1 とーよー
〈レインデビル〉
熊本では、昨日、一昨日、今日と3日続けて雨が降っている。同時に俺の心にも雨が降り続けている。彼女と喧嘩し、散乱した物がそこら中に転がっているが、未だ片付けようという気にはなっていない。蹴飛ばしたせいで、真ん中の段が壊れたプラスチックの棚の破片が昨日のハチャメチャを思い出させてくれる。天気と言い、地震と言い、まったく、今の日本はどれ程の異常気象に囲まれれば気が済むのだろうか。同時に俺の心までもが荒れ果てたとなれば、何をどう起動修正するべきかも分からないでいる。ならば、とことん荒れ狂ってしまえという気にもなったが、昨日の文字を読み返してみても妙に纏まってしまっている。文字の上でも本気で荒れることは今の俺には出来ないのかもしれない。PSビターも3DSも、ついでにタブレットまでも没収されてしまったので、今はこのガラケー及び、パソコンしかネットツールもない。3DSは良いにしろ、せっかく、テラリア仲間も出来、楽しくなって来たビターが暫く出来ないということで幾分、暇を持て余しつつある。とは言え、やれる事は限りなくある。数ヶ月前に作りかけたまま放置していたトーヨーハウスのコンテンツを本格的に作り込んでも良いだろうし、コンクール用に書いている小説を書きあげてしまっても良いだろう。俺の落ち行くエネルギーに反してハシャギたがっている文字キャラ達をトーヨースタイルで存分に遊ばせてみるのも面白いかもしれない。そして、そんなことを考えている間に雨が止んだ。とりあえずはカップラーメンを食おう。話はそれからである。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
2 トムソン
ハハハハハ!
人の不幸って面白いね!
人の不幸って面白いね!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
3 トヨソン
へへへ!それこそ不幸中の幸いってやつだね♪レッツ俺達ぃ〜!!……って、うるせー!!ぶっ殺すぞ!!
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
4 トムソン
疲れた。はやく死にたい。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
5 トヨソン
死ね!俺も死にてーよ!よし!一緒に自殺するぞ!まずは店に行くぞ!着いてこい!タッタッタッタ!いらっしゃいませ〜!これくださ〜い!はーい!108円でーす!ありがとうございましたー!よーし、ロープを買って来たぞ!よいしょと。柱に掛けたそ。これで一緒に首を吊るそ!俺も吊るぞ!せーの!ブチ!あれ?ロープが安過ぎてソッコーちぎれてしまったやい。しかも、ドスン!!地面に落ちた衝撃で、そのまま、ズダダダダダ!マンションの地面を突抜け、4階の人、3階の人、2階の人、1階の人、みんな連続こんにちはー!そのまま、土も突抜け、モグラくんまでいやがるぜーい!やっほーい!って、おい!何処まで行くんだよ?オイオイオイオイ!このままでは地下深くの地獄のマグマに落っこちまんじゃねーのかよー!まだまだ、装備も弱いのに、ふざけんじゃねーよバカヤローーン!!上を見上げりゃ、とっくに、トムソンは死んでるじゃねーか!このままじゃー、俺も死んじまうぜ!って、死ぬ予定ではあったんだけど。だけども予定は変更だい。おーーーい!助けてくれーーーい!
BY/突抜けトヨソン
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
6 トムソン
生きたい
(WX12K/w ID:EGaPkU)
7 トヨソン
マジか!?オマエも予定変更かい!?俺に任せろ!!地獄の底のマグマに落ちそうだったけど、ヒデから貰ったワームでビヨーンと、上にあがって、そこから、パタパタ、キティに貰った無限の翼でスグサマおまえを助けに行くから待ってなさいよバカヤローンっと。よしよし、着いたぞ、やっと地面だ。こっから、今度は、壊れた、マンション、1階、2階、3階、4階、ジャンプで登って、トムソン吊るされ、死にかけている、首吊りロープを最強刀でチョッキンッチョ。おお!おお!なんとか!息はある!いえい!こうなりゃ、人工呼吸だが、俺の唇は誰にも奪わせたくないのでどーしようかと考えたので、マンション住人、NPCに頼んでお願いしてくるぜーい!!死ぬんじゃねーぞバカヤローンっと。
BY/クエストトヨソン
(PC ID:tWPyNB)
8 トムソン
死にたい
(WX12K/w ID:EGaPkU)
9 トヨソン
マジかい!?またしても予定変更かーーーい!!一旦頼んだNPCを、殺して、再びロープを買って、キュッキュッキュッと、ココに結んで、トムソンの首をロープに引っ掛け、再び俺もマグマにジャーーーーンプ!!
by/バンジートヨソン
(PC ID:tWPyNB)
10 トムソン
過労自殺した女の子の話を今、読んでる。図書館で借りた。
来週から夏期講習が始まる。オーバーワークが予想される。
当たり前だが死んだらプロ作家になれん。
緊急に、過労自殺禁止法を制定する。
労働者がひとり過労自殺したら国会議員をひとり絞首刑に処す。
来週から夏期講習が始まる。オーバーワークが予想される。
当たり前だが死んだらプロ作家になれん。
緊急に、過労自殺禁止法を制定する。
労働者がひとり過労自殺したら国会議員をひとり絞首刑に処す。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
11 トヨソン
おけい。文字打ち国王、パイナップル様には、司令官であるとーよー様経由で耳に入るよう手配しておくよ。夏期講習のオーバーワーク同様、僕等もパワーエンジンがオーバーヒートしてしまうことは当然予想されるだろうから、そこへの対策意識も掲げていく時期ではあるよね。ロボット自殺は文字打ち王国は元より、ロボット村でも誰1人、許しちゃいないよ。ウイーン。ガシャン。
(PC ID:tWPyNB)
12 トムソン
過労自殺した女の子の話を今、読んでる。図書館で借りた。
来週から夏期講習が始まる。オーバーワークが予想される。
当たり前だが死んだらプロ作家になれん。作家になるためにフリーターをやってるのに、作家になる前に会社に殺されたら、本末転倒である。
よって、緊急に、過労自殺禁止法を制定する。
そういえば戸梶圭太の小説に「自殺自由法」というのがあった。
ベクトルは違うが、自殺はダメだという主張は同じである。
芥川? 太宰? 三島?
作品は否定しないが、自殺したことには否定的である。
特攻隊?
自殺戦法は肯定しないが、特攻精神には肯定的である。
このあたり思考中だ。
肉体的な自殺には否定的だが(死んだらプロ作家になれんから)精神的な自殺は時に肯定することがある(腐った魂をぶち壊す意味で)
来週から夏期講習が始まる。オーバーワークが予想される。
当たり前だが死んだらプロ作家になれん。作家になるためにフリーターをやってるのに、作家になる前に会社に殺されたら、本末転倒である。
よって、緊急に、過労自殺禁止法を制定する。
そういえば戸梶圭太の小説に「自殺自由法」というのがあった。
ベクトルは違うが、自殺はダメだという主張は同じである。
芥川? 太宰? 三島?
作品は否定しないが、自殺したことには否定的である。
特攻隊?
自殺戦法は肯定しないが、特攻精神には肯定的である。
このあたり思考中だ。
肉体的な自殺には否定的だが(死んだらプロ作家になれんから)精神的な自殺は時に肯定することがある(腐った魂をぶち壊す意味で)
(WX12K/w ID:EGaPkU)
13 トヨソン
おけい。文字打ち国王パイナップル様には司令官であるとーよー様経由で耳に入るよう手配しておくよ。夏期講習のオーバーワーク同様、僕等もパワーエンジンがオーバーヒートしてしまうことは当然予想されるだろうから、そこへの対策意識も掲げていく時期ではあるよね。同じテーマであっても派生した課題の矛盾点を潰していくというのは難しいことであると同時に物書きにとって腕の見せ所の1つでもあるとは思うぜ。なかなか、良い意識で作品と取り組んでいるね。
p.s
何もかもブチ壊してやろう。
それが俺等のフリーダムセッションさ。
(PC ID:tWPyNB)
14 トムソン
本にめちゃオモローなことが書かれてあった。
イタリアでの話。犯罪が多い大晦日に、警備の警官が八割欠勤したんだって!
過労自殺の多い日本は、イタリアのこうゆうふざけたとこを見習わんと。まーイタリアは真面目な日本を少し見習った方がいいけどさ。
顧客満足度つう概念が欧米から日本に輸入されて、現場はどえらいことになってる。
欧米は個人主義だから基本的にサービスが悪い。だから顧客満足度が開発された。
でも日本は集団主義だからもともとサービスがいい。なのに顧客満足度を導入したせいで過重労働になり(しかも低賃金が維持されたまま)ピリピリしてサービスが低下。本末転倒だねー。
イタリアでの話。犯罪が多い大晦日に、警備の警官が八割欠勤したんだって!
過労自殺の多い日本は、イタリアのこうゆうふざけたとこを見習わんと。まーイタリアは真面目な日本を少し見習った方がいいけどさ。
顧客満足度つう概念が欧米から日本に輸入されて、現場はどえらいことになってる。
欧米は個人主義だから基本的にサービスが悪い。だから顧客満足度が開発された。
でも日本は集団主義だからもともとサービスがいい。なのに顧客満足度を導入したせいで過重労働になり(しかも低賃金が維持されたまま)ピリピリしてサービスが低下。本末転倒だねー。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
15 トヨソン
日本って他の国から見たらめちゃくちゃ真面目で堅物な人間が多いイメージがあるらしいけど、実際、日本限らず、どの国でも色んな奴がいるし、色んな奴がいて当然でもあるよね。でも、自殺のデータとかそこら辺は国の事情、一般市民や国民達の生活環境なんかとも直結して来るものだろうから、国々の違いは出て来るものではあるだろうね。べつに揚げ足を取るつもりはないけど、アメリカなんかはサービスが悪いというより、サービスそのものの質が日本とは考え方が違うといったイメージがある。日本は表向きにもキッチリ敬語で「いらっしゃいませ」と笑顔を振り向くのがマナーだけど、アメリカだともウエイトレスがドンっと不機嫌そうにテーブルに皿を置くみたいなことも許されたりするような地域もあったりで、そーゆー場所では確かに気分を害する客もいるけど、人の内面が見えるという意味ではコッチノ方が分かり易くはある。こういった部分に対する俺自身の感性は多分アメリカ寄りなんだろうなと思うよね。
(PC ID:tWPyNB)
16 トムソン
確かにアメリカはサービスが悪い。だから顧客満足度を導入するのはわかる。
けど日本はもともとサービスがいい。いいのに導入するからおかしくなる。過重労働になって(しかも低賃金が維持されている)現場がピリピリしてサービスが低下。本末転倒だ。
ゆえに日本はアメリカのいいかげんなとこを少し見習うとよい。(過労死とか過労自殺とかバカなことしとっちゃいかん。)
アメリカは日本の真面目なとこを。(いいかげんにはよい側面と悪い側面がある。)
要するにバランスだな。
まどかに会いたい。
けど日本はもともとサービスがいい。いいのに導入するからおかしくなる。過重労働になって(しかも低賃金が維持されている)現場がピリピリしてサービスが低下。本末転倒だ。
ゆえに日本はアメリカのいいかげんなとこを少し見習うとよい。(過労死とか過労自殺とかバカなことしとっちゃいかん。)
アメリカは日本の真面目なとこを。(いいかげんにはよい側面と悪い側面がある。)
要するにバランスだな。
まどかに会いたい。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
17 トムソン
まどか
(WX12K/w ID:EGaPkU)
18 トヨソン
俺はテラリアがしてーやい。まあ、1日3時間までという約束を大幅に破った俺に罪があるんだけどね。テラリアのゲームバランスは全ての武器やアイテムの受け渡しが可能であることによって崩壊しているに等しいんだよ。でも、良いんだよ。そこのハチャメチャ感も含めて、テラリアの良さだと思うからね。それでこそ、テラリアのオンラインサービスってなもんさ。今年もよろぴく。
(PC ID:tWPyNB)
19 とーよー
俺とパイナのやり取りに憧れ文字を交わすとは、なかなか、見上げた根性じゃねーか。ふふふ。まあ、王国でも知らぬ間に若手が育ちつつあるというこの現状は上にいるオレラもシッカリと受け止めていかねーといかねーわなー。なーに、トムソン、トヨソン、きっとオマエラならいつか俺達以上の名コンビとなれるだろーよ。確かに直接的にこの国を仕切っているのは今現在お休みになられている国王のパイナと司令官の俺だが、オマエラのような国民達がいるからこそ、土台にシッカリとした芯があるからこそ、オレラはより自由に文字を羽ばたかせていくことが出来るんだよ。そのことを忘れたらダメだぜ。それじゃー、まあ、今後も文字をとことん遊び尽くして下さいな。なんといっても、ココは『文字打ち王国』なわけだからな。
by/文字打ち王国司令官とーよー
(PC ID:tWPyNB)
20 ゴットーヨー
色んな時代があるものだ。
(PC ID:uT5YMk)
21 十4
形は変われど芯は変わらぬ。
(PC ID:uT5YMk)