1 リョウタロス(分身)

カードバトル特設会場 3

吹っ飛ばされても水没するだけだから泳げるようにしときなよー
(K/bbtec ID:UDUVMX)
2 零課(トウコ)
>>両真 様
あら、了解。
それなら続けて使い魔ディークロウをレベル1で召喚。召喚時効果で場に魂状態のフェルマがいるからカウントを+1
(1→2)

ジャッジメントをレベル2にアップ。

魔法数学者ピア・フィボナッチをレベル1で召喚。召喚時効果で私はデッキから1枚、更にジャッジメントの下のフェルマの効果で私は合計2枚デッキ下からドロー
(2→4)

アタックステップ

ジャッジメントでアタック。その際に契約元のフェルマの効果でカウントを+2
(2→4)

BP13000 黄色シンボル
(PC ID:YADlXy)
3 リョウタロス(分身)
>>2
迎え撃て、メタリフェルでブロック!

BP17000
(K/bbtec ID:UDUVMX)
4 零課(トウコ)
>>3
この時点で基礎が高いのぉお!? ジャッジメントは破壊されるけどフェルマは魂状態で残す!

ターンエンド。強い!!
(PC ID:YADlXy)
5 リョウタロス(分身)
>>4
アルティメットの基礎打点の高さ舐めちゃいけないよ?なにせメタリフェルも一番下のレベル3でこのBPなんだから

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(1→2)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

メタリフェルをレベル5にアップ

アタックステップ
アタックステップ開始時にビートブリンガのアルティメットトリガー発動、さぁ、捲ってなにが出るかな
(K/bbtec ID:UDUVMX)
6 零課(トウコ)
>>5
分かっていたつもりなんだけどなあ〜いや、痛い。

魔法数学者アーシュ・マキヤ コスト6

トリガーガード成功!
(PC ID:YADlXy)
7 リョウタロス(分身)
>>6
残念

お次はゼッターでアタック!
アタック時効果発動 相手はバースト効果を発揮できない。さらにカウントを+2しコア1つを自分のアルティメットに乗せる。ゼッターにコア1つを追加

BP13000 究極シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
8 零課(トウコ)
>>7
流石にそれ以上のダメージはさせないよ。ディークロウでブロック!

BP2000 破壊される
(PC ID:YADlXy)
9 リョウタロス(分身)
>>8
続けてメタリフェルでアタック!
アルティメットトリガー ロックオン!

こいつのコストは9、さて今度は防げるか?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
10 リョウタロス(分身)
あ、それと今の盤面教えてもらっていい?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
11 零課(トウコ)
>>9
星数賢者フェルマ・シーラム コスト10

トリガーガード成功! 運がこっちに向いてきたかも?
(PC ID:YADlXy)
12 零課(トウコ)
>>10
えーと

フェルマ2体 どっちも魂状態

フィボナッチ レベル1 回復状態

バースト、ネクサス、ミラージュなし
(PC ID:YADlXy)
13 リョウタロス(分身)
>>11
残念、聖都アンタッカのミラージュ効果 アルティメットトリガーで置かれた煌臨持ちのカードのコストは全て-2

つまりはコスト8となってヒットだ
メタリフェルの効果発動!相手のスピリット、アルティメット2体を指定、そのスピリット、アルティメットは疲労し次の相手のリフレッシュステップで回復できない!
フィボナッチを指定!

さらにゼッターの常在効果発動 ターンに一回自分のアルティメットトリガーがヒットした時自分のアルティメット1体を回復でき、トラッシュのソウルコアをリザーブに置ける
ゼッターを回復

BP30000 究極シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
14 リョウタロス(分身)
>>12
ありがとー
(K/bbtec ID:UDUVMX)
15 零課(トウコ)
>>13
うそでしょ!? ヒットでフィボナッチは疲労。

ライフ! くぅっぅ!
(4→3)
(ホットパンツの裾が破れてパンツの紐と腿の付け根がみえていく)
(PC ID:YADlXy)
16 リョウタロス(分身)
>>15
ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
17 G-h(サボテンちゃん)
>>バトル
なるほど・・・。本体へのコストプラスだけでなく、相手へのコストマイナスでもヒット率をあげられるわけですか・・・。
ネクサスの効果を奪えるジャッジメントを葬られたのは大きいですね・・・。
(PC ID:mXfOwp)
18 零課(トウコ)
>>16
うぅ。これは辛い。というか切り札出さないのにこれはやばい。

私のターン

スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(6→9)
メインステップ

よし。もうここまで来たらヤケよ! マリキャッツオをレベル2で召喚。

そしてメインステップ時効果でそっちのデッキ上を1枚オープン。そのカードのコスト3につき私のカウントを+1して、そのオープンしたカードはデッキ下に。

さあ、今度はこっちがカウントトリガー? といくよ。見せて頂戴!
(PC ID:YADlXy)
19 リョウタロス(分身)
>>18
覇王爆炎撃 コスト6

む……いいカード引かれたわね
(K/bbtec ID:UDUVMX)
20 零課(トウコ)
>>19
カウントを+2
(4→6)

これなら・・・・!! 2体目の魔法数学者ピア・フィボナッチをレベル1で召喚。召喚時にこのカードは2回目の召喚だからデッキ下から1枚ドロー
(3→4)

その召喚コストに最初のフィボナッチを消滅させて確保するよ。

続けて、対数の姉妹ウメル&ウマルをレベル1で召喚。召喚時効果でデッキ下から更に1枚ドローして、カウントを+1
(3→4)(6→7)

行くよ! そっちのカウントをマイナス1することで1体目のフェルマにこのカードを重ねる。星数賢者フェルマ・シーラムQ・E・Dをレベル1で出す!その煌臨時効果でトラッシュにある黄色一色のカード2枚まで、カリキュレイテッドを手札に。
(3→4)

そして、2体目のフェルマに私のリザーブのソウルコアをトラッシュにおいて天数魔導フェルマ・シーラムをレベル2で重ねて場に出す!


アタックステップ

シーラムQEDでアタック!

BP21000 黄色シンボル
(PC ID:YADlXy)
21 リョウタロス(分身)
>>20
む、カウントを下げてきたか(5→4)

ビートブリンガでブロック!

BP13000 破壊される
(K/bbtec ID:UDUVMX)
22 零課(トウコ)
>>21
あ、それと契約元のフェルマの効果でカウントを+2
(7→9)

そして今度はシーラムでアタック! その際に、カウント8以上の効果でそっちがマジックを使わない間シーラムはブロックされないよ。
更にカウントを+2
(9→11)

BP23000 黄色シンボル
(PC ID:YADlXy)
23 リョウタロス(分身)
>>22
ライフで受ける!
くっ!?
(5→4)
(右肩のアーマーが砕け散る)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
24 零課(トウコ)
>>23
今度はマリキャッツオでアタック。その際にデッキから1枚ドロー
(3→4)

BP4000 黄色シンボル
(PC ID:YADlXy)
25 リョウタロス(分身)
>>24
そっちはゼッターでブロック

BP13000
(K/bbtec ID:UDUVMX)
26 零課(トウコ)
>>25
マリキャッツオは破壊。お菓子のような猫ちゃんのおやつ取られたかなあ?

ならフィボナッチでアタック!

BP3000 黄色シンボル
(PC ID:YADlXy)
27 リョウタロス(分身)
>>26
ライフ!
くあっ!?
(4→3)
(左肩のアーマーが砕け散る)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
28 零課(トウコ)
>>27
これが今できるフェルマの全力! ウマル姉妹でアタック!

BP2000 黄色シンボル
(PC ID:YADlXy)
29 リョウタロス(分身)
>>28
うっ、ぐうっ!?
(右胸を覆っていたアーマーが砕けばるんっと跳ねて右の胸が露になる)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
30 リョウタロス(分身)
(3→2)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
31 零課(トウコ)
>>29
まさかのソッチ!? 眼福・・・♪

ターンエンド。私の場はみんな疲労していて、バーストもないよ。
(両真の様子を見て安堵をしつつ興奮とも分からぬ赤い顔で見つめる)
(PC ID:YADlXy)
32 リョウタロス(分身)
>>31
5つだからね、あと2つはもう片方の胸と股関だよ

スタートステップ
コアステップ(7→8)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ
メインステップ

ネクサス No.45 パレスケープをレベル1で配置

聖小獣レオネック レベル5で召喚
召喚時効果発動 カウント+1しデッキの下から一枚ドロー(1→2)

アタックステップ
メタリフェルでアタック!

アルティメットトリガー ロックオン!
さぁ、何が出たか見せてもらおうか
(K/bbtec ID:UDUVMX)
33 零課(トウコ)
>>32
こういうのも嬉しいね♡ うふふ。

魔法数学者アース・マキヤ コスト6

だけどネクサスの効果で4になるから、どっちであれヒット!
(PC ID:YADlXy)
34 リョウタロス(分身)
>>33
元々がコスト9だからねえ

スピリット、アルティメット2体を指定し指定したスピリット、アルティメットは次のリフレッシュステップでは回復できない
シーラムとシーラムQEDを指定

BP30000 究極シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
35 零課(トウコ)
>>34
真面目に一部の壊れ浪漫枠のカード以外は無理無理! 止められない。

ライフ! うぐっぅ!
(3→2)
(ホットパンツがほぼ破け、黒のヒモパンが見えてしまう)
(PC ID:YADlXy)
36 リョウタロス(分身)
>>35
レオネックでアタック!

BP9000 究極シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
37 零課(トウコ)
>>36
ライフ! あぅっ!
(2→1)
(シャツも破れ、ホックも外れかけた黒のブラとぼろ布同然のシャツに)
(PC ID:YADlXy)
38 リョウタロス(分身)
あ、パレスケープの効果でヒットしたアルティメットトリガーの回数分ドローだから一枚ドロー(2→3)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
39 零課(トウコ)
>>38
おーそういう形でドローも。イビルドローも入れやすいし安定感やばそう
(PC ID:YADlXy)
40 リョウタロス(分身)
>>37
これでラスト!ゼッターでアタック!
アタック時効果で相手はバースト効果を発揮できない。さらにカウント+2しコア1つを自分のアルティメットに追加、ゼッターに追加

BP13000 究極シンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
41 零課(トウコ)
>>40
ライダーキックかゲッタービームかぁああ!!
ライフ!
(1→0)

切札見れなかったのが残念〜〜!!
(キューティーハニーよろしく破れた服と一緒に攻撃の衝撃波で水の中にドボン)
(PC ID:YADlXy)
42 G-h(サボテンちゃん)
>>バトル
トリガービートの強さを見せつけた形になりましたね・・・。
フェルマも上手く回るようにはなっているようですし、前よりは良い成果を出せたかも・・・。

ともあれ、お二人ともお疲れ様でした・・・。
(PC ID:mXfOwp)
43 リョウタロス(分身)
>>41
君は完璧で究極の\ゼッター/!!
(ライダーキックをお見舞いし地面に降り立ったゼッターの後ろでレオネックが吠え、メタリフェルは仁王立ちをしている)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
44 零課(トウコ)
>>42
ぷはっ! ほはー

だねえ。一応、最後の総攻撃が恐らく今できるフェルマの最大火力の一歩手前かも。ここに4回召喚からのシンボルの暴力を叩き込めればねえ。ふふふ。
(水から上がるとぼろ雑巾のような衣装と一部破れた黒の下着と白い肌が見え隠れ)
(PC ID:YADlXy)
45 零課(トウコ)
>>43
混ざりすぎぃ! いやーメタリフェルにまんまとリズム崩されたわぁー

楽しかった。私もやりたいことやれたし♪ 両真はどんな感じだった?
(まるで無理やりひん剥かれて水辺で抱かれたような恰好。ホロ雑巾同然の衣装と一部破れた黒下着で濡れネズミ状態でにっこりとほほ笑んで勝者たちの様子を見ている)
(PC ID:YADlXy)
46 G-h(サボテンちゃん)
>>44
4回召喚を出来るようになれば、シーラムの最大火力を出せるようになるのですが、踏み倒し含めて、そこは練り直しですね・・・。

>>ALL
では、ログハウスに戻りますね・・・。
お疲れ様です・・・。
(ヤドを被りつつログハウス「ピオーズ」へ)
(PC ID:mXfOwp)
47 零課(トウコ)
>>46
だね、でも楽しかったし、色々と経験も手に入って充実したよ。

おっけい。お疲れ様サボテンちゃん。気を付けてね?
(PC ID:YADlXy)
48 リョウタロス(分身)
>>45
お疲れ様、トウコ。最後の猛攻はけっこう堪えたよ

んー、今回は手持ちのカードだけでなんとか乗りきれたけどやっぱり全然ドロー出来なかったのが痛いかな。最初から手札2,3枚でずっと息切れしてたような感じだし。イビルドローは今朝頼んだからいいけどやっぱりアルティメットに合体できるブレイヴにドロー系少ないのがなー。かといってアセトカイトじゃコスト0になっちゃって無意味だし
(砕けていないアーマーも脱ぎ捨てビキニ姿になると剥いた女を今から襲うようにトウコを抱きしめ塩味のきいた首筋を舐める)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
49 零課(トウコ)
>>48
あと一回召喚できれば攻め上がれたんだけどねえ。いやー練り直しだよ。それを分かっただけ今回は大成果!

んぉお・・・はふぅ・・・ベッドの上では私が勝っちゃうかもよ♡ うぅ・・♡
ふ・・・うーん・・・ここらへん、メタリフェルは確定でいいとして、カゲロウシーカーとか、邪神デッキ使いのシシねえさんと相談してもいいのかねえ。ぁん♡ ゼッターとコア稼ぎが2種あればいいだろうし、ある程度しぼってゲッターの様に、あるいは速度が売りのライダーデッキを作っていけば♡
(ゾゾゾ♡ と舐められる快楽とその視線に思わず体を震わせつつも、こっちも簡単には負けないよと抱きしめ返しつつ両真のデカ尻を揉みつつ、互いにいろいろ経験をつめたのが嬉しいようで笑顔が絶えない)

いやー本当に今日は連戦ありがとう! 私もフェルマを楽しく使えたし、両真の新世代相棒たちを見れて本当に楽しかったし嬉しかった。いいバトルをありがとう♡ それじゃあ・・・後はあっちでね・・・♡
(両真のおしりから太ももをつかんで駅弁姿勢にしてから持ち上げて会場を移動していく)
(PC ID:YADlXy)
50 リョウタロス(分身)
>>49
次はカミュともしようねー?

ほんとはサターンスレイヴとかがあれば良かったんだけどね。とりあえずまだまだ煮詰める必要がありそうだよ

こっちこそいいバトルをありがとうね。ん、了解♥️
(K/bbtec ID:UDUVMX)
51 零課(華奈 )
さてさてー友情デッキかつバトスピの顔の一人でもあるダンのデッキ。いろいろ楽しみですねえ。
(PC ID:YADlXy)
52 シシ
さてさて、久々のバトル且つここでは初めて。

どうなりますかね。
(普段着――――深紅のノースリーブシャツに黒のスカート姿で来る)

>>51
お疲れ様です、華奈。

今夜はよろしくお願いしますね?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
53 零課(華奈 )
>>52
ふふふ。お願いします。そしてお疲れ様ですシシ様。似合っていますよその衣装。

ではでは早速―相棒カードは放浪者ダンのブレイドラを使用。制限解除なし。

ダイスの方は何方を?
(PC ID:YADlXy)
54 G-h(Robin)

さてさて。華奈のブレイドラデッキの初陣はどうなりますかね?
(客席へ歩きつつ、ステージを見ている)
(PC ID:mXfOwp)
55 零課(華奈 )
>>54
(微笑んで手を振る)
(PC ID:YADlXy)
56 シシ
>>53
おや、ふふふ♪普段から着ていますがそう言っていただければ♪

こちらは契約カード、幻相棒パルムを使用。
制限解除はなしですね。

奇数で先攻を。

ゲートオープン!!

>>54
(手を振りつつ微笑む)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
57 G-h(Robin)
>>55-56
(片手を軽く振りつつ微笑む)
(PC ID:mXfOwp)
58 零課(華奈 )
>>56
いやいや、似合っていますよ。

ダイスの方は・・・・3 そちらの先攻からです。

開放!
(PC ID:YADlXy)
59 ギザ
がんばえー。
【水着にパーカー着て来た】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
60 零課(華奈 )
>>59
(微笑んで手を振る)
(PC ID:YADlXy)
61 G-h(Robin)
>>59
お疲れ様です。
(>>54水着姿で微笑みつつ出迎える)

後はゆっくりと観戦しましょうか。
(PC ID:mXfOwp)
62 シシ
>>58
ありがとうございます♪
(と、フィールドに移ると同時に着ていた服が弾け、別の衣装に変わる)


では私のターン。
スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

幻相棒パルムをLv.1で召喚。

続けてマジック、使い魔召喚:ピヨフィールドを使用。
フラッシュ効果で、魂状態/煌臨元を含む幻相棒パルムがいるとき、デッキを上から3枚オープン。
それらのカード1枚ずつをデッキの上か下へ戻し、その後このカードをフィールドに置きます。

戦国姫召喚:タンポポフィールド
土の熾天使召喚:ラムディフィールド
召喚ゲート

タンポポフィールド→デッキ下
ラムディフィールド→デッキ下
召喚ゲート→デッキ上

このカードをフィールドに置き、ターンエンドです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
63 ギザ
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
64 シシ
>>62 追記
パルムの効果で、系統:金雲を持つマジックの使用後にカウント+1します。(0→1)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
65 シシ
>>59
(手を振りつつ微笑む)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
66 G-h(Robin)
>>バトル
マジックコンボとコントロールのパルム。
フィールドマジックとして使うところも、アプロディーテと似ていますね。
カウントを増やす手段がそもそもマジック、という癖の強さもありますが使いこなせたらたまらないでしょう。
(PC ID:mXfOwp)
67 ギザ
>>61
おーう、集中しようぜー。
【バトルを見ている】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
68 零課(華奈 )
>>62
あらまあスケベ♪

私のターン

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

放浪者ダンのブレイドラをレベル2で召喚

ミラージュ ブレイドザウルスをセット

そしてブレイドラに刃契約煌臨! スピノブレイドラスをレベル2で重ねて、煌臨時効果で私はデッキから1枚ドロー
(2→3)

もう一つの効果は使用せず。


アタックステップ

スピノブレイドラスでアタック その際に1枚ドロー
(3→4)

更に、手札から2体目の放浪者ダンのブレイドラをレベル1で召喚、そのコアをスピノブレイドラスをレベル1に下げて使用することでカウントを+1
(0→1)

更に、ブレイドラの効果で更にカウントを+2
(1→3)

バーストは発動する?
(PC ID:YADlXy)
69 シシ
>>68
ふふっ、今回の衣装ということで♪

バーストはセットしてないのでありませんよ〜。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
70 零課(華奈 )
>>62
あ、2体目のブレイドラ召喚は放浪者ダンのブレイドラ、スピノブレイドラどっちの効果でも出せるから
(PC ID:YADlXy)
71 G-h(Robin)
>>バトル
不足コストはブレイドラから確保。このコア移動と横並びでカウントを増やしていく高速ビート。
コストの低さと速度が武器ではあるものの、一斉除去を耐えられるかが重要。

契約スピリットのブレイドラ自身も横並びさせられるのは強みですね。
(PC ID:mXfOwp)
72 零課(華奈 )
>>69
魔術師、シシねえさんの肌色とも契約カードともぴったりですよ♡

なら、ミラージュブレイドザウルスこの効果でアタックステップ中に緋炎のカードを召喚できた時、1度だけ刃契約を持つスピリットカードをソウルコアをトラッシュに置いたものとして契約煌臨出来る。

2体目のブレイドラにも煌臨! 2体目のスピノブレイドラを刃契約で重ねます!
煌臨時効果でドロー効果のみを使用します。
(2→3)

BP5000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
73 零課(華奈 )
おっとトウコの口癖が移りましたかね?
(PC ID:YADlXy)
74 シシ
>>72
キャラは正反対ですがお気に入りの子ですからね。
ふふっ、嬉しいです♪

て、早ッ!?

ライフです!
くぁッ!?(5→4)
(肩に掛けていたヴェールが弾け、胸元の生地にも切れ込みが入る)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
75 零課(華奈 )
>>74
ふふふ。それなら頑張ってはがないと♡

そして、2体目のスピノブレイドラスでアタック! その際に1ドローして、召喚効果は使いません。
(3→4)

・・・っちゃんとシャッフルしたんですが偏り過ぎですねえ・・・

フラッシュはありますか?
(PC ID:YADlXy)
76 ギザ
>>バトル
速攻で行くねえ!
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
77 シシ
>>75
やん、もっと堪能してくれても良いのに♥

く、フラッシュは無しです!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
78 零課(華奈 )
>>77
シシ様の握る黄色の厄介さはよく知っていますのでね! 後でじっくりとです!

おっと忘れてはいけない。ブレイドラの契約元状態の効果でカウントを+2
(3→5)

リザーブのソウルコアをトラッシュにおいて今アタック中のスピノブレイドラスに刃契約! ジャストカウント!

太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴンをレベル1で場に出しますよ!

その際に、そちらの相棒パルムを破壊! この効果はそちらのマジックが保護しようとも防げません!

BP7000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
79 シシ
>>78
くっ、もうですか!

パルムは魂状態に!
ライフですっ!

うぁっ……!?(4→3)
(腰の黒い生地だけが消し飛び、緑の生地だけが残るも風ではためく。

色は黒だった)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
80 零課(華奈 )
>>79
あらあら・・・ほんと、火照りそうですね♡

ふーむ・・・マジックで対処はしないですか。

私はこれでターンエンドです
(PC ID:YADlXy)
81 シシ
>>80
もぅ、容赦ないんですから………♥

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(4→7)
メインステップ

ネクサス、召喚ゲートを配置。
配置時効果でターンに1回、魂状態のパルムがいるのでデッキの下から1枚ドロー。
更にピヨフィールドを破棄することでドロー枚数を+1枚します。(3→5)

むぅ、下手に動けませんね。

バーストをセット。

ターンエンドです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
82 零課(華奈 )
>>81
うふふ・・・シシ様と両真様の大きな助けあってできた第二のデッキ。手加減もしないようですねこのデッキも。

ふむ・・・? とはいえ、このデッキのスタイルは反撃もしやすいのが怖いんですよね。

私のターン

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ネクサス 翼剣渓谷 をレベル1でセット

ライジング・ブレイドラゴンをレベル2にアップ

アタックステップ

スピノブレイドラスでアタック! その際に、1枚ドローとカウントを+2
(3→4)(5→7)

その際に、ライジングブレイドラのOC アタックステップ中効果発動条件クリア! 私の 系統 刃契約 もしくはコスト3以下の緋炎 のスピリット全てに赤シンボル一つを追加!

BP 5000 赤ダブルシンボル
(PC ID:YADlXy)
83 G-h(Robin)
>>バトル
ふむ。
小型やネクサス含めた足場をもっと展開したいところですね。マジックの軽減にも要求されますし。
ターンを渡しましたが、バーストで上手く返せるでしょうか?
(PC ID:mXfOwp)
84 シシ
>>82
私達で組み上げた絆のデッキ、ですからね。
とはいえそう簡単にはやられてあげませんよ?

相手のスピリットのアタックでバースト発動!
幻蝶姫パランティカ!

その効果でデッキの上から3枚オープン。
その中の【幻魂ヴィジョン】を持つマジックカードのメイン/フラッシュ効果を好きなだけコストを支払わずに使用でき、残りはデッキの下へ。

魔導女皇召喚:アンブロフィールド 幻魂
幻蝶姫パランティカ
砲天使召喚:カノンフィールド 幻魂

ダブルヒット!
まずはアンブロフィールドの効果で、魂状態のパルムがいるので、Lv.1/Lv.2の相手のスピリットすべてをデッキの下へ!!

その後このカードをフィールドに置きます。

続けてカノンフィールドの効果で、パルムがいるのでデッキの下から2枚ドローします!
こちらも使用後にフィールドに置きます。(4→6)

残りのカードをデッキの下へ戻し、パランティカをLv.3でバースト召喚!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
85 ギザ
>>バトル
早くしないと下地が整う前にぶっ潰されそうだな。
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
86 零課(華奈 )
>>84
むぅ!? いやあー流石です! 同時にそうこなくては! とんでもない返しです!

スピノブレイドラス、ライジング・ブレイドラゴンはすべてデッキ下に戻して、2体のブレイドラは魂状態へ!

フラッシュはありますか?
(PC ID:YADlXy)
87 シシ
>>86
ありません!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
88 零課(華奈 )
>>87
ならば見せましょう! 第二のこのデッキを紡ぐ顔役を!

まだアタックしていないまま魂状態のブレイドラに契約煌臨!炎空の絆神フラグジャッジメントをレベル2で重ねましょう!

煌臨時効果でそちらのBP12000ジャストのパランティカを破壊!

そしてそのままアタック!

ブレイドラの効果でカウントを+2そして更にジャッジメントの効果で2ドロー
(7→9)(3→5)

BP16000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
89 零課(華奈 )
>>88
あ、ちゃんとリザーブのソウルコアをトラッシュに移動と。
(PC ID:YADlXy)
90 シシ
>>88
では改めてアタック後のフラッシュタイミング!

魂状態のパルムの効果で金雲を持つマジックの軽減シンボル1つを満たします。

戦国姫召喚:タンポポフィールドを使用!
魂状態のパルムがいるので、フラグ・ジャッジメントをBP-7000します!
その後このカードをフィールドに。

更にマジック使用後にカウント+1(1→2)

ライフです!
ぅぅっ………!!(3→2)
(股布を抑えつつも、首元や腕の金属具が吹き飛び、足の装飾品と生地も弾ける)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
91 零課(華奈 )
>>90
ターンエンド。

私の場は全員疲労中、バーストもないですよ。
ふーむ・・・これは、面白いデッキです
(PC ID:YADlXy)
92 G-h(Robin)
>>バトル
軽減扱いがあるのは流石のマジックコンボデッキ。
アプロディーテではようやく、マジックもスピリットもフィールドマジック配置数で賄えるようになりました。
そのノウハウが、パルムには生きているのは、個人的にはポイントが高いです。

よくもここまで凌げたものです。果たしてどう返し、打点を確保していくか・・・。
(PC ID:mXfOwp)
93 シシ
>>91
とはいえ、攻めきれるかと言われるとですけどね。

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(4→9)
メインステップ

バーストをセット。

パルムの効果で軽減シンボル1つを満たします。
マジック、大天使召喚:アヴリフィールドを使用。

パルムがいるとき、デッキから4枚オープン。
その中の系統:金雲を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を手札に加え、残りはデッキの下へ。
その後このカードをフィールドに。

更にカウント+1。(2→3)

無限杖ファンタスマゴリア
大天使ミカファールXV
無限杖ファンタスマゴリア
幻蝶姫プランティカ

1枚目のファンタスマゴリアを手札に、残りはミカファールを一番下にデッキの下へ。(4→5)

続けて無限杖ファンタスマゴリアを召喚。
召喚時効果で、魂状態のパルムを1コスト支払いLv.2で召喚し、デッキの下から1枚ドロー。(4→5)

そのままファンタスマゴリアをパルムに合体。

更に手札から2枚目のパルムをLv.2で召喚し、2枚目のファンタスマゴリアを直接合体させる形で召喚。

続けてフィールドに置いてあるタンポポフィールドをメインステップで破棄することでデッキの下から1枚ドロー。(3→4)

アタックステップ
まずは1体目のパルムでアタック!

ファンタスマゴリアのアタック時効果で、カウント+2。(3→5)
更にデッキを上から1枚オープンし、それが【幻魂】を持つマジックカードの時、手札に加えるかフィールドに置きます。
それ以外はデッキの上か下へ。

召喚杖サモン・ピーク

ハズレ。

続けてパルムのアタック時効果で、自身のコスト(ブレイヴ含む)以下のマジックカードのメイン/フラッシュ効果1つをコストを支払わずに直ちに使用できます。

手札から戦国姫召喚:タンポポフィールドの2枚目を使用。
フラグ・ジャッジメントをBP-7000します。

BP0でデッキの下ですが、流石に足りませんね。

そのままアタックです!

BP11000 黄シンボル

(K/bbtec ID:mhUfwN)
94 シシ
あ、タンポポフィールドはそのままフィールドに置きます。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
95 零課(華奈 )
>>93
今までの私の赤デッキのベスト構築、噛みあうまでの悶絶具合を考えると最初でここまで可能性を見せてくれるだけで感涙ものですよ。

ライフ! ぐっ!
(5→4)
(シャツが破れて赤いブラがみえる)
(PC ID:YADlXy)
96 零課(華奈 )
>>94
了解です。

しかし、こっちに負けじと回しますねえ
(PC ID:YADlXy)
97 シシ
>>95
ふふっ、それこそ星竜に匹敵する速度ですものねぇ!

では続けて2体目のパルムでアタック!
ファンタスマゴリアのアタック時効果で、カウント+2。(5→7)
更にデッキを上から1枚オープンし、それが【幻魂】を持つマジックカードの時、手札に加えるかフィールドに置きます。
それ以外はデッキの上か下へ。

夢幻杖ファンタスマゴリア

ハズレぇ………!
そのままデッキの下へ。

パルムのアタック時効果は使わず。

フラッシュはありますか?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
98 零課(華奈 )
>>97
その星竜も最初は亀と言われてもおかしくないほどのぐだぐだぶりでしたしね。ふふふ。

むぅ。そちらも固まっている?

フラッシュはないですよ
(PC ID:YADlXy)
99 シシ
>>98
それが進化してからはああでしたからねぇ。

ふむ?
では、フラッシュは使わず。

そのままアタックです!

BP11000 黄シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
100 零課(華奈 )
>>99
星竜は皆様との経験が、フェルマとブレイドラは皆様の支援あってこそ。どちらも友情のデッキです。
ふむ・・? カウントは十二分のはずですが。

ライフ! くっお!
(4→3)
(スカートとタイツが破れて足の素肌が見えてしまう)
(PC ID:YADlXy)