1 リョウタロス(女性の姿)

カードバトル特設会場39

海に落ちても風邪引くなよー
(K/bbtec ID:d0kTN.)
2 リョウタロス(女性の姿)
>>>470-100
発動せず

しかし竜騎士か……
(K/bbtec ID:d0kTN.)
3 シシ
>>2
では続けて、と言いたいところですがアンジィをLv.2に上げてターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
4 リョウタロス(女性の姿)
>>3
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→3)
メインステップ

2体目のデストロイア(幼体)をレベル1で召喚

ミラージュ オキシジェン・デストロイヤーをセット

ターンエンド
(K/bbtec ID:d0kTN.)
5 零課(華奈&さくら)
>>バトル
なんというか、お互いにかなり物量と言うか、動けばドーン。なデッキ同士なのに動かないのが不気味ですねえ。なんというか、ホラーシーンや恐怖の前の静けさというか・・・??
(PC ID:XhVj9x)
6 シシ
>>4
動かず、と。

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2→4)
メインステップ

ネクサス、アヴァロトンベリートの丘をLv.1で配置。
配置時効果で、手札にある「竜騎士」を持つ竜騎士長ジャンヴァルジャンを破棄することで、2枚ドローします。(4→3→5)

続けて2枚目のパイオニア 吸血鬼アンジィをLv.1で召喚。
ガレットに神託(3→4)

召喚時効果でデッキから3枚オープン。
その中の「導きの少女ヴィーナ」1枚と、パイオニアを含まない、系統:起幻を持つ紫のカード1枚を手札に。

瑠璃の竜騎士ドゥルケン 起幻
リターンズドラグーン 起幻
シーズグローリー

か、固まってやがる!
ドゥルケンを手札に(4→5)

更にLv.2のアンジィを消滅。
2枚目のアヴァロトンベリートの丘を配置。
配置時効果で、手札にある「竜騎士」を持つ竜騎士長ジャンヴァルジャンを破棄することで、2枚ドローします。

竜騎士長ヴォルスティンを破棄することで2枚ドロー(4→3→5)

バーストをセット。

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
7 リョウタロス(女性の姿)
>>6
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(2→3)
メインステップ

2体目のデストロイアをレベル2にアップ

3体目のデストロイア(幼体)をレベル2で召喚

紫の世界さえなきゃ動いてもいいんだけどねぇ
ターンエンド
(K/bbtec ID:d0kTN.)
8 零課(華奈&さくら)
>>バトル
シシ様の手札の回り方がエグい。ただ、それでもなお抑え込めるデストロイアの圧が怖い。

ほんと、剣豪同志の立会を見ている感じですねえ。どちらも居合の達人か、あるいは示現流、タイ捨流どうし。
(PC ID:XhVj9x)
9 シシ
>>7
これ以上はキツイですね。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→6)
メインステップ

創界神ネクサス、導きの少女ヴィーナを配置。
神託で3枚トラッシュへ。
対象は系統:起幻を持つコスト3以上のスピリットカードか、転醒ネクサスです。

リターンズドラグーン
竜騎士ソーディアス・ドラグーン 起幻
紫の世界 起幻

対象は2枚。2個追加。
更にヴィーナの効果で、神託でトラッシュに落とした転醒カード、ソーディアスを手札に(4→5)

そのまま竜騎士ソーディアス・ドラグーンをLv.2で召喚。
不足コアはアンジィを消滅させて確保。
ヴィーナとガレットに神託(4→5)(2→3)

アタックステップ
ソーディアス・ドラグーン、先のターンにLv.2に上がったデストロイア(幼体)に指定アタック!


そして、コア2個以上のスピリットにブロックされたので、ソーディアス・ドラグーンの転醒発揮!

革命の象徴にして、騎士達の王!
赤き竜は何度でも蘇る!

転醒せよ、ソーディアス・ドラグーン!
竜騎士から竜騎皇へ。

竜騎皇ドラゴニック・アーサー!!
(紫のシンボルが白黒反転と共に赤のシンボルへと代わり、巨大な翼竜へと変わる)

転醒時、カウント+1(0→1)
その転醒時効果で、BP15000以下のデストロイアは纏めて破壊する!!

更にガレット・レヴォの神域により、ソーディアスが転醒したとき、このネクサスのコア3個をボイドに置き、トラッシュのソウルコア以外のコア3個までをドラゴニック・アーサーに。

よってLv.4に!

フラッシュは?
無ければバトル終了時、ドラゴニック・アーサーはターンに1回回復します。

BP20000
(K/bbtec ID:mhUfwN)
10 リョウタロス(女性の姿)
>>92
まず全てのデストロイア(幼体)は破壊される

だが相手のアタックに反応しバースト発動 デストロイア(集合体)
レベル2で召喚。BP10000以下のスピリット1体を破壊し1枚ドローする

今のそちらの盤面は?
(K/bbtec ID:d0kTN.)
11 シシ
>>10

ドラゴニック・アーサー 疲労(バトル後回復)
BP20000

ヴィーナ コア3
ガレット コア2
ハデス コア0

紫の世界
アヴァロトンベリートの丘 ×2

破壊対象はなしです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
12 リョウタロス(女性の姿)
>>11
ふむ、ならドローのみ
(2→3)

さらにミラージュ オキシジェン・デストロイヤーの効果 相手のスピリットがアタックした時デッキを上から2枚オープン

デストロイア(幼体)
デストロイア(幼体)

デストロイア、デストロイヤーの効果でオープンされたこのカード達はノーコストで召喚できる

レベル1とレベル2で召喚

フラッシュは無し
(K/bbtec ID:d0kTN.)
13 シシ
>>12
ではバトル終了。

続けてドラゴニック・アーサーでアタック!

アタック時効果で、今召喚されたデストロイア(幼体)Lv.2に指定アタック!

更にLv.4アタック時効果で、そちらのライフのコア2個をボイドへ!!

BP20000
(K/bbtec ID:mhUfwN)
14 リョウタロス(女性の姿)
>>13
レベル2の幼体でブロック

BP2000 破壊される

がぁっ!?
(5→3)
(K/bbtec ID:d0kTN.)
15 シシ
>>14
ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
16 零課(華奈&さくら)
>>バトル
うーん。このライフコアが使えずにボイド送りになる。これがやばいですよねー。逆転の源泉を遮っちゃうわけですし
(PC ID:XhVj9x)
17 リョウタロス(女性の姿)
>>15
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(3→3)
メインステップ

レベル1の幼体をレベル2にアップ

2体目のデストロイア(幼体)をレベル2で召喚

アタックステップ
1体目の幼体でアタック
紫の世界の効果でコア1つをトラッシュに送りレベル1にダウン

BP1000 赤シンボル
(K/bbtec ID:d0kTN.)
18 シシ
>>17
ライフに刻みます。

ぐっ!!(5→4)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
19 リョウタロス(女性の姿)
>>18
2体目の幼体でアタック
紫の世界の効果でレベル1にダウン

BP1000 赤シンボル
(K/bbtec ID:d0kTN.)
20 シシ
>>19
ライフです。

ぐぅっ!!(4→3)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
21 リョウタロス(女性の姿)
>>20
デストロイア(集合体)でアタック
紫の世界の効果でレベル1にダウン

BP5000 赤シンボル
(K/bbtec ID:d0kTN.)
22 シシ
>>21
それもライフです!

がはっ!(3→2)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
23 リョウタロス(女性の姿)
>>22
ターンエンド
(K/bbtec ID:d0kTN.)
24 零課(華奈&さくら)
>>バトル
ライフを一気に削ってきた両真様ですが・・・うーん。壁はオキシジェン・デストロイヤーでどうにかなるとはいえ、あのライフバーンはどう凌ぐんでしょう?
(PC ID:XhVj9x)
25 シシ
>>23
一気に削りに来ましたね。

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(4→5)
メインステップ

転醒ネクサス、竜騎士の創界石を配置。
ヴィーナに神託(3→4)

マジック、リターンズドラグーンを使用。
トラッシュにある「竜騎士」を持つコスト7以下のスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚します。

緋の竜騎士シャルクをLv.1で召喚。
ヴィーナとガレットに神託(4→5)(1→2)

その召喚時効果で、ターンに1回、竜騎士の創界石1つを裏返します。

竜騎士の創界石、転醒。

竜騎士魔神に。
カウント+1(1→2)

転醒時効果で2枚ドロー(3→5)

そのままドラゴニック・アーサーを左側に合体。

アタックステップ
ドラゴニック・アーサーでアタック!

指定アタックはせず。
そのままLv.4効果でライフのコア2個をボイドへ。

更に竜騎士魔神のアタック時効果で、自身を無色として扱い、フィールドのコア1個をリザーブへ。

幼体のコア1個をリザーブへ!

BP26000 赤紫 ダブルシンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
26 リョウタロス(女性の姿)
>>25
がふっ!?
(3→1)

幼体は消滅、コスト1のデストロイアが場を離れたことで1コスト支払い手札からデストロイア(飛翔体)をレベル2で召喚
コスト確保の為に幼体、集合体は消滅

飛翔体でブロック!

BP8000 破壊される

レベル2破壊時効果発動!
相手のネクサス1つを破壊できる。その後、手札、魂状態のデストロイア1枚を1コスト支払い召喚できる

丘を1つ破壊、1コスト支払い手札より召喚!契約スピリット デストロイア!余剰コアを1つ乗せレベル1で召喚
(K/bbtec ID:d0kTN.)
27 シシ
>>26
ああ、丘が燃えている…………。

バトル終了時、ドラゴニック・アーサーはターンに1回、回復。

これがラストコール。
ドラゴニック・アーサー、焼き尽くせ!!

Lv.4アタック時効果でライフのコアをボイドへ!!

BP26000 赤紫 ダブルシンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
28 リョウタロス(女性の姿)
>>27
最後に出せただけまだましか……
(1→0)
(デストロイアと共に竜騎士の炎に焼かれ燃やされていく)
(K/bbtec ID:d0kTN.)
29 シシ
>>28
革命は成就せり!
(ドラゴニック・アーサーが咆哮し、竜騎士達が喝采を上げる)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
30 零課(華奈&さくら)
>>バトル
うーむ。やはりライフ減少の際のコアをボイド送りにできるうえに回復はあれやばいですよねー。竜騎士の強さはいまだ衰えずと。

デストロイアたちも物理には負けなかったけども特殊攻撃による攻撃ではライフを守れなかったのがある意味原作再現といいましょうか。とかく、お疲れ様でした
(PC ID:XhVj9x)
31 リョウタロス(女性の姿)
>>29
んー、動き出しが遅過ぎたか
んで……唯一あれを殺せたオキシジェン・デストロイヤーレイもあと3枚下かよ……
(K/bbtec ID:d0kTN.)
32 リョウタロス(女性の姿)
>>30
観戦ありがとうございました
単純にこっちは動き出しが遅すぎましたね。もうちょい早くから少しずつ削ってけば良かったですよ
(K/bbtec ID:d0kTN.)
33 シシ
>>30
観戦ありがとうございました、華奈。

今回はドラゴニック・アーサーがぶっ刺さったのもありますね。
転醒の度に全体除去するので、大量に並べるデストロイアだと相性悪いですし。

おまけに雑に2点持っていきますからね。

>>31
お疲れ様でした。

オキシジェンも15000以下ですからねぇ。
Lv.2以下だと危なかったですね。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
34 零課(華奈&さくら)
>>31
いやいや、普段扱うデッキとは色々クセが違いすぎて難しかったでしょうししょうがないですって。

また次のバトルの時に試して、最硬の仕上がりにしていきましょう?
(PC ID:XhVj9x)
35 零課(華奈&さくら)
>>33
ああーなるほど。でもそこにどうにかオキシジェン・デストロイヤーで対処できてもライフバーンもあるからとで本当にそこが最悪の噛み合いになったと。

でも、油断できない相手だったでしょうし、おつかれさまでした〜
(PC ID:XhVj9x)
36 シシ
>>35
あとはバーストで伏せてたドゥルケン、マジックのリターンズドラグーン、ヴォルスティン、ジャンヴァルジャンと蘇生手段が大量にあるのもですからね。
破壊しても何れかを起点に複数並んでくるので、そこも大変でしょうね。

ええ、ここまでかかるとは、でしたからね。

今夜は何時頃に寝る予定で?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
37 リョウタロス(女性の姿)
>>33
初期手札からずっとオキシジェン・デストロイヤー2枚、片方はミラージュでまだ使えましたがもう片方はおかげで腐りっぱなしでしたからね

紫の世界相手に縮こまらずちまちま攻めてキャ良かったですよ

>>34
まぁ、次はいつこれ使うか考えてませんけどね
そもそもこれは改造の余地があまりないですし
(K/bbtec ID:d0kTN.)
38 零課(華奈&さくら)
>>36
なんか、文字通り怪獣と騎士の軍団どうしの大決戦。って感じですねえ。そりゃあ、攻め同志でも相性が違うわけで。

シシ様もデストロイアデッキの使い手ですし、強さがわかる分警戒しちゃうのはしょうがないですよー

22時40分くらいには休もうかなーとは?

>>37
ほうほう・・・ああー・・・いやいや、竜騎士もそちらはよく対決していたデッキでしたし、警戒しちゃったり、コアブースト方法が無いデストロイアはコアシュートを警戒するのはしょうがないです。

まあまあ、そこも次回は大丈夫ということで。

>>皆さま
私は戻りますね? 今夜も良い時間、試合をありがとうございました〜♪
(会場を移動していく)
(PC ID:XhVj9x)
39 シシ
>>37
やはりデストロイアは速度が命ですねぇ。

紫の世界が本領発揮するデッキでしたから上手くいきましたが。

>>38
そうなんですよね。使い手だからこそ動きもある程度わかっちゃいますから。

了解ですよ。
ありがとうございます♪

お疲れ様でした〜。

>ALL
では、今日もバトルありがとうございました。
お疲れ様です♪
(本棟へ)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
40 リョウタロス(女性の姿)
>>38
紫の世界破壊しても転醒でさらにやられましたし
ほんと厄介ですよ

お疲れ様でした

>>39
おのれ紫の世界

お疲れ様でしたー
(K/bbtec ID:d0kTN.)
41 シシ
んー、果たして上手く回るか?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
42 ギザ
>>41
かませた!
サキ「や、やるよー」
【来た】
(PC ID:Fh2/Pi)
43 シシ
>>42
お疲れ様です、二人とも。

今日はよろしくお願いしますね。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
44 サキ
>>43
よ、よろしくね。先攻後攻は?

ギザ「がんばえ〜」
【客席に移動】
(PC ID:Fh2/Pi)
45 シシ
>>44
では、奇数で先攻を。

Ready?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
46 サキ
>>45
ころりんちょ……1! シシの先攻!

デュエマ、スタート!
【パンクファッションに変わる】
(PC ID:Fh2/Pi)
47 シシ
>>46
では私のターン。

キング・ザ・スロットン7/7777777セブンス・セブンをマナチャージ。(0→1)

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
48 サキ
>>47
じ、ジョーカーズ?

私のターン、ドロー。(5→6)

ドミー=ゾー/「倒したいか?」をマナチャージ。(0→1)

ターンエンドだぜ。
(PC ID:Fh2/Pi)
49 シシ
>>48
さて、なんでしょうね?

私のターン、ドロー(4→5)

「この私のために華を咲かすのだ!」をチャージ(1→2)

2マナで呪文、「この私のために華を咲かすのだ!」を使用。
山札の上から1枚を裏向きのままマナゾーンへ(2→3)

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
50 サキ
>>49
とりあえず、ゼニス……!

私のターン、ドロー。(5→6)

邪闘シスをマナチャージ。(1→2)

2マナで呪文、フェアリー・Re:ライフ。山札から1マナチャージ!(2→3)

深淵の壊炉 マーダン=ロウ

ターンエンドだぜ。
(PC ID:Fh2/Pi)
51 シシ
>>50
ふふ、ゼニスとアビス。
因縁の対決でしょう?

私のターン、ドロー(3→4)

シャングリラ・クリスタルをマナチャージ(3→4)

4マナで呪文、「これは命懸けのデュエルなのです」を使用。
山札から2枚を裏向きのままマナゾーンへ(4→6)

その2マナも使いD2フィールド、Dの寺院タブラサ・チャンタラムをセット。

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
52 サキ
>>51
そ、それならもう一つの方を使えばよかったなぁ……。

私のターン、ドロー!(4→5)

謀遠 テレスコ=テレスをマナチャージ。

4マナでフットレス=トレース/「力が欲しいか?」の呪文側を使用。アビス・メクレイド5!

謀遠 テレスコ=テレスを場に!

ターンエンド。そしてシシのターン始めにシシの手札を捨てさせるぜ。右端の手札を墓地へ。そして私は1ドロー。
(PC ID:Fh2/Pi)
53 シシ
>>52
というより私の手札は1枚だけですけどね!

黙示録の水晶クリス=ラグナ=カリプスを墓地へ。

私のターン、ドロー(0→1)

マナチャージはスキップ。
6マナで呪文、ベートーベン・キューブを使用!

山札から2枚をマナゾーンへ(6→8)
タブラサ・チャンタラムの効果で、ターンに1回、自分のマナゾーンにカードが置かれた時、それを裏返しても良い。

「奇妙」の頂天 クリス=バアル
黙示録の水晶

クリス=バアルを裏向きに。

次の自分のターンの始めまで、サキちゃんのクリーチャーが攻撃する時、可能ならクリーチャーを攻撃します。

更に裏向きのマナが4枚あるので、水晶マナ武装4発動。
デッキを上から3枚見て、その中のアンノウンかゼニスを1枚だし、タップしても良い。
残りはデッキの下へ。

蝿の王 クリス=タブラ=ラーサを場に!

その登場時能力で、互いの手札すべてを裏向きのままマナゾーンへ。
私は手札0なので効果は受けず。

サキちゃんはその裏向きのマナの枚数よりコストの小さい呪文を唱えられません。

タブラ=ラーサをタップ。
次のターンまでこいつは私を守るパワー57975の巨大な盾となります。

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
54 サキ
>>53
な、なんてこったい……!(手札4→0、マナ4→8。裏向きマナ4)

わ、私のターン、ドロー。(0→1)

枚数と同じコストの呪文なら使えるかな?
(PC ID:Fh2/Pi)
55 シシ
>>54
枚数よりコストの小さい、ですからね。

大丈夫かと。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
56 サキ
>>55
いや、これシシの裏向きマナ以下のコストだね……まあ同じだしいいか。

4マナで秩序の意思。蠅の王封印!

ターンエンド。テレスコは不発だね。
(PC ID:Fh2/Pi)
57 シシ
>>56
わお、タブラ=ラーサは封印。

私のターン、ドロー(0→1)

「奇妙」の頂天 クリス=バアルをマナチャージ。

タブラサ・チャンタラムの効果で裏向きに。

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
58 サキ
>>57
私のターンドロー。(0→1)

マナチャージはスキップ。

……ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
59 シシ
>>58
んー、私のターン、ドロー(0→1)

マナチャージはせず。

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
60 サキ
>>59
わ、私のターン、ドロー。(1→2)

マナチャージはしません。

5マナでア:エヌ:マクア召喚。登場時能力で山札の上から2枚をタップして置いて、カードを1枚マナゾーンから回収するぜ。

フェアリー・Re:ライフ
悪魔妖精ベラドンナ

裏向きマナからア:エヌ:マクアを回収。(マナ8→10→9。手札1→2)

ターンエンド。そういえば手札から裏向きに置かれたマナも言った方が良い?
(PC ID:Fh2/Pi)
61 サキ
>>59-60
あ、シシのターン開始時にテレスコ=テレスの能力で手札を捨ててもらって、私は手札をドロー。(2→3)
(PC ID:Fh2/Pi)
62 シシ
>>60-61
言わなくて大丈夫ですよ。

タブラ=ラーサを墓地へ。

私のターン、ドロー(0→1)

マナチャージはなし。
3マナで呪文、シャングリラ・クリスタルを使用。
山札から裏向きでマナゾーンへ(9→10)
更に裏向きのマナが2枚あるので水晶マナ武装2により、更に1枚裏向きでマナゾーンへ(10→11)

ターンエンド
(K/bbtec ID:mhUfwN)
63 サキ
>>62
ちゃくちゃくと、準備を進めている……。

私のターン、ドロー。(3→4)

マナチャージはしません。

1マナで呪文、フェアリー・ギフト。次に召喚するクリーチャーのコストを3下げる!

2マナで2体目のア:エヌ:マクアを召喚。登場時能力で山札から2枚をタップしてマナゾーンへ。

フットレス=トレース/「力が欲しいか?」
悪魔妖精ベラドンナ

そして裏向きマナを回収。(マナ9→11→10。裏向きマナ3→2。手札2→3)

5マナで2体目のテレスコ=テレスを召喚。

1体目のア:エヌ:マクアで攻撃! 右端のシールドをWブレイク!

パワー6000 Wブレイカー
(PC ID:Fh2/Pi)
64 シシ
>>62
シールドチェック……………✕
(K/bbtec ID:mhUfwN)
65 サキ
>>64
ターンエンド。テレスコ=テレス2体の能力でシシのターンの始めに手札2枚を捨ててもらうぜ。テレスコ2体の能力で4枚ドロー。
(PC ID:Fh2/Pi)
66 シシ
>>65
「戦鬼」の頂天ベートーベン、水晶設計図を墓地へ。

私のターン、ドロー(0→1)

水晶ソウル3により、裏向きのマナを1から3に。
裏向きマナ4枚と自然マナ1枚の13マナで「戦鬼」の頂天ベートーベンを召喚!

その登場時効果で山札から3枚見て、好きな数のクリーチャーを手札に加え、残りは裏向きでマナへ。

蝿の王 クリス=タブラ=ラーサを手札に。
2マナ追加(11→13)

マッハファイターのベートーベンで攻撃!
アンタップしているア:エヌ:マクアを対象に突撃!

パワー19000
(K/bbtec ID:mhUfwN)
67 サキ
>>66
そのまま受けて破壊されるぜ。
(PC ID:Fh2/Pi)
68 シシ
>>67
ターンエンド。

ベートーベンがタップされている間、私に攻撃できません。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
69 サキ
>>68
こ、こっちも動かないとね……!

わ、私のターン、ドロー!(6→7)

ア:エヌ:マクアをマナチャージ。(10→11)

4マナで深淵の壊炉 マーダン=ロウを召喚!

登場時能力でシシの手札を見てクリーチャーを1体捨てさせる。蝿の王 クリス=タブラ=ラーサを墓地へ!
(PC ID:Fh2/Pi)
70 シシ
>>69
やべ、タブラ=ラーサ墓地へ。

これアビスもうどかせないというか、テレスコが超えられないんだけど……………。
投了でもいいですかね?(除去札と主要ゼニス全部落ちた)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
71 サキ
>>70
そう? 覇=ロードを召喚してターン終わりにシスをマナから出してベートーベンをどうにかするつもりだったんだけど……。
(PC ID:Fh2/Pi)
72 シシ
>>71
じゃあダイレクトアタックまでオナシャス!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
73 サキ
>>72
うーん、それならこっちの方が早い。4マナで念のために取っておこうと思ってた秩序の意思! ベートーベンを封印!

テレスコ=テレスで攻撃。シシの手札が0だから能力でパワープラス5000されて10000。パワードブレイカーでシールドを右から2枚ブレイク!

パワー10000 パワードブレイカー(2ブレイク)
(PC ID:Fh2/Pi)
74 シシ
>>74
ぬーん、シールドチェック………✕
(K/bbtec ID:mhUfwN)
75 サキ
>>74
もう一体のテレスコ=テレスで残りのシールドを攻撃!

パワー5000
(PC ID:Fh2/Pi)
76 シシ
>>75
シールドチェック…………✕
(K/bbtec ID:mhUfwN)
77 サキ
>>76
ア:エヌ:マクアで攻撃! その時革命チェンジ! アビスベル=覇=ロード!

アビスベル=覇=ロード「ふん、消化試合ではないか!」
【ア:エヌ:マクアが宙を走って円を描く。その円から飛び出し、シシに向かって疾走】

ダイレクトアターック!
(PC ID:Fh2/Pi)
78 シシ
>>77
そうだよ!あんたの所の望遠鏡が覗き見してくるからだよ!
(そう言いながら跳ね飛ばされる)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
79 サキ
>>78
私のウィーン!
アビスベル=覇=ロード「ふん、次は本領を見せてくれるわ」
【走り去る】
(PC ID:Fh2/Pi)
80 シシ
>>79
黙示録の水晶全部落ちたのいたすぎる…………。
(貞子みたいに前髪で顔を隠してずぶ濡れ状態のまま高速で海からカサカサ這い出てくる)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
81 サキ
>>80
やはりハンデス……! ハンデスすれば相手は何もできなくなる……!
ギザ「おつかれー。微妙な時間だけどどうする?」
(PC ID:Fh2/Pi)
82 シシ
>>81
お疲れ様です。
一応やって、途中で互いに抜けましょうか。

私も17時過ぎに抜けますし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
83 サキ
>>82
ならば、続投……!
ギザ「マルルは3試合目があればだなー」

先攻後攻は?
(PC ID:Fh2/Pi)
84 シシ
>>83
奇数で先攻を。

Ready?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
85 サキ
>>84
ころりんちょ……出目5! シシの先攻だね。

デュエマ、スタート!
(PC ID:Fh2/Pi)
86 シシ
>>85
了解です。
この出目の運の良さをデッキにもなぁ!

私のターン、流星のガイアッシュ・カイザーをタップしてチャージ。(0→1)

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
87 サキ
>>86
わ、私は後攻の方が好きだけどな〜。

わ、私のターン、ドロー。

アビスベル=覇統=ジャシン帝をタップしてマナチャージ。(0→1)

ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
88 シシ
>>87
こればかりはデッキの性質にもよりますからね。

私のターン、ドロー(4→5)

深淵の逆転劇をチャージ(1→2)

2マナで呪文、フェアリー・ライフを使用。
山札から1枚をマナゾーンへ(2→3)

蒼狼の巫女ツクヨミテラスをチャージ。

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
89 サキ
>>88
まあ仕方なし!

お手のターン、ドロー。(5→6)

ア:グンテをマナチャージ。(1→2)

2マナでメトロ=トロノーム召喚。こいつがいる限り、私が出すコスト6以上のクリーチャーのコストを1下げるよ。

ターンエンド。

(寝てました……風呂飯で席を外します)
(PC ID:Fh2/Pi)
90 シシ
>>89
ですね!

私のターン、ドロー(3→4)

神歌の悪夢 ナイトメア・キリコをチャージ(3→4)

4マナでツインパクト呪文、呪鳥竜 ACE-Culase/繁栄の鏡の呪文面を使用。

山札から2枚マナゾーンへ(4→6)
その後、カードを2枚まで手札に。

母なる星域
母なる星域

蒼狼の巫女ツクヨミテラスを手札に(2→3)

ターンエンド。

(了解です、自分も外します)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
91 サキ
(戻りました)

>>90
うーんこれは急がないとだな……。

私のターン、ドロー。(4→5)

ハンマ=ダンマをマナチャージ。(2→3)

3マナでオ:ンターイを召喚。他のアビス、メトロ=トロノームがいるので1ドロー。(3→4)

ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
92 零課(華奈&さくら)
アビスVSキリコ。ある意味では悪魔同士とも言える勝負。楽しみですねー
(PC ID:XhVj9x)
93 サキ
>>92
ギザ「どうなるかね〜」
【客席にいる】
(PC ID:Fh2/Pi)
94 零課(華奈&さくら)
>>93
あ、お疲れ様ですギザ様。ふふふ。今日の勝負の方も見てみますかー
(PC ID:XhVj9x)
95 サキ
>>94
ギザ「一戦目はハンデスのおかげでぐだぐだになったからな……テレスコ凶悪だわー」
(PC ID:Fh2/Pi)
96 シシ(闇分身)
>>91
(おかえりんこ)

ふむ?まだそこまで動かないと。

私のターン、ドロー(3→4)

神歌の悪夢 ナイトメア・キリコをチャージ(5→6)

6マナで蒼狼の巫女ツクヨミテラスを召喚。
その登場時能力でヨビニオン発揮!
山札の上からこいつよりコストの低いクリーチャーが出るまで表向きに。
クリーチャーを出したら残りをシャッフルして山札の下へ。

呪鳥竜ACE-Curase/繁栄の鏡 コスト15
龍素記号wD サイクルペディア コスト5

コスト5のサイクルペディアを場に。
ACE-Curaseはデッキ下へ。

ツクヨミテラスのもう一つの効果発揮。
各ターン、自分の2体目のクリーチャーが出た時、それよりコストの小さい呪文を1枚、コストを支払わずに唱えても良い。

コスト4のダーク・ソングを使用。
山札の上から4枚見て、内2枚をタップしてマナゾーンへ。
残りを墓地へ。

流星のガイアッシュ・カイザー
フェアリー・Re・ライフ

をマナへ(6→8)

インフェルノ・ポータル
ダーク・ソング

を墓地へ。

続けてサイクルペディアの効果発揮。
各ターンに一度、手札から呪文を唱えた時、その呪文を墓地から唱えても良い。

よってもう一度ダーク・ソングを使用。

インフェルノ・ポータル
龍素記号wD サイクルペディア

をマナへ(8→10)

終末縫合王ザ=キラー・キーナリー
母なる星域

を墓地へ。

唱えたダーク・ソングは山札の下へ。

続けてサイクルペディアの効果発揮。
ジャストダイバーで次の自分のターンまで選ばれず攻撃されない。

そして登場時能力で墓地にあるコスト4以下の呪文を1枚、ただで唱えられます。

呪鳥竜ACE-Curase/繁栄の鏡の呪文面を使用。
山札から2枚をマナに置いて、手札に2枚まで戻せます。(10→12)

ダーク・ソング
フェアリー・ライフ

マナゾーンのサイクルペディアを手札に(1→2)(12→11)

ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
97 零課(華奈&さくら)
>>95
うーん。さすが。そうなると1枚からでもリカバリーもしやすいアビスの独壇場でしょうねえ。

真面目にシシ様のデッキって、バトスピでも連携と手札が回り始めると本当にえげつないので、そういうプレイスタイルも多めのシシ様にはハンデスは割と噛み合うかも・・・・???
(PC ID:XhVj9x)
98 G-h(サボテンちゃん)
・・・・・・。
(ヤドカリモードで席まで歩いてくると、座る)
(PC ID:mXfOwp)
99 シシ
>>92>>98
(手を振って微笑む)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
100 G-h(サボテンちゃん)
>>99
(ペコリ、と頭を下げる)
(PC ID:mXfOwp)