3 鶴味
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
5 鶴味
>>4
ありがとうございます……
私が取り扱うジャンルは、あまりインフレしてないからなぁ……完全にRPGの感覚でやっちまったことは猛省しています
この辺り難しいなぁ……いやまあ、あのシャークネードモドキは中に魚雷がある程度では沈まないので、すごく強化していますけど。
もういっそ、退廃のシャークネードってくらいの設定にすべきですかね?(←おいばかやめろ)(でもダイナマイトで散る)
ありがとうございます……
私が取り扱うジャンルは、あまりインフレしてないからなぁ……完全にRPGの感覚でやっちまったことは猛省しています
この辺り難しいなぁ……いやまあ、あのシャークネードモドキは中に魚雷がある程度では沈まないので、すごく強化していますけど。
もういっそ、退廃のシャークネードってくらいの設定にすべきですかね?(←おいばかやめろ)(でもダイナマイトで散る)
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
6 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
7 鶴味
>>6
設定のうえでは出ていますね。主に鉄甲船に(←自キャラに厳しく)
その辺りは森林に移動した辺りで言及する予定でした。
突っ走って大丈夫でしょうか? 書き手的に、このアドリブでいちばん迷惑被ってるのらいずさんだと思いますが……
設定のうえでは出ていますね。主に鉄甲船に(←自キャラに厳しく)
その辺りは森林に移動した辺りで言及する予定でした。
突っ走って大丈夫でしょうか? 書き手的に、このアドリブでいちばん迷惑被ってるのらいずさんだと思いますが……
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
8 リナ
>>5
まあ、ああいうのって言ってしまえば強力な存在が動く理由を作らなければ問題なかったりしますぜ?
あまり強すぎたら神霊とかもどうしても動くでしょうけど、そんな強くない部類とかだったら動いたほうが被害大きくなるとかなって動けないのは当たり前ですから。(善性の存在であればあるほどそれに当てはまる)
あとあまり規模大きくしすぎたらそれこそ大変ですし。
まあ、ああいうのって言ってしまえば強力な存在が動く理由を作らなければ問題なかったりしますぜ?
あまり強すぎたら神霊とかもどうしても動くでしょうけど、そんな強くない部類とかだったら動いたほうが被害大きくなるとかなって動けないのは当たり前ですから。(善性の存在であればあるほどそれに当てはまる)
あとあまり規模大きくしすぎたらそれこそ大変ですし。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
10 シロたん(ハデス)
>>前スレ98
YES!←
>>前スレ100
あ、ハデスさん台風そのものを消すのは任せる形にしてました
YES!←
>>前スレ100
あ、ハデスさん台風そのものを消すのは任せる形にしてました
(PC ID:LVAScm)
12 鶴味
>>8
本当、ここら辺のインフレ問題難しいですね……どう舵切りすべきかわからなくなるというか(汗)
そもそも、箱庭や神座シリーズ辺りは規模デカすぎて、私のような凡人ばっか書く人間には理解できてませんね←
だから、そこまで規模を大きくしようとしても、大きくしきれないという
ひとまず、お気遣いありがとうございます
>>9
ありがとうございます。
では、そのまま突っ走らせていただきますね……!
本当、ここら辺のインフレ問題難しいですね……どう舵切りすべきかわからなくなるというか(汗)
そもそも、箱庭や神座シリーズ辺りは規模デカすぎて、私のような凡人ばっか書く人間には理解できてませんね←
だから、そこまで規模を大きくしようとしても、大きくしきれないという
ひとまず、お気遣いありがとうございます
>>9
ありがとうございます。
では、そのまま突っ走らせていただきますね……!
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
13 リナ
>>12
問題児シリーズや神座シリーズってインフレ凄いですけど、その分変に動いたらむしろ被害がヤバくなるものの筆頭でもありますから……。あとどっちも一定以下の規模の災害だったりする場合は傍観を選ぶことが多い傾向にありますし。(理由はそのキャラそれぞれだったりするけど)
なのでこういう系で規模を合わせるなら下のほうでやることをオススメします。
そもそも上のほうに合わせようとしたら宇宙規模の災害とかにまでなりかねないのと世界くんが虐められてしまいそうですし。(おい)
問題児シリーズや神座シリーズってインフレ凄いですけど、その分変に動いたらむしろ被害がヤバくなるものの筆頭でもありますから……。あとどっちも一定以下の規模の災害だったりする場合は傍観を選ぶことが多い傾向にありますし。(理由はそのキャラそれぞれだったりするけど)
なのでこういう系で規模を合わせるなら下のほうでやることをオススメします。
そもそも上のほうに合わせようとしたら宇宙規模の災害とかにまでなりかねないのと世界くんが虐められてしまいそうですし。(おい)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
14 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
15 鶴味
>>10
シロたんさんも、本当に、お気遣いありがとうございます……!
>>13
まずい、私の頭の規模がちっさいから、そこまで頭が回らない……(それを人は馬鹿というのである)←
世界くんという言い回し、なんだか懐かしいです(苦笑)
>>14
ありがとうございます。
私の起こしたイベントに「本当に楽しい」と言ってもらえて、本当に嬉しいです……!
シロたんさんも、本当に、お気遣いありがとうございます……!
>>13
まずい、私の頭の規模がちっさいから、そこまで頭が回らない……(それを人は馬鹿というのである)←
世界くんという言い回し、なんだか懐かしいです(苦笑)
>>14
ありがとうございます。
私の起こしたイベントに「本当に楽しい」と言ってもらえて、本当に嬉しいです……!
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
17 リナ
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
23 コッペリア
コッペちゃん完全傍観モード突入
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
25 リナ
リナが何かおかしなことになったw (その場のノリで書いてくからだ)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
27 シロたん(ハデス)
(PC ID:LVAScm)
30 リナ
誰かリナに産まれてきたことが罪だって言いたい人いないだろうか。(いないだろ)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
34 シロたん(ハデス)
(PC ID:LVAScm)
40 書く人byユウ
...ページが落ちない...林檎尽きた...虹林檎...虹リンゴを用意しないと...(幽鬼の足取り)
(iPhone8Plus iOS13.6/ocn ID:Q4duWv)
44 書く人byユウ
>>41
ページと種を寄越せぇ!(卵とカケラは元々あるので)
>>42
お疲れ様ですシロたんさん。...本当にお疲れ様です(同士を見つけた瞳)
fgoはガチャもだけど素材ももっと落とせぇー。本気で前に妄想したアイテム泥率UPの礼装が欲しい
ページと種を寄越せぇ!(卵とカケラは元々あるので)
>>42
お疲れ様ですシロたんさん。...本当にお疲れ様です(同士を見つけた瞳)
fgoはガチャもだけど素材ももっと落とせぇー。本気で前に妄想したアイテム泥率UPの礼装が欲しい
(iPhone8Plus iOS13.6/ocn ID:Q4duWv)
45 コッペリア
コッペちゃんは脳筋(おいこら)
というか卵が必要数集まる前にキャストリアの絆レベルが6になったんじゃが
というか卵が必要数集まる前にキャストリアの絆レベルが6になったんじゃが
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
48 神座(ラインハルト・ハイドリヒ)
凄い今更になって復活〜、空牙団新規嬉しい………凄く嬉しい(小並感)
あと黒白の二巻まだー?(気が早い)
あと黒白の二巻まだー?(気が早い)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
53 神座(ラインハルト・ハイドリヒ)
>>52
場のモンスターをリリースして一つ下か上のレベルの空牙団をリクルートなんでかなり強いですね、混ぜ物で場に残ったモンスターも使えるんでかなり便利(だと思う)
場のモンスターをリリースして一つ下か上のレベルの空牙団をリクルートなんでかなり強いですね、混ぜ物で場に残ったモンスターも使えるんでかなり便利(だと思う)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
55 神座(ラインハルト・ハイドリヒ)
>>54
サクリファイスエスケープにも使えますし、空牙団モンスターの効果の起動トリガーにもなりますし(下級は場にカテゴリモンスターがSSされた時、上級は自身がSSされた時)
サクリファイスエスケープにも使えますし、空牙団モンスターの効果の起動トリガーにもなりますし(下級は場にカテゴリモンスターがSSされた時、上級は自身がSSされた時)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
57 シロたん(ハデス)
>>43
ありゃりゃ
>>44
ナカーマ…正直マーリンより先にキャストリアのスキル上げてる私…
素材はあるんですがピースやら秘石がたらんです…
>>45
新規鯖ってどうして新しい素材要求するんですかねぇ…前から出てるのでも良いですやん←
>>46
こんばんはーお疲れ様ですー
ありゃりゃ
>>44
ナカーマ…正直マーリンより先にキャストリアのスキル上げてる私…
素材はあるんですがピースやら秘石がたらんです…
>>45
新規鯖ってどうして新しい素材要求するんですかねぇ…前から出てるのでも良いですやん←
>>46
こんばんはーお疲れ様ですー
(PC ID:LVAScm)
60 コッペリア
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
61 神座(ラインハルト・ハイドリヒ)
>>60
動き方の都合上ハンドの消費がマッハですし、たとえ盤面を揃えててもブラホ等で流されたら立て直しが立てづらいんで弱みが多いんですよね、その分爆発力は高いですし、専用リンクがかなり高性能ですが
さっき軽くググりましたが良さげですなぁ………
動き方の都合上ハンドの消費がマッハですし、たとえ盤面を揃えててもブラホ等で流されたら立て直しが立てづらいんで弱みが多いんですよね、その分爆発力は高いですし、専用リンクがかなり高性能ですが
さっき軽くググりましたが良さげですなぁ………
(HWV32/au ID:RhTUMq)
62 シロたん(ハデス)
>>59
ちょっとしたイベントのネタがチラホラ浮かびますが、構成が纏まりません!(おいこら)
>>60
これで新しい水着鯖も下手したら新しい素材要求したり…
あかん地獄や…
>>皆さん
そろそろ寝ますね
おやすみなさいー
ちょっとしたイベントのネタがチラホラ浮かびますが、構成が纏まりません!(おいこら)
>>60
これで新しい水着鯖も下手したら新しい素材要求したり…
あかん地獄や…
>>皆さん
そろそろ寝ますね
おやすみなさいー
(PC ID:LVAScm)
63 マテリア
種火とか秘石も要るけどそれ以上にカケラを落とせよケルベロスゥウウ!!
(PC ID:Czt5n2)
65 マテリア
>>64
現状ケルベロスしか落とさない上に泥率がただでさえ糞ですから……だのにキャストリアは再臨でもスキル上げでもカケラが要るから地獄としか言いようがない……
ページも種も必要数多いですしね……今なら修練場のAP半減で全修練場が解放されてますから……
現状ケルベロスしか落とさない上に泥率がただでさえ糞ですから……だのにキャストリアは再臨でもスキル上げでもカケラが要るから地獄としか言いようがない……
ページも種も必要数多いですしね……今なら修練場のAP半減で全修練場が解放されてますから……
(PC ID:Czt5n2)
68 コッペリア
槍のクッキー落とすくらいなら卵落とせやナーガァ!紛らわしいんだよ本当に!
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
70 コッペリア
(iPhoneSE2 iOS13.5.1/katch ID:1ujtWi)
75 マテリア
>>74
種とページと卵の周回が無かった分まだましな方とは思いますけどね……スキル一つレベルマにするのに約6000万QPとか……あれ6000万だったっけ?もっと多かったか……?
種とページと卵の周回が無かった分まだましな方とは思いますけどね……スキル一つレベルマにするのに約6000万QPとか……あれ6000万だったっけ?もっと多かったか……?
(SCV42/au ID:PAOyqX)
79 鶴味
うーん……イベント再開、いつにすべきか。
いちばん動き始められるのが遅いのがシロたんさんの16:30なのですが、それだと私の描写速度的に今日中に終わるかどうか。
とりあえず、返しのレスだけ、その前にやっておくか……
いちばん動き始められるのが遅いのがシロたんさんの16:30なのですが、それだと私の描写速度的に今日中に終わるかどうか。
とりあえず、返しのレスだけ、その前にやっておくか……
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
83 マテリア
ようやくカリスマがスキルマ……あと湖の加護と選定の剣……キツイなぁ……
(PC ID:Czt5n2)
84 書く人byユウ
設定貫通・貫通壊死のキャラ作りたいけど…確実に某天皇になるかな…
設定貫通(無敵の肉体とか膨大な巨躯とか肉体は実在しないなどの設定を無視して相手にダメージを与える)
貫通壊死(設定貫通によって抉られた傷口が設定でも治せない肉体の壊死を進行させる)
…強化版ヒュドラの毒矢みたいな設定やな…
それによくよく考えたら貫通して壊死し始めた箇所を切り落として設定で肉体再生とか増殖させたらそれほど脅威でもないか…うん普通に弱い設定書いちゃったかな!(開き直り)
設定貫通(無敵の肉体とか膨大な巨躯とか肉体は実在しないなどの設定を無視して相手にダメージを与える)
貫通壊死(設定貫通によって抉られた傷口が設定でも治せない肉体の壊死を進行させる)
…強化版ヒュドラの毒矢みたいな設定やな…
それによくよく考えたら貫通して壊死し始めた箇所を切り落として設定で肉体再生とか増殖させたらそれほど脅威でもないか…うん普通に弱い設定書いちゃったかな!(開き直り)
(PC ID:IxnNLS)
85 鶴味
こちらのほうで連絡。
イベントのほう、レスだけ書いておきました(←遅い)
>>82
ありがとうございます。
昨日の分のレス返しだけしておいたので、以降はシロたんさんのレスまで待ってから進めますね。お疲れ様です
>>84
こんにちは、ユウさん
まあ、ここで他の方々のキャラと比較したうえでの「強キャラ」を作ろうとすると、強さが本当に青天井になってしまいますし、それこそ被害範囲とかが世界・宇宙規模になるそうですし……
他の方々のキャラのことは程々に考慮しないのが吉かと……(汗)
イベントのほう、レスだけ書いておきました(←遅い)
>>82
ありがとうございます。
昨日の分のレス返しだけしておいたので、以降はシロたんさんのレスまで待ってから進めますね。お疲れ様です
>>84
こんにちは、ユウさん
まあ、ここで他の方々のキャラと比較したうえでの「強キャラ」を作ろうとすると、強さが本当に青天井になってしまいますし、それこそ被害範囲とかが世界・宇宙規模になるそうですし……
他の方々のキャラのことは程々に考慮しないのが吉かと……(汗)
(901LG/bbtec ID:ZAmQOX)
86 書く人byユウ
>>85
こんにちわー鶴みん
まあ、設定無視攻撃ぐらいじゃ回避とかすれば避けられますしね。
一番厄介なのは自分の攻撃を相手が理解しないから特殊攻撃が効かないとかそんな感じの類の能力ですかね。例として挙げるならこんなんでしょうか?
『俺様世界(ワガママ)』
強力な暗示により、自分が理解できない概念の全てを無効化するという能力
天才や全知全能が使うと効果は皆無だが、バカが使うと効果絶大
理解できない攻撃だと感覚を奪う能力で感覚を奪えず、時を戻す能力で時を戻せず、相手の攻撃を無効化する能力で無効化できず、生命力を根こそぎ奪う攻撃で生命力を奪えず。また、一撃必殺の攻撃で一撃で倒せなかったりと言えばバカがこの能力を使うヤバさが分かるはず…(汗)
因みにこの例えは実際にとあるゲームキャラが用いていました。
証拠のURLを載せておきますねー。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24900.html
こんにちわー鶴みん
まあ、設定無視攻撃ぐらいじゃ回避とかすれば避けられますしね。
一番厄介なのは自分の攻撃を相手が理解しないから特殊攻撃が効かないとかそんな感じの類の能力ですかね。例として挙げるならこんなんでしょうか?
『俺様世界(ワガママ)』
強力な暗示により、自分が理解できない概念の全てを無効化するという能力
天才や全知全能が使うと効果は皆無だが、バカが使うと効果絶大
理解できない攻撃だと感覚を奪う能力で感覚を奪えず、時を戻す能力で時を戻せず、相手の攻撃を無効化する能力で無効化できず、生命力を根こそぎ奪う攻撃で生命力を奪えず。また、一撃必殺の攻撃で一撃で倒せなかったりと言えばバカがこの能力を使うヤバさが分かるはず…(汗)
因みにこの例えは実際にとあるゲームキャラが用いていました。
証拠のURLを載せておきますねー。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24900.html
(PC ID:IxnNLS)
87 リナ
個人的には設定無視は基本的にやらないのをオススメですかね。そういうキャラって自分のならともかく、他の人のイベントとかに参加させにくいですし、あと出番作るの大変そうですし。(ついでにtを思い出すっていうのもあるのは否定しないけど(おい))
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
93 リナ
>>92
仕方ないことではあるんですけどね。こういうときの無効化能力の空気になる確率よ……。(普通に物語でも後半は空気なこと多かったりする? しっ! 言っちゃいけません! (おい))
仕方ないことではあるんですけどね。こういうときの無効化能力の空気になる確率よ……。(普通に物語でも後半は空気なこと多かったりする? しっ! 言っちゃいけません! (おい))
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
98 リナ
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
99 シロたん(ハデス)
無効化…敢えていうなら悠真の喋る槍ですが、あれも一応そこまで大多数対象ではないですし大丈夫だと思いたい…と今更tと同じことになってないか不安な私でした(知るか)
こんにちはー
>>85
こんにちはー
いえいえ、イベント終盤で申し訳ない…!とりあえず返信しておきましたー
こんにちはー
>>85
こんにちはー
いえいえ、イベント終盤で申し訳ない…!とりあえず返信しておきましたー
(PC ID:LVAScm)
100 realize
無効化能力は何か途中から意味を為さなくなることが多い気がします。
こんにちは
こんにちは
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)