1 木暮奈央(簡易電動車椅子)
むさしの森珈琲
高崎問屋町駅から車椅子で10分くらいのところにあるむさしの森珈琲に行って来ました。
駅から向かうと、大通りを渡る必要があるので、車に注意して向かいました。
隣にあるステーキガストと駐車場が繋がっています。公式サイトによると身障者用駐車場があるようですが、私が行った時はよく確認できませんでした。今度は車で行って確認しようと思います。
お店の入り口にはスロープがあります。

中へ入ると、カウンター席とテーブル席があり、
車椅子2台で行ったので、カウンター席の椅子をどかしていただきました。
メニューは軽食や普通にご飯になるものまでいろいろあり、お酒もあります。

店内に多目的トイレがあります。
ドアを二つ超えて入る形で、
一つ目のドアは開き戸で、
二つのドアの間のスペースが少し狭目なので、
少しドアが車椅子に引っかかりました。
不安な方は店員さんやお連れの方にドアを押さえておいていただくなど、お願いした方がスムーズかもしれません。
二つ目のドアはスライド式でした。

多目的トイレの中には男性用の便器もありました。
車椅子の方向転換ができる広さでした。



店内がおしゃれで落ち着いた雰囲気になっていて、メニューも多いのでお気に入りです。
またご飯食べに行こうと思います!
駅から向かうと、大通りを渡る必要があるので、車に注意して向かいました。
隣にあるステーキガストと駐車場が繋がっています。公式サイトによると身障者用駐車場があるようですが、私が行った時はよく確認できませんでした。今度は車で行って確認しようと思います。
お店の入り口にはスロープがあります。

中へ入ると、カウンター席とテーブル席があり、
車椅子2台で行ったので、カウンター席の椅子をどかしていただきました。
メニューは軽食や普通にご飯になるものまでいろいろあり、お酒もあります。

店内に多目的トイレがあります。
ドアを二つ超えて入る形で、
一つ目のドアは開き戸で、
二つのドアの間のスペースが少し狭目なので、
少しドアが車椅子に引っかかりました。
不安な方は店員さんやお連れの方にドアを押さえておいていただくなど、お願いした方がスムーズかもしれません。
二つ目のドアはスライド式でした。

多目的トイレの中には男性用の便器もありました。
車椅子の方向転換ができる広さでした。



店内がおしゃれで落ち着いた雰囲気になっていて、メニューも多いのでお気に入りです。
またご飯食べに行こうと思います!
3 宮内康裕(普通型電動車イス)
高崎問屋町駅周辺を散策した!
むさしの森珈琲という所に寄った。
出入り口もフラットで入りやすかった。
店内も落ち着いた雰囲気で、席に車イスで入れるように椅子をよけてくれてとても店員さんが親切で有りがたかった◎
初パンケーキ旨かった!
また一つお洒落なオススメのカフェができた。
むさしの森珈琲という所に寄った。
出入り口もフラットで入りやすかった。
店内も落ち着いた雰囲気で、席に車イスで入れるように椅子をよけてくれてとても店員さんが親切で有りがたかった◎
初パンケーキ旨かった!
また一つお洒落なオススメのカフェができた。