1 神座(黄金)

テラのどっか、もしくは深淵の中

タイトルがどっちつかずなのは仕様です
多分テラのどっかや、きっとな…………
(HWV32/au ID:RhTUMq)
2 神座(アッシュ・ワン)
【多分テラのどっか、テラは………なんだっけ、アークナイツの舞台の惑星そのものだっけか】

「………つまらない、こんなところで遊ぶぐらいだったら狩人の所にでも行くんだったわね」
(つまらなさげに辺りに転がってる死体を蹴り遊んでいる一人の少女
濡羽のような黒髪はメッシュを刻むように幾房か白く染っており、右手に手にしている青い輝きを纏った直剣で金属質な人の頭部より大きいゾウリムシのようなものを突き刺して弄んでいる)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
3 realize(シェイド)
カオスの試練……じゃなさそうだな。なんだここ。評議員のやつもいねぇし、こんな場所見たことないし。

【全身を覆うほどのマントを羽織り、ゆっくりと歩いている】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
4 エレボス
>>2
「……あら、また随分と面白いやつがいるわね」

漆黒の長髪に、同じく漆黒の瞳。サルカズの特徴である角の色も漆黒。
異質としか感じられない気配を纏う昏き怪物は楽しそうに笑みを浮かべた。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
5 神座(アッシュ・ワン)
あっ、そうか……こいつダークレイスだからキス魔なのか、なんと恐ろしい………(おい)あと角の描写忘れてた、なんか黒い感じの禍々しげなあれがある的なアレ、形的には………マヌスの角のちっさいやつ的な?

>>3
「あら、美味しそう……♪あぁ………久しぶりに見つけた、チンケなソウルばっかだと飽きてたのよね」

>>4
「それはこっちのセリフ、貴女………アレかしら?えっと………なんだったかしら?(おい)」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
6 エレボス
>>5
「貴方、純粋なこの世界の住民とは違うわね。……他世界からの混ざりものかしら。まあなんだって良いわ。一応何が目的かくらいは訊いておくべき?」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
7 realize(シェイド)
>>5

あ? カニバ趣味? 食われたくねぇんだけど。

【一枚カードを取り出し、警戒しつついつでも攻撃を仕掛けられるように構える】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
8 神座(アッシュ・ワン)
>>6
「あぁ、思い出した、覇道神………だったかしら?アレと同じような性質を持ってるとは聞いてたけど………なんかショボイわね、ここに居るのは影なのかしら?

あら、失礼ね、私はどう見てもこの世界の住人でしょう?ほら、貴女と同じように立派な角があるじゃない

目的?そんなの殺したいだけよ、けどどいつもこいつも弱すぎじゃない
こんなのじゃ森に篭ってた方がマシだったわ」

>>7
「人肉は不味いし臭いしであんまり好きじゃないの、食べるとしたらソウルか人間性辺りだから心配無用よ?」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
9 エレボス
>>8
「あら、バレちゃった。ええ、その通りよ? 影じゃないと潰してしまうもの。
 肉体だけでしょう? 魂は他から紛れ込んだか何かしたように見えるけれど?
 へぇ、殺すことが目的ね。私たち魔族らしいことで大いに結構。個人的には嫌いじゃないわ」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
10 realize(シェイド)
>>8

どっちにしろ食われたら廃人か落命じゃないか。嫌だよそんなの。ここなんかあそこよりカオ……魔力が濃いからどうなるか分からないのもあって使いたくねぇんだけど
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
11 神座(アッシュ・ワン)
>>9
「なるほどね、重いのね、おデブさんなのかしら?(そうじゃねぇよ)

ノーコメント、あまり人の秘密に踏み込むのは褒められたものじゃないわよ?

魔族……あっ、そういえばそう呼ばれてたわね、まったく……ここに来てから見た目も整えてきたのに化け物だの魔族だの失礼な連中ね」

>>10
「あら、死ねるわけないじゃない、ちゃんと殺さずにずーっと絞り尽くしてあげる」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
12 realize(シェイド)
>>11

それはそれで苦しそうだからいいや。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
13 神座(アッシュ・ワン)
>>12
「さっきからあれはイヤ、これもイヤだなんて注文が多いわね」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
14 エレボス
>>11
「規格があってないだけと言ってほしいわね。
 ふぅん? まあいいわ。大して興味はないもの。
 魔族は私たちサルカズの別名よ。侮蔑の意味もあるけど……まあ私としてはサルカズに対する畏怖の念が込められたこの呼び名は嫌いじゃない」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
15 realize(シェイド)
>>13

そりゃそうだよ、自由に生きてたいんだからさぁ。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
16 神座(アッシュ・ワン)
>>14
「おデブなのは否定しないのね、だって重いのは事実だものね

そうそう、話すのは契約違反だし、何よりも説明するのが面倒だもの

ふぅん、やっぱりどこまで行っても人は人なのね、ここなら少しは違うかも、なんてありえない希望を見てたけどやっぱりか」

>>15
「自由に行きたい?誰が?もしかして………貴方が?」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
17 realize(シェイド)
>>16

他に誰が?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
18 エレボス
>>16
「事実、存在質量が私のほうが上だもの。否定する必要なんてないでしょう?
 契約違反ねぇ……。
 まあそんな差別をしない場所もあるにはあるわよ? もっとも、サルカズの差別より鉱石病の差別のほうが根強くて厄介なのだけど」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
19 神座(アッシュ・ワン)
>>17
「まぁそれはそうなのだけど………へぇ、自由ね………そんなもの何処にも無いのに良くやるわね」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
20 realize(シェイド)
>>19

いいだろ別に。しがらみとかそういうのには結構縛られてきたわけだし、人とはそんな関わりたくねぇし。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
21 神座(アッシュ・ワン)
>>18
「確かにそうね、私じゃあなたを殺すのは無理そう
影である今なら或いは………ってぐらいかしら?

そう、ちょっとした契約、気になる?

鉱石病……あぁ、この体に出てくる鉱石の事ね
コレ、とっても面白いわね、それにとても便利、なんでこんなにいい物を忌避するのかしら?」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
22 神座(アッシュ・ワン)
>>20
「確かに貴方が何を目指すのは個人の勝手、それは否定出来ないわ
関わりたくないね、さっきからチラホラ聞こえる言葉の限りだとそれ並に人との付き合いはあるようだけど?」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
23 エレボス
>>21
「あら、試してみる? 影であろうとそれなりにやれるわよ?
 大して興味はないわね。貴方はこうして今ここにいる。それがすべてよ。
 ええ、それよ。まあ致死率100%、感染者が死ねば新たな感染源になる代物だもの。受け入れるより排除するなり奴隷のように使い捨てるなりしたほうが楽でしょう? まあサルカズはそれを忌避するものとは思ってないし、そういう意味では貴方もサルカズに馴染んでるわね」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
24 realize(シェイド)
>>22

そうでしょうよ。

あるけど、本当にちらほらってだけ。後は魔術とかの有用性に気付いて擦り寄ってくるだけだったからさ。一部だけでええんよ
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
25 神座(アッシュ・ワン)
>>23
「ふふっ、それじゃあやってみる?ここの木っ端みたいな雑魚じゃないのは明らかでしょうしとっても楽しみよ

あらそう、それならそれでいいわ、どうにもアレはあなたを知ってるみたいだし、私が話さなくてもアレがベラベラ語りだすでしょ

死ぬ………?あぁ、そう言えばここの人たちは死ねるのね、すっかり忘れてたわ
馴染んでるとかじゃなくて私はサルカズじゃない、失礼ね」

>>24
「ふーん、人との関わりを嫌ってるのかと思えば完全に切り離す訳じゃないのね」
(X1/au ID:2oCwhR)
26 realize(シェイド)
>>25

流石に全部捨てきれなかったわ。生粋の現代っ子なんでね、サバイバルとか何それ状態よ。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
27 エレボス
>>25
「私としては歓迎するのだけど、やったら面倒なのが来るわね。今も睨んできてるし。……巻き込むのもありかしら。
 それが私の知人であるとは限らないけど……知人であると仮定すれば予想できるのは………水銀、ヤツメ辺りかしら。ああ、一応混沌も該当するわね。
 その反応からして少なくとも元は不死なのね。
 確かに、貴方はサルカズだったわね。失礼したわ」


エレボスを超遠距離から睨み付けてるサリエルだった。なお思いっきり死が漏れだしてるのでサリエルの周囲のものは悉く死んでたりする。(周囲に生き物とかいない場所にいるから被害は0に等しいけど)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
28 神座(アッシュ・ワン)
>>26
「なにそれ、何もかも中途半端ね」

>>27
「良いじゃない、みんな殺せれば貴女とそこに居る変なののも私のものでしょ?最高じゃない
水銀と混沌なんて名前なんて知らないわね。あら、これだと答えがバレちゃうのかしら?
今も不死身よ、あまり良いものじゃないわよ?今はまだマシだけど
そうそう、私はサルカズ、それでいいの」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
29 エレボス
>>28
「じゃあそうしましょうか……と言いたいところだけど、出来れば余計な被害はなくしておきたいし舞台を整えないといけないわね。
 ヤツメについてだけは言及しなかったってことはそういうことかしら。
 へぇ? 今もねぇ」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
30 神座(アッシュ・ワン)
>>29
「んー、別にどうでもいいでしょ、ゴミがいくら死んでも誰も困らないわ
………ノーコメント☆(それでどうにかなると思ってんのか)
えぇ、斬られても、抉られても、すり潰されても私は死ねない。試してみる?」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
31 エレボス
>>30
「それはそうなんだけど、それやったら今は面倒なのよね。……最近覚えたことを試してみるのも良いかしら。
 まあ誤魔化されてあげるわ。
 それは少し気になるわね」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
32 神座(アッシュ・ワン)
>>31
「ふぅん、よく分かんない
ありがとう、お礼にキスしてあげる、それとも殺されてみる?(最悪の二択やめろ)
ふふっ、それじゃあ殺してみせないな」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
33 realize(シェイド)
>>28

その通り、マジで中途半端。どうにかしないとなぁ。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
34 エレボス
>>32
「まあ試してみましょうか。
 なんで選択肢がそれなのかしら。
 ええ、そうするわ」

その言葉と共に気味の悪い気配が一気に膨張、周囲の空間を塗り潰す。闇が周辺を覆い、死の概念が抜け落ちていく。しかし一定の範囲でそれは侵略を停止した。
エレボスがいまやってることは創造の段階。とは言え永劫破壊のようなものを用いることなく行ったそれは、創造と呼ぶにはあまりにも不安定。
この場所から抜け出ることが出来たならすぐに抜け落ちていった死の概念も戻る程度。
そもそもそんな長続きもしない。数分も維持できれば良いほうだ。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
35 神座(アッシュ・ワン)
>>33
「なんなら手伝ってあげるわよ?」

>>34
「ふぅん………自分の求めた色の世界を展開するもの、それの不完全なものってことかしら?
だってそれだと私が楽しいもの」
(X1/au ID:2oCwhR)
36 realize(シェイド)
>>35

手伝う? 何をだ?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
37 神座(アッシュ・ワン)
>>36
「あなたの周りにいるもの全員殺してあげる、そしたら晴れて1人だけの身よ?」
(X1/au ID:2oCwhR)
38 realize(シェイド)
>>37

うーん……それもあり……なんだけどなぁ……いいや。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
39 神座(アッシュ・ワン)
>>38
「ならいいわ、気が向いたら教えてね
私がいつでも殺し尽くしてあげるから」
(X1/au ID:2oCwhR)
40 realize(シェイド)
>>39

頼むことはないだろうけどな。どうせならサバイバルスキルが欲しいもんだよ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
41 神座(アッシュ・ワン)
>>40
「サバイバルスキルねぇ、生憎とそんなの知らないから私にはどうにも出来ないわね」
(X1/au ID:2oCwhR)
42 realize(シェイド)
>>41

そっかー……飯とかどうしてんだよ?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
43 神座(アッシュ・ワン)
>>42
「その手の生理欲求は全部消えてるの、お腹も空かないし眠くならない、そんな感じよ」
(X1/au ID:2oCwhR)
44 魔術図書館司書
投げられましたよっと、なんやろねぇここ
(801SO/bbtec ID:Mc9uxR)
45 realize(シェイド)
>>43

へー……そんな感じなのかぁ。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
46 神座(アッシュ・ワン)
>>44
「あら、誰かしら?見たことない顔だけど」
あー、角が生えてる黒髪黒目ボインのチャンネーな見た目です(まともに説明しろ)

>>45
「だから参考にはならないわよ?私と同じような不死になりたいわけでも無さそうだし」
(X1/au ID:2oCwhR)
47 シロたん(ヨグ)
…ふむ、また迷い込んだか
(PC ID:LVAScm)
48 realize(シェイド)
>>46

んー、不死は勘弁。色々辛そう。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
49 エレボス
>>35
「そういうこと。あまり強度はないし長持ちもしないけど、少し戯れる程度に使うなら便利よ?
 なるほどね」

サリエル「不完全な世界だろうと不愉快極まるというのが本音ですけどね」

死のそのものが死のない世界に無理やり侵入した。

(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
50 魔術図書館司書
>>46

司書って名乗っとるよ、そちらは?
えらいまぁ美人さんやけど
(なるほどなー)
(801SO/bbtec ID:Mc9uxR)
51 realize(シェイド)
……そういや何かスルーしてたけどすごいの集まってない?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
52 神座(アッシュ・ワン)
>>47
「また知らない人、人………?人では無いわよね?」

>>48
「それがいいわよ、不死人なんて苦痛だけしかないもの」

>>49
「ふぅん、こんなのが便利なのねぇ
あら、初めましてね、さっきから殺意飛ばしてたけどそんなに熱烈にラブコールされても私は反応に困るわよ?」

>>50
「司書………なんだったかしら?書庫の管理者………?
私は………そうね、アッシュ・ワンよ、とりあえずはそう呼んでちょうだい」

あとは……元ネタはダクソの不死人ですねー、今はアークナイツっていうソシャゲの住人って事にしてますけど
(HWV32/au ID:RhTUMq)
53 realize(シェイド)
>>52

一人だけ残ったりするんだろ?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
54 魔術図書館司書
>>52

私専用の図書館があるし、何かいい感じに胡散臭いやろ?
ん、よろしゅうな、アッシュ・ワン
んー、灰ちゃん?一ちゃん?

(何でその二つを混ぜちゃったんですか?(現場猫))
(801SO/bbtec ID:Mc9uxR)
55 エレボス
>>52
「少し戯れる程度にしか使えないのが難点だけどね。本気を出しても……まあ一当てくらいには使えるし。それじゃあ一当てしましょうか。それで今は充分でしょう?」

サリエル「はじめましてですね。殺意を向けるのも当然でしょう。この魔族の世界も、不死も私には認めることなど到底出来ないのですから。……もっとも、私の祈りは本人が不死を認めてるならある程度融通を利かせるくらいはできる構造ですが」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
56 神座(アッシュ・ワン)
>>53
「人との関わりが嫌ならそれでいいでしょう?」

>>54
「自分で自称してたら胡散臭くくても嘘臭くなるわよ?
……アッシュでも灰の人とでも好きに呼んでちょうだい」

ノリですね!ヨシ!(現場猫感)

>>55
「本気で殺し合うのは………まぁ今出なくてもいいわね

ふぅん、別にいいじゃない、不便ではあるけど殺し合う時にはこれ以上無く便利よ?」
(HWV32/au ID:RhTUMq)
57 realize(シェイド)
>>56

うーん……それもそうなんだけど……何か違うんだよなぁ……自分でも分からんけど
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
58 魔術図書館司書
>>56

あっははは、ずいぶんとバッサリやねぇ
まぁそれでええし、本名を教えるほどでもないしな
んじゃ、いーちゃんで

(前の人がヨシって言ったからヨシッ!)
(801SO/bbtec ID:Mc9uxR)
59 シロたん(ヨグ)
>>51
…そうか?普通ではないか?
【邪神の一柱はマイペースであった←】

>>52
如何にも。我が身はヒトにあらず
名はヨグ=ソトース。邪神の一柱だと思えば分かり易いか

【名乗りながら、投げられた問いかけに頷く副王】
(PC ID:LVAScm)
60 エレボス
>>56
「それは後の楽しみにとっておくのも良いでしょう? それじゃあ構えなさいな。それとも構えがない類かしら」

剣を何処からともなく取り出し、構えるエレボス。


サリエル「生憎と殺し合いを前提とした生なんて考慮にいれていないので」

なんかエレボスをぶっ殺す気満々で大鎌を取り出してるサリエル。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
61 realize(シェイド)
>>59

いやいやいや……そんな人間じゃあり得ない程の魔力持ってるやつがぽんぽん集まらないって普通……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
62 神座(アッシュ・ワン)
>>57
「ワガママねぇ」

>>58
「だって事実じゃない
私に関してはそもそも名前を忘れてるから本名なんて無いけれどね
いーちゃんね……なんとも気が抜けた感じがするわね」

完全に安全だな、ヨシ!

>>59
「邪神?腐れ神共の仲間って事?ソウルも気になるし殺していい?(やめろや)」

>>60
「まぁ無くはないけど………どれでもいいでしょう?
ふふっ、殺し合いこそ1番楽しいじゃない、貴女は違うのかしら?勿体ないわねぇ」

(素手の左手を伸ばして虚空を掴むように引っ張るとどす黒く汚れた魔法陣が現れてアッシュを包み込む
炎に彩られながら魔法陣から抜け出したアッシュの手足には機械化された小手や具足を纏っており、灰を被ったかのような装飾の成された狩り装束を纏っていた)

あー、変身バンクは………アレですね、仮面ライダーウイザード的なアレです
(HWV32/au ID:RhTUMq)
63 realize(シェイド)
>>62

そんなもんだろ人間って。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
64 魔術図書館司書
>>62

ふふふ、そらまたなんとも言えん境遇やね?同情しよか?
気が抜けても問題ないからなぁ
(801SO/bbtec ID:Mc9uxR)
65 エレボス
>>62
「それもそうね。それじゃあ行くわよ?」

その言葉と共にエレボスの祈りが剣に纏わりつき、黒い斬擊となってアッシュ・ワンとサリエルに襲いかかった。


サリエル「理解の出来ない感性ですね。サルカズらしいと言えばらしいですが」

死を纏わせた大鎌を振るい、エレボスの一閃を迎撃しつつアッシュ・ワンに斬擊を放つ。


仮面ライダーウィザードとはまた懐かしいw
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
66 神座(アッシュ・ワン)
>>63
「人間の機微なんて知らないわよ、お生憎様ね」

>>64
「同情で楽しくなれるならしてもらおうかしら?そうでないならどうでもいいわ
緊迫した時にその名前で呼ばれると気が抜けるのだけど?」

>>65
「さて、突発的だとデータ集めの時間よ、貴方の契約通り、それ並みの獲物の筈だけど
ふふっ、ここでの戦い方ってのを教えてね?アーツとか言うのかしら?よく知らないのよね」

(エレボスやサリエルに向かってでは無く、どこかの誰かへと言葉を漏らしながら知らずの間に握られているのは淡い輝きを放つ双剣、何かしらの機構を作動させたのか莫大なエネルギーを放出しながら刃が超速で振動
それに呼応するように刀身に纏わりつくのは現代アーツ学では解明出来ない未知の異能、しかしそれを強引にアーツとして出力し、振動として空間に広がりながら投射される蒼い奔流がエレボスとサリエルの斬撃に激突する)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
67 魔術図書館司書
>>66

あんたはんが何に楽しみを抱くか分からんからなんとも言えんわ
そら抜けるそっちが悪いはどっちも文字の羅列でただの言葉やからな、どうとらえるかは人それぞれ
(801SO/bbtec ID:Mc9uxR)
68 realize(シェイド)
>>66

そっか。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
69 エレボス
>>60
「へぇ? 面白いわね、それ」

サリエル「ロドスに来たら教授してもらえますよ」

エレボスとサリエルが加減なんて考えずに放った攻撃と未知の異能による攻撃がぶつかり合う。それによりエレボスの造り上げた不完全な世界が崩れていく。
加減していたのならいざ知らず、加減を考えていない二柱の攻撃がぶつかるだけでも崩壊の要因になるのに、そこにダメ押しの一撃が加わったのだから当然のことだろう。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
70 シロたん(ヨグ)
>>61
それは常識で考えれば、だろうな

存外、ヒトの目が届かぬ場では魑魅魍魎が蠢いているぞ?

>>62
ふむ?どの神を示して仲間とするのか少々疑問だが、殺る気であれば相応の対応をするが

訳:殺せるなら殺ってみんしゃい(⁉)

(PC ID:LVAScm)
71 realize(シェイド)
>>70

確かに人のレベルしか知らなかったけどさぁ……えぇ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
72 神座(アッシュ・ワン)
変身音でくっそうるさかったのはウィザードだっけ?

>>67
「それもそうね、変な質問を許してちょうだい?
ふぅん、それもそうだけど」

>>68
「えぇ、申し訳ないとは思わないけど謝るわ」

>>69
「あら、もう壊れたの?面白くないわね
ロドス………ふぅん、何人までなら殺しても許してくれるのかしら?(多分1人もダメだよ)」

>>70
「グウィン、グウィンドリン、フィリアノール、あそこら辺の腐れ神共よ
OK、ならぶち殺してあげる♪やっぱり殺すときがいちばん楽しいわ♪」
(X1/au ID:2oCwhR)
73 エレボス
>>72
「一当てと言ったでしょう。それ以上を求めてないから維持するより一撃に回したのよ。まあ結果としてこうなったわけだけど」

サリエル「そこの魔族の殺害だけなら許可します」

こいつにそんな権限はない。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
74 realize(シェイド)
>>72

(うるさいの部類にもよりますけど基本賑やかだったような……)

いいよ、分からないのは仕方ない。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
75 神座(アッシュ・ワン)
>>73
「ふぅん、それなら我慢するわ
あら、この子は殺してもいいのね、それじゃあ後で案内して頂戴、1人殺ってもいいなら五人ぐらいまでなら誤差でしょうし」

>>74
うろ覚えながらオーズ以降は大体賑やかだった気がしますねー

「あら、許してくれるのね」
(X1/au ID:2oCwhR)
76 エレボス
>>75
「それよりロドスに来るの? 歓迎するわよ? 暇な時は殺しあっても構わないし」


サリエル「そこの魔族以外を害するようなら、そのときは私が貴方を排除するまでです」


アステール<何かすごい嫌な予感がするよ、ドクター、アーミヤ。具体的にはエレボスかサリエルがすごい厄介なタイプのヒトを連れてくるとかそんな感じの。

ドクター<…………え゛。

アーミヤ<……………本当ですか? アステールさん。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
77 神座(アッシュ・ワン)
>>76
「えぇ、ここの情勢も気になるし、知らない事ばかりだもの
となると………誓約はどうしようかしら、流石にロドスって所に神とかそれに近しいものは居ないわよね?まぁ最悪貴女でも良いけれど

お堅い子ね、分かった、殺るならバレないようにするから安心しなさい
あと、私以外にももう1人連れてきてもいいかしら?」
(X1/au ID:2oCwhR)
78 realize(シェイド)
>>75

(確かにそうだなぁ……フォーゼは比較的静かだったけど……)

知らないことを聞いても意味ないじゃん?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
79 エレボス
>>77
「神に近しい……一応、神の玩具ならいるわよ? まあ白痴の魔皇だし、厳密には神じゃないけど」


サリエル「とは言え、ロドスの関係ない紛争地帯なんかで殺る分には好きにしてください。そんなことまでとやかく言うつもりはありませんから。
 もう一人? 構いませんよ」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
80 神座(アッシュ・ワン)
>>78
あれば変身者がやかましいんでバランスとってるんでしょ(おい)

「あら、そんな感じなのね」

>>79
「あー、そういうのはいいわ、じゃあ貴女にするわ、嫌でも無理やりするから諦めてね?

ふーん、それならそうさせてもらうわ
良かったわ、これであのおじちゃんも一息つける………のかしら?」
(X1/au ID:2oCwhR)
81 エレボス
>>80
「面白そうだし構わないわよ?」

サリエル「おじちゃん?」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
82 realize(シェイド)
>>80

(あー……変身者の方が暑苦しいな確かに……)

うん、そんな感じ。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
83 神座(アッシュ・ワン)
>>81
「んっ、じゃあ同意を得たし………………はい、これでOK
ちなみに貴女は捧げられるなら舌、椎骨、耳、澱、剣草辺りだったらどれがいい?

私の獲物を用意してくれた鍛冶師のおじちゃんよ」

(唐突にエレボスの跪いて手の甲にキスを落とす、事務的な感じは否めないもの表情は真剣そのものであり深く何かを信仰している求道者のそれだった(なお信仰先はアクセサリー感覚で変える模様))

>>82
熱いキャラでしたもんねー

「ふーん、ちなみに今更だけど貴方の名前は?」
(X1/au ID:2oCwhR)
84 realize(シェイド)
>>83

(ですねー……)

俺? シェイド。多分だけど……別世界の魔術師だ。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
85 エレボス
>>83
「正直どれでも良いけど……そうね。剣草かしら」

サリエル「ああ、なるほど」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
86 魔術図書館司書
>>72

ええよええよ、気になったことはどんどん聞くべきや
せやろ?だからよろしゅうな?いーちゃん♪
(801SO/home ID:Mc9uxR)
87 神座(アッシュ・ワン)
>>84
「魔術師ねぇ………それに別世界、ローガンって名前の魔術師は知らないのかしら?」

>>85
「そっ、それじゃあとりあえずこれだけ捧げるわ

面白い人よ?それに腕も良い、まぁ性格は悪いけれどあの程度ならどうとでもなるわ」
(言うが早くどこからともなくファランの剣草と呼ばれる剣草を取り出すと10個ほど押し付けてキラキラした目でエレボスを見ている)
(X1/au ID:2oCwhR)
88 神座(アッシュ・ワン)
>>86
「それじゃあ名前を教えて?司書なんて名前だと呼びづらいもの
まっ、貴方がそれでいいなら構わないわ」
(X1/au ID:2oCwhR)
89 魔術図書館司書
>>88

好感度が足りません♥️
……なーんてな、内緒話に出来るならええよ?
ふふふ、おおきに
(801SO/home ID:Mc9uxR)
90 エレボス
>>87
「……これ、どう使えって言うのかしら」

サリエル「そうですか」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
91 realize(シェイド)
>>87

ローガン? 知らないなぁ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
92 神座(アッシュ・ワン)
>>89
「好感度…………?何それ
内緒話………まぁ誰かに話すような内容でもないでしょうから構わないわよ」

>>90
「…………さぁ?

えぇ、あなたも会ってみるといいわ、多分ウザ絡みされるだろうけど」

(変わらずキラキラした目でエレボスを見続けてる(理由としてはダクソだと捧げ物をすることでそれでしか手に入らない珍しい武器が貰えたから(理由よ)))

>>91
「それも知らないってことは本当に異界の魔術師らしいわね」
(X1/au ID:2oCwhR)
93 魔術図書館司書
>>92

お互いがお互いにどれほどいい感情を抱いているのかを具体的で何となくの数値にしたものやねぇ
じゃあテレパシー的な感じで……(ファルラって言うんよ、よろしゅう〜)
(801SO/home ID:Mc9uxR)
94 realize(シェイド)
>>92

こっちでの魔術の祖だったりする?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
95 エレボス
>>92
「わからないのね……。まあいいわ。そういえば神ってこういうとき何かしら与えるんだっけ。………ならこれとかちょうど良いかしら」

ギチギチと空間が軋み、現れるのはエレボスの狂気が染み付いた武器。エレボスがアザトースと戦ったときに使っていたものであり、そのとき折れたはずだというのにいつの間にか勝手に修復されていた剣。
それは常人であれば触れるどころか見るだけ……いいや、この気配を僅かに感じた程度で狂死させると確信させるほどの狂気と呪詛を帯びた魔剣と化していた。


サリエル「……ウザ絡みされるのは遠慮したいのですが」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
96 神座(アッシュ・ワン)
>>93
「ふーん、よく分からない物ね
へぇ、そんな名前なのね、よろしく♪」

>>94
「祖では無いけれど………結晶の魔術を生み出した、という意味では祖なのかしら?」

>>95
「不死人とグルーを殺して回って集めてただけだもの
あぁ……………♡さいこう………っ!触っていい?先っちょだけ………!先っちょだけだから……!

諦めなさい、アレはそう言うものなの」
(出された剣に見惚れるとだらしなく頬を弛めて息を荒らげる
ハァハァと熱い吐息を漏らしながら興奮気味に見つめてゆっくりと触ろうとする)
(X1/au ID:2oCwhR)
97 エレボス
>>96
「へぇ、なるほどね。
 貴方にあげるから好きにしなさいな。私はいま使ってる剣があるし、その剣に愛着がないわけでもないけど死蔵するのでは意味がないもの」


サリエル「……そうですか」
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
98 realize(シェイド)
>>96

結晶の魔術かぁ……結晶のアルカナは考えたことなかったなぁ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
99 魔術図書館司書
>>96

あんま多用されんしなぁ
えぇ、よろしゅう
これで私の名前知ったの何人めかねぇ?
(801SO/home ID:Mc9uxR)
100 神座(アッシュ・ワン)
>>97
「えっ!?良いの!?貰っていいの?もう返さないわよ?私のモノよ?絶対に、死んでも返さないんだから………!

ふふっ、貴女は面倒事に巻き込まれてる時が1番面白そうだから絶対に合わせるわ(おい)」

>>98
「アルカナ?なにかの魔術かしら?」

>>99
「ならなんであなたはその単語を使ったのよ
さぁ、あなたの性格的にあんまり多くはなさそうね」
(HWV32/au ID:RhTUMq)