1 とーよー

<本質からのハゲボーズ>

 
昨日はダイブキックをやり込む予定であったが、電話でメイッコから呼び出しを食らい、どうぶつのもりの花火大会へと参加させられた。

そこにお馴染のケンちゃんも加わり、ハゲボーズ3人で花火を見ながら、村の掲示板を使った文字打ち大会が始まった。

最近のタマちゃんは文字に興味があるらしく、家でも文章を書くのにハマっておられるとのことである。この前、生まれたと思ったら、もう、来年は小学生だ。テレビで活躍する子役を見ても思うが、実に子供の成長スピードは凄まじいと感じさせられる。

メイが勉強をどれだけ好きになるのかは不明だが、俺の将来の夢の1つとして、彼女と勉強をしてみたいというものがある。というのも、俺は知っての通り、中卒でこれまで勉強をしていなかった人間でもある、と、言い切りたくない気持ちもある理由に関しては、俺は確かに学校の勉強はしてこなかったが、学校で多くのものを学んで来たという意識はあるからだ、加えて、大人になり、そして、成るにつれて、自分の形で、自分の勉強をし続けて来たというものシッカリと自覚している。それに加え、それをやり続けたことによっても、一般的な学力を上げるための勉強の意味合いもところどころで掴めつつあると実感出来てもいる。

俺が尊敬するお笑い芸人、松本人志がかつてドラマ伝説の教師の中でこんな台詞を言ったことがある。

「テストはゴールではなく、モノを覚えるって事がゴールや。例え、一夜漬けで答えを覚えてもすぐに忘れてしまうくらいなら、ドキドキしながらカンニングして、結果、その答えを一生忘れないなら、ソッチの方が身になる」

実に的を得た言葉だと思う。勿論、上の言葉から俺が伝えたいのは、カンニングを推奨することではなく、物事に対する取り組むにあたっての本質に目を向けろということである。

さて、本日、一緒に道を歩いた小2のボウヤはそのことに気付いているのか、いないのか、なんとなくなテレパシーでも送りながら、そんな話も1本には加えてみた次第である。
  
by/とーよー
(PC ID:uT5YMk)
2 とーよー

残念ながら、丸ごと1本フルムービーは見付けられなかったけど、わりと良いのがあったので貼っておく。毎回、中居とアドリブ感満載なコントチックになるなところがポイントだよね。久しぶりに観てみたくなったぜ。


(PC ID:uT5YMk)
3 トムソン
ふうむ。中卒かあ。それは知ってるけど、わしは大卒で引きこもりになったから学歴って意味ないよ。そもそもバカはポーカーできんやん。頭よくないと。
俺は今、虚数にはまってる。iかけるiはマイナス1。なるほど、虚数を英語で言うとイマジナリィナンバーだが、確かに想像上の数字だ。虚数を発展させた、スイスの大数学者オイラーは天才。あるいは頭がおかしい(誉め言葉)
例えば、正方形。
縦4センチ。
横4センチ。
となりゃあ、面積は16平方センチだ。当たり前だ。実数世界はわかりやすい。
さて虚数世界は。
縦4iセンチ。
横4iセンチ。
となると、iかけるiがマイナス1になるから
面積がマイナス16平方センチ。ありえない! 面積がマイナスてありえない!
でも虚数は、すでにして現代科学者の必需品。例えばとーよーも携帯電話を持ってるだろう。携帯電話で電波のやりとりしとるやん。自然界は、波や振動が支配してる。そのとき科学者は頻繁に三角関数の計算しとるわけだが、当たり前のごとくオイラーの公式使って、虚数でラクショーに答え出してる。虚数を生んだカルダノは「実用性なし」と言ったが、今やそんなことはまったくないのだ。てかないと困る。
とまあ、それはそうと、わしら物書きとも無縁にあらずだ。わしらはフィクションつまり虚構を書く。私小説も事実を多少加工して構成しとるから広義には虚構だ。
都市が空に浮いてる。ラピュタやね。怪獣が街を破壊する。ゴジラやね。犬がしゃべる。うなぎ犬やね。クルマで未来に行く。デロリアンやね。すべてあり得ない。まさにiかけるiはマイナス1の世界。
虚数は作家と無縁でない。てか、強く関係してるわけだ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
4 トムソン
複素平面がある。実軸と虚軸で表したやつ。これで双曲幾何学の平行が説明できるらしいが、何度本を読んでもようわからん。何となくでいいから理解できたらまた書くよ。平行が無数にあるってよ。まさにこれは小説にも当てはまる発想力だよな。意外性が甚だしい。ユークリッド幾何学では平行は一つだ。こっちが当たり前の発想で、無数にあるなんてトンチンカンもいいとこだ。しかしながら確かに衝撃的発想力であり、面白いは面白いから引き続き研究を進めることにする!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
5 トムソン
まったく数学者ってえのは頭のおかしいやつらばかりだぜ!
19世紀前半にハンガリーのヤーノシュ・ボーヤイとロシアのニコライ・ロバチェフスキーが示したらしい。双曲線的非ユークリッド幾何学とよばれる。
虚部が正である複素平面の部分を上半平面つうらしいが、これ使うと簡単に説明つくらしい。確かに図を見るとそんな感じするが、頭かたいんでスッと入ってこん。
この幾何学で、実軸に直交する半直線と実軸に中心をもつ半円を直線と考える、とかなんとか、まあ本に書いてる通り説明していってもよいが、いまいちよくわからん。カチッとわかったらまた書く。
しかし平行が無数にあるとかマジやべえなあ。精神病院行きの衝撃的発想力だ!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
6 トムソン
う〜ん。感動的だ。
双曲線的非ユークリッド幾何学。オススメです!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
7 とーよー
 
ちょっと見ない間に随分と数学の分野でご活躍されているみたいじゃねーかい。俺はタマちゃんと勉強をしたいし、伝説の教師も観たいし、ゲームをしたいし、文字が打ちたいし、やりたい事だらけの世の中で、イッタイ何をやろうと、迷わされっぱなしのカンニング世の中さ。へへへ。

数学については興味が湧くものもあるだろうし、例題的な単語単語はパイナのサービス精神も発揮されていて俺が取っつきやすそうなものも多いだけど、基本的な文章の繋がりや説明の仕方がちょっとヘタクソ過ぎるだろーよ。俺に対して、ヤーノシュ・ボーヤイくらいは知っていて当たり前くらいのレベルで接して来るな!!中卒を舐めんな!!

by/トーヨーセニョリータ
(PC ID:uT5YMk)
8 トムソン
う〜んしかし平行が無数にあるってすごくね?
だって普通ひとつやん!
まったくあいつらは頭がおかしいよ。まったく。


by出ましたご無沙汰、松田くん
(WX12K/w ID:EGaPkU)
9 とーよー
 
パラレル理論、所謂、多次元宇宙理論は何年か前に正式に数式で証明されたものなので、今となっては不思議でもないけど、単純に信じる信じないの観点で、平行世界が無数にあることを疑問視するという意見は分からないこともないよね。そんな感じっす。うーーーーっす。

by/ブスクレうっすん
(PC ID:uT5YMk)
10 アインジュダイン
 
ついにそのレベルに到達したようだね。
それでは、ココラで文字打ちパラレル装置の導入といこーか。

BY/やって来ましたアイジュダ博士
(PC ID:uT5YMk)
11 エジソソ
 
それではボクもチョイト参戦致しましょう。

BY/それに釣られて電気のエジソソ
(PC ID:uT5YMk)
12 ゼロミラー
 
文字打ちパラレル装置使っちまったら、全ての文字打ち世界に収まりが付かなくなるけど、いいの?マジで、スゲーことになっちまうぜ?
(PC ID:uT5YMk)
13 アインジュダイン
 
うむ。問題無い。それが、我々、ブラックリバーとデスペース軍団が結託した理由でもあるのだからね……。
(PC ID:uT5YMk)