪魔とかに堕とされたり零落させられた存在ばかりなんですよね…ついでに芦屋道満自身安倍晴明に破れてからは悪の陰陽術師に陥れられましたしね。
(PC ID:/MbvcH)
37 書く人byユウ
(PC ID:/MbvcH)
38 ウボ=サスラ
>>35
まあゲヘナの主ですからね〜。結構な神格でしょうね。実際のところは何処まで同一視されてるのを採用するかにもよるでしょうけど。(アルシエル、アバドン、サタン、ルシファー、サタン、アポロン辺りまでは同一視で繋げられる)
>>36
残念なことに外れですな。
そりゃ価値観なんかは変わっていくものですし、そもそも他の神話の神や天使を聖書が悪魔にするとかあの宗教の常套手段ですし。神話なんて解釈の仕方によって変わっていくものだから仕方ないんですけどね。
まあルシファーに関してはそもそも誤訳が原因で作られたやつですけども。
まあゲヘナの主ですからね〜。結構な神格でしょうね。実際のところは何処まで同一視されてるのを採用するかにもよるでしょうけど。(アルシエル、アバドン、サタン、ルシファー、サタン、アポロン辺りまでは同一視で繋げられる)
>>36
残念なことに外れですな。
そりゃ価値観なんかは変わっていくものですし、そもそも他の神話の神や天使を聖書が悪魔にするとかあの宗教の常套手段ですし。神話なんて解釈の仕方によって変わっていくものだから仕方ないんですけどね。
まあルシファーに関してはそもそも誤訳が原因で作られたやつですけども。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
39 書く人byユウ
人に嘲られ、己の存在を弄ばれた結末に人の悪性によって人にすら負えないナニカへのなり果てた獣…嘲弄の獣になってるとしたら、確かに人類が最終的に滅ぼすべき人類悪になるかもですね…。無辜の怪物の究極体みたいなものだしねコレ。
(PC ID:/MbvcH)
41 書く人byユウ
>>38
あ、アジさんの方でしたか…物覚え悪すぎだろ自分!?
宗教というよりか人類皆がもつ4つのイドラみたいなものかも知れませんね。
色が違う、身長が違う、言語が違うという点から差別する『種族のイドラ』
自分の考えだけアイツは悪者だと勝手に決めつける『洞窟のイドラ』
うわさ話に尾ひれ羽ひれがついていって本来の姿から乖離した姿が民衆に信じ込まれていく『市場のイドラ』
挙句の果てには国王や教皇、果ては独裁者といった偉い立場の人が言ったことだからと考査せず間違いを真実としてしまう『劇場のイドラ』
そういった4つのイドラが結局人間である以上誰しもが持つ悪性なんでしょうね…
あ、アジさんの方でしたか…物覚え悪すぎだろ自分!?
宗教というよりか人類皆がもつ4つのイドラみたいなものかも知れませんね。
色が違う、身長が違う、言語が違うという点から差別する『種族のイドラ』
自分の考えだけアイツは悪者だと勝手に決めつける『洞窟のイドラ』
うわさ話に尾ひれ羽ひれがついていって本来の姿から乖離した姿が民衆に信じ込まれていく『市場のイドラ』
挙句の果てには国王や教皇、果ては独裁者といった偉い立場の人が言ったことだからと考査せず間違いを真実としてしまう『劇場のイドラ』
そういった4つのイドラが結局人間である以上誰しもが持つ悪性なんでしょうね…
(PC ID:/MbvcH)
43 書く人byユウ
>>40
リンボ自身、本体は隠れていて、分身体があちこちで悪さしてますもんね。
…そう考えるとリンボの獣としての姿は主人公がティアマトやキアラみたいに強大な獣だと思い込めば思い込むほど、実際にイメージ通りの強大な力を持ったビーストになるかも知れませんね。
…そう考えるなら、芦屋道満が安倍晴明に指示していた紫式部の泰山解説祭に恐怖を覚えた理由も、自分の相手に強そうだとか大物ぶった悪を振る舞う小心者の心を見られて、芦屋道満の本質を理解されて、ビーストとしての力も著しく低下してしまうことに恐れたからだろうか?
リンボ自身、本体は隠れていて、分身体があちこちで悪さしてますもんね。
…そう考えるとリンボの獣としての姿は主人公がティアマトやキアラみたいに強大な獣だと思い込めば思い込むほど、実際にイメージ通りの強大な力を持ったビーストになるかも知れませんね。
…そう考えるなら、芦屋道満が安倍晴明に指示していた紫式部の泰山解説祭に恐怖を覚えた理由も、自分の相手に強そうだとか大物ぶった悪を振る舞う小心者の心を見られて、芦屋道満の本質を理解されて、ビーストとしての力も著しく低下してしまうことに恐れたからだろうか?
(PC ID:/MbvcH)
44 ウボ=サスラ
>>41
そりゃ色も身長も言語も違えば別種族でしょうよ。実際にはどうあれ、自分と同じ扱いにはそうそうしないもんです。
自分より下のやつがいるのを楽しいと感じるのは人間の当たり前ですし。
まあ、そもそも人間の悪性なんて人間が勝手に定義して言ってるだけですけど。
そりゃ色も身長も言語も違えば別種族でしょうよ。実際にはどうあれ、自分と同じ扱いにはそうそうしないもんです。
自分より下のやつがいるのを楽しいと感じるのは人間の当たり前ですし。
まあ、そもそも人間の悪性なんて人間が勝手に定義して言ってるだけですけど。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
45 ウボ=サスラ
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
46 書く人byユウ
そういや東京レイヴンズに陰陽術で最大の嘘についての内容があったな…
確か、自分の心【気持ち】に嘘をつく事、それ即ち呪い【のろいともまじないとも呼べる】であるとかなんとか…?
確か、自分の心【気持ち】に嘘をつく事、それ即ち呪い【のろいともまじないとも呼べる】であるとかなんとか…?
(PC ID:/MbvcH)
47 書く人byユウ
>>44
だからこそ、いずれは人類が滅ぼすべき人類悪には相応しいのかも知れませんねー。
まあ、それに伝えられるからこそ、その人に正や負の感情はこの際抜きにして、他者に興味があるという事になり、他の人間に関心を持たずに一人で孤独に生きて死ぬよりかは愛があるかも知れませんけどね。
だからこそ、いずれは人類が滅ぼすべき人類悪には相応しいのかも知れませんねー。
まあ、それに伝えられるからこそ、その人に正や負の感情はこの際抜きにして、他者に興味があるという事になり、他の人間に関心を持たずに一人で孤独に生きて死ぬよりかは愛があるかも知れませんけどね。
(PC ID:/MbvcH)
49 書く人byユウ
>>48
どうだろう…?妲己自身はリンボにインドで嵌められてビーストなのに危うく消されそうになってましたし、現状はビーストZの異星の神の使徒でありながら、他の二人と違って離れてますし…。
あ、でも実際にリンボ崇拝するルチフェロなりしサタンがUとは違う獣って説もあるにはありましたし、その点を加味すれば、確かに獣の可能性はぐっと下がりそうですね。
どちらかというと…獣の触媒?
どうだろう…?妲己自身はリンボにインドで嵌められてビーストなのに危うく消されそうになってましたし、現状はビーストZの異星の神の使徒でありながら、他の二人と違って離れてますし…。
あ、でも実際にリンボ崇拝するルチフェロなりしサタンがUとは違う獣って説もあるにはありましたし、その点を加味すれば、確かに獣の可能性はぐっと下がりそうですね。
どちらかというと…獣の触媒?
(PC ID:/MbvcH)
52 リリィ
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
53 書く人byユウ
「R」がRapture(随喜)、「L」がLapse(堕落)なのでRはまあ、どこぞの騎士王に恋してる自分のリビドーに正直すぎる根源接続者が呼び出した獣として、堕落は異聞帯で持ち帰ったエネミーの尊厳や矜持を破壊して、自分好みの愛玩ペットとして堕落させてるコヤンスカヤが当たりそうな気が…
(PC ID:/MbvcH)
54 シロたん(マトイ)
>>43
まぁ、その結果ペペロンチーノさんに手痛いしっぺ返し食らった訳ですが
しかし、修験道は専門外かもですが、ああまで打撃与えるとは…
ウヘェ、面倒な能力になりそう…ビーストと戦った経験があれば陥りやすい状態でしょう
あー、あり得ますね。虚飾などの類を無意味にされる訳ですし
>>45
デスヨネー!
うわぉ、さらに追加だとぅ…もう全部混ざってそうな勢い…
まぁ、その結果ペペロンチーノさんに手痛いしっぺ返し食らった訳ですが
しかし、修験道は専門外かもですが、ああまで打撃与えるとは…
ウヘェ、面倒な能力になりそう…ビーストと戦った経験があれば陥りやすい状態でしょう
あー、あり得ますね。虚飾などの類を無意味にされる訳ですし
>>45
デスヨネー!
うわぉ、さらに追加だとぅ…もう全部混ざってそうな勢い…
(PC ID:LVAScm)
57 ウボ=サスラ
>>51
6番目は二つに分かれてますけど、それでも余るのは一枠で、しかもビーストフラグは他にもそれっぽいこと書かれてるの何人かいますし。リンボをビーストにするのはさすがになさげだと思いますけどね〜。(そもそもビーストなら他の存在に従うとは基本考えにくいので、崇拝してるのが別のビースト or リンボ以外の誰かがビーストのどちらかのほうが強い)
6番目は二つに分かれてますけど、それでも余るのは一枠で、しかもビーストフラグは他にもそれっぽいこと書かれてるの何人かいますし。リンボをビーストにするのはさすがになさげだと思いますけどね〜。(そもそもビーストなら他の存在に従うとは基本考えにくいので、崇拝してるのが別のビースト or リンボ以外の誰かがビーストのどちらかのほうが強い)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
60 書く人byユウ
(PC ID:/MbvcH)
62 ウボ=サスラ
>>60
ネロはさておき、剣式とアンリマユはビースト資格がある(もしくは何かしらの形を得ることでビーストの資格を得る)だけでビーストにはならないでしょうけどね。
ネロはさておき、剣式とアンリマユはビースト資格がある(もしくは何かしらの形を得ることでビーストの資格を得る)だけでビーストにはならないでしょうけどね。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
63 書く人byユウ
>>61
あー確かにその可能性はありそう…で、黙示録の獣を出そうとしたら、獣自体は既に愛歌の所のビーストに喰われた後で既にいなかったとかの予定外もありそう
>>62
まあ、アンリもアンリで人々の偏見と悪意を持って悪魔になった存在ですしね。これが、ビーストになっていた可能性もありそうですしね。
そして「」さんは人に興味がないからこそ、殺す必要もないという価値観で、黒桐幹也に興味を示して頼みたいことはあるって聞いた時に黒桐が「」に何か頼んでいたら愛歌とは違うでしょうが人類悪になっていた可能性もありますからね…。
あー確かにその可能性はありそう…で、黙示録の獣を出そうとしたら、獣自体は既に愛歌の所のビーストに喰われた後で既にいなかったとかの予定外もありそう
>>62
まあ、アンリもアンリで人々の偏見と悪意を持って悪魔になった存在ですしね。これが、ビーストになっていた可能性もありそうですしね。
そして「」さんは人に興味がないからこそ、殺す必要もないという価値観で、黒桐幹也に興味を示して頼みたいことはあるって聞いた時に黒桐が「」に何か頼んでいたら愛歌とは違うでしょうが人類悪になっていた可能性もありますからね…。
(PC ID:/MbvcH)
64 ウボ=サスラ
>>63
アンリマユは冬木で聖杯を汚染してたときにギルガメッシュが七つの人類悪って明言してたはずですからね〜。まあどういう形でビーストになってたのかは知りませんけど。(FGOだと人類悪を嗤う必要悪とか書かれてたはずだし、アンリマユが人類悪になるには複数の条件がある or 設定変更)
剣式は全く知らないので何とも言えませんね〜。
アンリマユは冬木で聖杯を汚染してたときにギルガメッシュが七つの人類悪って明言してたはずですからね〜。まあどういう形でビーストになってたのかは知りませんけど。(FGOだと人類悪を嗤う必要悪とか書かれてたはずだし、アンリマユが人類悪になるには複数の条件がある or 設定変更)
剣式は全く知らないので何とも言えませんね〜。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
68 リリィ
あー、マジかー。まあしょうがないんだけど
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
72 書く人byユウ
>>66
どうだろう…菌糸類にはFate/stay night で絶対に変わらないという設定が書かれている資料集すら焚書にして、設定を変える行動力があるからな…
と言いますか、Fateシリーズは規模が一気に広がりすぎたから変えないといけない設定も多々出てくるんでしょうけどねー。【プロトアーサーがアルトリアになったのも、人とサーヴァントの間に限定条件付きで子供が出来たりとか】
>>67
代わりにHPは最終ゲージ目の時には1000万ぐらい超えてるけど、毎ターン永続の攻撃力50%UP付与と毎ターンHP8000回復で気のすむまでぼこりほうだい!
どうだろう…菌糸類にはFate/stay night で絶対に変わらないという設定が書かれている資料集すら焚書にして、設定を変える行動力があるからな…
と言いますか、Fateシリーズは規模が一気に広がりすぎたから変えないといけない設定も多々出てくるんでしょうけどねー。【プロトアーサーがアルトリアになったのも、人とサーヴァントの間に限定条件付きで子供が出来たりとか】
>>67
代わりにHPは最終ゲージ目の時には1000万ぐらい超えてるけど、毎ターン永続の攻撃力50%UP付与と毎ターンHP8000回復で気のすむまでぼこりほうだい!
(PC ID:/MbvcH)
83 シロたん(マトイ)
>>68
こんばんはー
どうかしました…?
>>69
弱点がないと勝てへんw
あ、やってるアプリのストーリーで、主人公たちの逆風強すぎてわらいました←
>>72
体力多いわぁぁ…途中でダレそう←
ともあれ、気長にイベント待ちましょうかー
こんばんはー
どうかしました…?
>>69
弱点がないと勝てへんw
あ、やってるアプリのストーリーで、主人公たちの逆風強すぎてわらいました←
>>72
体力多いわぁぁ…途中でダレそう←
ともあれ、気長にイベント待ちましょうかー
(PC ID:LVAScm)
88 マテリア
むーん、もう少し盛っても良いか……?
こんばんはー
こんばんはー
(SCV42/au ID:PAOyqX)