1 パイン
久しぶりにポールマッカートニーを聴く
じばっくんに活かしたい。特にマッカートニーは曲がすごい。なんでこんなの作れる。まあ人柄もよい。昔、麻薬をやってたけど。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
2 パイン
あと1日。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
3 とーよー
そーだね。じばっくんの話は他にも出来るトピックがあるのでココでは『麻薬』というテーマに対して食い付いてみるけど、過去にも書いたよう、麻薬ってものを俺自身は悪いものだと思っていないんだよ。麻薬をして、自分でも訳の分かっていない間に人を殺しているとかはいけないけど、べつに麻薬をやる事自体が直接的に周りに迷惑を及ぼすものでもないなら、やりたい奴は勝手にやっていれば良いんじゃん、と、俺は思うんだよ。それから、作家しかり、ミュージシャンでも創作活動を理由に麻薬の使用が発覚するってことは昔からあるし、それらがソイツ自身の創作作品全ての否定へと世間的にも結び付けられる傾向もあるけど、その考えもおかしいと思うんだよね。トピコメを例に挙げると、仮にポールマッカトニーと同じ薬物を同じ量誰かが使ったにせよ、同じ音楽は生まれて来ないわけじゃん?もし、それで生まれるなら、世界中にポールマッカトニーと同じ音楽が沢山あるわけじゃない?麻薬は人の脳に影響を与え、編成意識や通常では体験出来ないような感覚を与えるけど、それでも、ソイツの脳ミソが作ったって事実は変わらないわけだからね。それから、日本はとくにマリファナとシャブのように全く効果の違うものまで一触短に『違法薬物』と、さも、全ての薬物が悪いように教え込むところも良くないと思うよ。ココラ辺も掘り下げていったら楽しいかもね。
(PC ID:tWPyNB)