2 零課(劉孝&華奈)
ついたついたー。ふぅー。今回はどうなるかなあ?
(コートを脱いで袖をまくってお茶を飲んでいる)
(コートを脱いで袖をまくってお茶を飲んでいる)
(PC ID:XhVj9x)
3 G-h(Gararia)
(PC ID:PsALl6)
4 零課(劉孝&華奈)
>>3
おー魔王・・・ってことはあれかな? 私の方は契約、相棒カードは使用しない。
そして、だいすはー・・・1 そっちの先攻からでおねがいね。
ゲートオープン!
(カードをセットすると光がデッキから溢れていく)
おー魔王・・・ってことはあれかな? 私の方は契約、相棒カードは使用しない。
そして、だいすはー・・・1 そっちの先攻からでおねがいね。
ゲートオープン!
(カードをセットすると光がデッキから溢れていく)
(PC ID:XhVj9x)
5 G-h(Gararia)
>>4
その通りよ!第二次ベリアルの乱といこうではないか!!
契約ネクサス、銀河帝国皇帝カイザーベリアルを提示!!
ベリアル!
ベリアル「グハハハ!!」
(背中に立つカイザーマントを翻した漆黒と狂暴さにカリスマを滲ませる、魔王の如きウルトラマンが光り、デッキへと変身)
飽くなき力と世界への渇望を!!
界放!!
スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ
まずは初動といこう。
契約創界神ネクサス、銀河帝国皇帝カイザーベリアルを配置。
(カイザーマントを翻したベリアルが、玉座に座る)
ターンに一度:同名で真・神託の効果。
自身のデッキを上から3枚トラッシュに置く。
置かれたカードがコスト3以上の名称に怪獣/星人/ベリアル/ゼットンを含むスピリットカードとコスト6以上の系統:仇敵を持つスピリットカードが置かれたなら、対象1枚につき1、コアをこのネクサスに追加。
超銀河大帝アークベリアル コスト9スピリット
ベリアル融合獣ぺダニウムゼットン コスト9スピリット
究極生命体レイブラッド星人 コスト3スピリット
対象は3枚一致。コアを追加。
(墓地が肥える様子を見て、ほくそ笑むように首をコキ、と鳴らすベリアル)
(カイザーベリアル:0→3)
ターンエンド。
その通りよ!第二次ベリアルの乱といこうではないか!!
契約ネクサス、銀河帝国皇帝カイザーベリアルを提示!!
ベリアル!
ベリアル「グハハハ!!」
(背中に立つカイザーマントを翻した漆黒と狂暴さにカリスマを滲ませる、魔王の如きウルトラマンが光り、デッキへと変身)
飽くなき力と世界への渇望を!!
界放!!
スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ
まずは初動といこう。
契約創界神ネクサス、銀河帝国皇帝カイザーベリアルを配置。
(カイザーマントを翻したベリアルが、玉座に座る)
ターンに一度:同名で真・神託の効果。
自身のデッキを上から3枚トラッシュに置く。
置かれたカードがコスト3以上の名称に怪獣/星人/ベリアル/ゼットンを含むスピリットカードとコスト6以上の系統:仇敵を持つスピリットカードが置かれたなら、対象1枚につき1、コアをこのネクサスに追加。
超銀河大帝アークベリアル コスト9スピリット
ベリアル融合獣ぺダニウムゼットン コスト9スピリット
究極生命体レイブラッド星人 コスト3スピリット
対象は3枚一致。コアを追加。
(墓地が肥える様子を見て、ほくそ笑むように首をコキ、と鳴らすベリアル)
(カイザーベリアル:0→3)
ターンエンド。
(PC ID:PsALl6)
6 零課(劉孝&華奈)
>>5
ベリアル一人でほぼほぼ光の国がああなったのに怪獣まで従えるとはねえ! だけど今のマン兄さんらなきっと!
私のターン
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ
メインステップ
思えば契約ネクサスのおかげで初動に困らないってベリアルのコアの管理のキツさを思うとすごい進化だね。
バーストセット
アクセル ウルトラ兄弟ウルトラマンメビウス を使用。私はボイドからコアを一つトラッシュに追加。この後手元に。
ターンエンド
ベリアル一人でほぼほぼ光の国がああなったのに怪獣まで従えるとはねえ! だけど今のマン兄さんらなきっと!
私のターン
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ
メインステップ
思えば契約ネクサスのおかげで初動に困らないってベリアルのコアの管理のキツさを思うとすごい進化だね。
バーストセット
アクセル ウルトラ兄弟ウルトラマンメビウス を使用。私はボイドからコアを一つトラッシュに追加。この後手元に。
ターンエンド
(PC ID:XhVj9x)
7 G-h(Gararia)
>>6
どうかな?今度のベリアルは一人ではないのだからな?
まぁ、初動がキツいのは変わらんがな。
バーストか・・・。アイスラッガーかAか・・・。
スタートステップ
コアステップ(0(1)→1(1))
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1(1)→4(1))
メインステップ
地底怪獣テレスドンを召喚。
テレスドン「ギャルルル!!!」
(肌が柔らかそうな怪獣が出て来る)
神託の効果でカイザーベリアルにコアを追加。
(カイザーベリアル:3→4)
テレスドンの効果。
メインステップ中はこのスピリットに紫のシンボルを1つ追加する。
よって、軽減に使う。
続けて創界神ネクサス、悪の権化 ウルトラマンベリアルを配置。
こちらも神託を。
条件は、こちらはコスト3以上の怪獣/星人/ベリアル/ゼットンを名前に含むスピリットカードと紫で系統:心具を持つブレイヴカード
ロボット怪獣メカゴモラ コスト3スピリット
凶悪宇宙人ザラブ星人 コスト4スピリット
再生怪獣ギエロン星獣 コスト3スピリット
対象は3枚。コアを追加。
(ベリアル:0→3)
※バーストセット※
ターンエンドだ。
どうかな?今度のベリアルは一人ではないのだからな?
まぁ、初動がキツいのは変わらんがな。
バーストか・・・。アイスラッガーかAか・・・。
スタートステップ
コアステップ(0(1)→1(1))
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1(1)→4(1))
メインステップ
地底怪獣テレスドンを召喚。
テレスドン「ギャルルル!!!」
(肌が柔らかそうな怪獣が出て来る)
神託の効果でカイザーベリアルにコアを追加。
(カイザーベリアル:3→4)
テレスドンの効果。
メインステップ中はこのスピリットに紫のシンボルを1つ追加する。
よって、軽減に使う。
続けて創界神ネクサス、悪の権化 ウルトラマンベリアルを配置。
こちらも神託を。
条件は、こちらはコスト3以上の怪獣/星人/ベリアル/ゼットンを名前に含むスピリットカードと紫で系統:心具を持つブレイヴカード
ロボット怪獣メカゴモラ コスト3スピリット
凶悪宇宙人ザラブ星人 コスト4スピリット
再生怪獣ギエロン星獣 コスト3スピリット
対象は3枚。コアを追加。
(ベリアル:0→3)
※バーストセット※
ターンエンドだ。
(PC ID:PsALl6)
8 零課(劉孝&華奈)
>>7
むっ。創界神ベリアルもしっかりと確保しているとは。軍団として隙がないね。
私のターン
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(3(1)→4(1))
リフレッシュステップ(3→7)
メインステップ
ウルトラ兄弟ウルトラマンAをレベル2で召喚。こいつは重装甲 青、赤 持ちだからだいぶ固いよ
A「トォワアア!」
(ぐんぐんカットで飛び出てくる)
アタックステップ
Aでアタック。この際だけどAのアタック時効果発動。私のデッキ上を2枚オープンして、そこからウルトラ兄弟のカードを1枚手元におく
ウルトラ兄弟の父ウルトラマンケン
ウルトラ兄弟ウルトラマンタロウ(2)
む、むぅー・・・・ケンを手元に入れて残りは破棄。
(3(1)→3(2))
BP7000 白シンボル
むっ。創界神ベリアルもしっかりと確保しているとは。軍団として隙がないね。
私のターン
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(3(1)→4(1))
リフレッシュステップ(3→7)
メインステップ
ウルトラ兄弟ウルトラマンAをレベル2で召喚。こいつは重装甲 青、赤 持ちだからだいぶ固いよ
A「トォワアア!」
(ぐんぐんカットで飛び出てくる)
アタックステップ
Aでアタック。この際だけどAのアタック時効果発動。私のデッキ上を2枚オープンして、そこからウルトラ兄弟のカードを1枚手元におく
ウルトラ兄弟の父ウルトラマンケン
ウルトラ兄弟ウルトラマンタロウ(2)
む、むぅー・・・・ケンを手元に入れて残りは破棄。
(3(1)→3(2))
BP7000 白シンボル
(PC ID:XhVj9x)
9 G-h(Gararia)
>>8
ふむ・・・。手元を早速肥しにきたか。
だが、Aと言えど、赤を含まないならば。例えば、赤を含まない紫等はな?
フラッシュタイミング。カイザーベリアルの契約技を使用。
カイザーベリアルのコア3個をボイドへ戻す。
(カイザーベリアル:4→1)
トラッシュの怪獣/ベリアル/ゼットンを名前に含むカードを1枚手札に戻す。これによりカウント+2。
トラッシュの、再生怪獣ギエロン星獣を手札に。
(手札2→3)(カウント0→2)
カイザーベリアル「ふん、互いに偉くなったものだなケン。
だが、貴様の初動は重そうだなぁ?」
ライフで受けよう。
(5→4)
くっ!
ふむ・・・。手元を早速肥しにきたか。
だが、Aと言えど、赤を含まないならば。例えば、赤を含まない紫等はな?
フラッシュタイミング。カイザーベリアルの契約技を使用。
カイザーベリアルのコア3個をボイドへ戻す。
(カイザーベリアル:4→1)
トラッシュの怪獣/ベリアル/ゼットンを名前に含むカードを1枚手札に戻す。これによりカウント+2。
トラッシュの、再生怪獣ギエロン星獣を手札に。
(手札2→3)(カウント0→2)
カイザーベリアル「ふん、互いに偉くなったものだなケン。
だが、貴様の初動は重そうだなぁ?」
ライフで受けよう。
(5→4)
くっ!
(PC ID:PsALl6)
11 G-h(Gararia)
>>10
カイザーベリアル「ふん。お前がマントを投げるまでにこちらに蹂躙されんともなぁ?」
やれやれ。互いに因縁が強いものよ。
スタートステップ
コアステップ(1(1)→2(1))
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2(1)→5(1))
メインステップ
ミラージュ、ベリアル銀河帝国をセット。
続けて、再生怪獣ギエロン星獣を2体召喚。
ギエロン「カァッ!!ギャゥゥ!!」
(ギエロン星獣が2体並び、テレスドンの並び立つ)
神託の効果でベリアルにコアを追加。
(カイザーベリアル:1→3)(ベリアル:3→5)
アタックステップ
ギエロン星獣、一体目でアタック!
アタック時効果、デッキから1枚ドローし、魂状態を含む創界神ネクサスのベリアルがある為、カウント+1。
(カウント2→3)(手札1→2)
BP3000 赤シンボル
(刃の翼を翻しながらギエロンが華奈に迫る)
カイザーベリアル「ふん。お前がマントを投げるまでにこちらに蹂躙されんともなぁ?」
やれやれ。互いに因縁が強いものよ。
スタートステップ
コアステップ(1(1)→2(1))
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2(1)→5(1))
メインステップ
ミラージュ、ベリアル銀河帝国をセット。
続けて、再生怪獣ギエロン星獣を2体召喚。
ギエロン「カァッ!!ギャゥゥ!!」
(ギエロン星獣が2体並び、テレスドンの並び立つ)
神託の効果でベリアルにコアを追加。
(カイザーベリアル:1→3)(ベリアル:3→5)
アタックステップ
ギエロン星獣、一体目でアタック!
アタック時効果、デッキから1枚ドローし、魂状態を含む創界神ネクサスのベリアルがある為、カウント+1。
(カウント2→3)(手札1→2)
BP3000 赤シンボル
(刃の翼を翻しながらギエロンが華奈に迫る)
(PC ID:PsALl6)
12 零課(劉孝&華奈)
>>11
いやーこの二人の因縁は色々と深いわ重いわでねえ・・・
フラッシュ アクセル発動。Aをレベル1にダウンさせてもう一枚のウルトラ兄弟 ウルトラマンメビウスを使用。
ボイドにコアを一つトラッシュに追加。
その攻撃はライフで受ける。つっ!
(5→4)
(刃にライフコアが砕かれる)
だけどバースト発動 絶甲氷盾(RV) ボイドからコアを一つライフに追加するよ
いやーこの二人の因縁は色々と深いわ重いわでねえ・・・
フラッシュ アクセル発動。Aをレベル1にダウンさせてもう一枚のウルトラ兄弟 ウルトラマンメビウスを使用。
ボイドにコアを一つトラッシュに追加。
その攻撃はライフで受ける。つっ!
(5→4)
(刃にライフコアが砕かれる)
だけどバースト発動 絶甲氷盾(RV) ボイドからコアを一つライフに追加するよ
(PC ID:XhVj9x)
13 G-h(Gararia)
>>12
ふむ。アクセルの使用と合わせてコスト不足から終了はさせずか・・・。
まぁ、こちらは構わん。
ギエロン星獣、2体目でアタック!
デッキから1枚ドローし、創界神ネクサスのベリアルがある為、カウント+1。
(手札2→3)(カウント3→4)
フラッシュは?
ふむ。アクセルの使用と合わせてコスト不足から終了はさせずか・・・。
まぁ、こちらは構わん。
ギエロン星獣、2体目でアタック!
デッキから1枚ドローし、創界神ネクサスのベリアルがある為、カウント+1。
(手札2→3)(カウント3→4)
フラッシュは?
(PC ID:PsALl6)
15 G-h(Gararia)
>>14
では、フラッシュタイミング。
カイザーベリアルの契約技を使用。
カイザーベリアルのコアを3個、ボイドへ。
(カイザーベリアル:3→0)
トラッシュのベリアルを手札にし、カウント+2。
アークベリアルを手札に。
カイザーベリアル「さぁ、カウントダウンだ・・・!
お前と違い、俺様の戦う力は手元に来たぞ?」
(手札3→4)(カウント4→6)
(ギエロン星獣が劉孝へ攻撃する傍ら、墓地からアークベリアルの身体がベリアルサンダーでけん引され、ベリアルの手にカードが引き上げられる)
BP3000 赤シンボル
では、フラッシュタイミング。
カイザーベリアルの契約技を使用。
カイザーベリアルのコアを3個、ボイドへ。
(カイザーベリアル:3→0)
トラッシュのベリアルを手札にし、カウント+2。
アークベリアルを手札に。
カイザーベリアル「さぁ、カウントダウンだ・・・!
お前と違い、俺様の戦う力は手元に来たぞ?」
(手札3→4)(カウント4→6)
(ギエロン星獣が劉孝へ攻撃する傍ら、墓地からアークベリアルの身体がベリアルサンダーでけん引され、ベリアルの手にカードが引き上げられる)
BP3000 赤シンボル
(PC ID:PsALl6)
18 零課(劉孝&華奈)
>>17
うーんこれはどうしようかなー。
私のターン
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(2(3)→3(3))
リフレッシュステップ(2→11)
メインステップ
ウルトラ兄弟の父 ウルトラマンケンをセット 神託発動 ウルトラマンでコスト3以上ならコアをチャージ
ウルトラ兄弟ウルトラマンタロウ
ウルトラ兄弟ウルトラマンA
ウルトラ兄弟の父ウルトラマンケン
コアを2つチャージ
ケン「まあ、いいほうだな」
(0→2)
Aをレベル2にアップ
アタックステップ
Aでアタック。その際にデッキ上から2枚オープンしてーウルトラ兄弟のカードを1枚手元へ
ウルトラ兄弟ウルトラマン80
ウルトラ兄弟初代ウルトラマン
初代ウルトラマンを手元に。
(3(2)→3(3))
BP7000 白シンボル
うーんこれはどうしようかなー。
私のターン
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(2(3)→3(3))
リフレッシュステップ(2→11)
メインステップ
ウルトラ兄弟の父 ウルトラマンケンをセット 神託発動 ウルトラマンでコスト3以上ならコアをチャージ
ウルトラ兄弟ウルトラマンタロウ
ウルトラ兄弟ウルトラマンA
ウルトラ兄弟の父ウルトラマンケン
コアを2つチャージ
ケン「まあ、いいほうだな」
(0→2)
Aをレベル2にアップ
アタックステップ
Aでアタック。その際にデッキ上から2枚オープンしてーウルトラ兄弟のカードを1枚手元へ
ウルトラ兄弟ウルトラマン80
ウルトラ兄弟初代ウルトラマン
初代ウルトラマンを手元に。
(3(2)→3(3))
BP7000 白シンボル
(PC ID:XhVj9x)
21 G-h(Gararia)
>>20
果たして次があるか、お前の手札に聞いてみるとしよう。
スタートステップ
コアステップ(1(1)→2(1))
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2(1)→5(1))
メインステップ
では、始めるとしよう。
ギザバトルナイザー、ベリアルに直接合体。
(ベリアルとカイザーベリアルが融合しているように、カイザーベリアルがギガバトルナイザーを握る)
神託の効果で、コアをベリアルに追加。
(ベリアル5→6)
ベリアル融合獣スカルゴモラ[2]を召喚!
(スカルゴモラが腕を掲げながら舞い降りる)
召喚時効果により、ネクサスを1つ破壊する。
その後、魂状態を含む創界神ネクサスとしてベリアルがある為、カウント+1。
(カウント6→7)
神託の効果でベリアル達にコアを追加。
(カイザーベリアル0→1)(ベリアル6→7)
バーストは手札からの提示は?
果たして次があるか、お前の手札に聞いてみるとしよう。
スタートステップ
コアステップ(1(1)→2(1))
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2(1)→5(1))
メインステップ
では、始めるとしよう。
ギザバトルナイザー、ベリアルに直接合体。
(ベリアルとカイザーベリアルが融合しているように、カイザーベリアルがギガバトルナイザーを握る)
神託の効果で、コアをベリアルに追加。
(ベリアル5→6)
ベリアル融合獣スカルゴモラ[2]を召喚!
(スカルゴモラが腕を掲げながら舞い降りる)
召喚時効果により、ネクサスを1つ破壊する。
その後、魂状態を含む創界神ネクサスとしてベリアルがある為、カウント+1。
(カウント6→7)
神託の効果でベリアル達にコアを追加。
(カイザーベリアル0→1)(ベリアル6→7)
バーストは手札からの提示は?
(PC ID:PsALl6)
25 G-h(Gararia)
>>24
ふむ・・・。
テレスドンとスカルゴモラ[2]からコアを取り除き、自壊させる。
カイザーベリアル「ふん!」
(カイザーベリアルが手からベリアルサンダーを放ち、スカルゴモラとテレスドンを破壊する)
アタックステップ
ギエロン星獣、1体目でアタック!
アタック時効果でデッキから1枚ドローし、ベリアルがあるので、カウント+1。
(手札3→4)(カウント7→8)
フラッシュは?
アークベリアル「マントは投げられまい?
頼みの綱を使うんだな」
(玉座からベリアルが笑う)
ふむ・・・。
テレスドンとスカルゴモラ[2]からコアを取り除き、自壊させる。
カイザーベリアル「ふん!」
(カイザーベリアルが手からベリアルサンダーを放ち、スカルゴモラとテレスドンを破壊する)
アタックステップ
ギエロン星獣、1体目でアタック!
アタック時効果でデッキから1枚ドローし、ベリアルがあるので、カウント+1。
(手札3→4)(カウント7→8)
フラッシュは?
アークベリアル「マントは投げられまい?
頼みの綱を使うんだな」
(玉座からベリアルが笑う)
(PC ID:PsALl6)
27 G-h(Gararia)
>>26
フラッシュタイミング。
ベリアルの転神を使用!
BP3000のスピリットとして扱い、創界神ネクサス以外には破壊されない!
ベリアル「まずはこちらで動くとするか」
(ギガバトルナイザーを担ぎながらマントを脱ぎ、首をコキリ、と鳴らしながら立ち上がる中で、ギエロンが劉孝へ突撃していく)
BP3000 赤シンボル
フラッシュタイミング。
ベリアルの転神を使用!
BP3000のスピリットとして扱い、創界神ネクサス以外には破壊されない!
ベリアル「まずはこちらで動くとするか」
(ギガバトルナイザーを担ぎながらマントを脱ぎ、首をコキリ、と鳴らしながら立ち上がる中で、ギエロンが劉孝へ突撃していく)
BP3000 赤シンボル
(PC ID:PsALl6)
29 G-h(Gararia)
>>28
ギエロンは破壊。
ベリアル、合体アタック!
アタック時効果は、装甲の赤に抵触する為、効かないな。
ベリアル「ゼァッ!!」
(バッサリと斬られたギエロンが爆散する中で、劉孝へ向けてベリアルが突撃する)
フラッシュは?
ギエロンは破壊。
ベリアル、合体アタック!
アタック時効果は、装甲の赤に抵触する為、効かないな。
ベリアル「ゼァッ!!」
(バッサリと斬られたギエロンが爆散する中で、劉孝へ向けてベリアルが突撃する)
フラッシュは?
(PC ID:PsALl6)
30 零課(劉孝&華奈)
>>29
フラッシュ もう一枚のウルトラ兄弟 ウルトラマンレオを発動。Aをもう一度回復。ウルトラ兄弟随一の不幸と不屈の経験を持つ戦士は伊達ではない!
A「トォあ!」
(ベリアルの移動先にバーチカルギロチンを放つ)
フラッシュ もう一枚のウルトラ兄弟 ウルトラマンレオを発動。Aをもう一度回復。ウルトラ兄弟随一の不幸と不屈の経験を持つ戦士は伊達ではない!
A「トォあ!」
(ベリアルの移動先にバーチカルギロチンを放つ)
(PC ID:XhVj9x)
31 G-h(Gararia)
>>30
フラッシュタイミング!
ギガバトルナイザーの合体中効果、ターンに一度:同名で神技を使用!
ベリアルのコアを3個、ボイドへ。
(ベリアル:5→2)
トラッシュの怪獣/ゼットン/星人をコストを支払わずに召喚。
トラッシュの、ベリアル融合獣ぺダニウムゼットンを、Lv.2で召喚!
ベリアル「ハァッ!!」
『キングジョー』『ゼットン』『フュージョンライズ』
『ぺダニウムゼットン』
ぺダニウムゼットン「ピポポポポ!!」
(ギガバトルナイザーを掲げ、ぺダニウムゼットンが墓地から起き上がって来る)
神託の効果で、ベリアル達にコアを追加。
(カイザーベリアル:1→2)(ベリアル2→3)
Lv.2効果により、ぺダニウムゼットンはスピリット/マジックの効果は受けない!
BP3000+7000=10000 赤紫 ダブルシンボル
(Aにバーチカルギロチンをギガバトルナイザーで弾きながら突撃する)
フラッシュタイミング!
ギガバトルナイザーの合体中効果、ターンに一度:同名で神技を使用!
ベリアルのコアを3個、ボイドへ。
(ベリアル:5→2)
トラッシュの怪獣/ゼットン/星人をコストを支払わずに召喚。
トラッシュの、ベリアル融合獣ぺダニウムゼットンを、Lv.2で召喚!
ベリアル「ハァッ!!」
『キングジョー』『ゼットン』『フュージョンライズ』
『ぺダニウムゼットン』
ぺダニウムゼットン「ピポポポポ!!」
(ギガバトルナイザーを掲げ、ぺダニウムゼットンが墓地から起き上がって来る)
神託の効果で、ベリアル達にコアを追加。
(カイザーベリアル:1→2)(ベリアル2→3)
Lv.2効果により、ぺダニウムゼットンはスピリット/マジックの効果は受けない!
BP3000+7000=10000 赤紫 ダブルシンボル
(Aにバーチカルギロチンをギガバトルナイザーで弾きながら突撃する)
(PC ID:PsALl6)
34 G-h(Gararia)
(PC ID:PsALl6)
36 G-h(Gararia)
>>35
バトル終了時、カイザーベリアルの契約域を発動。
コスト5以上の怪獣/ベリアル/ゼットンのバトル終了後、ソウルコア以外のトラッシュのコア1個をスピリットに置ける。
それにより、相手のライフを1個、リザーブへ。
乗せるコアの先はぺダニウムゼットンを指定。
ベリアル「ゼァッ!!」
(ギガバトルナイザーで劉孝へ射撃)
ギエロン星獣でアタック!
フラッシュは?
バトル終了時、カイザーベリアルの契約域を発動。
コスト5以上の怪獣/ベリアル/ゼットンのバトル終了後、ソウルコア以外のトラッシュのコア1個をスピリットに置ける。
それにより、相手のライフを1個、リザーブへ。
乗せるコアの先はぺダニウムゼットンを指定。
ベリアル「ゼァッ!!」
(ギガバトルナイザーで劉孝へ射撃)
ギエロン星獣でアタック!
フラッシュは?
(PC ID:PsALl6)
38 G-h(Gararia)
>>37
フラッシュタイミング!ソウルコアと、カイザーベリアルのコアを1個、トラッシュへ置き、効果発揮!
(カイザーベリアル2→1)
メビウスは希望にはせんぞ?これより、絶望の時間!
銀河の大帝が顕現するのだからな?
英知の結晶エメラルよ、その絶大なる力で絶望を光の国にもたらせ!!
超銀河大帝アークベリアル、Lv.2で顕現!!
不足コスト確保のため、ぺダニウムゼットンをLv.1にダウン。
アークベリアル「グハハハハハハハッ!!」
(ベリアルにエメラル鉱石が集められ、超銀河の超怪獣が顕現する)
顕現時効果!
ダブルシンボル以下のスピリット/アルティメットを1体破壊する!
メビウスを破壊!!
(巨体でもって、メビウスを握りつぶす)
更にターンに一度:同名の効果!
カウント8以上の為、劉孝のトラッシュのソウルコア以外のコア1個をボイドへ置く。
(口内にアークベリアルがエネルギーを収束していく中、コアを1個奪う)
更にLv.2アタックステップ時効果!
アークベリアルが相手のスピリット/アルティメットを破壊/消滅させたとき、ライフをリザーブへ!
アークベリアル「遅かったな、ケン、キング!!お前達では俺は、止められない!!
ガァァァァァァァァ!!!!」
(口からアークデスシウム光線を放射し、光線はウルトラマンケンの横を通り過ぎながら劉孝を撃つ)
フラッシュタイミング!ソウルコアと、カイザーベリアルのコアを1個、トラッシュへ置き、効果発揮!
(カイザーベリアル2→1)
メビウスは希望にはせんぞ?これより、絶望の時間!
銀河の大帝が顕現するのだからな?
英知の結晶エメラルよ、その絶大なる力で絶望を光の国にもたらせ!!
超銀河大帝アークベリアル、Lv.2で顕現!!
不足コスト確保のため、ぺダニウムゼットンをLv.1にダウン。
アークベリアル「グハハハハハハハッ!!」
(ベリアルにエメラル鉱石が集められ、超銀河の超怪獣が顕現する)
顕現時効果!
ダブルシンボル以下のスピリット/アルティメットを1体破壊する!
メビウスを破壊!!
(巨体でもって、メビウスを握りつぶす)
更にターンに一度:同名の効果!
カウント8以上の為、劉孝のトラッシュのソウルコア以外のコア1個をボイドへ置く。
(口内にアークベリアルがエネルギーを収束していく中、コアを1個奪う)
更にLv.2アタックステップ時効果!
アークベリアルが相手のスピリット/アルティメットを破壊/消滅させたとき、ライフをリザーブへ!
アークベリアル「遅かったな、ケン、キング!!お前達では俺は、止められない!!
ガァァァァァァァァ!!!!」
(口からアークデスシウム光線を放射し、光線はウルトラマンケンの横を通り過ぎながら劉孝を撃つ)
(PC ID:PsALl6)
40 G-h(Gararia)
>>39
銀河を統べるは覇王の力!
銀河皇帝のベリアルなり!!
ベリアル「グハハハハハハハ!!!」
(カイザーマントを纏い直し、元に戻ったベリアルがマントを翻して、笑いながら去っていく。
怪獣たちがベリアルの脚に続いていく)
銀河を統べるは覇王の力!
銀河皇帝のベリアルなり!!
ベリアル「グハハハハハハハ!!!」
(カイザーマントを纏い直し、元に戻ったベリアルがマントを翻して、笑いながら去っていく。
怪獣たちがベリアルの脚に続いていく)
(PC ID:PsALl6)
41 零課(劉孝&華奈)
(PC ID:XhVj9x)
42 G-h(Gararia)
>>41
バトルへの付き合い、ご苦労。
恐らく、速さと対応力含めたらおおよそ、高いと思うぞ?
今回は足場のテレスドンを暫く滞在させられたのが大きいな。
それに、ギエロンはアタックでカウントと手札を戻してくれていたのも大きかったな。対応も展開も、これで出来た。
改めて、感謝するぞ。
(手を差し伸べて引き上げ、潮を落とす)
バトルへの付き合い、ご苦労。
恐らく、速さと対応力含めたらおおよそ、高いと思うぞ?
今回は足場のテレスドンを暫く滞在させられたのが大きいな。
それに、ギエロンはアタックでカウントと手札を戻してくれていたのも大きかったな。対応も展開も、これで出来た。
改めて、感謝するぞ。
(手を差し伸べて引き上げ、潮を落とす)
(PC ID:PsALl6)
43 零課(劉孝&華奈)
>>42
いやー実はアークベリアルもライフバーンがなければケンの神域で手札の80先生でバウンスして切り返しも狙えたんだけどねー。ほんと面白かった。
もーすこし使用してみないとわからないなー。
いやあーそっちもいい具合に扱いこなせて流石の一言。楽しかったよ〜
(着替えてから微笑む)
さてさてー、仮眠を取って、夕方にのんびり話す?
いやー実はアークベリアルもライフバーンがなければケンの神域で手札の80先生でバウンスして切り返しも狙えたんだけどねー。ほんと面白かった。
もーすこし使用してみないとわからないなー。
いやあーそっちもいい具合に扱いこなせて流石の一言。楽しかったよ〜
(着替えてから微笑む)
さてさてー、仮眠を取って、夕方にのんびり話す?
(PC ID:XhVj9x)
44 G-h(Gararia)
>>43
ライフ貫通は契約域もアークベリアルも持つ分、ギリギリまで使うのは渋ったのだ。
何とか除去と貫通をさせてくれる相手を出してくれれば、と思っていたのが噛み合ったな。
まぁ、まだまだ使い込まねば、というのはあるが最適化は41と出だしは良いではないか?
少しでも強いプレイングを出来ていたならば、光栄だし、演出も気に入って貰えたならば嬉しい。
うむ。これからマンションへ行って、兄に聞きながらセッティングせねばならんからな。
船坂家へ戻ってから、一度休もう。夕方19時頃にまた、起きるとしよう。
誰かを呼びたいなら、声をあらかじめ、船坂家で誰を呼んで欲しいかを上げておくと良い。
今回は貴様にサービスさせて貰うぞ?
では、戻るぞ?改めて感謝する。
(船坂家へ)
ライフ貫通は契約域もアークベリアルも持つ分、ギリギリまで使うのは渋ったのだ。
何とか除去と貫通をさせてくれる相手を出してくれれば、と思っていたのが噛み合ったな。
まぁ、まだまだ使い込まねば、というのはあるが最適化は41と出だしは良いではないか?
少しでも強いプレイングを出来ていたならば、光栄だし、演出も気に入って貰えたならば嬉しい。
うむ。これからマンションへ行って、兄に聞きながらセッティングせねばならんからな。
船坂家へ戻ってから、一度休もう。夕方19時頃にまた、起きるとしよう。
誰かを呼びたいなら、声をあらかじめ、船坂家で誰を呼んで欲しいかを上げておくと良い。
今回は貴様にサービスさせて貰うぞ?
では、戻るぞ?改めて感謝する。
(船坂家へ)
(PC ID:PsALl6)
45 零課(劉孝&華奈)
>>44
あーそういう意味ではメビウスは引きずり出されたと言ってもいいのか。ベリアルの破壊の威力に押されて出ざるを得なくされたなあ。ふふふ。
いやーこっちももう少し使ってだねえ。真面目にドロソがA以外起動できていなかったからもうちょいためしていかないとなんともいえない。ウルトラ兄弟のドロソになる奴らって大体耐性持ちだからありがたいんだけどねえ
それと、見事な演出とプレイングに敬意を表しつつもこっちからの改築のサブカード? について一言言うならシン・ウルトラマンに登場したガボラとかネロンガも実はデッキエンジンとか、メタ対策にいいから一応頭に入れておくと良いかも。
ふふふ。私はカトレアかなあ。いやー魔王もお疲れ様。もどろっかー
(会場から移動する)
あーそういう意味ではメビウスは引きずり出されたと言ってもいいのか。ベリアルの破壊の威力に押されて出ざるを得なくされたなあ。ふふふ。
いやーこっちももう少し使ってだねえ。真面目にドロソがA以外起動できていなかったからもうちょいためしていかないとなんともいえない。ウルトラ兄弟のドロソになる奴らって大体耐性持ちだからありがたいんだけどねえ
それと、見事な演出とプレイングに敬意を表しつつもこっちからの改築のサブカード? について一言言うならシン・ウルトラマンに登場したガボラとかネロンガも実はデッキエンジンとか、メタ対策にいいから一応頭に入れておくと良いかも。
ふふふ。私はカトレアかなあ。いやー魔王もお疲れ様。もどろっかー
(会場から移動する)
(PC ID:XhVj9x)
46 シシ
さてさて、ここでは本体の私が。
向こうには分身を送りましょうか。
向こうには分身を送りましょうか。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
50 シシ
(K/bbtec ID:mhUfwN)
52 シシ
>>51
どうでしょうかね〜?
私のターン、ドロー(4→5)
奇天烈シャッフをチャージ(1→2)
2マナでヴェネラック-F5を召喚。
これでギザは自分のターン中にマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出したら、それをシールド化してもらいますよ。
ターンエンド。
どうでしょうかね〜?
私のターン、ドロー(4→5)
奇天烈シャッフをチャージ(1→2)
2マナでヴェネラック-F5を召喚。
これでギザは自分のターン中にマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出したら、それをシールド化してもらいますよ。
ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
53 ギザ
>>52
いやドギラゴンじゃねえわ。
俺のターン、ドロー。(5→6)
冥土人形ロッカ・マグナムをマナチャージ。(1→2)
2マナで冥土人形アカイブ・ヤップップを召喚。
登場時能力で自分のエレメントを破壊した後、各プレイヤーは自分のエレメントを一つ選んで破壊してもらう。俺は今出たアカイブ・ヤップップを破壊。
ターンエンド。
いやドギラゴンじゃねえわ。
俺のターン、ドロー。(5→6)
冥土人形ロッカ・マグナムをマナチャージ。(1→2)
2マナで冥土人形アカイブ・ヤップップを召喚。
登場時能力で自分のエレメントを破壊した後、各プレイヤーは自分のエレメントを一つ選んで破壊してもらう。俺は今出たアカイブ・ヤップップを破壊。
ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
54 シシ
>>53
む、ヴェネラック-F5を破壊。
相手によって場を離れたので効果発動、と言いたいですが対象がいないので不発。
私のターン、ドロー(3→4)
ヴェネラック-F5をチャージ(2→3)
3マナで呪文、T・T・Tを使用。
3つあるモードの中から1つを選んで使用。
・相手3体までタップ
・3枚ドロー
・次に召喚するクリーチャーのコスト-3してスピードアタッカー付与
3枚ドローを選択(2→5)
ターンエンド。
む、ヴェネラック-F5を破壊。
相手によって場を離れたので効果発動、と言いたいですが対象がいないので不発。
私のターン、ドロー(3→4)
ヴェネラック-F5をチャージ(2→3)
3マナで呪文、T・T・Tを使用。
3つあるモードの中から1つを選んで使用。
・相手3体までタップ
・3枚ドロー
・次に召喚するクリーチャーのコスト-3してスピードアタッカー付与
3枚ドローを選択(2→5)
ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
55 ギザ
>>54
メタクリーチャーなんて早いうちから破壊しとくに限る。
俺のターン、ドロー。(4→5)
メアリー・ジェニーのお茶会をタップしてマナチャージ。(2→3)
2マナで冥土人形ロッカ・マグナムを召喚。
こいつがいる限りシシのターン中、マナタップせずにエレメントをだすか呪文を唱えた時、自分のエレメントを破壊してもらう。
ターンエンド。
メタクリーチャーなんて早いうちから破壊しとくに限る。
俺のターン、ドロー。(4→5)
メアリー・ジェニーのお茶会をタップしてマナチャージ。(2→3)
2マナで冥土人形ロッカ・マグナムを召喚。
こいつがいる限りシシのターン中、マナタップせずにエレメントをだすか呪文を唱えた時、自分のエレメントを破壊してもらう。
ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
56 シシ
>>55
成程、ならそちらも処理してしまえば良いと。
私のターン、ドロー(5→6)
同期の妖精/ド浮きの動悸をチャージ(3→4)
2マナでヴェネラック-F5を召喚。
更に2マナで同期の妖精を召喚。
これでギザがクリーチャーを選ぶとき、同期の妖精が優先して選ばれます。
ターンエンド。
成程、ならそちらも処理してしまえば良いと。
私のターン、ドロー(5→6)
同期の妖精/ド浮きの動悸をチャージ(3→4)
2マナでヴェネラック-F5を召喚。
更に2マナで同期の妖精を召喚。
これでギザがクリーチャーを選ぶとき、同期の妖精が優先して選ばれます。
ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
57 ギザ
>>56
くそめんどい!
俺のターン、ドロー。(3→4)
ならばこうしてくれる。冥土人形パーチェス・モールスをマナチャージ。(3→4)
3マナで冥土人形ヴァミリア・バレルを召喚。登場時能力で同期の妖精を手札送りにした後、シシの手札を見ないで捨てさせる! とりあえず左端を指定するけど、メガラストバーストとどっちが先になるんだこれ?
くそめんどい!
俺のターン、ドロー。(3→4)
ならばこうしてくれる。冥土人形パーチェス・モールスをマナチャージ。(3→4)
3マナで冥土人形ヴァミリア・バレルを召喚。登場時能力で同期の妖精を手札送りにした後、シシの手札を見ないで捨てさせる! とりあえず左端を指定するけど、メガラストバーストとどっちが先になるんだこれ?
(PC ID:Fh2/Pi)
58 シシ
>>57
ターンプレイヤーはギザなので、一通り処理してからになりますね。
割り込みではありませんので。
で、捨てた後にこちらの処理になります。
どのみち、バトルゾーンから手札をいきましたからね。
取り敢えず捨てるのは刀舞の3号カツえもん。
んで、メガ・ラスト・バーストの効果でロッカ・マグナムを手札に。
その後1枚ドロー。(3→4)
ターンプレイヤーはギザなので、一通り処理してからになりますね。
割り込みではありませんので。
で、捨てた後にこちらの処理になります。
どのみち、バトルゾーンから手札をいきましたからね。
取り敢えず捨てるのは刀舞の3号カツえもん。
んで、メガ・ラスト・バーストの効果でロッカ・マグナムを手札に。
その後1枚ドロー。(3→4)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
60 シシ
>>59
ヴァミリアはハイパーモードでなければ大丈夫ですからね。
私のターン、ドロー(4→5)
マナチャージはせず。
4マナでエヴォ・ルピアを召喚。
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)
その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャー1体を重ねても良い。
「正義星帝」〈鬼羅.Star〉に進化。
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを1体、手札から場に。
ブランド-MAXを場に。
S-MAX進化なので進化元は必要なし。
「正義星帝」〈鬼羅.Star〉で攻撃。
攻撃時能力で同じく1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを場に。
先程戻された同期の妖精を場に。
そのまま右から2枚シールドをブレイク!
パワー8500 Wブレイカー
ヴァミリアはハイパーモードでなければ大丈夫ですからね。
私のターン、ドロー(4→5)
マナチャージはせず。
4マナでエヴォ・ルピアを召喚。
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)
その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャー1体を重ねても良い。
「正義星帝」〈鬼羅.Star〉に進化。
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを1体、手札から場に。
ブランド-MAXを場に。
S-MAX進化なので進化元は必要なし。
「正義星帝」〈鬼羅.Star〉で攻撃。
攻撃時能力で同じく1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを場に。
先程戻された同期の妖精を場に。
そのまま右から2枚シールドをブレイク!
パワー8500 Wブレイカー
(K/bbtec ID:mhUfwN)
61 ギザ
>>60
そのまま通す。シールドチェック……〇!
S・トリガー、冥土人形ウォカンナ・ピエール!
登場時能力でシシは山札の上から1枚を墓地に置き、そのカード以下のコストを持つ相手のエレメントを選んで手札に戻す。さあ引けい!
そのまま通す。シールドチェック……〇!
S・トリガー、冥土人形ウォカンナ・ピエール!
登場時能力でシシは山札の上から1枚を墓地に置き、そのカード以下のコストを持つ相手のエレメントを選んで手札に戻す。さあ引けい!
(PC ID:Fh2/Pi)
63 シシ
>>61-62
あ、そっか。
なら同期の妖精は墓地に。
代わりにボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアクを場に。
登場時能力でパワー5000以下のヴァミリア・バレルを破壊します。
失礼しました。
山札から置かれたのは、ブランド-MAX
コスト4ですね。
ヴェネラック-F5
ブランド-MAX
ハイパーヴォルジャアク
どれを選びます?
あ、そっか。
なら同期の妖精は墓地に。
代わりにボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアクを場に。
登場時能力でパワー5000以下のヴァミリア・バレルを破壊します。
失礼しました。
山札から置かれたのは、ブランド-MAX
コスト4ですね。
ヴェネラック-F5
ブランド-MAX
ハイパーヴォルジャアク
どれを選びます?
(K/bbtec ID:mhUfwN)
72 ギザ
(PC ID:Fh2/Pi)
74 ギザ
>>73
おっと5か。では「正義星帝」 <鬼羅.Star>よ戻るがよい。
そして元から場にいるウォカンナ・ピエールで攻撃。その時革命チェンジ!
冥土人形パーチェス・モールス!
登場時能力で山札の上から2枚墓地に置いて、その後デスパペットを1枚墓地から手札に戻す。
メアリー・ジェニーのお茶会
冥土人形アカイブ・ヤップップ
メアリー・ジェニーのお茶会を手札に。(2→3)
そしてパーチェス・モールスはヴェネラック-F5の効果でシールドへ。シシから見て右端に置いとくぜ。(シールド2→3)
ターンエンド。
おっと5か。では「正義星帝」 <鬼羅.Star>よ戻るがよい。
そして元から場にいるウォカンナ・ピエールで攻撃。その時革命チェンジ!
冥土人形パーチェス・モールス!
登場時能力で山札の上から2枚墓地に置いて、その後デスパペットを1枚墓地から手札に戻す。
メアリー・ジェニーのお茶会
冥土人形アカイブ・ヤップップ
メアリー・ジェニーのお茶会を手札に。(2→3)
そしてパーチェス・モールスはヴェネラック-F5の効果でシールドへ。シシから見て右端に置いとくぜ。(シールド2→3)
ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
75 シシ
>>74
スター進化を持つ鬼羅.Starは進化元を残して手札へ。
ブロッカーは2体、シールド3枚、キツイなぁ。
私のターン、ドロー(5→6)
ブランド-MAXをチャージ(4→5)
5マナでヴェネラック-F5を進化元に「正義星帝」〈鬼羅.Star〉にスター進化!
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを1体場に。
刀舞の3号カツえもんを場に。
その登場時能力で2つのモードから効果を2回選びます。
・相手のクリーチャー1体をタップし、ブロッカーなら破壊する
・1枚ドロー
ウォカンナ・ピエールを1体タップして、ブロッカーなので破壊。
更にロッカ・マグナムをタップ!
その後、踏み倒したのでカツえもんを破壊。
エヴォ・ルピアでロッカ・マグナムを攻撃!
パワー4000
スター進化を持つ鬼羅.Starは進化元を残して手札へ。
ブロッカーは2体、シールド3枚、キツイなぁ。
私のターン、ドロー(5→6)
ブランド-MAXをチャージ(4→5)
5マナでヴェネラック-F5を進化元に「正義星帝」〈鬼羅.Star〉にスター進化!
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを1体場に。
刀舞の3号カツえもんを場に。
その登場時能力で2つのモードから効果を2回選びます。
・相手のクリーチャー1体をタップし、ブロッカーなら破壊する
・1枚ドロー
ウォカンナ・ピエールを1体タップして、ブロッカーなので破壊。
更にロッカ・マグナムをタップ!
その後、踏み倒したのでカツえもんを破壊。
エヴォ・ルピアでロッカ・マグナムを攻撃!
パワー4000
(K/bbtec ID:mhUfwN)
77 シシ
>>76
続けて鬼羅.Starでシールドを攻撃!
攻撃時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを場に。
エヴォ・ルピアを場に。
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、自身から進化できるクリーチャーを1枚重ねます。
2枚目の「正義星帝」〈鬼羅.Star〉に進化!
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを場に。
戻されたハイパー・ヴォルジャアクを場に!
その登場時能力でパワー5000以下の残っているウォカンナ・ピエールを破壊!
そのまま右から2枚をWブレイク!
パワー8500
続けて鬼羅.Starでシールドを攻撃!
攻撃時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを場に。
エヴォ・ルピアを場に。
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、自身から進化できるクリーチャーを1枚重ねます。
2枚目の「正義星帝」〈鬼羅.Star〉に進化!
その登場時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札からコスト4以下のクリーチャーを場に。
戻されたハイパー・ヴォルジャアクを場に!
その登場時能力でパワー5000以下の残っているウォカンナ・ピエールを破壊!
そのまま右から2枚をWブレイク!
パワー8500
(K/bbtec ID:mhUfwN)
78 ギザ
>>77
シールドチェック……〇。今日運いいなぁ! まあ1枚は仕込みだが。
G・ストライク、冥土人形パーチェス・モールスとロッカ・マグナム! 2枚目の「正義星帝」〈鬼羅.Star〉を縛るぜ。動けるのそれだけだよな?
シールドチェック……〇。今日運いいなぁ! まあ1枚は仕込みだが。
G・ストライク、冥土人形パーチェス・モールスとロッカ・マグナム! 2枚目の「正義星帝」〈鬼羅.Star〉を縛るぜ。動けるのそれだけだよな?
(PC ID:Fh2/Pi)
80 ギザ
>>79
さてと、場はすっからかん。シールドは1枚。どうすっかね〜。
俺のターン、ドロー。(5→6)
ジェニー&ガ:ナテハをマナチャージ。(5→6)
5マナで呪文、メアリー・ジェニーのお茶会を唱える。まずは3枚ドロー。そして手札から3枚捨てる。(4→7→4)
冥土人形ウォカンナ・ピエール×2
魔誕人形ランラン
そしてコスト3以下のデスパペットを3枚墓地から出す。冥土人形ウォカンナ・ピエールを2体、冥土人形ヴァミリア・バレルを場に!
まずはヴァミリア・バレルの登場時能力で1枚目の「正義星帝」〈鬼羅.Star〉を手札送りにして右端の手札を墓地へ!
さてと、場はすっからかん。シールドは1枚。どうすっかね〜。
俺のターン、ドロー。(5→6)
ジェニー&ガ:ナテハをマナチャージ。(5→6)
5マナで呪文、メアリー・ジェニーのお茶会を唱える。まずは3枚ドロー。そして手札から3枚捨てる。(4→7→4)
冥土人形ウォカンナ・ピエール×2
魔誕人形ランラン
そしてコスト3以下のデスパペットを3枚墓地から出す。冥土人形ウォカンナ・ピエールを2体、冥土人形ヴァミリア・バレルを場に!
まずはヴァミリア・バレルの登場時能力で1枚目の「正義星帝」〈鬼羅.Star〉を手札送りにして右端の手札を墓地へ!
(PC ID:Fh2/Pi)
81 シシ
ちっ、ブランド-MAX
攻めの要が!
攻めの要が!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
83 シシ
奇天烈シャッフ コスト4
ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク コスト3
Nooooo!
ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク コスト3
Nooooo!
(K/bbtec ID:mhUfwN)
84 シシ
あ、鬼羅.Starが離れて下のヴェネラック-F5が残ります。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
87 ギザ
(PC ID:Fh2/Pi)
88 シシ
>>87
さて、私の場にはエヴォ・ルピアと鬼羅.Star
ブロッカーが面倒ですが……………。
私のターン、ドロー(6→7)
ヴェネラック-F5をチャージ(5→6)
3マナで呪文、T・T・Tを使用!
ウォカンナ・ピエール2体、ヴァミリア・バレルをタップ!
更に3マナで何度も出てくるぜ、ハイパー・ヴォルジャアクを召喚!
登場時能力で、もう1体のウォカンナ・ピエールを破壊。
ハイパーモードは…………使わなくて良いですね。
鬼羅.Starで攻撃!
攻撃時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札から単騎連射マグナムを場に!
これで私のターン中、ギザのシールドトリガーがクリーチャーなら出る代わりに墓地へ!
残りのシールドを攻撃!
パワー8500
さて、私の場にはエヴォ・ルピアと鬼羅.Star
ブロッカーが面倒ですが……………。
私のターン、ドロー(6→7)
ヴェネラック-F5をチャージ(5→6)
3マナで呪文、T・T・Tを使用!
ウォカンナ・ピエール2体、ヴァミリア・バレルをタップ!
更に3マナで何度も出てくるぜ、ハイパー・ヴォルジャアクを召喚!
登場時能力で、もう1体のウォカンナ・ピエールを破壊。
ハイパーモードは…………使わなくて良いですね。
鬼羅.Starで攻撃!
攻撃時能力で1枚ドロー(4→5)し、手札から単騎連射マグナムを場に!
これで私のターン中、ギザのシールドトリガーがクリーチャーなら出る代わりに墓地へ!
残りのシールドを攻撃!
パワー8500
(K/bbtec ID:mhUfwN)
99 ギザ(梟)
>>98
デカいのが来るぞぉ!
俺のターン、ドロー。(4→5)
蒼神龍トライクラブ・トライショットをマナチャージ。(1→2)
2マナでキャディ・ビートル召喚。シシのターン中、マナゾーンのカードの枚数より大きなコストのクリーチャーを出したらマナに送ってもらうぜ。
ターンエンド。
デカいのが来るぞぉ!
俺のターン、ドロー。(4→5)
蒼神龍トライクラブ・トライショットをマナチャージ。(1→2)
2マナでキャディ・ビートル召喚。シシのターン中、マナゾーンのカードの枚数より大きなコストのクリーチャーを出したらマナに送ってもらうぜ。
ターンエンド。
(PC ID:Fh2/Pi)
100 シシ
>>99
大丈夫大丈夫
そんな大きいのは出さないから、
私のターン、ドロー(5→6)
邪心臓の魔法陣をチャージ。
効果で手札からマナゾーンに置いたとき、アンタップします。
2マナで呪文、フェアリー・ライフを使用。
山札から1枚マナゾーンへ。(2→3)
流星のガイアッシュ・カイザー
ターンエンド。
大丈夫大丈夫
そんな大きいのは出さないから、
私のターン、ドロー(5→6)
邪心臓の魔法陣をチャージ。
効果で手札からマナゾーンに置いたとき、アンタップします。
2マナで呪文、フェアリー・ライフを使用。
山札から1枚マナゾーンへ。(2→3)
流星のガイアッシュ・カイザー
ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)