1 realize(真紅)

荒廃した街2

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
2 realize(真紅)
>>>7351-100

それはありかもしれない……

何であんなに鼻が利くんだろうか。
自分達で調整しなきゃなぁ……

なるほどなぁ……本来の力と比べるとどの位落ちてるの?
とんでも御長寿……

うん、しっかり育てるからね。

【木の実をリュックの中にしまう】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
3 シロたん(アマテラス)
>>2
じゃあ、トトロにちょっと相談してみますね

野生で生きる、と言うのはそれぐらい大変なんでしょうね
自生してても探すの大変ですしね…

うーむ…この世界の神秘の濃度から計算して、2割未満って辺りですね
少なくとも、私より年上ですねぇ

白トトロ「〜♪」

【頑張れ、と告げるように小さな手を振り、軽い音と共に消える】
(PC ID:LVAScm)
4 realize(真紅)
>>3

お願いします。

あぁ……なるほど。敵とか近付いてきたらすぐ行動できないといけないし……
あれだけ自生してたのも運が良かったんだろうな……

2割……
すごいなぁ本当……

ん、またね。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
5 シロたん(アマテラス)
>>41
はいはい、時々トトロ達が顔を出すようになると思います

カピバラとか、動物園ではゆったりですが野生では凄いですよ
乱獲されなかったのが幸いですね…

これ以上は世界に影響が大きくなるので…
ですね…神格を手放して、今尚残る太古の生き残り…

(PC ID:LVAScm)
6 realize(真紅)
>>5

小さな子が見て喜びそうだなぁ。

そうなんですか?
ですね……

この世界だとただでさえ神秘は薄そうですしね……
スゲェな……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
7 シロたん(アマテラス)
>>6
大中小が連なって歩いたり、昼寝したり←

天敵が来ると、一瞬で散開して逃げます
今みたいに栽培技術が確立して、やっと安定ですもんね

まぁ、それは珍しく無いですよ。神秘と科学が両立する方が少ないですし
そして、森の管理を継続しつつ、昼寝したり夜空を散歩したり
(PC ID:LVAScm)
8 realize(真紅)
>>7

可愛らしい……

野性の勘ってすげぇな……
それがなければ、まだ年貢とかでひーこら言ってた時代と同じように苦しんでたろうなぁ。

だよなぁ……うまい具合に両立は無理か。
楽しいだろうな。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
9 シロたん(アマテラス)
>>8
それが此方になります←

ちょっとの油断が死に繋がりますからね
おおぅ、懐かしい光景が

ごく稀にはありますが、やはり数は少なくですね
ちょっと付き合いましたが、心が洗われましたねぇ
(PC ID:LVAScm)
10 realize(真紅)
>>10

ちびっ子大喜びよ。

反応遅れたらそれだけで致命傷どころか命が……
やっぱり神様からしたら懐かしい感じですか。

全く別の存在だしなぁ……
癒やしになりますか。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
11 シロたん(アマテラス)
>>10
モフられそうですねー

自然界は超修羅場ですからな
近代化が進むまでずっと見てましたからね。でも、悪天候続くからって生贄は要らない…(遠い目)

どっちかの割合が多いのがよく見ます
気にせずゆったり出来ますから

【いつの間にか、アマ公の後ろにトトロ大中小が←】
(PC ID:LVAScm)
12 realize(真紅)
>>11

確かに。メイがやってたみたいに追われそうでもある。

弱肉強食……
なるほどー……生贄はなぁ……口減らしの体の良いやつだったのかな。

そうだよなぁ。こっちじゃ魔法なんて……っぽいのは撃てるけど、って感じだし。
ですねぇ……おぉう、いつの間に?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
13 シロたん(アマテラス)
>>12
あぁ、目に浮かぶようです

それですね、厳しいですがそれが自然の摂理というもの
それはありますね。とはいえ、貰うわけにもいかずこっそり逃してましたが

そう言うものですからね。人は使える方と使えない方がいますし
おおっと、まさかのご本人Σ(・□・;)

トトロ「ヴォー」

【呼ばれた気がして来た模様】
(PC ID:LVAScm)
14 realize(真紅)
>>13

めちゃくちゃに追いかけますからね子どもって……

こうじゃなきゃ回っていかないですしね、命。
邪神じゃあるまいし、命なんて求めやしないですよね。

なるほど。
突然のことでびっくりよ……
呼ばれて飛び出て……って感じかぁ。

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
15 シロたん(アマテラス)
>>14
意外にスタミナあるんですよね

そうなんですよね、必要以上の擁護は生態系の混乱が生じますし
寧ろ、ベジタリアンの神とか寄越されて右往左往してました!←

それでしたら、誰でも使える科学の普及も納得です
気配をここまで消すとは…!
トトロ「ンヴォー」

【取り敢えず、中小トトロを伴って同行する模様】
(PC ID:LVAScm)
16 realize(真紅)
>>15

相手すると本当にしんどいあれ……

難しい問題……
そっか、解決になるかも怪しいのか生贄って。

特殊な血筋だって必要ないしなぁ……
全然わからなかった……流石トトロ。宜しくね。

……大根の群生地かな次は。結構いい感じになってんかな?

【畑のようになっている箇所で、一面とは行かずともかなりの数の大根が見受けられる】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
17 シロたん(アマテラス)
>>16
想像以上にパワフルですよね…

これのいい具合見つける、って経験も必要ですし
寧ろ持て余しますよ。人間生贄にした、なんてまともな神からすれば白い目で見る案件ですし

手順を覚えれば誰でもですしね。逆に悪事にも使えるのですが
気配を滲ませないとこの具合ですからなー…
トトロ「ヴォヴォ」

おー、なかなかの実り具合ですね
【大地の状態にも関わらず、相応以上の大根が出来てるのに感嘆する】

【】
(PC ID:LVAScm)
18 realize(真紅)
>>17

幾ら何でもなぁ、すげぇよ子供って。

なるほど。
やっぱ愚かな行為なんだ……

難しいとこだなぁ……
気配を完全に消せるんだ、トトロ……

そうですね。ここまで実ってるとは……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
19 シロたん(アマテラス)
>>18
それだけ活力が溢れてる証拠でしょうねぇ

私も結構大変でした…
喜ぶのは悪神の類でしょうかね

それはどういった手段でも共通ですねぇ
常人には見えませんし、太古の存在ですから…

皆さんの努力が実ったのでしょう
トトロ「ヴォー」

【トトロが試しに一本抜くと、かなり立派な大根が!】
(PC ID:LVAScm)
20 realize(真紅)
>>19

あんな時期があったのかなぁって思うと……ちょっとなぁ……

アマテラスさんも苦労したのかやっぱり……
あぁ……納得。

使い手次第か、やっぱり。
そう考えると納得だなぁ。そういやなんで見えるんだろ、トトロが選んでる?

化け物ばっかだったし、野菜とかは育てられる箇所が欲しいって皆思ってたろうしなぁ。
でっか!! えぇそんなに育ってたのこれ……!?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
21 シロたん(アマテラス)
>>20
ふふ、誰しも通る道ですよ

私も最初から完璧ではないですからね。諸々の権能の管理や神々のお役目確認…あ、地上の神との諍いもありました(遠い目)
まぁ、人間達からすれば口減らしの意味もあったのでしょうが…寄越されても困るのです

そういう事です。物が何かを成すか、それとも害するかそれぞれです
恐らく…当人…当神?がオンオフ切り替えてるんだと思いますね

なるほど、そういう経緯でしたか…
おぉ、おでんに使いたい立派な大根が
トトロ「ヴォヴォ」
【どうやら、他の大根も立派そうな気配がするらしい…】
(PC ID:LVAScm)
22 realize(真紅)
>>21

そうだよねぇ……はぁそんなガキの頃に戻りたい……

ご苦労さまです……
人間の力で何とかして欲しかったってとこかな?

なるほどね。
確かにこれは見せる人選んでそうだなぁ……子供は確定として……

えぇ、流石に肉は……リスクも高いし。
あぁそろそろおでんの時期だったなぁそういや。味噌とかつけても……いいかも?

マジで? 鍋とかそういうのに良さそうだな……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
23 シロたん(アマテラス)
>>22
まさかのです?

いやぁ、我ながらよく乗り越えたと思いますわ…
個人的にはですね。そもそも、神だって無差別に力を振るえば、世界が崩壊まっしぐらです。天変地異はどうしようもなくとも、不作などは工夫次第で乗り越えれない訳でないですし…あ、大凶作は除きます←

人外や感が鋭い方なども含みそうですね

肉…農牧となると、家畜の餌が必須ですしね
良いですね、甘味噌でふろふき大根風にすると美味です←

大根鍋パーティー…
トトロ「ヴォヴォー」

【土の質を確かめるように、トトロは屈んで大地を観察中…中小トトロ達は、興味の赴くままチョロチョロ動いている】
(PC ID:LVAScm)
24 realize(真紅)
>>23

覚えてないけど、今よりかはずっと気楽だと思うし。

困難の数々だったでしょうね……
なるほど……大凶作はなぁ……あの時期だとどうしようもない。今もかもしれないけど。

あぁ、見えてなくても何かいる? みたいな感じの。

それもあるし、あんまり大きいの立てると化け物共寄ってきそうで。
あぁいいですね……

ちょっと肉とかも探してみるかぁ……
しっかし中くらいのと、小さいのは元気だなぁ……大トトロ、土の具合はどうなの?

【大きなトトロの横に移動し、同じように眺める】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
25 シロたん(アマテラス)
>>24
あはは、確かに大人のような苦悩とは遠いですしね

本当に…生まれて即主神になるとか…!
こればかりは自然の具合次第ですからねぇ

ですです。何か気配がする程度かと

あー……
夏なら冷やして食べれますし、冬は暖めて行けますね

鹿肉、猪肉…熊はちょっと癖がありますね
トトロ「ヴォ」
【どうやら、ある程度の水分や養分はあるものの、複数の野菜を育てるには両方が不足してるようだ…中小トトロ達が途中で転んでいる←】
(PC ID:LVAScm)
26 realize(真紅)
>>25

それもそうだし……こんな風に戦わずに済んだのかなぁって、たまに思うんだよね。

うわぁハード……
俺らじゃどうにもなりませんと。

気配で追っかけてきたらそれはそれで怖いな……

結構言っちゃなんだけど、建物もボロいし。
何個か作っておくかぁ。

熊……食べたことないなぁ。
うーん……栄養と水かぁ……肥料あったかなぁ……
あぁ転んじゃってる……大丈夫? 結構ボコボコしてるし、道の舗装も課題かなぁ……

【考え込みながらも、中小トトロ達を怪我がないか確認してから手を貸して立たせていく】

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
27 シロたん(アマテラス)
>>26
なるほど…幼くとも剣を取る場合もありますが、戦わずに済む場合はありますね

母は死ぬし、父は即隠居ですし…八百万の神々は無茶振りしてきますし!
とはいえ、備えて対策は出来ますよ。完全でなくともやると違います

とはいえ、改めて立て直すと資材が必要と
それが良いですね。吸血鬼とはいえ、お食事は出来るのでしょう?

しっかり肉を柔くしないと…硬いです←
トトロ「ヴォ?」
ふふ、あの子達はトトロより若い子達ですからね

【何やら、トトロが毛並みをゴソゴソ弄っている…助けられた中小トトロ達は、お礼か真紅さんの周りでくるくる踊っている←】
(PC ID:LVAScm)
28 realize(真紅)
>>27

だよなぁ……子供が生きるのも精一杯、なんてのは無くしたい……

お疲れ様です本当……
対策は本当に大事。

そうなんだよなぁ……作れたとしても間違いなく壊されるし。
できるよ。人間らしさを忘れないためとかにもたまにやるし。

硬いのかぁ……
ん、どうしたんだ? 何かある……?
あぁ……子供だったりするのか……

【周囲をくるくる踊る中小トトロ達を微笑ましく見守りながら、トトロが毛並みを弄り始めたことに気付いて目をやる】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
29 シロたん(アマテラス)
>>28
であれば、子供を助けられる形の治安構築が必要ですね

ありがとうございます…何やら愚痴がゴロっと
全て流されるのも防げますし、そこは工夫次第で立ち直れますし

ふーむ、通常の素材だと強度も限度がありますしね
大事な事ですよ。そういう気持ちが堕ちない為の楔として機能しますし
トトロ「ヴォー」
確か弟分のような感じですね
【トトロが毛並みの中から、何やら袋を取り出す←】
【中小トトロ達も踊りを終えてひと休憩してるようだ】
(PC ID:LVAScm)
30 realize(レナ)
>>29

……また相談だなぁ。

まぁそんな時もありますよ。
本当に大事だなぁ対策って。
 
何か特殊な素材が必要かもなぁ……
そうですよね。大事だよな。
袋……何かあるの?
弟分かぁ、流石にいなかったな。

【毛並みから袋が出てきたことに対して、何が入ってるのか、というかどうやって入っていたのかと疑問に思いながらも聞いてみる。
踊りを終えて休んでいる中小トトロのうち、近くにいるトトロの頭を撫でる】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
31 シロたん(アマテラス)
>>30
これは協力が必須ですからねぇ、とはいえやる価値はあるかと

ですかね、久しぶりに口にしていました
何があるか予想は困難ですからね

ふーむ、強度がある素材ですか
知らないうちにすり減ってることもありますしね
トトロ「ンヴォ」
舎弟です?←

【トトロが袋に手を突っ込んで取り出したのは、多種多様なみたことのない木の実。それを袋と同様何処からか出したすり鉢に入れ、細かく擦り始める】
【撫でられたトトロは気持ち良さそうだ…】
(PC ID:LVAScm)
32 realize(真紅)
>>31

そうなんだよなぁ……人前で話すの苦手なんだよぉ……

スッキリするからたまーに吐き出すとよろし。
先人って本当にすげぇや。

木製とかだともう目も当てられないからなぁ正直。
ちょっとずつすり減ってって、気付いたときには……なんてのはもう本当に避けたい。
何か作ってる……? 手伝うか?
舎弟とはまた違うかなぁ……?

【トトロが木の実を擦り始めるのを見て、何か手伝えないかと袖を捲くる
トトロの撫で心地を堪能しながら、更に撫でていく】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
33 シロたん(アマテラス)
>>32
そういうのが出来る方とかお知り合いにいないので?

ですね…そうしてみます
試行錯誤と努力の積み重ねですな

かといって、金属やコンクリは生産の手間が…
一番あかんパターンですよそれ!
トトロ「ヴォヴォー」
あらぁ
【真紅さんの言葉にトトロは頷き、細かい粉末状にした木の実の粉を手渡す。畑に撒いて欲しいようだ】
【だんだん眠気が来たらしく、撫でられたトトロはスヤァ…とうたた寝し始めた←】
(PC ID:LVAScm)
34 realize(真紅)
>>32

んー……ルイさん……も悩んでるしなぁ……

多分記憶なくす前の僕はそういうことができなくて壊れちゃったと思うし、大事だよ。
色々と試したんだろうなぁ……

そうなんだよなぁ……あいつらなら壊しそうだし。
だよねぇ……
ん、これを撒けばいいのか。
まず舎弟ができるほど真っ当な生き方してない……って寝ちゃった……どうしようか……

【受け取った木の実の粉を畑に満遍なく撒いていく。
トトロが寝てしまい、どうしたものかと考えている】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
35 シロたん(アマテラス)
>>34
ルイさん、とやらがお知り合いで?

実体験の言葉の重み…!
それでもめげず、努力し続けるのは人の特権ですよ。それこそ今の繁栄の土台となったのでしょうね

…いっそ神代の木材なら…
最悪の展開と言って差し支えないかと…
トトロ「ヴォ」
おやおや、風邪ひいてしまいますね…断神、頼めますか?
断神「承知した」

【真紅さんが木の実の粉を撒いていくと、徐々に土が良質なそれへ変わり始める。それを尻目に、トトロは苗木を取り出し、キョロキョロしている…】

【同じく木の実の粉を撒いてるアマテラスの言葉に、10代前半と思しき少年が現れ、中小トトロをバスケット型のベットに寝かせる←】
(PC ID:LVAScm)
36 realize(真紅)
>>35

そうですね、知識量がものすごいです。

しっかし、本当になんで壊れたんだろうなぁ……
やっぱり人間って凄いなぁ……

何か罰当たり感がすごい……けど違うか、そういうことじゃない?
バッドエンドルートだもんなぁゲームなら。

えっ、こんなに変わるのか……苗木? 苗木ならあそこに植えれそうだよ。

ゆっくりおやすみ……と、すみません、新しい神様ですか?

【近くに広場のようになっている、苗木を植えるのに良さげな場所を指差す】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
37 シロたん(アマテラス)
>>36
なるほど…では、自分達が行える範囲のことを相談してみるのは如何でしょう
急に大規模な方針を打ち出すのは大変でしょうし

心というのは、自分が思ってる以上に繊細なものなんですよ
願わくば、このまま私達が居らずとも自立しきって頂きたいものです…

バチは当たらないと思いますよ。要は神代時代に群生していた木材を用いるだけですし
本当ですよ…

流石に大地への影響が強いですねぇ
トトロ「ヴォヴォー、ヴォ〜」
断神「うむ。私は断神という、慈母直轄の神霊の一柱だ」

【断神が自己紹介する背後で、トトロは指定された場所に苗木を植えるそして、両手を合わせて何やら集中し始める】
(PC ID:LVAScm)
38 realize(真紅)
>>37

自分たちで、できること……

あぁ……気付かないうちに罅割れてたと……
自立するとは思うのですが……いつになるのやら……

そっちか、良かった……神木をそのまま使うのかと。
同士討ちとかになりやすいイメージ。

流石トトロ……
ん? 何やってるんだろ……
断神? 断つって字なんですよね? 何か悪縁を断つとかそういう神様ですか?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
39 シロたん(アマテラス)
>>38
えぇ、声がけや見廻りを行うだけでも効果ははっきり出る筈です
可能であれば、より多くの吸血鬼の方のご協力を得られればさらに良いです

です。疲れや虚脱感があったら、自分にかなり負担が来てると思うべきかと
時間がかかっても良いのですよ。すぐに出来るものでもないですからね

あはは、あれは加工が難しいですからね
あかんですって…

神格を手放してこれですもんね…
トトロ「ヴォーーーーーー………ヴォ!」
断神「ふむ、悪縁を断つ神は理の方が本業だ。私の断つものは森羅万象全て、慈母に仇を為すモノを悉く討つのが我が定めよ」

【トトロが気合を込めるように唸り、天に合わせた両手を掲げるように伸ばす。すると植えたばかりの苗木から、軽い音と共に芽がポコポコ生えていく】
(PC ID:LVAScm)
40 realize(真紅)
>>39

人手は沢山いるからなぁこれ……集められるか……?

なるほど……
ですよね……かなり前からのことですし。

あぁやっぱり難しいんだ。
独り善がりって本人以外救われないしなぁ……

どうやってるんだろう本当……
んー……? これあれか、映画であるやつ!
あぁ、別神様でしたか……なるほど、敵を斬る感じですね。

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
41 シロたん(アマテラス)
>>40
おぉ、なら出来そうですね

とはいえ、意外と自覚できないんですよねぇ
ですです。1000年や10000年程度なら気長に待ちますよ

適当に扱うと、神木の霊気が失われるので。専用の技術か特殊な加工が必要なんです
自分が死んだ時の周囲の反応を想像できないでしょうしね…

………気合?(違う)
トトロ「ンヴォーーーーーー………ヴォ!」
断神「うむ。あやつは悪縁など概念的なものが専門だからな
そういう事だな。後は慈母の一部である…と言ったところか」

【そうしてる間に、苗木がみるみる内に成長して、あっという間に見上げるほどの巨大なサイズへ…】
(PC ID:LVAScm)
42 realize(真紅)
>>41

でもどうなんだろ……協力してくれるのか。

やっぱり……?
気長ですねー……

あぁ……なるほど。
全然想像できない。

気合かぁ……
でっけぇ……あんなデカいのできた……
なるほどー……待って一部?
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
43 シロたん(アマテラス)
>>42
ふむ、相手にも利がある内容にすべきですかねぇ
吸血鬼の方は何か欲しがる傾向ってあります?

私もでしたしね!(おい主神)←
そうです?これくらいでしたら、割とあっという間ですよ?

まぁ、単純な物理的頑丈さは問題ないですが
あぁー…

声から察すると←
トトロ「ヴォ〜」
断神「…あぁ、聞いていないか。私を始めとした筆神は、慈母の霊格を分割する形で発生したものだ」

【どうやら、建築用に植林した巨木のようだ←】
(PC ID:LVAScm)
44 realize(真紅)
>>43

欲しがるものぉ……血涙とか、血……? 生命線だし……

アマテラスさんもでしたか。
いやぁ、俺達からしたら長すぎるよ……

確かにめちゃくちゃ硬そうだしなぁ。
蘇るのもあるし、正直死んだところで誰も泣くわけでもないしなぁってどっかで感じてる。

確かに気合い入れてそうだけども
確かに建築にはもってこいだけども……強度とか大丈夫?
分割で生まれるのか神様って……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
45 シロたん(アマテラス)
>>44
血ですか…うーむ、まさか献血募集するわけに行かんですし
血涙とは代用物です?

主神を務め始めた頃がそうでした…
まぁ、ですよねー

コンクリや鋼鉄より遥かに丈夫で長持ちですし
いやいやいや…不死でも死んだらダメですから。死に慣れるって一番ダメですから

時々浮いてますし←
トトロ「ヴォヴォ?ンヴォ」
断神「まぁ……その、慈母は特殊なパターンでな……」
【トトロが神木の一部を切り取り、持って真紅さんに促す。どうやら全力で攻撃してみろ、との事だ】
(PC ID:LVAScm)
46 realize(真紅)
>>45

そうなんだよなぁ……今は別にって感じだろうし。
そうです。ただ個人で持ち出すのは難しいかなぁって。

一番大変な頃に……
100年でも辛いだろうし。

かったぁ……
まぁ……そうなんだけど……

浮いてたなぁそういや……
えぇ全力……? 流石に硬いといっても限度があると思うけどっ!!
あぁ主神って確かに特殊なことありますね……

【先程聞いた神木とはいえ、硬さはそうでもないだろうと思いながら拳を神木に向かって全力で突き出す】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
47 シロたん(少女王)
>>46
ふむ、であれば別案ですかね…
あらら、専用の土地でないと入手できない代物とかです?

だったからこそですかね。脇目も振らずに仕事仕事でしたし
あらぁ

なので、耐久はお墨付きです
命をかける場面や日々であっても、命は第一。体が無事でも精神や心は擦り切れてしまいます

独楽でふよふよしてましたね
トトロ「ンヴォ!!」
断神「まぁな…それに、慈母は一度命を落としてしまったし」

【全力の拳が神木の板に直撃するも、逆に硬い音とともにそれを弾き返す。割れるどころか亀裂すら入ってない】
(PC ID:LVAScm)
48 realize(真紅)
>>47

ですねえ……うーん……
前よりかはうまく行き渡ってるんですけどね、数が如何せん少なくて。

なるほど。
人間って永く生きられるようにはできてないようで。

これどうやって加工を……?
だよなぁ……休みも大事、かぁ……

コマ無くても浮けるのかな?
〜〜っ……! かってぇ……!
何があったんです?

【手をブンブンと振り、痛みを消そうとする】
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)