1 シロたん(ルベウス)
交流所兼愚痴板2686
明日で今年も最後って不思議な感覚ですねー
(PC ID:LVAScm)
5 realize
>>>7841-97
ですねーw 映画の方は見たことないけど
>>>7841-98
絶滅させるような勢いで頑張ろう
>>>7841-99
そうなんですけど、使ってるとガン見されるんですよねー……使ってんの!? みたいな感じで
なるほどー……
死んだこともないのに何言ってるんだ……?
元ミュージシャンの坊さんはキャラ強いわw
ですねーw 映画の方は見たことないけど
>>>7841-98
絶滅させるような勢いで頑張ろう
>>>7841-99
そうなんですけど、使ってるとガン見されるんですよねー……使ってんの!? みたいな感じで
なるほどー……
死んだこともないのに何言ってるんだ……?
元ミュージシャンの坊さんはキャラ強いわw
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
15 シロたん(ルベウス)
>>4
2人かぁ…
>>5
え、今時一人カラオケとか珍しくないですよ?←
それで住んでた里を追い出されたとか?
ですねぇ…それに、死んだら星海で記憶も含めて還元される。つまり、星海で苦しむというのはあり得ないんです
個性が爆発しとるw
2人かぁ…
>>5
え、今時一人カラオケとか珍しくないですよ?←
それで住んでた里を追い出されたとか?
ですねぇ…それに、死んだら星海で記憶も含めて還元される。つまり、星海で苦しむというのはあり得ないんです
個性が爆発しとるw
(PC ID:LVAScm)
17 realize
>>14
ちょっと次でまとめメーカーで作った画像貼りますわ
しかも火やられつき
>>15
いやそうなんですけど……使ってる人が珍しいらしく
それならまぁ分からんでもない
極限まで追い込まれちゃったからかなぁ……
ですねw そういや何かシャーマンキングでそんな感じの奴らいたような……
ちょっと次でまとめメーカーで作った画像貼りますわ
しかも火やられつき
>>15
いやそうなんですけど……使ってる人が珍しいらしく
それならまぁ分からんでもない
極限まで追い込まれちゃったからかなぁ……
ですねw そういや何かシャーマンキングでそんな感じの奴らいたような……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
18 シロたん(ルベウス)
>>16
なるほど、自前だと厳しいですしね
>>17
Σ(`・ω´・;)なん…だと?!(一人カラオケ常習者←)
何やら里のトップが、死者の声を聞ける件でガチギレしちゃったらしいですねぇ
んー、どうでしょう…強い執念などが中々還元されないことはありますが、それも時間の問題ですし…魂に超高濃度のエーテルで上書きされればワンチャン…⁇
マジでござるかw
なるほど、自前だと厳しいですしね
>>17
Σ(`・ω´・;)なん…だと?!(一人カラオケ常習者←)
何やら里のトップが、死者の声を聞ける件でガチギレしちゃったらしいですねぇ
んー、どうでしょう…強い執念などが中々還元されないことはありますが、それも時間の問題ですし…魂に超高濃度のエーテルで上書きされればワンチャン…⁇
マジでござるかw
(PC ID:LVAScm)
19 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
20 エレボス
とりあえず、ビーストαの設定を変更し終えたぜ。……いや、もしかしたらまだ弄るかもしれんけど。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
22 シロたん(ルベウス)
>>19
まさかのガチ個人用…!
んー、どうでしょう。どっちかというと、不用意な発言で逆鱗に触れた雰囲気ですけど…
死後の運用に関わりますからねー、例外はアシエンのように古代人の記憶を保持してる場合とか
濃ゆいw
まさかのガチ個人用…!
んー、どうでしょう。どっちかというと、不用意な発言で逆鱗に触れた雰囲気ですけど…
死後の運用に関わりますからねー、例外はアシエンのように古代人の記憶を保持してる場合とか
濃ゆいw
(PC ID:LVAScm)
24 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
32 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
34 シロたん(ルベウス)
>>31
なるほどー
…私も【仮面】のを修正すべきか…
>>32
気になっておられるw
謎ですね、当時のトップは引退してますしどうも当人達しか知らんわけですし
1、妄想。2、超える力のような特殊な異能で読み取った何か…それ以外?←
歌って戦う坊さんw
なるほどー
…私も【仮面】のを修正すべきか…
>>32
気になっておられるw
謎ですね、当時のトップは引退してますしどうも当人達しか知らんわけですし
1、妄想。2、超える力のような特殊な異能で読み取った何か…それ以外?←
歌って戦う坊さんw
(PC ID:LVAScm)
36 realize(ルナ)
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
37 シロたん(ルベウス)
(PC ID:LVAScm)
38 realize(ルナ)
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
39 エレボス
>>36
なのでビーストαの候補者だけどビーストとして成立してないビーストみたいなややこしい状態です。
>>37
稀有すぎるけど、確かにコヤンスカヤは直接的な災害になってないと思いましたね……。あいつビーストZの起こした事件に便乗してちょっかいかけてきてるだけだから災害じゃねぇ……。
ついでにその影響でビーストαはいったい誰なんだ問題が発生してます。……マジで誰だろうか。(お前が知らなかったら誰も知らねぇよ)
なのでビーストαの候補者だけどビーストとして成立してないビーストみたいなややこしい状態です。
>>37
稀有すぎるけど、確かにコヤンスカヤは直接的な災害になってないと思いましたね……。あいつビーストZの起こした事件に便乗してちょっかいかけてきてるだけだから災害じゃねぇ……。
ついでにその影響でビーストαはいったい誰なんだ問題が発生してます。……マジで誰だろうか。(お前が知らなかったら誰も知らねぇよ)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
41 シロたん(ルベウス)
>>38
それは草ですわw
いつもは戦闘直前とか空気読まず発動するのに⁉︎←
とはいえ、信心深さは人一倍だったらしいんですよね。どうしてこうなったのやら
あらぁw
>>39
言われてみれば…カルデア襲撃も含めて、多大な犠牲者が出てますが本格的に活動しようとする他ビーストに比べれば可愛いレベルですね
割と大きな問題が⁉︎←
それは草ですわw
いつもは戦闘直前とか空気読まず発動するのに⁉︎←
とはいえ、信心深さは人一倍だったらしいんですよね。どうしてこうなったのやら
あらぁw
>>39
言われてみれば…カルデア襲撃も含めて、多大な犠牲者が出てますが本格的に活動しようとする他ビーストに比べれば可愛いレベルですね
割と大きな問題が⁉︎←
(PC ID:LVAScm)
42 realize(ルナ)
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
43 エレボス
>>40
ですです。
>>41
犠牲者は出ても正直人類史になんかあるかと言うと全くない程度の被害しか出してませんし、なんだったらカルデア襲撃も実行犯じゃないですからねぇ……。(追撃とかはちゃんとしてきたけど)
ビーストαはいったい誰なんでしょうねw たぶんステラがαの座を得そうですが。
ですです。
>>41
犠牲者は出ても正直人類史になんかあるかと言うと全くない程度の被害しか出してませんし、なんだったらカルデア襲撃も実行犯じゃないですからねぇ……。(追撃とかはちゃんとしてきたけど)
ビーストαはいったい誰なんでしょうねw たぶんステラがαの座を得そうですが。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
44 エレボス
フェディエルきたー!!!!! 引けたぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!! (うるせぇ黙れ)
(SC-03L/dtn ID:PpwXWU)
45 realize
さみぃなぁ
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
46 静葉(龍触覚)
・・・良かったー・・・エピローグ何も起きなくて・・・
(A002OP/enabler ID:BDnt.p)
49 T.W.L
エピローグがプロローグだった……お久しこんばんはー。
(SO-03K/mesh ID:887WR1)
50 マテリア(ギルバート)
まさかまさかの登場だったな……
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
53 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
55 シロたん(ルベウス)
こんばんはー
グラブル のガチャピンいつまでだっけ…
>>43
実際、人類に興味がないんだったら手を出す必要もないですしね
カルデア襲撃は、どっちかと言うとコトミネですかね?
おーステラさんですか。こっちもモルスのデータ考えないと
あと、フェディエルおめでとうっすー
グラブル のガチャピンいつまでだっけ…
>>43
実際、人類に興味がないんだったら手を出す必要もないですしね
カルデア襲撃は、どっちかと言うとコトミネですかね?
おーステラさんですか。こっちもモルスのデータ考えないと
あと、フェディエルおめでとうっすー
(PC ID:LVAScm)
62 シロたん(ルベウス)
(PC ID:LVAScm)
63 エレボス
>>45-46 >>49-50
こんばんは〜。
>>55
確か1/7くらいまでだったような?
あれはどっちかって言うとコトミネとかですな。
ステラに関しても人類に対する災害になれてるかは微妙ですが。
おめありです〜。バブさんも引きたいなぁ……。
こんばんは〜。
>>55
確か1/7くらいまでだったような?
あれはどっちかって言うとコトミネとかですな。
ステラに関しても人類に対する災害になれてるかは微妙ですが。
おめありです〜。バブさんも引きたいなぁ……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
64 マテリア(ギルバート)
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
66 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
67 静葉(龍触覚)
>>61
ですね〜・・・
あれはなぁ・・・6章はえぐい
>>62
ただ彷徨海のエントランスは吹っ飛びましたが
>>63
こんばんは〜
ガチャおめです
>>64
本当ですね
あの人が出てくるとは・・・
いやまぁpixiv大百科で彷徨海所属とは知ってましたけども、まさか出てくるとは
ですね〜・・・
あれはなぁ・・・6章はえぐい
>>62
ただ彷徨海のエントランスは吹っ飛びましたが
>>63
こんばんは〜
ガチャおめです
>>64
本当ですね
あの人が出てくるとは・・・
いやまぁpixiv大百科で彷徨海所属とは知ってましたけども、まさか出てくるとは
(PC ID:2RwMb1)
75 マテリア(ギルバート)
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
82 シロたん(ルベウス)
>>63
おー、じゃあまだありますか
ですねぇ、当施設でのレイシフトをかなり警戒してたようですしカルデアスの無力化ようでしょうか
あらぁ
こっちはバブさんがきましたわー←
>>65
今年も残り4時間程度ですねー
>>66
幼女に厳しすぎへん?
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ←
>>67
あなやー…
ってか、あそこに侵入できるってヤバすぎません?
おー、じゃあまだありますか
ですねぇ、当施設でのレイシフトをかなり警戒してたようですしカルデアスの無力化ようでしょうか
あらぁ
こっちはバブさんがきましたわー←
>>65
今年も残り4時間程度ですねー
>>66
幼女に厳しすぎへん?
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ←
>>67
あなやー…
ってか、あそこに侵入できるってヤバすぎません?
(PC ID:LVAScm)
83 realize
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
91 マテリア(ギルバート)
>>88
あと一歩まで追い詰めましたしなー
しかしこれでFGOでCVジョージが3人出てきたのか……
>>89
無理でしょうなー。まあ命を取り込みすぎて月姫ではあと10年(100年?)もすれば自我消失してたみたいですが
あと一歩まで追い詰めましたしなー
しかしこれでFGOでCVジョージが3人出てきたのか……
>>89
無理でしょうなー。まあ命を取り込みすぎて月姫ではあと10年(100年?)もすれば自我消失してたみたいですが
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
92 シロたん(ルベウス)
>>83
幼女に恨みでもあるんか…⁇
でも父も祖母もうたた寝w
>>84
嫌な前例や…
あー、ヤベェ案件来ましたか
>>85
そろそろコロナで腹が破裂しそうです(おい)
あ、そういえば司書さんから譲り受けたキャラのマテリアル貼りました←
幼女に恨みでもあるんか…⁇
でも父も祖母もうたた寝w
>>84
嫌な前例や…
あー、ヤベェ案件来ましたか
>>85
そろそろコロナで腹が破裂しそうです(おい)
あ、そういえば司書さんから譲り受けたキャラのマテリアル貼りました←
(PC ID:LVAScm)
93 リョウタロス(分身)
ネロ・カオス
能力
固有結界『獣王の巣』
彼独自の「永遠」を実現するために編み出した、『獣の因子』と呼ばれる概念を「ネロ・カオス」という存在に内包する『固有結界』
繰り出された獣は、たとえ殺されても『混沌』としてネロの中に還元され復活する。獣と言っても、哺乳類ばかりでなく鳥類や爬虫類、果ては昆虫・魚類・幻獣に至るまで、ありとあらゆるモノが飛び出してくる。
具体的にどのような動物が飛び出てくるのかはネロ本人にも分からないが、劇中の描写から用途によって在る程度は絞れる模様。因子を鎧のようにまとう事も可能であり、その際には天を衝くような巨大な二足歩行の魔獣と化す。
なお、『固有結界』の性質上、世界からの抑止力が働くペナルティがあるのだが、彼の場合は自らの体内に結界を展開しているため、抑止力によるアフターリスクを免れている。
滅するにはネロ本体とそれらに内包された因子を一気に叩くしかないのだが、その身には666もの命が存在し、一度に全てを滅ぼさねばならないために困難を極める。
噛み砕いていえば、「残機が666回分ある」のではなく「666本分のHPゲージがあり、なお且つ常時HPが満タンまで回復する」という、耐久戦や消耗戦では絶対倒せない無理ゲー仕様である。
まさに『直死の魔眼』だからこそ打倒しえた存在と言える
『創世の土』
アルクェイドを捉えるべく、ネロがロアと共同研究で作り出した技。それはネロを構成する666を誇る『獣の因子』の内、500を泥状に結束させて作り出す拘束魔術。
その強度はネロ曰く「大陸を一つ、破壊するようなもの」であり、一度捕縛されるとアルクェイドでさえも脱出は不可能。ネロの奥の手と言える魔術である
『金の魔眼』
最上位レベルの吸血種が有する魔眼(ノウブルカラー)で、効果は魅了(暗示)。ただ、効力は稀ではあるが常人でも耐え得る程度のもので、補助的な目的で使用する
能力
固有結界『獣王の巣』
彼独自の「永遠」を実現するために編み出した、『獣の因子』と呼ばれる概念を「ネロ・カオス」という存在に内包する『固有結界』
繰り出された獣は、たとえ殺されても『混沌』としてネロの中に還元され復活する。獣と言っても、哺乳類ばかりでなく鳥類や爬虫類、果ては昆虫・魚類・幻獣に至るまで、ありとあらゆるモノが飛び出してくる。
具体的にどのような動物が飛び出てくるのかはネロ本人にも分からないが、劇中の描写から用途によって在る程度は絞れる模様。因子を鎧のようにまとう事も可能であり、その際には天を衝くような巨大な二足歩行の魔獣と化す。
なお、『固有結界』の性質上、世界からの抑止力が働くペナルティがあるのだが、彼の場合は自らの体内に結界を展開しているため、抑止力によるアフターリスクを免れている。
滅するにはネロ本体とそれらに内包された因子を一気に叩くしかないのだが、その身には666もの命が存在し、一度に全てを滅ぼさねばならないために困難を極める。
噛み砕いていえば、「残機が666回分ある」のではなく「666本分のHPゲージがあり、なお且つ常時HPが満タンまで回復する」という、耐久戦や消耗戦では絶対倒せない無理ゲー仕様である。
まさに『直死の魔眼』だからこそ打倒しえた存在と言える
『創世の土』
アルクェイドを捉えるべく、ネロがロアと共同研究で作り出した技。それはネロを構成する666を誇る『獣の因子』の内、500を泥状に結束させて作り出す拘束魔術。
その強度はネロ曰く「大陸を一つ、破壊するようなもの」であり、一度捕縛されるとアルクェイドでさえも脱出は不可能。ネロの奥の手と言える魔術である
『金の魔眼』
最上位レベルの吸血種が有する魔眼(ノウブルカラー)で、効果は魅了(暗示)。ただ、効力は稀ではあるが常人でも耐え得る程度のもので、補助的な目的で使用する
(SOV37/yournet ID:UDUVMX)
94 静葉(龍触覚)
(PC ID:2RwMb1)
95 realize
>>90
ですねー
>>91
あ、そうなんですか。でも10年でも被害デカそう……
>>92
分からんなぁ……
こっちもですねw 演歌聞きながらw
>>93
ありがとうございますー
細かく説明されるとやっぱり無理ゲーに近いってのが理解できるな……
ですねー
>>91
あ、そうなんですか。でも10年でも被害デカそう……
>>92
分からんなぁ……
こっちもですねw 演歌聞きながらw
>>93
ありがとうございますー
細かく説明されるとやっぱり無理ゲーに近いってのが理解できるな……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
97 マテリア(ギルバート)
(SCV42/dion ID:PAOyqX)
100 マテリア(ギルバート)
>>98
まあ台詞もない礼装に載ってるキャラですからねー。おまけに空の境界コラボの時の礼装ですからかなり古い。忘れても仕方ないですて
まあ台詞もない礼装に載ってるキャラですからねー。おまけに空の境界コラボの時の礼装ですからかなり古い。忘れても仕方ないですて
(SCV42/dion ID:PAOyqX)