1 ロックブーケ

カードバトル特設会場12


海上に建造されたカードバトル会場。
カード含めた水濡れも大丈夫な環境で、脱衣バトルからガチンコバトルまで。
どうか、存分にお楽しみを。
ゲームエンド時の沈没には、ご注意を。
(PC ID:mXfOwp)
2 零課(メイ)
>>バトル
もしかして、これパンデモのハンデスでシシねえさんの起点づくりを封じながらせめて行けたのも相まっての勝利。になるのかな? オキシジェンデストロイヤー・レイも最後らへん確かハンデスで落としていたはずだし。

うーん。シンプルにどれも強いし個性的だけど、だからこそ場数を踏んでなれるほかないデッキ。愉快だし面白い。

二人ともお疲れさまー
(PC ID:YADlXy)
3 リョウタロス(女性の姿)
>>>136-100
雑に殴っても十分強いんですが
>>>136-83でオキシジェンデストロイヤーレイを手札に加えてたからパンデミウムXVをあれで処理されると思ってたんですがコア不足ですかい?
(K/bbtec ID:d0kTN.)
4 ロックブーケ
>>バトル
う〜む・・・。契約スピリットのデストロイアも踏み倒せなかったのも地味に痛い・・・。
コアシュートで足場を残せなかったのも軽減的に響いたか・・・。

ともあれ、カミュをあそこまで苦戦させた実力は本物だな。

どちらも、お疲れ様でしたわ。
(PC ID:mXfOwp)
5 リョウタロス(女性の姿)
>>2
くっそ疲れた……ほんとはもっとドロー系カードあるはずなのになかなか来なくてさ
(K/bbtec ID:d0kTN.)
6 シシ
>>2
お疲れ様です、メイ。

そもそももう山札から出して壁にできるカードもないですし最後のは完全な蛇足ですよ。
途中幼体だけが山札に合ってドローカードも無いので引くこともできませんし。

>>3
破壊はできますが、どのみちブレイヴ残して2体目で殴ってくるでしょう?

そう考えるとそのプラン、逆に無駄足にしかなりませんよ?

>>4
お疲れ様です、ロックブーケ。

正直今日の試合、全部消化不良も良いところですね。
まぁまともに活かせない私の問題なのですが、環境デッキに勝てないのはちょっと………という感じですねぇ………。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
7 リョウタロス(女性の姿)
>>6
ん?2体目は消滅してもう残りはあのパンデミウムXV1体とパンデモールだけでしたが?
(K/bbtec ID:d0kTN.)
8 零課(メイ)
>>5
ねえ。主なドローソースがまるで来ないからこれ不安だなあ・・・と思っていたし。お疲れ様です。

>>6
なるほど。これは以前のような切れ味を引き出すには少し時間が必要そうだし、焦らずにいきましょう。今日手に入って使ったばかりのデッキだし調整も時間はいると思いますから


>>皆様
私明日はバイトですし、カードの交換とか相談云々はまた今度に。失礼しますねえ
(パックの袋を入れたゴミ袋とカードケースをもって会場を出ていく)
(PC ID:YADlXy)
9 リョウタロス(女性の姿)
>>8
お疲れ様ー
(K/bbtec ID:d0kTN.)
10 ロックブーケ
>>6
ふむ・・・。確かに環境デッキに勝負出来ていない、というのは悩ましいものですわね。

しかし、オキシジェンデストロイヤー(Re)、ミラージュ効果をお忘れでなくて?
相手のアタックステップに対して、セット中効果で2枚めくれた筈ですのに。
セットしていたならば、なのですが。引けなかった、とか?

>>8
お疲れ様ですわ。お休みなさいませ。
(PC ID:mXfOwp)
11 シシ
>>7
その時点で残ってるコア2個だけですよ。
流石に2個で撃てるわけ無いですって。

オキシジェン、コスト9なのに。

>>8
時間とか確保できないからできるだけ早急にしたいんですけどね。

はぁ、こういう時スランプに陥るとほんとダメダメですね。

おやすみなさい、メイ。
お疲れ様でした。

>>10
少なくとも蹂躙できるだけの火力はほしいんですよね。
5年も待たせた分みせてほしいものですが。

引いた所で、ブロックされない状態のパンデミウム相手に幼体を踏み倒しても素通しが関の山。

手札には踏み倒すには数の足りない完全体のみ。

つまるところ意味がないのです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
12 ロックブーケ
>>11
ふ〜む・・・。どちらにしろ、チェックメイトであった、と・・・。
であれば、仕方なしですわね。

後は完全生命体は3積みである方が良い、というのは分かりましたわね。
息を切らさないようにミラージュのデストロイヤー(Re)と完全生命体のオープンを連続で使っても良いでしょうし、同時に発動させて最大5体着地を狙うなどでも良いでしょう。
そして、ダブルシンボルのアタッカーのデストロイアを着地させられれば。

マジックはオキシジェン・デストロイヤー(Re)3積みとバリアマジックかドローマジックを2枚が良いかも知れませんわ。
幼体も20枚から前後で、というのも考えましょう。

>>ALL
では、これで失礼しますわね。
本棟で逢いましょう。
(ピオーズへ)
(PC ID:mXfOwp)
13 シシ
>>12
コアが足りるなら、ですね。

序盤も序盤から踏み倒しを連発してコアが足りなくなる事多数だったので。
あと完全生命体の効果もターン1ですし、その辺りもかなりシビア。

やはり難しいですねこれ。

お疲れ様でした、デンドロビウム。

>ALL
では私はこれで。
今日はお疲れ様でした。
(そう言うと居間へ)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
14 シシ
さて、どこまでやれるか。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
15 リョウタロス(女性の姿)
お待たせしましたー
(K/bbtec ID:UDUVMX)
16 シシ
>>15
おはようございます、リョウタロスさん。

今日はよろしくお願いしますね?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
17 リョウタロス(女性の姿)
>>16
こちらこそよろしくお願いします
それじゃダイスと手番は?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
18 シシ
>>17
奇数で先攻を。

ゲートオープン!!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
19 リョウタロス(女性の姿)
>>18
界放!

ダイス結果は……2
先攻もらいます

契約カードはストライクジークヴルムを
(K/bbtec ID:UDUVMX)
20 リョウタロス(女性の姿)
スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
21 シシ
>>19
了解です。

私は相棒狼ランポを選択。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
22 シシ
>>20
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

相棒狼ランポをLv.1で召喚。

続けてミラージュ、雷雲平原をセット。

アタックステップ
ランポでアタック。

アタック時効果で、カウント+2し、ボイドからコア1個を自身の上へ。

更にランポの効果で系統:碧雷を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手はフラッシュタイミング以外でマジックを使用できず、バースト効果も発揮できません。

オーバーカウント2でBP+4000します。

更に雷雲平原のミラージュ効果で、系統:碧雷を持つスピリットがアタックしている間、相手のリザーブ/創界神ネクサスのソウルコア以外のコアは移動できません。

BP8000 緑シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
23 リョウタロス(女性の姿)
>>22
ちっ、先に契約スピリットを聞いてから先攻後攻決めれば良かったか……
ライフで受ける
くっ!?
(5→4)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
24 シシ
>>23
ターンエンドです。

ふふっ、それが吉となるかはわかりませんがね?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
25 リョウタロス(女性の姿)
>>24
スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ
メインステップ

ミラージュ 月光の麗人ミラクルをセット
セット時効果発動 手札、魂状態の月光龍ストライク・ジークヴルムをノーコスト召喚

奇跡の名の導きにより現れよ、月光龍ストライク・ジークヴルム レベル2!

アタックステップ
ストライク・ジークヴルムでアタック!
契約装甲 赤、紫、緑によりこの色のスピリット、ブレイヴ、ネクサス、マジックの効果は受けない

BP8000 白シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
26 シシ
>>25
ライフに刻みます。
ぐぅっ………!!(5→4)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
27 リョウタロス(女性の姿)
>>26
ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
28 シシ
>>27
さて、硬いのが厄介なところ………。

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

樹精フタバをLv.1で召喚。

召喚時効果でカウント+1し、ボイドからコア1個を自身の上へ。(2→3)

バーストは?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
29 リョウタロス(女性の姿)
>>28
召喚時に反応してバースト発動 幻惑の隠者騎士バジャーダレス
コア3個以下のスピリット、アルティメット1体を破壊、破壊した時2枚ドローする
フタバを破壊し2枚ドロー(3→5)

そしてストライクジークをレベル1にダウンさせレベル1で召喚
(K/bbtec ID:UDUVMX)
30 シシ
>>29
そうきますか。

フタバを破壊。

アタックステップ
ランポでアタック。

アタック時効果でカウント+2し、ボイドからコア1個を乗せてLv.2に。(3→5)

更にリザーブ/創界神からコアを移動できず、フラッシュ以外でのマジックも使えません。

フラッシュは?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
31 リョウタロス(女性の姿)
>>30
相手のスピリットが疲労したことでストライク・ジークヴルムの効果発動 自分のスピリット1体を回復できる。その後、ターンに一回カウント+3する
ストライクジークを回復させカウント+3
(0→3)

フラッシュは無し
(K/bbtec ID:UDUVMX)
32 シシ
>>31
ではフラッシュタイミング
リザーブのソウルコアをトラッシュにおいて契約煌臨発揮。

オオカブト公をランポに煌臨。

煌臨時効果で、カウント+1し、相手のスピリット1体を重疲労させます。(5→6)

バジャーダレスを重疲労。

更にカウント6以上なのでそのままデッキ下へ。

BP13000 緑シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
33 リョウタロス(女性の姿)
>>32
む……バジャーダレスはデッキ下へ
ストライク・ジークヴルムでブロック

BP11000 破壊される

ストライク・ジークヴルムは魂状態に
(K/bbtec ID:UDUVMX)
34 シシ
>>33
オオカブト公のアタック時効果発動。
ターンに1回、バトル終了後にこのスピリットは回復し、ボイドからコア2個を自身の上へ。

もう一度アタックです。

ランポの煌臨元効果でカウント+2し、ボイドからコア1個を自身の上へ。(6→8)

更にリザーブ/創界神からコアを移動できず、フラッシュ以外でのマジックも使えません。

BP13000 緑シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
35 リョウタロス(女性の姿)
>>34
ライフで受ける
がっ!?
(4→3)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
36 シシ
>>35
ターンエンドです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
37 リョウタロス(女性の姿)
>>36
スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(4→8)
メインステップ

バーストセット

サポートロボ ピック レベル1で召喚
召喚時効果発動 手札、魂状態の白の契約スピリット1枚を1コスト支払い召喚できる。そうしたとき1枚ドローできる
魂状態のストライクジークをレベル2で召喚し1枚ドロー

続けてもう1つの召喚時効果 3ターン目以降、魂状態、煌臨元を含む白の契約スピリットがいるときそのスピリットのコスト2につき自分のカウントを+1する。ストライクジークのコストは6、よってカウント+3(3→6)

ネクサス 生み出される尖兵LTをレベル1で配置
不足コスト確保の為にサポートロボ ピックは消滅

アタックステップ
ストライク・ジークヴルムでアタック

フラッシュは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
38 シシ
>>37
フラッシュはなし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
39 リョウタロス(女性の姿)
>>38
生み出される尖兵の効果により銀零、武装を持つ自分のスピリットが疲労した時そのスピリット1体につきコア1つをこのネクサスに乗せる

んー、こちらもやっぱりフラッシュは無しで

OCによりBPアップ

BP13000 白シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
40 シシ
>>39
ライフに刻みましょう。

ぐぅっ………!!(4→3)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
41 リョウタロス(女性の姿)
>>40
ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
42 シシ
>>41
スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(6→9)
メインステップ

テッポウナナフシを召喚し、そのままオオカブト公に直接合体。

召喚時効果で、自分の手札1枚以上を破棄することで相手の手札と同じ枚数ドローします。

フェイタルアタック
激嵐牙皇シュトゥルム・ランポ を破棄。

4枚ドロー。(2→0→4)

バーストは?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
43 リョウタロス(女性の姿)
>>42
バースト発動 削岩導機グレートディストラクター
カウントを+1(6→7)
手札枚数が同じため後続効果は不発
生み出される尖兵のコアを移しレベル1で召喚
(K/bbtec ID:UDUVMX)
44 シシ
>>43
ではバーストをセット。

アタックステップ

オオカブト公でアタック。

アタック時効果でカウント+1し、相手のスピリット/ネクサス1つを重疲労させます。(8→9)

グレートディストラクターを重疲労。

更にカウント6以上なのでそのままデッキ下へ。

更にランポの煌臨元効果でカウント+2し、ボイドからコア1個を自身の上へ。(9→11)

更にリザーブ/創界神からコアを移動できず、フラッシュ以外でのマジックも使えません。

BP15000 緑緑 ダブルシンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
45 リョウタロス(女性の姿)
>>44
銀零が疲労したことで生み出される尖兵にコア1つ追加

相手のスピリットが疲労したことでストライクジークの効果でストライクジークを回復。カウント+3(7→10)

フラッシュ発動 ストライク・ジークヴルムのソウルコアをトラッシュに送り煌臨!透龍クラルテ
煌臨、アタック時効果発動 自分のカウント+2(10→12)
相手のスピリット、アルティメット、ネクサス1つをデッキの下に。自分のカウントが6以上ならデッキに戻す数を+1する
オオカブト公をデッキ下に
(K/bbtec ID:UDUVMX)
46 シシ
>>45
ランポは魂状態に。

ではフラッシュタイミング
リザーブのソウルコアをトラッシュに置いて契約煌臨。
雷角牙王ビート・ランポを魂状態のランポにコア4個を置いて煌臨。

フラッシュが無ければこのバトルを終了しますが?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
47 リョウタロス(女性の姿)
>>46
フラッシュは無し
ポンポン出てきやがる……
(K/bbtec ID:UDUVMX)
48 シシ
>>47
そのままビート・ランポでアタック。

アタック時効果でカウント+1し、ボイドからコア1個を自身に。(11→12)

更にオーバーカウント4で生み出される尖兵Ltを重疲労させ、ターンに1回、回復します。

ランポの煌臨元効果でカウント+2し、ボイドからコア1個を自身の上へ。(12→14)

更にリザーブ/創界神からコアを移動できず、フラッシュ以外でのマジックも使えません。

BP13000 緑シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
49 リョウタロス(女性の姿)
>>48
クラルテでブロック!
銀零が疲労したことで生み出される尖兵へとコア1つ追加

BP13000 相討ち

破壊された煌臨元のストライクジークヴルムは魂状態へ
(K/bbtec ID:UDUVMX)
50 シシ
>>49
おっと、それならバトルと同時にフラッシュタイミング!

トラッシュのソウルコアをビート・ランポに置いて超契約煌臨発動!

激嵐牙皇シュトゥルム・ランポ、Lv.3で煌臨!

オーバーカウント7でBP+12000だ!

BP32000
(K/bbtec ID:mhUfwN)
51 リョウタロス(女性の姿)
>>50
それならブロック後のフラッシュタイミング マジック クリアウォール!
このバトル終了時にアタックステップは終了!
(K/bbtec ID:UDUVMX)
52 シシ
>>51
ちなみにそのコアの支払場所はどこから?(ベンザブロック並感)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
53 リョウタロス(女性の姿)
不足コストは生み出される尖兵のコアを使用
(K/bbtec ID:UDUVMX)
54 リョウタロス(女性の姿)
生み出される尖兵LT(2→0)
軽減シンボル 生み出される尖兵とブロック中のクラルテで2、よって使用コストは2
(K/bbtec ID:UDUVMX)
55 シシ
>>54
了解です。ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
56 リョウタロス(女性の姿)
>>55
危ない危ない……
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(3→12)
メインステップ

新たに月光の麗人ミラクルをミラージュにセットしセット時効果発動 ストライクジークヴルムをノーコスト召喚 レベル2

そして月光の麗人ミラクルをレベル1で召喚
召喚時効果発動 コア1つをこのスピリットに乗せる。または自分のカウント3以上でストライクジークヴルムがいるとき1枚ドローできる
ドローを選択(2→3)

バーストは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
57 シシ
>>56
発動しない。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
58 リョウタロス(女性の姿)
>>57
了解

んむむむむむ………アタックステップ
ストライクジークヴルムでアタック
銀零が疲労したことで生み出される尖兵にコア1つ追加

フラッシュは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
59 シシ
>>58
フラッシュなし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
60 リョウタロス(女性の姿)
>>59
ソウルコアをトラッシュに送りストライク・ジークヴルムへと煌臨!何故かストライク系が来ないよ透龍クラルテ!
煌臨、アタック時効果発動 自分のカウント+2。相手のスピリット、アルティメットをデッキ下へ。カウント6以上のため2体をデッキ下に
テッポウナナフシ、シュトゥルムランポをデッキ下へ!

BP17000 白シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
61 シシ
>>60
ランポを魂状態へ。

相手によって自分のスピリットが場を離れたのでバースト発動!
殲滅殻神モーレンカンプ!

その効果でミラクルを重疲労させ、カウント6以上なのでそのままデッキの下へ!
相手はこの効果でバーストを発動できません。

そしてLv.3で召喚!

そのアタックはライフに刻みます。
ぐぁっ!?(3→2)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
62 リョウタロス(女性の姿)
>>61
お前かよぉ!!

銀零であるミラクルが疲労したことで生み出される尖兵にコア1つ追加
そのままミラクルはデッキ下に

ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
63 シシ
>>62
カウンターにはちょうど良いカードですから。

スタートステップ
コアステップ(12→13)
ドローステップ(1→2)
リフレッシュステップ(13→15)
メインステップ

リョウタロスさん、手札と手元何枚です?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
64 リョウタロス(女性の姿)
>>63
2枚しかないなら手札交換してもほぼ無いよぉ!
(K/bbtec ID:UDUVMX)
65 シシ
>>64
OK把握。

マジック、インクリースを使用。
手札すべてを破棄して2枚ドロー。(1→0→2)

オラクルXIV オーバーテンパランスを破棄。

系統:碧雷を持つカードを破棄したのでドロー。

テッポウナナフシを新たに召喚し、手札から樹精フタバを破棄して更に2枚ドロー。(1→0→2)

OK、Google,勝ちパターン確保。
リザーブのソウルコアをトラッシュにおいて契約煌臨発動。
雷狼牙王グローム・ランポを魂状態のランポにLv.2で煌臨。

テッポウナナフシをグローム・ランポに合体。

アタックステップ
グローム・ランポでアタック!

アタック時効果でクラルテ、生み出される尖兵Ltを重疲労させます。
後述の効果は使わず。

更にオーバーカウント8でこの重疲労効果は防げません。

そのままダイレクトアタックだ!

BP29000 緑緑緑 トリプルシンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
66 リョウタロス(女性の姿)
>>65
ざっけんな!生み出される尖兵、クラルテは重疲労……回復しても、疲労状態……
ライフ……
(3→0)

ああ……鈍重、過ぎた……
(K/bbtec ID:UDUVMX)
67 シシ
>>66
やっぱりランポするに限るわ!
(どういうこと?と首を傾げるグローム・ランポと俺の出番終わりですか?と釈然としない様子のモーレンカンプ)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
68 リョウタロス(女性の姿)
>>67
クラルテには助けられるけどあいつだけだと決め手に欠ける点
(手札にずっといたけどランポのせいで出れないガラン・カテドラルがじっと見てる)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
69 シシ
>>68
やっぱりソードストライク入れて打点マシマシにしたほうが良いのでは?

ミラクルで使い勝手上がってますし。
(シシに後ろからじゃれついてるので気づいていない)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
70 リョウタロス(女性の姿)
>>69
うーん、確かにミラクルで月光カード増えてますけどそもそもそういうタイミングで引けないのが多いから腐りそうでちょっと……

ガラン・カテドラルくんここまでデッキに入れてからずっと活躍できたことないんすよ……

どうします?もう一戦やるかどうか
(K/bbtec ID:UDUVMX)
71 シシ
>>70
最悪、便乗ドローのネクサスをかさ増しして強引に引きに行くのもありかと。
あとはお高くつきますが白鳥ユウちゃんを採用するか。(現在6000円、3枚で18000円)

これは船降りろ案件か、もしくは使うタイミングをしっかり見るかですね。

良いですが、2時になると3時間ほど外すのでそこはご了承を。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
72 リョウタロス(女性の姿)
>>71
バチマンドゲール、ヴィーゼル「「すんません寝てました」」(デッキ下方面にいた)
エクリプト「あと3ターン……zzz」 (最後の山ふだの3枚目)

でも効果としては助かるから船にいてほしいんすよ

ほいほい、んじゃそっちのご要望のゼッターでいきますかね

ダイスと手番は?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
73 シシ
>>72
うーんこの!

つまるところ外すに外せないと。

了解です。
こちらはオボロで。

奇数で先攻を。
ゲートオープン!!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
74 リョウタロス(女性の姿)
>>73
エクリプト「夜に起こして……」(すやぁ

界放!
ダイス結果は……また2
後攻もらいます
(K/bbtec ID:UDUVMX)
75 シシ
>>74
ということで、こいつを流しながらのバトルになります。
(スピーカーから大音量で狂気のBGMを流し始める)


スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストをセット。

相棒武者オボロをLv.1で召喚。

ターンエンドです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
76 リョウタロス(女性の姿)
>>75
ゼッター「誰か詩姫呼んで」
(秒でデッキケースに引きこもって今からこれを聞かされ続けるゼッターの目が死んだ)

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

極相棒ゼッター コア2つ乗せレベル3で召喚

ミラージュ 聖都アンタッカをセット

アタックステップ
ゼッターでアタック
アタック時効果発動 相手はバースト効果を発揮できない。さらに自分のカウント+2しコア1つを自分のアルティメットに乗せる
ゼッターに乗せレベル4にアップ

OCでBPアップ

BP13000 極シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
77 シシ
>>76
ちなみに去年のCMは筋肉です。
(顔がブースターパックのムキムキのインストラクターがビルドアップしてる映像)

ライフに刻みます。
くっ………!(5→4)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
78 リョウタロス(女性の姿)
>>77
ゼッター「せめて…せめてバトスピ関係を……」

ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
79 シシ
>>78
仕方ないではこれをば。


スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(3→5)
メインステップ


禁竜タ・ブー、鬼武者 辺泥霊主をそれぞれLv.1で召喚。

鬼武者 辺泥霊主の召喚時効果で手札1枚を破棄することで1枚ドロー。(2→1→2)

呪骸ノ鬼武者ゼツメイを破棄。

アタックステップ
オボロでアタック。

アタック時効果でカウント+2し、コア1個以下のタ・ブーを破壊。(0→2)

オボロの効果で、系統:血晶を持つ自分の効果で相手か自分のスピリット/アルティメットを破壊したので1枚ドロー。(2→3)

更にタ・ブーの破壊時効果でカウント+2し、1枚ドロー。(2→4)(3→4)

BP7000 紫シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
80 リョウタロス(女性の姿)
>>79
ライフで受ける
くっ!?
(5→4)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
81 リョウタロス(女性の姿)
>>79
ゼッター(ニッコリ
(K/bbtec ID:UDUVMX)
82 シシ
>>80
ターンエンドです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
83 リョウタロス(女性の姿)
>>82
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→5)
メインステップ

ゼッターの上に余剰コア3つを追加

ネクサス 聖都アンタッカをレベル1で配置

聖天使シャルティエル ゼッターへと煌臨!
煌臨、アタック時効果発動 デッキの下から1枚ドロー(2→3)

バーストは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
84 シシ
>>83
発動せず。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
85 リョウタロス(女性の姿)
>>84
了解

シャルティエルをレベル3にダウン

極殻蟲ビートブリンガ レベル3で召喚
召喚時効果発動 自分のカウント+1しコア2つを自分のアルティメットに乗せる
ビートブリンガにコア2つ追加しレベル4にアップ

バーストは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
86 シシ
>>85
相手のアルティメットの召喚時効果発動でバースト発動。

審判蛇ツイノムシバミ。

まずはLv.2でバースト召喚。
不足コアは鬼武者 辺泥霊主を消滅させて確保。

その後、相手のフィールドのコア2個をリザーブへ。
自分のカウント2につき、このコア除去効果を+1します。
よってカウント4で4個をリザーブへ。

ヒートブリンガのコア3個とシャルティエルのコア1個をリザーブへ。
これによりヒートブリンガが消滅すればターンに1回、ツイノムシバミの効果で2枚ドローします。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
87 リョウタロス(女性の姿)
>>86
全員消滅……
(シャルティエルにじと目で見られながら共に申し訳なさそうに消えてくビートブリンガ)

ゼッターは魂状態に……欲張らずそのままアタックしてれば良かったかぁ………ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
88 リョウタロス(女性の姿)
(K/bbtec ID:d0kTN.)
89 シシ
>>87
踏み抜いたのがお主の失敗よ。(誰だよ)

消滅により2枚ドロー。(4→6)

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ネクサス、旅団の摩天楼を配置。
配置時効果で1枚ドロー。(6→7)

バーストをセット。

禁竜タ・ブーをLv.1で召喚。
オボロにコア2個を乗せてLv.2にアップ。

アタックステップ
オボロでアタック。

アタック時効果でカウント+2し、コア1個のタ・ブーを破壊。(4→6)
これにより自分のスピリットを効果で破壊したので1枚ドロー。(5→6)

更にタ・ブーの破壊時効果でカウント+2し、1枚ドロー。(6→8)(6→7)

更にカウント5以上なので1枚ドロー。(7→8)

フラッシュは?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
90 リョウタロス(女性の姿)
>>89
フラッシュは発動せず
(K/bbtec ID:UDUVMX)
91 シシ
>>90
フラッシュタイミング
ツイノムシバミのソウルコアをトラッシュにおいて契約煌臨発揮!

血斬鬼将オニ・オボロをLv.2で煌臨!
煌臨時効果でコアが3個以下のツイノムシバミを破壊。
この効果で破壊したとき、このターンの間、自分の紫のスピリットすべてのシンボルを紫紫に固定します。

更にオーバーカウント7により、ツイノムシバミを破壊したことで回復します。

BP22000 紫紫 ダブルシンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
92 リョウタロス(女性の姿)
>>91
あー……こりゃもうだめだ
ライフ
かふっ
(4→2)

覇王爆炎撃もフラッシュ効果すらききやしねえ
(手札から放たれる炎もオニオボロの身体を燃やせずただ無意味に消える)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
93 シシ
>>92
今回の失敗はシャルティエルで殴るのが正解だったということですね。

オニ・オボロでラストコール。
(刀の鞘でバリアを小突く)

BP22000 紫紫 ダブルシンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
94 リョウタロス(女性の姿)
>>93
私はまた選択を誤ったということだねぇ……ああ、口惜しい……(斬!
(袈裟斬りにされ血糊の血飛沫をあげて海にゆっくりと落ちていく)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
95 シシ
>>94
アルティメットは慣れないと使いにくいから致し方なし。

サヨナラ!
(抜き身の刀すべてを納刀し、見栄を切る)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
96 リョウタロス(女性の姿)
現在の山ふだ 上から

覇王爆炎撃
ガリュコス
バレスケープ
バレスケープ
レオネック

最後の手札 ネオ・ゼッター

詰んでる……カウント6以上にするにはゼッターで2回アタックしない限り無理だし
逆にもっかいデッキ下から引けてりゃオニオボロも殺せるスプリームハイドラがいたのがまた……
(K/bbtec ID:UDUVMX)
97 シシ
>>96
普通にトリガーしてれば、ヴァンピーアヴォルクでヒット。
そのままライフ増やして延命はできてたんですけどね。

ちなみにデッキの下は?
アタック時にも1枚引けますし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
98 リョウタロス(女性の姿)
>>97
今言ったようにスプリームハイドラ
順当にやればガチにやり抜けましたね
あー……もう
もう一戦といきたいけど、あと二時間かぁ
(K/bbtec ID:UDUVMX)
99 シシ
>>98
こればかりは回し続けて慣れるのと、デッキの圧縮しかありませんからね。
環境トップの出力はありますし、それを参考にしては?

あと1時間ですし、厳しいですねぇ。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
100 リョウタロス(女性の姿)
>>99
ぬーーん……今回のは単純に読み違えと判断ミスですからねえ。ストーリー進める為にほぼダイジェスト程度でやられる敵くらいの短さでやられましたし結果今日のは無様な敗北を積み重ねただけという

ですよねえ……他の休みは何日でしたっけ?
(K/bbtec ID:UDUVMX)