1 シシ

ログハウス本棟「ピオーズ」20

アマツ強すぎンゴ。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
2 シシ
>>>116-100
多分体力は特別討究の傀異化ヤツカダキ亜種クラスはあるでしょうね。
そこに加えて攻撃モーションの激しさで時間がかかりますし。

なので後半、左腕がぷるぷるでしたよ。
しかも双剣なのでリーチが短すぎて大体攻撃が当たらないという。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
3 G-h(サボテンちゃん)
>>>116-99
そこは仕方なしです・・・。何せ、サンブレイクは拡張が完了してしまったので、やり込みが終わると次のステージを待つまで何もできなくなりますし・・・。

>>>116-100
そう考えると、育成的に今回の凱旋門シナリオレベルは仕上がりが必要だった、とも言えますね・・・。
何せスペックお化けで経験も積んでいるなら駆け引きも心得がありますし・・・。
(PC ID:mXfOwp)
4 零課(華奈)
>>2
私の方も久しぶりとはいえ、10度くらい挑んでも駄目でしたしね。いやー辛い辛い。

あらら。でも無事クリアおめでとうございます。ふふふ。これで一安心ですね
(PC ID:YADlXy)
5 零課(華奈)
>>3
ただ、その上で凱旋門賞に挑むには何が足りないか。って部分も日本ウマ娘に出していく話もあるでしょうね。才能はあれどなんで不安が残るかと。
ケイジの場合、体格が多すぎてバ郡に飲まれると抜け出しにくいって部分があるからこそあの両極端な脚質になりましたしね。菊花賞では些細なスタミナ消費も嫌っての追い込み。普段の大逃げも自分のスタミナで好きにペースを作れるからこその強さですし。
(PC ID:YADlXy)
6 シシ
>>3
まぁ今回に関しては、拡張やアップデートは終了と告知された後での唐突なクエスト追加ですしね。

20th記念とNow、その他を記念してのアマツマガツチ強化個体追加ですから。

さて、今夜はどうします?
寝る前に向こうでアルテミス達と話します?

>>4
やはり一撃が痛いですからね。
通常個体で動きを学び直して、ですねぇこれは。

ありがとうございます。
後は残りの高難易度イベントですね。
イヴェルカーナはクリア済みですし、怨嗟マガドと原初メルゼナの2頭クエとかですねぇ。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
7 零課(華奈)
>>6
いやはや。本当につらい辛い。まあ、のんびりコツコツやっていきますよ。ふふふ。なんやかんや、バルファルクが来るまでダメージは与えきれているので。

あのクエストは私出来るか不明ですねえ。ほんとどっちも強いですし。あ、ポケモン見ました?
(PC ID:YADlXy)
8 G-h(サボテンちゃん)
>>5
なるほど・・・。それも納得です・・・。
やはり体格や自分の仕上がりから弱点を人だけでなく馬自身も知っていたからこそだったのが、馬時代・・・。ウマ娘時代でも同じことが早期に出来れば、という事ですね・・・。

>>6
うへ・・・。サプライズにしては手応えがあり過ぎます・・・。
というより、そこまで遊び尽くしているのを前提とした、というところでしょう・・・。
(PC ID:mXfOwp)
9 零課(華奈)
>>8
ケイジたち世界最強世代とそれを鍛えてきたトレーナーから見てサトノダイヤモンドは何が足りないのか。とかを言うことになりそうですねえ。
その上で経験も記憶も持ち越しで、ウマ娘時代は幼少期から軍隊での英才教育で鍛えて。ですからね。人の雑食故の食事の力と回復力、育成期間の長さをフル活用です。

でもゴルシたちといい勝負になるので才能の数値はあっちが上ですね。
(PC ID:YADlXy)
10 シシ
>>7
それが良いですよ。
ムキになってやり込むよりはゆっくり勘を取り戻してからが良さそうですし。
あれで多分50%位でしょうからねぇ。

2頭クエ補正で体力減算、縄張り争いで確定2000超えダメージが入ると加味しても、ですからね。
しかも原初メルゼナの13連コンボ、大翔蟲で長距離移動しても追いかけてくるとかいう恐怖の仕様も発覚しましたからねぇ。
ムエド兄貴のを見てますね。
アルルのポケモンイラスト可愛すぎません?
(チャンピオォン‼ロードでツボった模様)

>>8
実際、3rdやXXの個体に比べても魔改造レベルではかなり凄まじいですからね。

Fの遷悠種から龍属性を抜いて雷属性とアクションの追加でここまで化けるか、てレベルですから。

あとこの後どうします?
一応もう少し起きてられますが。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
11 G-h(サボテンちゃん)
>>9
それは良いかと・・・。比較対象が国内バ、というのがポイントでもありますしね・・・。
いやはや・・・。本来の育成機関に対してのロケットスタートは転生ものの醍醐味ですから、ケイジはウマ娘時代ではそうなりますよね・・・。

そこの才能部分ですが、肉体も才能のうちではあります・・・。
ケイジと他の才能の違い、というのは改めて、どういうところになりますか・・・?

>>10
そうですね・・・。「わたし」ももう少し起きます・・・。
何をするかはシシにお任せします・・・。
(PC ID:mXfOwp)
12 零課(華奈)
>>10
ええ!? あれで50%・・・おおう。わたし、そこまで行くのに20分くらいかかりますし、本当に焦らず長丁場を意識していかないと駄目ですねえ。ありがとうございます。

流石サンブレイク最後の大トリ。それくらい強い方がいいですねえ。
ああ、うふふ。ムエド兄貴絵が本当に上手ですからねえ。ちなみに歴代主人公に、もちろんメイもいますのでノンビリト見ていってくださいな♡


>>11
こっちも国内を戦っていますが、それと同じくらい海外に出まくっているケイジ、アメリカ主戦のナギコ、欧州荒しまくりキジノヒメミコ&メジロライトニングと、そういう意味でも意見は飛ぶでしょう。
そりゃあ、生前のライバルと楽しく学園で過ごせるとなれば頑張りますよケイジは。その結果こち亀とクレしん混ざりましたが。

ケイジの場合頭脳や器用さも凄いですがレース関連だとまず頑丈さ、そして規格外のスタミナ、体幹、最後に加速のギアの多さ。になります。頑丈さと体幹を活かしてのコーナリング技術。追い込みでも大逃げでも最後までまるでへばらないスタミナ。そして加速力、瞬発力は劣るけど最高速度とその加速を鈍らせずに常に上げ続けることが出来る。これらがケイジの強みです。それ以外はおおよそ鍛錬で肉付けしていったものばかりですね。
(PC ID:YADlXy)
13 シシ
>>11
了解です。

では、少しの間向こうも書きますので大丈夫そうならお願いしますね?
(そう言い、ミックスオレ味の栄養剤を挿す)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
14 ギザ
夜おせぇー。
【ゴロゴロ転がってきた】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
15 シシ
>>12
ええと、確か形態変化がシリーズ通して残り体力60%に達したらですからね。
で、50〜40%で乱入、根性貫通の大技が30%。
最期の空中巨大竜巻が20%辺りでしたね。
そこから削りまくって漸く瀕死(10%)なので、体感結構時間かかってるんですよね。

カムラの里編の集大成であり真のラスボスですからね。これくらい強くなくては。
あ、ヒカリとメイ、紫と紫苑は確認済みですね。
紫苑も中々にエッチでしたし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
16 零課(華奈)
>>14
おやおや、お疲れ様です。お仕事の日だと遅く感じますよねえ。
(受け止めてニコニコ)
(PC ID:YADlXy)
17 シシ
>>14
お疲れ様です、ギザ。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
18 G-h(サボテンちゃん)
>>12
ですね・・・。
ふふ・・・。そこは人生をやり直せるものの特権でもありますし・・・。

やはりバイタルの「使い方」が分かる、というのが一番大きいですね・・・。地道な積み重ねの強さ、と・・・。
他馬やウマ娘は直感力やレース勘等、というのがあります・・・。
だから、一発逆転の博打打ちでなく、バイタルという意味での能力勝負が一番強くなる・・・。面白いです・・・。

>>13
ん・・・。了解です・・・。
(栄養剤を受けてプルプルと震える)

本体を起こしますね・・・。
(PC ID:mXfOwp)
19 ギザ
>>16-17
お疲れーい。
【受け止められている】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
20 零課(華奈)
>>15
うーん。この。それは時間かかりますし、属性弾で短期決戦、戻り玉で随時補給で攻めるのも考えますか。ありがとうございます。

そうそう。まさしく騎士。と荒武者。ですしね。ふふふ♡
アルルほんと可愛く描いてくれますし、あとプラチナのおまけとかもねっとり深くやってくれるので、そこもどうぞどうぞ♪
ちなみに、最新作SVのRTA&おまけでは、主人公らの学園の制服バージョンとか、ハイライト消えた表情もたっぷりだったりするので、RTAではないですが実況のネタ豊富な ゆっくりむちゃたぬき さんかRTAとポケモン愛たっぷり ムエド 兄貴さんのどちらかで新作ポケモン実況を見る時にもご一考を。
(PC ID:YADlXy)
21 零課(華奈)
>>18
そのせいでチームシリウス、かなりトレーナーが多いのと、実績は多いのに学園にいるメンバー全員揃うことがあんまりないという。だからアオハル杯でみんなウキウキだったり。
ケイジもウマ好きで、ウマ娘でもライバルと戦えるなんて最高だ。ですからねえー


そうそう。追い込みも早仕掛けしてスタミナですりつぶしての最後は速度勝負になるというひどさですからね。ここらへん、ケイジの場合は軍馬よりなんですよ。で、勝負勘とか、直感、そして足の切れ味の鋭さはジェンティルドンナやジャスタウェイなどのメンバーが秀でている感じです。大逃げなら自分の一番を押し通すだけ、追い込みなら早く仕掛けてギアを上げながらコーナリングも使ってグイグイ前に出て疲れはじめたり脚を残したいメンツに判断を鈍らせてる間にお先に失礼って感じです。


>>皆様
ほふぅ。私も明日バイトですし今日は休みますね。皆様どうかいい夢を。
(自室に戻り歯を磨いてから就寝)
(PC ID:YADlXy)
22 零課(華奈)
>>19
お疲れ様です。ギザ様も今夜もゆるりと。また色々話したいネタも増えましたし今度お願いしますね?
(念話を切って就寝)
(PC ID:YADlXy)
23 ギザ
>>21-22
姐さん、おやすみー。
【受け止められずにそのまま壁に激突している】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
24 シシ
>>18
ありがとうございます。
よろしくお願いしますね。

>>19
明日行けばまた休みですよ〜。

29,1空いてますがどうです?

>>20
叩き込むならやはり散弾と火炎弾ですしねぇ。
こちらも最後に勝てたのはエスピナス亜種の火属性+毒属性の双属性双剣でちまちま毒にしてたのもありますからね。

加えてどちらも一撃が重いですからね。
ヒットアンドアウェイを心がけてやりましょう。
ほうほう?ありがとうございます♪
ノモセ湿原での台パンぶりも爆笑でしたからね。
では、見終わったらまたそちらも見させてもらいますね?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
25 シシ
>>21
おっと、おやすみなさい、華奈。
今夜も良い夢を―――――
(K/bbtec ID:mhUfwN)
26 G-h(サボテンちゃん)
>>21
なるほど・・・。やはりそうした屋台骨があるからこそ、ですね・・・。

深いですね・・・。やはり身体含めた努力の才能が光ります・・・。

お休みなさい・・・。

>>19
お疲れ様です・・・。
キツいです・・・?

>>24
そういえば、以前に華奈と話していたのですが、水着をアンナが褒められたのですが・・・。
ギルドガールベストは聞きましたが、水着部門ではアンナ含めて私見でも良いので、どんなランキングになりそうです・・・?
(PC ID:mXfOwp)
27 ギザ
>>24
おーう、どっちも空いてるぜ。デュエルすっぞデュエル!
【闇と自然のオーラを放つデッキと水と火のオーラを放つデッキがバチバチオーラをぶつけ合っている】

>>26
お疲れサボテンちゃん。あと二つ仕事したら寝れるぜ。
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
28 G-h(サボテンちゃん)
>>27
ですか・・・。どうか事故なく終わらせて下さいね・・・。
やはりライフライン系の事故は大変ですし・・・。

緑黒アビスと、赤青は、何です・・・?
(PC ID:mXfOwp)
29 ギザ
>>28
いつの通りにやれば普通に終わるはず……はず……。

赤青マジック。魔覇革命のもう片方の目玉かな。
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
30 シシ
>>26
水着ランキングです?

んー、今答えようとすると咄嗟には浮かばないので、明日改めて言う感じでも?
あとランキングはGenの可能性とアンナだけです?

>>27
いいですよ〜。

叩き潰してやろう!!
(ハチ公は兎も角としてダーツデリートとバイク、モルネク、???を取り出して邪悪なオーラをぶつける)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
31 ギザ
>>30
知らねえのがある! 上等だ足に縄巻いてバイクで引きずり回してやる!
【オーラをぶつけ合っていた二つのデッキが別の邪悪なオーラを感じ取ってぶつけ合いをやめ、頷きあってシシのデッキの方にオーラを返している】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
32 G-h(サボテンちゃん)
>>29
だと、良いですね・・・。本当に無事に終わる事を・・・。

赤青マジック・・・。詳細はデュエルまで聞かない方が良いですが、魔導具と同じで除去含めたコントロールですかね・・・?
詳しく話すと対策されちゃいますしね・・・。

>>30
時間がかかるので、明日で良いですよ・・・・。
ちなみにギルドガールが水着に着替えたら、というのでのプロポーションからファッションまでの総合評価をギルドガール制服から予想して貰えれば、と・・・。
面倒なら船坂家水着ランキングの方でも構いません・・・。
(PC ID:mXfOwp)
33 ギザ
>>32
なんか急に止まったりとかごく稀にあるから侮れない……。

まあシシならよく知ってるとは思うけど。
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
34 ギザ
>>家族
(少し席を外します)
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
35 シシ
>>31
HAHAHA!なら3ターンkillかませば良いだけのこと!!

一瞬でシールドが消し飛ぶ恐怖を味わわせてあげましょう!
(邪悪なオーラとは別に、間近で太陽が出現したような熱波も放つ)

>>32
ああ、成る程。そういう意味ですね。

了解です。
では明日、改めてランキング出させてもらいますね?
割とその辺りカムラの里姉妹が最強っぽいですが。
(歴代最強受付嬢)

>家族
さて、明日も仕事ですし今夜はここで。
おやすみなさい、皆。
今夜も良い夢を――――――
(そう言うと自室へ。
シャワーと歯磨きを済ませ、ロックブーケを抱き締めて就寝)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
36 G-h(サボテンちゃん)
>>33-34
はい・・・。気を付けて・・・。

ですね・・・。シシは実際にデュエリストですから予測は立てられるでしょうし・・・・。
ともあれ、ギザのカード回しは鋭いですから、楽しみです・・・。

>>35
間違いなく最強だとは思います・・・。

お休みなさい・・・。

ロックブーケ「ふぅ・・・ぅん・・・」
(シシの抱き枕になって眠る)
(PC ID:mXfOwp)
37 ギザ
>>35
割と何度も味わってる。おやすみシシ。

>>36
まあ殺られる前に殺れをされたら打つ手無いんじゃが。
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
38 G-h(サボテンちゃん)
>>37
ふふ・・・。速度特化のデッキもありますしね・・・。
ギザも今回の強化はどれも見どころがありそうです・・・。カード発表されたなかでもこれは、というのは幾つかありましたし・・・。
(PC ID:mXfOwp)
39 ギザ
>>38
速攻以前のデッキもあったしなぁ……オールデリート……ドキンダム……ウッアタマガ。

まあ使いこなせるかどうかは結局手札運次第よ。

それじゃ、そろそろ休むか……おやすみー……。
【自室へ。歯を磨いて着替え、就寝】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
40 G-h(サボテンちゃん)
>>39
はい・・・。あれは最強のクソデッキですから・・・。

お休みなさい・・・。

さて・・・、寝ましょうか・・・。
(ヤドに入って眠る)
(PC ID:mXfOwp)
41 シシ
アマツマガツチ イベクエステータス

新規アクション、肉質変更:なし
攻撃倍率:21倍
体力:110,000前後(傀異ヤツカダキ亜種より多い)
落雷スリップダメージコンボ:エスカトンジャッジメント並みに強化(どんなにケアしても削り速度が上回る)

うーんこの………!

(通り過ぎます)
(K/s ID:mhUfwN)
42 ギザ
>>41
理不尽の権化?
サキ「ら、ラストコンテンツ……」
(PC ID:PLnXAZ)
43 G-h(サボテンちゃん)
>>華奈
たった今、贈りました……。

ポスト投函型で郵便局から贈られますので、届くまで暫くお待ち下さい……。

(通りすぎます)
(K/au ID:rnBoIK)
44 ギザ
シールドの入れ換えかぁ。
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
45 ギザ
んー、ピーカプ別に4枚もいらんなこれ。
サキ「そ、それよりバウンス増やしたいかなぁ」
【テストプレイしてた】
(PC ID:PLnXAZ)
46 零課(華奈)
>>43
おお、ありがとうございます。届くのを楽しみにしていますね♪


>>45
お疲れ様ですお二人とも。新デッキですか?
(PC ID:YADlXy)
47 リョウタロス(女性の姿)
(K/au ID:d0kTN.)
48 ギザ
>>46
お疲れ姐さん。こないだ言った赤青マジックをなー。
サキ「お、お疲れ様姐さん。い、いろいろ弄っております」
(PC ID:PLnXAZ)
49 零課(華奈)
>>47
ヒスイやジョウトにいそうな感じが素晴らしい。そして王道チョイスですね
(PC ID:YADlXy)
50 零課(華奈)
>>48
なるほどーバウンスだと、やっぱり王道のスパイラルゲートはどうです? あれは自分のクリーチャーも戻せますから幅広く使えますし
(PC ID:YADlXy)
51 ギザ
>>50
ツインパクトカードが良いんだよな〜。
サキ「声凄乙女 オダンゴにしようかな……いやピーカプも有用だし2枚ずつ入れるかな……」
(PC ID:PLnXAZ)
52 零課(華奈)
>>51
おや、もう候補があるのは安心。水文明ですし、ドロソも多いでしょうからピーカプは2枚でもいいのでは?
(PC ID:YADlXy)
53 シシ
(K/bbtec ID:mhUfwN)
54 零課(華奈)
>>53
風邪ひいたときでもこんなの見ないですよ! ムエド兄貴のBW RTAを見たらワンチャン?
(PC ID:YADlXy)
55 ギザ
>>52
スピードアタッカー付与も強いけどな〜。
サキ「そ、そうしよう……」

>>53
???
サキ「???」
【宇宙チョロネコ状態になっている】
(PC ID:PLnXAZ)
56 零課(華奈)
>>55
ただバウンスは攻めにも守りにも使えますし、相手のリズムを崩す意味でもバランスが崩れない限りは入れておいていいかなーとは。散々私もよくびっくり箱で味わっていますし
(PC ID:YADlXy)
57 シシ
(K/bbtec ID:mhUfwN)
58 G-h(サボテンちゃん)

やりました・・・!
どうですか・・・!?これが世界の真珠です・・・!
しかもクラシックシニア連覇・・・!!リガントーナ、モンジューをクビ差で押し切りました・・・!
今、うちで出来る最高の上振れです・・・!25%の事故率を躱して上振れました・・・!

(通り過ぎます)
(PC ID:mXfOwp)
59 零課(華奈)
>>52
しれっとBW2の要素まで入れてくるのがほんと凄い。いや、ポケモンよりトンチキな人間みりゃあそりゃそうなりますよ
(PC ID:YADlXy)
60 零課(華奈)
>>58
スタミナがここまで少なくてもできるものなんですねえ・・・おめでとうございます!! 今までのウマ娘と比べるとスキルも大分攻めまくっているような?
(PC ID:YADlXy)
61 ギザ
>>56
そうだ。俺は自分の強化より相手への嫌がらせを得意とする男……!
サキ「り、両方ちゃっかりやるのが一番強いよね〜」

>>57
まだあった!
サキ「うーんカオス……」

>>58
おお、おめでとう!
サキ「お、おめでと〜♪」
【拍手を送っている】
(PC ID:PLnXAZ)
62 零課(華奈)
>>61
ふふふ。実際、ゴルファンはサキ様、それ以外はギザ様がぴったりかも? あと、水文明は心理戦しやすい。そこに赤の火力で圧をかけていくのは割といい戦法ですよ?

リベンジに燃えていますねえ―あ、サイバーブレインは投入していますか?
(PC ID:YADlXy)
63 G-h(サボテンちゃん)
ふぅ・・・。
(巻貝のヤドから顔を出す)

>>60-61
ジンクス含めた課題克服で、全ステータスに400近いブーストがかかるんですね・・・。
今回は連覇出来る準備をしたので、「連覇の夢」、という凱旋門賞時に全ステータス200ブーストされています・・・。
つまり、今の全ステータスに+400すれば、走り切れるラインになるわけです・・・。

今回のシーキングザパールは、短距離戦を主眼に置いたものなので、少な目にスタミナを調整しています・・・。
中距離を走る時は800以上、長距離を走る時は1200以上がベストです・・・。
(PC ID:mXfOwp)
64 リョウタロス(女性の姿)
>>57>>53
最初はただ翻弄され怯えるだけだったNが1年の時を経て対抗できるだけのカオスを手に入れたのじゃよ
(K/au ID:d0kTN.)
65 リョウタロス(女性の姿)
(K/au ID:d0kTN.)
66 零課(華奈)
>>63
おや、お疲れ様ですサボテンちゃん。なるほど。それで距離も問題ないしガッツリと戦えるスキルでどんどん前にいったと。

しかし短距離ですか。いつか香港スプリントとか、ジ・エベレストとかも戦えるようにしたいですねえパールさんで。

>>64
しれっとそこらへんは本編のNの成長の変化もなぞっているのがもう笑うしかない。そしてそれに振り回されるゲーチスも。

おおーかわいいイラストです。
(PC ID:YADlXy)
67 ギザ
>>62
ゴルファンはまだ模索中だからなぁ。
サキ「い、入れてないよ〜」

>>63
短距離にスタミナなんざいらねえ!(いらないとは言っていない)
サキ「うーん、研究している……」
(PC ID:PLnXAZ)
68 零課(華奈)
>>67
実際ジャイアント系は数が多いですし、バランス配分含めていろいろ大変でしょうしねえ。ウルトラマンデッキでよく感じます。ふふふ。完成した時はぜひぜひ教えてくれれば♬

あらードロソはそれ以外で基本問題ない感じです? それなら安心ですけど
(PC ID:YADlXy)
69 シシ
ヨークタウン級三姉妹

Before


After
(K/bbtec ID:mhUfwN)
70 G-h(サボテンちゃん)
>>66
はい・・・。スタミナ回復スキルは、スプリンターとマイラーは取れません・・・。回復しても意味がない距離で終わってしまうので・・・。
スタミナスキルが必要なのは中距離以上・・・。そこから駆け引きが出て来ますので・・・。
おかげで欧州は先攻ウマが少なく、ラビット以外は差しウマの切れ味に追われる形になります・・・。まぁ、先行ウマや逃げウマがガン不利な環境というか、史実的にも差し脚がキレたウマが多すぎます・・・。
今度のチャンピオンズミーティング(対人対戦)では先行有利の環境になりますが・・・。

そうですね・・・。ゆくゆくはグローバルスプリントや国際マイル競争が出ると良いのですが・・・。

>>67
短距離マイルは700以下450以上が必要ですね・・・。
しかし、他のキレたトレーナーは因子周回とサポートも含めた厳選でキレています・・・。まぁ、「わたし」では良くて参加賞くらいでしょう・・・。
(PC ID:mXfOwp)
71 G-h(サボテンちゃん)
>>89
成長すれば、個性がより出ますね・・・。
(PC ID:mXfOwp)
72 シシ
(K/bbtec ID:mhUfwN)
73 零課(華奈)
>>69
どっちもかわいいですし、お菓子を上げたくなりますね。ふふふ♡

>>70
なるほど。そこはステータスで補ってひたすら前に前にと突っ走るスタイルにした感じ。であっていますか?
まあ、逃げが強い馬が多い日本、先行、逃げ有利なアメリカレースを見ていると忘れがちですが逃げって本来博打みたいなものですしねえ。欧州だとレースペースが待ったりなのも相まってそりゃあ追い込みが有利になりますよ。

出てくるとは思いたいですねえ―香港だとカレンチャンとかスズカのエピソードも追加できそうですし。

>>72
ハイキングの喜びを知ってくれて何より。相変わらず可愛い
(PC ID:YADlXy)
74 ギザ
>>68
いろいろ動画を参考にしてるが、持ってないカードも多いからなぁ。
サキ「うーーん、ドロソもう少し増やすかなぁ……」

>>69
これからもぐんぐん成長してくれ。
サキ「あ、あれ以上……?」

>>70
ガチ勢フレンドがいると攻略がはかどるよな〜。
サキ「さ、サボテンちゃんならいいとこまで行けると思うな〜」
(PC ID:PLnXAZ)
75 零課(華奈)
>>74
うーん。来月以降になるかもですが、私も探しましょうか? まあ、合えてないからこその工夫が面白コンボを産むかもですが。

でも、ピーカプ? を抜いた分くらいでいいとは思いますよ。バトスピでもあるんですが、ドロソを入れすぎたらドロソで切札ではなくドロソを引いて結局意味がないとかあるあるですから。
(PC ID:YADlXy)
76 G-h(サボテンちゃん)
>>73
はい・・・。前目先行でスパートで逃げウマを躱して押し切り狙い、という感じです・・・。
追い込みと差し、冷静さと切れ味が問われる環境ならではです・・・。そう考えればエルコンドルパサーと、オルフェーヴルは十分に戦ったのだと言えますね・・・。実力が世界に勝てなかったのではなく、天命が味方になかったのだ、と言えるかもです・・・。

ですね・・・。

ちなみにサトノダイヤモンドで凱旋門制覇すると、隠しシナリオがオープンになったので、ナカヤマフェスタやシリウスシンボリ、ゴールドシップにも、勝った時の隠しシナリオがあると思われます・・・。

>>74
まぁ、難しいでしょう・・・。とはいえ、頑張って持ちウマの雄姿を見たいものです・・・。

はい・・・。他のでマークした最高評価はU(ウルトラ)D以上になりますね・・・。
手持ちのサポートでは無理です・・・。
(PC ID:mXfOwp)
77 零課(華奈)
>>76
逃げ寄りの先攻策でとにかくブーストしまくってスピードで突き放す。なにかマルゼンスキーを思い出すようなぶっ飛び加減か、パールさんのあの固有で吹っ飛ぶ貝を思い出しますねえ。ふふふ。
まあ、実際エルコンドルパサーは当時の日本競馬のレベルを踏まえてモンジュー陣営が「勝者は二人。モンジューとエルコンドルパサーだ」と言わしめましたからねえ。真面目に一番凱旋門賞に近かったのは確かでしょう。

ほほーそれはそれは。やり込んだ先のご褒美があるのはいいことです
(PC ID:YADlXy)
78 ギザ
>>75
いやいや、姐さんには十分もらってるからな。こっちで探すぜ。
サキ「か、革命チェンジの関係で、スピードアタッカーも欲しいんだよね……その点ピーカプも残しておきたい……」

>>76
トレーナーならそれは当然だな。だからこそのめり込むトレーナーの多いこと多いこと。
サキ「こ、今後サポートを揃えられればいいねえ……」
(PC ID:PLnXAZ)
79 零課(華奈)
>>78
了解です。でも焦らずに。ですよ? 時間とともに面白構築は増えているはずですから。

あーそういえばマジック主体とは言ってましたがそっちも第二の切り札。じゃあ、ピーカプは3枚で、ドロソは入れるとしても1枚でいいのでは? サイクルペディアならそれで十分な見返りが見込めますし
(PC ID:YADlXy)
80 ギザ
>>79
まあ持ってるカードで構築されたデッキもあるけど。そっちで組むか。
サキ「ああ、そうだねえ……4枚揃える必要は別にないもんね。そうしようかな」
(PC ID:PLnXAZ)
81 G-h(サボテンちゃん)
>>77
スピードも今回は育成限界の1600をマーク出来ましたし、パワーも1200オーバーあります・・・。スプリンターとしては、1000以上の根性もあるので、追い比べでも勝負は出来ると思います・・・。
そう思います・・・。いずれ欧州馬場を踏破出来る、日本からの凱旋門賞馬の出現は、諦めなければ出るでしょう・・・。
ドバイやサウジのパンサラッサやシャフリヤール、アメリカでもラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌがブリーダーズカップを掴んだように・・・。

はい・・・。シナリオリンクキャラでもあるので、そうしたうま味はあって良いと思いますので・・・。

>>78
はい・・・。だから持ちウマから勝てる可能性のあるレースに合わせて仕上げるわけですが・・・。

持ちウマ的に競技場に持ち込みたいのや勝たせたいのは大分固まって来ました・・・。ウマガチャをある程度抑えつつ、サポートを回すべきかもですね・・・。SRで完凸してスペックの良いものは選びますし、技マシンも必要でしょう・・・。
(PC ID:mXfOwp)
82 零課(華奈)
>>80
むしろそういう創意工夫が面白い発想を生むかもですしね。シシ様の変態型デッキとかあれ分かりやすいでしょう?

そうそう。ピーカプはとりあえず来てくれるかもな3枚。残りはドロソ、バウンス、それ以外で足りないなって部分を補える1枚を入れてテストプレイしてみてはどうでしょう?

『くふぅうー・・・おー・・これで行ってみたいけど、どうしようかなあ』
(シャワー上がりでトウコが入ってくる)
(PC ID:YADlXy)
83 零課(華奈)
>>81
それはそれは。悪馬場でも速度を出してくれそうですねえ。ふふふ。
まあーそのためには一度欧州の血筋を入れるか、一工夫入れないとですねえ。今の日本馬を見ると、凱旋門賞はちょっと辛い。スピードは真面目にアメリカと勝負できるレベルまで来ているんですが。

ふふふ。そう言う意味でも高評価なのかも?

(PC ID:YADlXy)
84 ギザ
>>81
俺は人理修復を優先してトレーナーは諦めたからなぁ……。
サキ「わ、わざマシン?」

>>82
まあなー。俺も変態コンボくみてぇー。
サキ「まあ、使えればいいなくらいの気持ちで入れておこうかな……」

お疲れトウコ。
サキ「お、お疲れ様〜」
(PC ID:PLnXAZ)
85 G-h(サボテンちゃん)
>>83
はい・・・。今回の仕上がりは期待しています・・・。
はい・・・。アメリカの血筋、サイレンスの血が飽和気味ですからね・・・。
欧州の血も大いに入れて貰いたいものです・・・。

かも知れません・・・。
凱旋門衣装のダイヤは欲しかったですが、お年玉で狙ってみましょうかね・・・?

>>84
まぁ、そこで育成する準備が出来るかどうか、がガチャで決まりますからね・・・。

はい・・・。サポートシナリオ完遂で貰えるスキルですよ・・・。
凸が進んでいても伸び幅がスカスカ、というのはあって、ただしもたらすスキルが優秀、というものもたまにあります・・・。
メインで使うサポートに対してスキルがメインのサポートを、ポケモンになぞらえて「わざマシン」、という俗称が尽きました・・・。
(PC ID:mXfOwp)
86 零課(華奈)
>>84
ふふふ。そういうのはほんと、デッキにこれはいるかも? の思考を考えておくのを意識すればきっと変わりますよ♪

ですです。それで微調整をし続ければきっといい形になりますよ。

『お疲れ様ギザ兄さん、サキ姉さん。そっちも調整いい感じ〜?』
(髪をドライヤーで乾かしていく)
(PC ID:YADlXy)
87 シシ
烈禍襲来:超速伝雷 クリア………。

なんだこのコンボマシマシジンオウガ、硬ぇよ。
(尚ジンオウガは半年ぶり)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
88 零課(華奈)
>>85
真面目にそのまま戦えるでしょうしねこのパールさん。いやはや素晴らしい。
いえ、サンデーの血筋はアメリカでもマイナーなんですが、そもそもアメリカの血筋はホント早熟ばっかりで凱旋門賞に挑む前に枯れている可能性もあるんですよね。
欧州からサドラー系の血が薄い子たちを入れて、うまい具合にいけばいいんですけども。

ふふふ。無理せずに。焦らずにですよ?
(PC ID:YADlXy)
89 零課(華奈)
>>87
お疲れ様ですシシ様。まあーあのジンオウガ強いですしねえ
(PC ID:YADlXy)
90 シシ
>>89
お疲れ様です、華奈。

イベント補正とは言えここまで硬かったっけ?てなりましたからね。
しかもお手一撃で7割持ってかれますし。

まぁ中の人が未だにエスピナZ使ってるのもありますけど。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
91 零課(華奈)
>>90
いやー私も毎度あれには吹っ飛ばされましたよほんと。まあ、ここらへんはしょうがないです。

とはいえ、エスピナス系、亜種も原種も使いやすいのでスキルを盛りやすいからほんと便利ですしねえ。ここらへんはしょうがないです。あ、それと面白い動画もありがとうございます♪
(PC ID:YADlXy)
92 G-h(サボテンちゃん)
>>87
お疲れ様ですシシ・・・。
まぁ、コンボマシマシはキツそうですね・・・。

>>88
なるほど・・・。早熟系だとシニアにいけませんね・・・。
だから、シニアメインのドバイではアメリカが少ない、という事ですか・・・。

はい・・・。
(PC ID:mXfOwp)
93 零課(華奈)
>>92
実際アメリカだとシニアで戦うのはクラシック期で戦果を出せなかった、GTとったけどマイナー血統だったり、人気の低いGTだったりで挑むのが多いんですよね。ただ、そういうシニア級とクラシックの馬たちのぶつかり合い、新時代の天才たちは本当の強者か? というハンデ戦のレースはまた人気なんですよね。そう言う血筋ならワンチャンあるかなーと。
ちなみにサンデーサイレンスのあの成績で評価されなかったのも、血筋が悪いし、クラシックは十二分の成績。ならシニア級でどこまで行けるか見る前に怪我しちゃったのがマイナス印象になった感じです。

今は石をため込んで、じっくりゆっくりとですねえー私も今はまったりです
(PC ID:YADlXy)
94 ギザ
>>85
俺には(財)力が足りなかった……。
サキ「い、いろんな要素が増えてるんだねえ……」

>>86
40枚は多いようで少ないんだわなぁ。
サキ「る、ルールプラスっていうのはあるけどね……」

おーう、順調だよ。
サキ「つ、強くなるよ〜」

>>87
お疲れシシ。ジンオウガを狩ったか。
サキ「お、お疲れ様シシ。クリアおめでと〜♪」
(PC ID:PLnXAZ)
95 シシ
>>91
なので原点に立ち直って、ヒットアンドアウェイを心がけて動いてない時だけを狙うようにしましたよ。
お陰で20分掛かりましたが一乙もせず勝てましたからね。

尚雷、水、龍耐性が揃ってマイナスなので、昨日のアマツと今日のジンオウガ、あと周回のシャガルとバルク全部に不利がつくクソ紙耐久です。

どういたしまして♪
漸くムエド兄貴プラチナ前半を見終わりましたからね。
明日以降後編見ていきますよ。

>>92
お疲れ様です、サボテンちゃん。

溜めお手(瀕死)→超ホーミング溜めお手(即死級)→一拍置いて昇龍拳のモーションで雷撃かち上げの3連コンボがありますからね。

2発目に至ってはディアブロスの岩盤突き刺し、シャガルマガラのダイナミックお手と同じでどんなに離れててもありえない跳躍で一気に詰めてきますし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
96 シシ
>>94
お疲れ様です、ギザ。サキちゃん。

そして今、ヌシリオレウスと傀異克服:シャガルマガラのクエスト負けてきました。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
97 零課(華奈)
>>94
でも、だからこそうまく切り詰めつつ作るのが楽しいですからね。バトスピみたいに上限なしでもいいですが、どっちにもロマンがあります♪
あー超次元ゾーン。であっていますかね?

『そいつは何より♪ 私も今霊獣ランドロスではなく、化身ランドロスに可能性を見出しているわ』
(PC ID:YADlXy)
98 零課(華奈)
>>95
流石ですよ〜ああーそこに関しては、猫飯で防御術漬けたり、防御スキルである程度対処を。ですかねえ? ふふふ。

癒されたり笑ったりといい夜ですよ♪ ファッ! ミリーマートの入店とか、キャラ解説とかこまごまとしてどうでしょう。RTA以外にもポケモン世界を振り返るにはいい動画では?
(PC ID:YADlXy)
99 G-h(サボテンちゃん)
>>93
ふむ・・・。そうした面白さがあるのですね・・・。
言ってみれば、事故車に近い感じですよね・・・。

サポートを回して少しでも育成環境を整えます・・・。
持ちウマを増やすなら基本、確定や指名チケットが一番良いでしょうね・・・。

>>94
財力を傾ける方向性が違うので仕方なしです・・・。

流石に2.5周年なので環境も進んでいますしね・・・。

>>95
やはり、イベントクエスト系は手ごたえが段違いですね・・・。
それを半年離れていれば、よりキツいでしょう・・・。
(PC ID:mXfOwp)
100 零課(華奈)
>>99
ここらへんは、早熟傾向が進んだイギリス、アメリカ競馬でイギリスは古馬関連のハンデは古馬への介護と捉えた。だけどアメリカはエンターテイナーにした。年老いても強い! 成長した血筋なんだからチャンスはあるんだぜ! って感じにしたのがアメリカですね。アメリカ競馬は結構エンターテイメントと合理性の塊のシステムです。
そうそう。大成するかも不明な血筋かつ、馬自体も見た目も気性も悪い。しかもクラシック終わってすぐ怪我した。こんな血筋だと、うまくいかないかもと思うのもまあ、当然ではあるんですよ。日本でセイウンスカイが種牡馬として注目されなかったのと似たようなものです。

ふむ。それをためて、クリスマスと新年のイベントボーナスで溜めた石を用意して、思いっきりしたいですね♪
(PC ID:YADlXy)