5 シロたん(氷空)
>>前スレ94
おかしいですね…体力減少が気にならないレベルの火力…
おー、ユイシスウチいない…
>>前スレ95
辛たん…
>>前スレ96
あんだけ最後のシーンで泣かせておいて、実はアカシックレコード内部で皆でワイワイやってたら笑いますw
神より出来ることが多すぎるw
>>2
そんなヤバイので…?
炎のようなエフェクトもあるので、否定出来ないw
ゴリティーンがpso2 に⁉←
休ませれ!
おかしいですね…体力減少が気にならないレベルの火力…
おー、ユイシスウチいない…
>>前スレ95
辛たん…
>>前スレ96
あんだけ最後のシーンで泣かせておいて、実はアカシックレコード内部で皆でワイワイやってたら笑いますw
神より出来ることが多すぎるw
>>2
そんなヤバイので…?
炎のようなエフェクトもあるので、否定出来ないw
ゴリティーンがpso2 に⁉←
休ませれ!
(PC ID:LVAScm)
8 書く人byユウ
そろそろ寝るので落ちますねー。
(iPhone8Plus iOS13.6.1/openmobile ID:Q4duWv)
10 マテリア
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
13 シロたん(氷空)
>>7
うちは主人公とアテナで保ってますね
マジすか…!
…今度交換チケット使おうかな…
>>8
おやすみなさいー
>>9
何このお疲れ様の宴会w
シオンがやってたのは一部な上、彼女も好きに出来るわけじゃないですしねw
>>10
おおぅ…複雑な動きは負担も多そうですしね…
おい後者!何の負積⁉メセタ?メセタか⁉←
ライフがゼロになる!
うちは主人公とアテナで保ってますね
マジすか…!
…今度交換チケット使おうかな…
>>8
おやすみなさいー
>>9
何このお疲れ様の宴会w
シオンがやってたのは一部な上、彼女も好きに出来るわけじゃないですしねw
>>10
おおぅ…複雑な動きは負担も多そうですしね…
おい後者!何の負積⁉メセタ?メセタか⁉←
ライフがゼロになる!
(PC ID:LVAScm)
17 魔術図書館司書
(801SO/home ID:Mc9uxR)
33 マテリア
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
47 魔術図書館司書
ねやすねぇ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
49 シロたん(氷空)
血界戦線も大概な魔境…
>>43
最早ギャグ&カオスw
デウスはオラクル側を管轄外といってましたからなー
見ましたー、普通に良い神w
今のクトゥグァから心配されそうw
>>44
きませい…おやすみなさいー
>>45
ですね…
>>43
最早ギャグ&カオスw
デウスはオラクル側を管轄外といってましたからなー
見ましたー、普通に良い神w
今のクトゥグァから心配されそうw
>>44
きませい…おやすみなさいー
>>45
ですね…
(PC ID:LVAScm)
50 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
52 シロたん(氷空)
>>50
何で散歩感覚で世界滅亡事案多発してるんじゃろ………
そうします…
おやすみなさいー
>>51
何人か宴したら酔い潰れてそうw
まぁ、武装解除などの干渉が出来ないだけで強制送還はできるっぽいですからね
スクナヒメは凌いでると思います
クトゥグァ「何でお前外なる神やってんの?」って言われそうw
何で散歩感覚で世界滅亡事案多発してるんじゃろ………
そうします…
おやすみなさいー
>>51
何人か宴したら酔い潰れてそうw
まぁ、武装解除などの干渉が出来ないだけで強制送還はできるっぽいですからね
スクナヒメは凌いでると思います
クトゥグァ「何でお前外なる神やってんの?」って言われそうw
(PC ID:LVAScm)
54 シロたん(氷空)
>>53
ダメだこりゃw
出来ますね。主人公のみならず、地球全域に展開してたアークスを全員アークスシップごと強制転移で戻してました
しかもすぐ再転移できないと言うおまけ付き
デスヨネw
あ、そろそろ寝ますね。おやすみなさいー
ダメだこりゃw
出来ますね。主人公のみならず、地球全域に展開してたアークスを全員アークスシップごと強制転移で戻してました
しかもすぐ再転移できないと言うおまけ付き
デスヨネw
あ、そろそろ寝ますね。おやすみなさいー
(PC ID:LVAScm)
56 アバター
アニゴジのギドラすげぇな。ついでにアニギドラの設定が問題児シリーズの最強種とかミリクラの王冠種に設定が近いの笑う。(知るか)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
57 シロたん(氷空)
血界戦線面白い…そしてインフレも草ぁぁ←
こんばんはー
こんばんはー
(PC ID:LVAScm)
58 realize
こんばんはー、やることもないしポケモンのBW2で見つけたことないポケモン探し回るぜヒャッハーしてたらイッシュで見かけたことないポケモンいなくなりました。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
63 シロたん(氷空)
(PC ID:LVAScm)
67 アバター
アニゴジ金曜ロードショーとかでやらんかな……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
73 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
74 シロたん(氷空)
>>70
昨日徹夜で見たアニメで爆笑してました←
>>71
片手が塞がる…!
長老(エルダー)級の奴ら一体でも、物理的な力のみで舞台になってる街の結界ごと世界終わらせれるらしいですぜ……因みに、地上に出てる長老級より強くてやべーのが、吸血鬼の住処であるとされる異界に軽く千体以上いる模様でーす(白目)
昨日徹夜で見たアニメで爆笑してました←
>>71
片手が塞がる…!
長老(エルダー)級の奴ら一体でも、物理的な力のみで舞台になってる街の結界ごと世界終わらせれるらしいですぜ……因みに、地上に出てる長老級より強くてやべーのが、吸血鬼の住処であるとされる異界に軽く千体以上いる模様でーす(白目)
(PC ID:LVAScm)
77 realize
>>74
しかも片方に集中出来ない……!
うっわ……終わりだってなって部屋に閉じこもる人もいそうだな……
>>75
そうなんですか……ハリウッド版と同じ感じなのかもなぁ、人間側に焦点より過ぎてて怪獣側があまりない、みたいな。
なるほどw ギドラはギドラで凄く異質な感じですよね、アニメ版。
しかも片方に集中出来ない……!
うっわ……終わりだってなって部屋に閉じこもる人もいそうだな……
>>75
そうなんですか……ハリウッド版と同じ感じなのかもなぁ、人間側に焦点より過ぎてて怪獣側があまりない、みたいな。
なるほどw ギドラはギドラで凄く異質な感じですよね、アニメ版。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
78 シロたん(氷空)
(PC ID:LVAScm)
80 アバター
>>77
うーん、どっちかって言うと怪獣とは何なのかみたいな哲学的なものに寄ってるらしいですね。
ギドラは超異質ですね〜。歴代では同格か同格以上の存在かもしれないとしていたのに、アニメでは明確な上位者ですから。
設定がミリクラの王冠種みたいで笑いましたけど。
>>78
血界戦線は名前しか知らないなぁ……。
うーん、どっちかって言うと怪獣とは何なのかみたいな哲学的なものに寄ってるらしいですね。
ギドラは超異質ですね〜。歴代では同格か同格以上の存在かもしれないとしていたのに、アニメでは明確な上位者ですから。
設定がミリクラの王冠種みたいで笑いましたけど。
>>78
血界戦線は名前しか知らないなぁ……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
81 シシ
>>72-73
一作目は割と高評価だったらしいですが、二作目の決戦機動増殖都市がPVや公開前情報で散々メカゴジラvsゴジラ・アース!!と謳ってた筈が公開してみればメカゴジラの頭部だけでメカゴジラ全体は登場せず。
怪獣バトル無しで終始仲間割れを見させられ大炎上
三作目の星を喰う者は、ギドラvsゴジラ・アースの怪獣バトルが見れるかと思えば、もっさりしたよく分からないアクション(ゴジラがギドラを掴もうとしてすり抜け、ギドラが只管ゴジラに噛み付くだけ)とほぼ宗教アニメと化した内容をCV杉田の解説祭りでまたもや大炎上。
その上ハルオの最後の行動がトドメとなって、アニゴジが失敗作と言われることになりましたね。
一作目は割と高評価だったらしいですが、二作目の決戦機動増殖都市がPVや公開前情報で散々メカゴジラvsゴジラ・アース!!と謳ってた筈が公開してみればメカゴジラの頭部だけでメカゴジラ全体は登場せず。
怪獣バトル無しで終始仲間割れを見させられ大炎上
三作目の星を喰う者は、ギドラvsゴジラ・アースの怪獣バトルが見れるかと思えば、もっさりしたよく分からないアクション(ゴジラがギドラを掴もうとしてすり抜け、ギドラが只管ゴジラに噛み付くだけ)とほぼ宗教アニメと化した内容をCV杉田の解説祭りでまたもや大炎上。
その上ハルオの最後の行動がトドメとなって、アニゴジが失敗作と言われることになりましたね。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
82 アバター
>>81
確かに散々メカゴジラVSゴジラ・アース言ってたなら全体を登場させて欲しかった感はありますな。
ゴジラVSギドラはもっさりしてるんですか……。うーん、ギドラ好きだからもっさりしたアクションはやめてほしかった……。
確かに散々メカゴジラVSゴジラ・アース言ってたなら全体を登場させて欲しかった感はありますな。
ゴジラVSギドラはもっさりしてるんですか……。うーん、ギドラ好きだからもっさりしたアクションはやめてほしかった……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
83 シロたん(氷空)
>>79
特に移動中…
彼ら的には、人間だった頃の生活をしてる気分らしいですね…
どうでしょう現状でもダメージ与えれることは多くなってますが、殺す手段がない以上封印しか出来ないですし
>>80
大災害で異界と繋がった元ニューヨークで、不死の吸血鬼を倒しつつ日常を守ろうとする人たちに届きますかね
特に移動中…
彼ら的には、人間だった頃の生活をしてる気分らしいですね…
どうでしょう現状でもダメージ与えれることは多くなってますが、殺す手段がない以上封印しか出来ないですし
>>80
大災害で異界と繋がった元ニューヨークで、不死の吸血鬼を倒しつつ日常を守ろうとする人たちに届きますかね
(PC ID:LVAScm)
84 realize
>>80
哲学的なものか……
王冠種……どんな感じでしたっけ……
>>81
メカゴジラシティってやつですか……ギドラ三つ首だけってのはアクション難しくないって思ったけど、そうなっちゃったか……
ハルオ……あ、気になって調べたことあったなそういや……
哲学的なものか……
王冠種……どんな感じでしたっけ……
>>81
メカゴジラシティってやつですか……ギドラ三つ首だけってのはアクション難しくないって思ったけど、そうなっちゃったか……
ハルオ……あ、気になって調べたことあったなそういや……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
86 アバター
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
87 シシ
>>82
出てきたのが頭部だけのメカゴジラとよく分からない街と化したナノマシン、兵器群でしたからね。
最終的にそこそこ追い込んだは良いものの、またもやという感じでゴジラに蹂躙されちゃいますし。
あとここでハルオの心が折れるのと、ヒロインが実質的にフェードアウトするのも悪く言われる点ですね。
三作目に出てくるヒロインて、回想とか幻覚ですし。
実際、アラトラム号を不可解な現象頻発させて、撃墜したところはほんと絶望感あって良かったんですけどねぇ。
ゴジラと会敵、からの、
開幕熱線→超重力で捻じ曲げつつ、そのまま噛み付く→非対称性透過シールドを貫通してゴジラ大ダメージ+ノックバック
↓
手で掴もうとする→すり抜け→頭がもう一つ噛み付いてダメージ
↓
さり気なく尻尾で叩こうとするも透過
↓
全身からの超高熱波で反撃→振動数が激しくなっているのに熱は逆に減少し、そのままゴジラの全身零下レベルに
↓
頭が噛み付いて更にダメージ
↓
ゴジラ、宙に浮きつつギドラに少しずつギドラ側の宇宙法則に取り込まれ、存在ごと曖昧に
これが15分くらいあって、更にはその合間合間に博士と助手の解説(これは良し)、ハルオとメトフィエスの精神世界内での会話+ハルオの回想シーンが入りまくるので、体感凄まじくグダグダですね。
>>84
ぶっちゃけ、アニゴジの世界観だと、ハルオという「英雄」がいるので、ギドラが全身含めて完全に顕現すると地球がその瞬間に滅ぶらしいですからね。
そうなると物語が終わっちゃいますから。
出てきたのが頭部だけのメカゴジラとよく分からない街と化したナノマシン、兵器群でしたからね。
最終的にそこそこ追い込んだは良いものの、またもやという感じでゴジラに蹂躙されちゃいますし。
あとここでハルオの心が折れるのと、ヒロインが実質的にフェードアウトするのも悪く言われる点ですね。
三作目に出てくるヒロインて、回想とか幻覚ですし。
実際、アラトラム号を不可解な現象頻発させて、撃墜したところはほんと絶望感あって良かったんですけどねぇ。
ゴジラと会敵、からの、
開幕熱線→超重力で捻じ曲げつつ、そのまま噛み付く→非対称性透過シールドを貫通してゴジラ大ダメージ+ノックバック
↓
手で掴もうとする→すり抜け→頭がもう一つ噛み付いてダメージ
↓
さり気なく尻尾で叩こうとするも透過
↓
全身からの超高熱波で反撃→振動数が激しくなっているのに熱は逆に減少し、そのままゴジラの全身零下レベルに
↓
頭が噛み付いて更にダメージ
↓
ゴジラ、宙に浮きつつギドラに少しずつギドラ側の宇宙法則に取り込まれ、存在ごと曖昧に
これが15分くらいあって、更にはその合間合間に博士と助手の解説(これは良し)、ハルオとメトフィエスの精神世界内での会話+ハルオの回想シーンが入りまくるので、体感凄まじくグダグダですね。
>>84
ぶっちゃけ、アニゴジの世界観だと、ハルオという「英雄」がいるので、ギドラが全身含めて完全に顕現すると地球がその瞬間に滅ぶらしいですからね。
そうなると物語が終わっちゃいますから。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
88 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
89 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
90 アバター
>>87
それは何とも言えない……。
あ、PVでも流れてた場所ですか。あれほんと神々しいし、絶望感凄そうで良かったのに……。
噛みつく以外の行動もやってよ……。解説はいいけど回想シーンとかが入るのはなぁ……。絶望感の演出とか希望を抱く演出の回想ならともかく、そうじゃないなら無駄だし、体感グタグダなのは何とも……。
それは何とも言えない……。
あ、PVでも流れてた場所ですか。あれほんと神々しいし、絶望感凄そうで良かったのに……。
噛みつく以外の行動もやってよ……。解説はいいけど回想シーンとかが入るのはなぁ……。絶望感の演出とか希望を抱く演出の回想ならともかく、そうじゃないなら無駄だし、体感グタグダなのは何とも……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
91 アバター
>>88
まあどういうものかは見たほうが早いでしょうな。
ギドラは何か別宇宙か別次元の法則に従った状態で現れてるから此方の法則とかじゃ手出し出来ないとか何とか。まあそれも眼となるものがあってこそのものらしいですが。
まあどういうものかは見たほうが早いでしょうな。
ギドラは何か別宇宙か別次元の法則に従った状態で現れてるから此方の法則とかじゃ手出し出来ないとか何とか。まあそれも眼となるものがあってこそのものらしいですが。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
93 シシ
>>89
まあ、極限まで発達した文明とそこから生まれる摂理からの復讐者である「ゴジラ」、それを倒そうとする「英雄」、人々の祈りがあって、『来たれギドラよ、我らに映えある終焉を』という言葉があれば、異次元宇宙からこちらにギドラが干渉してくるわけですからね。
ハルオでなくとも、人々に信奉される「英雄」であれば誰でも構わないらしいですし。
>>90
PVの時点でもですが、ほんと見てみると5分程度ですが訳がわからないままに死んでいく訳ですからね。
「動力室は40秒前に既に圧壊しています!!」
「……………………じゃあさっきの通信は何だったんだ!?」
みたいなやり取りも含めて、ギドラの異質さが凄いですから。
ぶっちゃけ、アラトラム号に巻き付くときに体から放っていた、着弾時に爆発する黄金の稲光と、超重力を制御する能力以外、異次元の宇宙法則に頼りきりな部分がありますからね。
ギドラ自身、ある程度の知性はあるらしいですけど。
ぶっちゃけ、ギドラのやられ方も問題大ありというか、メトフィエスの行動含めて、「何だかなぁ」ですからねぇ。
設定と解説祭りを見るならほぼ最強格なんですよ、ギドラ。
小説もありますし、そちらも買ってみては?
まあ、極限まで発達した文明とそこから生まれる摂理からの復讐者である「ゴジラ」、それを倒そうとする「英雄」、人々の祈りがあって、『来たれギドラよ、我らに映えある終焉を』という言葉があれば、異次元宇宙からこちらにギドラが干渉してくるわけですからね。
ハルオでなくとも、人々に信奉される「英雄」であれば誰でも構わないらしいですし。
>>90
PVの時点でもですが、ほんと見てみると5分程度ですが訳がわからないままに死んでいく訳ですからね。
「動力室は40秒前に既に圧壊しています!!」
「……………………じゃあさっきの通信は何だったんだ!?」
みたいなやり取りも含めて、ギドラの異質さが凄いですから。
ぶっちゃけ、アラトラム号に巻き付くときに体から放っていた、着弾時に爆発する黄金の稲光と、超重力を制御する能力以外、異次元の宇宙法則に頼りきりな部分がありますからね。
ギドラ自身、ある程度の知性はあるらしいですけど。
ぶっちゃけ、ギドラのやられ方も問題大ありというか、メトフィエスの行動含めて、「何だかなぁ」ですからねぇ。
設定と解説祭りを見るならほぼ最強格なんですよ、ギドラ。
小説もありますし、そちらも買ってみては?
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
94 アバター
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
95 アバター
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
97 アバター
>>96
粒子体さえあればそれぞれの固有法則で暴れまわるのが王冠種ですな。
アニメギドラとどっちがマシか状態。個人的には眼となるまのを破壊できるチャンスがある(かもしれない)だけアニメギドラのほうがマシです。
粒子体さえあればそれぞれの固有法則で暴れまわるのが王冠種ですな。
アニメギドラとどっちがマシか状態。個人的には眼となるまのを破壊できるチャンスがある(かもしれない)だけアニメギドラのほうがマシです。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
98 シシ
>>95
まぁ、ギドラのやられ方とかはある意味、初代から連綿と続く「反撃されたり、ダメージを負うと途端に逃げ腰になる」面がありますからね。
エクシフにほぼ餌付けされてるような状態ですからね。見方によっては。
実際、ゴジラ・アース以前の他の惑星の「ゴジラ」は例外なく捕食してる訳ですしね。
怪獣黙示録、怪獣惑星、決戦機動増殖都市、星を喰う者、と読み進めていくとアニメより丁寧な分わかりやすいかと。
監修:虚淵玄ですし。
まぁ何が言いたいのかと言うと、アニゴジは監督が怪獣映画の癖に「僕は人間ドラマを描きたいんだ」みたいな事言ってたのが問題かと。
>>96
星を発展させた種族の代表と、それに対する星側の復讐者がいれば、後はエクシフが入れ知恵させるだけで降臨しますからね。
それで地球以前の文明は例外なくギドラに星ごと喰われてる訳ですから。
まぁ、ギドラのやられ方とかはある意味、初代から連綿と続く「反撃されたり、ダメージを負うと途端に逃げ腰になる」面がありますからね。
エクシフにほぼ餌付けされてるような状態ですからね。見方によっては。
実際、ゴジラ・アース以前の他の惑星の「ゴジラ」は例外なく捕食してる訳ですしね。
怪獣黙示録、怪獣惑星、決戦機動増殖都市、星を喰う者、と読み進めていくとアニメより丁寧な分わかりやすいかと。
監修:虚淵玄ですし。
まぁ何が言いたいのかと言うと、アニゴジは監督が怪獣映画の癖に「僕は人間ドラマを描きたいんだ」みたいな事言ってたのが問題かと。
>>96
星を発展させた種族の代表と、それに対する星側の復讐者がいれば、後はエクシフが入れ知恵させるだけで降臨しますからね。
それで地球以前の文明は例外なくギドラに星ごと喰われてる訳ですから。
(Pixel 3a/bbtec ID:mhUfwN)
100 アバター
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)