1 realize

交流所兼愚痴板 2607

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
2 シロたん(アマテラス)
>>前スレ96
持続させないとですしね…お白湯飲んで代謝を上げてみるとか…⁇

>>前スレ97
謎ですよね…あ、足が痺れた

>>前スレ99
初めてで火を通しすぎましたわ…唐揚げにすべきじゃったか…(変わらんだろう)
(PC ID:LVAScm)
3 realize
>>2

大丈夫です?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
4 シロたん(アマテラス)
>>3
変な姿勢が祟りました…!
(PC ID:LVAScm)
5 realize
>>4

あー……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
6 神座(ダリア)
>>ライズさん
主人公の視点ですか、どんな感じなんです?

>>アジさん
なるほど………参考になるぅ〜
(HWV32/au ID:RhTUMq)
7 アザトース
>>2
白湯です?


>>6
まあ俺はレベル最大? 知るか高レアで殴るんだよってやってましたけど。(おい)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
8 realize
>>6

視点というか、主人公の存在その物を言ってる感じですね。「何も殺さず生きられない」とかが。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
9 シロたん(アマテラス)
>>5
直ってきました…あーびっくり

>>7
朝飲むと、血行や代謝を活性化させるらしいので。多少効果あるかなーと…
(PC ID:LVAScm)
10 realize
>>9

突然のはビビる……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
11 神座(ダリア)
>>7
やはり脳筋がさいつよなのか………

>>8
ほう………ちょっとYouTubeで見てみるか
(HWV32/au ID:RhTUMq)
12 realize
>>11

後「この世に生まれたことが消えない罪というなら生きることが背負いし罰」とか結構印象的でした。

結構エグいシーンあるのでそこだけ気をつけて。

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
13 アザトース
>>9
なるほど〜。


>>11
まあ俺の場合はエクシアがいたからなんですけどね。エクシアは狙撃をそのまま高レアにしたような性能してますし。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
14 シロたん(アマテラス)
>>10
ですよね…
そういえば、トトロの動かし方が忘却しかけです←

>>13
コップ一杯分を1日2、3回飲むのだとか
私は朝飲むのが限界です←
(PC ID:LVAScm)
15 realize
>>14

あー……最近トトロ達動いてませんもんね
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
16 シロたん(アマテラス)
>>15
一応神域の畑や元の森管理をしてますけどね
あれです、会話が…←
(PC ID:LVAScm)
17 realize
>>16

なるほどー……

「ヴォー」に記号をつけて喜怒哀楽を表してた気がしますよ?

>>All

そろそろ寝ますー
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
18 シロたん(アマテラス)
>>17
一応主なので

…あ、そうだった。最悪プラカードで意思疎通とかしてましたわ←
了解ですー、おやすみなさいー
(PC ID:LVAScm)
19 神座(ダリア)
多分きっと復帰〜、イベントやりたいと思ってたけど当分は無理かなぁ………まさかこうもシフトが変わるとは………
(HWV32/au ID:RhTUMq)
20 シロたん(アマテラス)
こんばんは〜
シフト変わりすぎぃ…

>>19
こんばんは〜
あら…ガラッと変わってしまったので?
(PC ID:LVAScm)
21 神座(ダリア)
>>20
ばんわですー
次のシフトだと昼の12時出勤なんですよねぇ、なので定時が9時になってイベするにも時間が遅すぎる………
(HWV32/au ID:RhTUMq)
22 カクンテ
通り過ぎます。
昨日のアニポケ見てて思ったこと。

──今作のサトシの手持ち強くね……?種族値500未満、ピカ様しかいないし…厨ポケ4体はつおい(小並感)
(PC ID:LNwo3J)
23 アザトース
>>19-20
こんばんは〜。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
24 神座(ダリア)
>>22
お久しぶりですー
あら、もう新作してるんです?

>>23
ばんわですー、そういや黒白でもアジダハーカ出ましたよー、まさかの奴でした
(HWV32/au ID:RhTUMq)
25 カクンテ
>>24
おひさですー。
ようつべに最新話とかあがってるのでそこで見れまっせ。

手持ちがウオノラゴンとカイリューとゲンガー、ルカリオにネギガナイトとピカ様とかいうガチ構成()ですよ
(PC ID:LNwo3J)
26 シロたん(アマテラス)
>>21
あちゃー…これだとイベント開始時間でも結構遅めですね…
そして女神同盟さんのご飯などを含めると…

>>22
こんばんは〜
最近のポケモンさっぱりですわー
【初代近くの奴】

>>23
こんばんは〜
迦具土のマテリアルもポツポツ進めてますー
(PC ID:LVAScm)
27 アザトース
>>24
お、マジですか。カイホスルーの周囲の誰かです?


>>26
おー、ファイトですぜ〜。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
28 カクンテ
>>26
こんばんわー
今作のサトシ君はレート目線だとクッソ強いっすねー
今でもレートで使われるガチポケのウオノラゴンとカイリュー、
過去作のガチポケのゲンガーとルカリオ、
意外と刺さるネギガナイトに
強さが良く判らないピカ様
とかいう良いバトルが出来そうなパーティっすね
(PC ID:LNwo3J)
29 神座(ダリア)
>>25
ふむふむ。時間があったら見てみますね
うむ、分からん!(おい)

>>26
そこから家に帰って飯食って風呂入って……って感じなんで無理そうですね……

>>27
てかカイホスルー本人ですね、まさかのまさか過ぎてビビりましたわ
(HWV32/au ID:RhTUMq)
30 アザトース
>>29
あ、全く捻ってなかった。そのまんまパターンだったか……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
31 シロたん(アマテラス)
>>27
頑張りますぜー、逸話が少なすぎてひーこらしてますがw

>>28
ホムホム…
カイリューやゲンガー、ルカリオとピカ様は分かりますね!
と言うか、ピカ様は今レベル幾つなんじゃろ…

>>29
ですよね…やはりちょうど良い時間のシフトまで待った方が良いかもです…
無理すると危ないでしょうし

(PC ID:LVAScm)
32 カクンテ
>>29 >>31
簡単な説明
ネギガナイト:剣盾のガラル地方に生息する、飛行タイプを捨てて格闘タイプになったカモネギが進化するポケモン。見た目はネギの剣と盾を持った剣士。目玉である専用新技「スターアサルト(格闘版ギガインパクト)」の習得レベルが80近くというギャグがある。

ウオノラゴン:'サカナの化石'と'リュウの化石'の2つをガッチャンコして生み出された倫理観0の化石ポケモン。通称「カセキメラ」。先制することで威力が倍増する専用技「エラがみ」を覚えるため、レートで拘りスカーフ(使用できる技が一つになるが素早さ1.5倍になる)を持たせてエラがみマシーンと化した姿をよく見かける。
(SCV48/ucom ID:xs7aWL)
33 シロたん(アマテラス)
>>32
カモネギ懐かしい……ってネギの剣と盾w

化石ポケモン………ってなんでしたっけ←
エラがみマシーン…Σ(・□・;)
(PC ID:LVAScm)
34 カクンテ
>>33
新作の”ガラル地方”のモデルはイギリスですからね。元ネタは恐らく「アーサー王伝説」の円卓の騎士でしょうねー

化石ポケモンはプテラとかカブトプスみたいな”1つ”の化石から復元されたポケモンですね。
因みにウオノラゴンがこんなの。


ネギガナイトがこんなの
(PC ID:LNwo3J)
35 シロたん(アマテラス)
>>34
あ、なるほど。イギリスモデルなんですね

ポケモンも色々ふえてるんですなぁ…
………二足歩行のお玉杓子⁇

ネギの剣なっが!←
(PC ID:LVAScm)
36 realize
こんばんはー
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
37 神座(ダリア)
飯やら風呂から復活〜

>>30
カイホスルーの戒律名がアジダハーカでしたね〜

>>31
もう休みの日しかイベントは出来そうにないですや………

>>32
ネギガナイトってあれか、妙に顔が凛々しいというか厳つい鴨か
化石を合体は草、いいゾもっとやれ(やめろや)
(HWV32/s ID:RhTUMq)
38 シロたん(アマテラス)
>>36
こんばんは〜

>>37
ありゃりゃ…
(PC ID:LVAScm)
39 realize
>>38

こんばんはー
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
40 魔術図書館司書
ちょっとの間こんばんは
(801SO/home ID:Mc9uxR)
41 アザトース
>>31
あー、そういえばカグツチって逸話少ないのか……。


>>37
なんてこったw ザッハークだから何か関わりはあるだろうけどお父様がクワルナフだしどうなんだ? とか思ってたらそこでですかw
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
42 realize
>>40

こんばんはー
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
43 魔術図書館司書
>>42

こんばんはー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
44 神座(ダリア)
応龍の最適解はなんやろ……ワンワン乗せても強いけどスノーの方が強いのかなぁ………手に入れてはないけどやはりハゲを乗せるのが最適解か?

>>36
ばんわですー

>>38
辛いっすわぁ………

>>40
ばんわですー

>>41
ザッハークはアジダハーカ関連なんです?ザッハークがカイホスルーの過去の事と結構関連あるのは聞いた事ありますけど
そこだったんですよね〜、ちゃんと三頭龍って呼ばれてるのを意識してる設定で笑いましたわ(そして恩恵でも笑った)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
45 魔術図書館司書
>>44

こんばんはー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
46 realize
>>43

話題になることなにかあります?

>>44

こんばんはー
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
47 魔術図書館司書
>>46

無いですなー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
48 アザトース
>>44
ザッハーク王はアジダハーカの化身とされてるんですよ〜。(アンリマユに呪われて両肩から蛇を生やされたときに化身になったとか、どちらの結末も同じようなものだから化身扱いされたとかそんな感じだった気がするけど)
ちなみにクワルナフはアジダハーカとアータルとかいう善神が奪い合ったものです。(他にはドゥシュクワルナフがアジダハーカの別名だったはず)
マジですかw
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
49 シロたん(アマテラス)
>>39
こんばんは〜
シフトが二転三転で大変です←

>>40
こんばんは〜

>>41
イザナミを意図せず殺してしまい、それが原因でイザナギに殺されてしまいましたからね…
殺された時にいくつもの神が生まれたくらいでしょうか

>>44
やりたいの多いと余計にですね…
しかし、女神同盟さんの都合に合わせてやった方が良いでしょうし…
(PC ID:LVAScm)
50 魔術図書館司書
>>49

こんばんはー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
51 realize
>>47

ないっすかぁ

>>49

コロコロ変わると大変ですよね……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
52 アザトース
>>49
この場合解釈できるのは神に対する特効的な力(ただし逸話を考えると同時に神に弱くなる性質も追加されそう)と神格をばらまく力といったとこですかね。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
53 魔術図書館司書
>>51

話題生成力0なので
(801SO/home ID:Mc9uxR)
54 シロたん(アマテラス)
>>50
イリヤをガチャで引くため、石集め中ですー

>>51
本当です…せめてもうちょい余裕を持って…

>>52
ふむふむ、なるほど…神殺して神に弱いとは…もしくは神剣の類に弱くなるとか…⁇

ゾディアークもドン引きなバラされ方で、18柱程新しい神格が生まれますからなー
(PC ID:LVAScm)
55 魔術図書館司書
>>54

イリヤも結構強かったはずですのでいいですねー
応援しますよー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
56 realize
>>53

0なんですか?

>>54

一日おいたりとかです?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
57 アザトース
>>54
うーむ……その辺りはアメノオオハバリをどう解釈するかで変わりそう……。アメノオオハバリがカグツチを殺したから神剣になったと解釈したら神の加護がある武器(もしくは神が扱う武器)に弱くなるとかになるだろうし、最初から神剣だったと解釈したらそのまま神剣の類いに弱くなるで問題ないだろうし……? とりあえず、ややこしくなさそうなのは後者ですな。
無理やり解釈するなら自分の命(もしくは存在)を代償に神霊を産み出す力……とかかなぁ……?
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
58 魔術図書館司書
>>56

0ですねー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
59 realize
>>58

0かぁ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
60 魔術図書館司書
>>59

難しいですよ、話題提供
(801SO/home ID:Mc9uxR)
61 神座(ダリア)
>>45-46
ばんわですー

>>48
ほぉほぉ……そんなかんじのあれだったのか……
あー、なんか手に入れると凄いやつなんでしたっけ?

>>49
そうなんですよねぇ………
(HWV32/s ID:RhTUMq)
62 魔術図書館司書
>>61

話題はありませーん
(801SO/home ID:Mc9uxR)
63 アザトース
>>61
ちなみにゾロアスター教ではめっちゃ近親姦が推奨されてたりします。
ですです。まあ持ち主に相応しくないと判断されたらクワルナフが勝手にどっか行くらしいですけど。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
64 realize
>>60

うーん……じゃあこっちからは今浮かんだんですけど、アマゾンズって知ってます?

>>61

話題は特にはないですー
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
65 魔術図書館司書
>>64

名前くらいは?
(801SO/home ID:Mc9uxR)
66 シロたん(アマテラス)
>>55
ですね、キャスターでも火力が出る子なので
ありがとうございますー、フリークエスト巡り頑張りますぜ

>>56
それくらいが良いですな…

>>57
あー、そういえばアメノオオハバリがいつから神剣かって不明ですもんね
特攻としてつけるとすれば、後者が無難ですもんね。アメノオオハバリ特定だと刺さる範囲めっちゃ限定ですが…

あー、それならありですかね…日本は自力で神霊産むってイザナミとイザナギ以外に少ないですし
あとは…双子説があるくらいですか
(PC ID:LVAScm)
67 魔術図書館司書
>>66

目指せ宝具2
(801SO/home ID:Mc9uxR)
68 realize
>>65

あぁ……見てはないと。

>>66

なるほどー……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
69 魔術図書館司書
>>68

誕生罪とかハンバーグとかウォーターサーバーとか彩度とか読モシャウトくらいのネタしか知りません
(801SO/home ID:Mc9uxR)
70 アザトース
>>66
アメノオオハバリとかどう解釈すれば良いんだあれ……。俺からしたら何かいきなり出てきたに等しい……。
まあ神剣とか神の加護がある武器を弱点にしとくのが無難じゃないですかね。逸話的にも。
双子説なんてあるんです?
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
71 シロたん(アマテラス)
>>67
無理ぃ…←

>>68
という訳で休みプリーズ←

>>70
んー、描写的に咄嗟に手元にあったヤツで切った雰囲気ですからな。どうなんじゃろアレ

ですね、本人にとってもトラウマでしょうし←

マイナーですけどね。男神と女神で構成されるパターンがあるらしいです
(PC ID:LVAScm)
72 魔術図書館司書
>>71

宝具2にしてスキル1を10にしてWマーリンでバフってぶっぱしましょうよー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
73 アザトース
>>71
それ考えるとカグツチ殺したから神剣になったと考えるべきなのかなぁ……?
確かにw
なるほど〜。初めて知った説だ。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
74 シロたん(アマテラス)
>>72
マーリンが一人しかいません先生!←
火力ヤバそう(小並感)
(PC ID:LVAScm)
75 realize
>>69

誕生罪知ってるなら伝わるか、千翼みたいなキャラ作るとしたらどうします?

>>71

休みはほしいですよね……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
76 魔術図書館司書
>>74

フレンドに居ないのか自前が無いのか……
なかなか面白かったですよ

>>75

極悪な一族の生き残りとか、凶悪なウィルスを作り出せてしまう体質とか?
(801SO/home ID:Mc9uxR)
77 シロたん(アマテラス)
>>73
その流れが自然でしょうね。天津神を斬り殺したのであれば、何かしら影響は受けるでしょうし

生まれたと思ったら母が死んで、その責任で首チョッパですからねw
これは酷い(小並感)

基本は男神としての方が知られてましからな
……ここアマ公の設定と混ぜれないかな…
(PC ID:LVAScm)
78 シロたん(アマテラス)
>>76
あ、自前は一人ですね。フレンドさんに借りるか…

マジですか…Σ(・□・;)

>>75
とはいえ以前のペースに戻さないと…
(PC ID:LVAScm)
79 realize
>>76

なるほどなぁ……家でやるとなるとどうしてもシャガルマガラになっちゃうなやっぱ。

>>78

大変やぁ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
80 魔術図書館司書
>>78

フレンドで挟みましょう

マジすよ、マスターが宝具威力アップさせられるとさらに良き
(801SO/home ID:Mc9uxR)
81 魔術図書館司書
>>79

あいつもなかなか設定悲惨ですよね
(801SO/home ID:Mc9uxR)
82 アザトース
>>77
やっぱりです?
理不尽極まりないw
うーむ……そこを利用して……少し厳しいか? 炎神で双子説がある……温泉を恵む神的に信仰もされてるらしいですけど……さすがにそこはどうにもこじつけれないし……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
83 シロたん(アマテラス)
>>79
二律背反はキツいぜ…トトロに癒されたい←

>>80
サンドイッチ方式!←

ヒェェ…弩級砲台に早変わり…
(PC ID:LVAScm)
84 realize
>>79

ですねー……

>>83

ぬくぬくやろなぁ……

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
85 魔術図書館司書
>>83

強いキャスターを増やせばもっと強い

ファイアですからねー、火力でわっほい

>>84

はい
(801SO/home ID:Mc9uxR)
86 realize
>>85

にしても千翼は悲惨だった……

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
87 魔術図書館司書
>>86

視聴者も納得の殺意と悲惨さ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
88 realize
>>87

そして主題歌のdie set down……直訳そのまんまだったかぁっと。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
89 シロたん(アマテラス)
>>82
逆に影響一切受けないとか、怖いと思います←

イザナギぇぇ…w
本人(本神)悪くないのにw燃えてたけどもw

あ、流石にガチの双子にはしませんよ?うちのアマ公の設定で、一応イザナギ&イザナミの御子神というのあるので、ほぼ同タイミングに生まれた事にできないかなーと思ったくらいで
(PC ID:LVAScm)
90 魔術図書館司書
>>88

大切断にも聞こえるし英語の意味もあってるし歌も普通に良いと素晴らしい主題歌
(801SO/home ID:Mc9uxR)
91 realize
>>90

本当にそれですよ、素晴らしいわ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
92 魔術図書館司書
>>91

流石だね、太郎……
(801SO/home ID:Mc9uxR)
93 アザトース
>>89
確かにw
燃えてただけなのにw
あ、双子説で思い付いたのが、カグツチを炎神であると同時に日蝕の神であることにする……なんですけど、こじつけが過ぎるんですよねぇ……。(そもそもそれ以外の側面ですら温泉を恵むとかそういう系だから日蝕とかの要素を混じらせるのはさすがに無理やりが過ぎる)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
94 シロたん(アマテラス)
>>84
モフモフぅぅ……抱きつきたい…

>>85
なるほど!

文字通りの大火力で消しとばすと…!
(PC ID:LVAScm)
95 魔術図書館司書
>>94

さぁ、レッツダブルキャスター

キャスターなのにね
(801SO/home ID:Mc9uxR)
96 realize
>>92

流石ですねー……あんなシャウトできねぇよ。

後アクションもすごいわ作品通して。

>>94

軟らかそう……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
97 魔術図書館司書
>>96

普通は無理、流石のプロ

やっぱりスーツアクターさんが凄い
(801SO/home ID:Mc9uxR)
98 シロたん(アマテラス)
>>93
それはそれで凄いですけどねw求道神かなw

火の神なんだから仕方ないんやw

ほほぉ、日蝕の神ですか?それは斬新な解釈…
うーん、いっそ常闇皇と混ぜるとか……⁇温泉に火事防止、鍛治系に後なんですっけ…
(PC ID:LVAScm)
99 シロたん(アマテラス)
>>95
wマーリンやwキャストリアの回転率ヤベェ←

パワーオブジャスティス……⁇

>>96
安眠出来そうや…
(PC ID:LVAScm)
100 魔術図書館司書
>>99

ぐるんぐるんですよぐるんぐるん

力こそ正義!
(801SO/home ID:Mc9uxR)