1 シロたん(楓)
交流所2982
暑い
(PC ID:LVAScm)
2 シロたん(楓)
>>前スレ100
私は何となくですねw
異常ですよね…ちょっと前は涼しかったのに
本当に
遅くなりました…!
私は何となくですねw
異常ですよね…ちょっと前は涼しかったのに
本当に
遅くなりました…!
(PC ID:LVAScm)
5 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
7 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
8 realize(ロクーラ)
こんばんはー
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
21 シロたん(楓)
(PC ID:LVAScm)
23 シロたん(楓)
(PC ID:LVAScm)
25 サリエル
ハーメルン死んでるなぁ。
まず個人規模じゃねぇだろこれ。集団でやってるか、わりと多めのAI駆使か、どっちだ?
まず個人規模じゃねぇだろこれ。集団でやってるか、わりと多めのAI駆使か、どっちだ?
(K/enabler ID:J8Ak3V)
26 サリエル
というか、練習か本番かどっちだこれ。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
28 サリエル
これはたぶん知識あるやつだよなぁ……。
DDOSはツールあるはずだけど、個人規模では嫌がらせを超えるの難しいはずだし、AI活用してるのかなぁ。
ハーメルンも大規模アクセス前提の作りになってるはずだから、それなりの性能要求されるな。
DDOSはツールあるはずだけど、個人規模では嫌がらせを超えるの難しいはずだし、AI活用してるのかなぁ。
ハーメルンも大規模アクセス前提の作りになってるはずだから、それなりの性能要求されるな。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
29 サリエル
>>27
それなりの技術力はある人間がなんかやってる感じがあるんですよねぇ。
ハーメルンに関しては単なるDDOSみたいなので、AI駆使してツールによる攻撃じゃねぇかと思ってますけど。
可能性としてありそうなのはAIの性能確認とかですかね。
それなりの技術力はある人間がなんかやってる感じがあるんですよねぇ。
ハーメルンに関しては単なるDDOSみたいなので、AI駆使してツールによる攻撃じゃねぇかと思ってますけど。
可能性としてありそうなのはAIの性能確認とかですかね。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
32 サリエル
とりあえずDDOSだけで終わるならサーバデータは基本問題なさそうだな。
まあ編集途中で保存かけてないものとかは飛んでるだろうけど。
まあ編集途中で保存かけてないものとかは飛んでるだろうけど。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
33 サリエル
知識あるやつがやったならDDOSだけで終わらせる気がしないし、なんか仕込まれてないといいんだが。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
35 サリエル
>>34
それも否定はしませんけど、俺と同じタイプの人間なら、単なる好奇心だと思いますよ? 相手がどのくらい耐えられるか、どのくらいやれるのか、知りたいし試したい。そんな程度の。
好奇心がないエンジニアとか死んでるも同然なので。あとは良識があるかどうかのみです。
サーバ落ちたところでデータベースが無事なら問題ないですけど、保存しないとデータベースにデータがいかないので……。
それも否定はしませんけど、俺と同じタイプの人間なら、単なる好奇心だと思いますよ? 相手がどのくらい耐えられるか、どのくらいやれるのか、知りたいし試したい。そんな程度の。
好奇心がないエンジニアとか死んでるも同然なので。あとは良識があるかどうかのみです。
サーバ落ちたところでデータベースが無事なら問題ないですけど、保存しないとデータベースにデータがいかないので……。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
37 サリエル
>>36
まあ俺と同じタイプかは知りませんけどね〜。
データベースに保存されてるデータまでなにかあることはDDOSだと考えにくいので、そっちに保存が成功していれば問題ないです。……今回がDDOSだけで終わるなら。
まあ俺と同じタイプかは知りませんけどね〜。
データベースに保存されてるデータまでなにかあることはDDOSだと考えにくいので、そっちに保存が成功していれば問題ないです。……今回がDDOSだけで終わるなら。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
39 サリエル
>>38
いや、その前段階ですね。つまりコンピュータウイルスなんかを使用した攻撃も含んでる可能性があるのです。……まあそこまで手が込んでる気はしませんけど。
DDOSって簡単に言えばサーバに負荷かけて処理落ちさせる攻撃であって、データをぶち抜く攻撃じゃないので。
いや、その前段階ですね。つまりコンピュータウイルスなんかを使用した攻撃も含んでる可能性があるのです。……まあそこまで手が込んでる気はしませんけど。
DDOSって簡単に言えばサーバに負荷かけて処理落ちさせる攻撃であって、データをぶち抜く攻撃じゃないので。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
40 サリエル
まあウイルスはたぶんないなぁ。
いやあるとしてもDDOSと一緒にはやらんか。
一緒にやったらどうなるか気にはなるが。
いやあるとしてもDDOSと一緒にはやらんか。
一緒にやったらどうなるか気にはなるが。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
42 サリエル
>>41
いやぁ、データ抜くとこまでやってない可能性もありますし、そもそもデータ抜くなら他の攻撃あるのでDDOS使わないんじゃないかと思いますね。
気になるからやった可能性はありますが、間違いなく噛み合い悪いですし、それならランサムウェア使うほうが賢いですし。
いやぁ、データ抜くとこまでやってない可能性もありますし、そもそもデータ抜くなら他の攻撃あるのでDDOS使わないんじゃないかと思いますね。
気になるからやった可能性はありますが、間違いなく噛み合い悪いですし、それならランサムウェア使うほうが賢いですし。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
44 サリエル
>>43
ありますよ〜。
ニコニコがランサムウェアによる攻撃を受けましたね。まあランサムウェアの場合はデータをぶち抜くというよりは、大事なデータをアクセス不能にして金を要求するものですけど。
今回のハーメルンはDDOS攻撃が選択されて、これはさっきも言った通り単に処理落ちさせるだけなのでまだ軽いほうですね。
ありますよ〜。
ニコニコがランサムウェアによる攻撃を受けましたね。まあランサムウェアの場合はデータをぶち抜くというよりは、大事なデータをアクセス不能にして金を要求するものですけど。
今回のハーメルンはDDOS攻撃が選択されて、これはさっきも言った通り単に処理落ちさせるだけなのでまだ軽いほうですね。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
50 シロたん(楓)
(PC ID:LVAScm)
51 サリエル
(K/enabler ID:J8Ak3V)
53 サリエル
(K/enabler ID:J8Ak3V)
55 シロたん(楓)
>>53
まだランサムウェアよりマシですが、不気味すぎる…
あー、AIチェックなどにも利用できるのか…
>>54
動画見ようと思ってたのにナンテコッタイ…
この時期は特に
農家に大打撃よ
専門家に聞きたい…
本当に…一部はニュアンスで何とか
逃げれないw
まだランサムウェアよりマシですが、不気味すぎる…
あー、AIチェックなどにも利用できるのか…
>>54
動画見ようと思ってたのにナンテコッタイ…
この時期は特に
農家に大打撃よ
専門家に聞きたい…
本当に…一部はニュアンスで何とか
逃げれないw
(PC ID:LVAScm)
56 サリエル
>>54
まあ個人でそれやるだけなら攻撃ってレベルではないんですけども。
>>55
ランサムウェアが面倒なだけとも言いますがね。
まあ単純作業を繰り返し行わせて性能チェックっていうのもなくはないです。問題は、それやるくらいならもっと別のチェックやるほうが良さそうということですが。
まあ個人でそれやるだけなら攻撃ってレベルではないんですけども。
>>55
ランサムウェアが面倒なだけとも言いますがね。
まあ単純作業を繰り返し行わせて性能チェックっていうのもなくはないです。問題は、それやるくらいならもっと別のチェックやるほうが良さそうということですが。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
59 サリエル
>>57
というか、個人が人力でやるだけなら基本システム落ちないのです。ツールとか使用してアホみたいな数仕掛けてようやく成立するので。
>>58
ロシアに限らずいろんな奴らがやってると思いますよ? 金要求と嫌がらせするのに便利ですし。
正直、DDOSに使うだけならAIの価値がないですし。単なる繰り返し処理を行うシステムで充分。
悪戯かもしれないですねぇ。
というか、個人が人力でやるだけなら基本システム落ちないのです。ツールとか使用してアホみたいな数仕掛けてようやく成立するので。
>>58
ロシアに限らずいろんな奴らがやってると思いますよ? 金要求と嫌がらせするのに便利ですし。
正直、DDOSに使うだけならAIの価値がないですし。単なる繰り返し処理を行うシステムで充分。
悪戯かもしれないですねぇ。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
67 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
68 シロたん(楓)
(PC ID:LVAScm)
70 サリエル
ニコニコは仮想サーバをランサムウェアでやられたせいで再構築だし、ほんとに1ヶ月でやれるのか? とか思ったけど、移行準備は元からしてたみたいだからいける可能性は充分あるのか。それでも残業祭りだろうなぁ。
こんばんは〜。
こんばんは〜。
(K/enabler ID:J8Ak3V)
71 シロたん(楓)
(PC ID:LVAScm)
80 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
82 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
86 realize
こんばんはー
>>85
仕方ない仕方ない
と思ったら2015年初出でしたので俺が知らなかっただけでしたわ。鬼滅のHiGH&LOWパロの漫画見てって感じでしたし
勘弁よ
先になりそうですねー
刺さるわけですしねあれ
>>85
仕方ない仕方ない
と思ったら2015年初出でしたので俺が知らなかっただけでしたわ。鬼滅のHiGH&LOWパロの漫画見てって感じでしたし
勘弁よ
先になりそうですねー
刺さるわけですしねあれ
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
90 realize
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
91 realize(ロクーラ)
こんばんはー
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
95 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
97 realize(ロクーラ)
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)
99 realize(ロクーラ)
>>98
こんばんはー
突然すぎるよ
どうにもならんか
見たことない気がするなぁ
そのうちザーザーと毎日のように
ですよね〜、下手な人は本当に下手だってなる
多分刺々しいのが溶け出てくる
あとすみません、向こうの方もお願いします
こんばんはー
突然すぎるよ
どうにもならんか
見たことない気がするなぁ
そのうちザーザーと毎日のように
ですよね〜、下手な人は本当に下手だってなる
多分刺々しいのが溶け出てくる
あとすみません、向こうの方もお願いします
(K/ccnet-ai ID:GUN6qM)