1 零課(華奈 )

カード特設会場 4

カードは絶対に濡れないようになっておりライフダメージも極限まで軽減された水上バトルフィールド。

どうか皆様心行くまで楽しんでくださいね
(PC ID:YADlXy)
2 シシ
>>>66-100
ある意味では、前者は華奈の成果の賜物、後者は船坂家の力の決勝ですねぇ。

おお、約得約得♥
(尚パルムはこういうのに初心なのか、どこにあるかわからない鼻からブッ!!と鼻血を出して仰け反っている)

ターンエンドです。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
3 零課(華奈 )
>>2
ブラフマーも今は解体しましたが、また新しい時代のデッキに使うので、本当に赤とウルトラ、びっくり箱は私と一緒に歩いてきたポケモンみたいな扱いですねえ。

ふふふ。パルムも、私以上の美人ぞろいの天霊を見たらどうなるか。

私のターン

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(4→6)
メインステップ

ブレイドラ・リターナー をレベル2で召喚。

2枚目の翼剣渓谷をレベル1でセット

アタックステップ

さあ、一気に押し込みますよ! ジャッジメントでアタック! その際に2体目のBP12000以下のパルムを破壊!

そして更に2枚デッキからドロー契約元のブレイドラの効果でカウント+2
(5→7)(9→11)


フラッシュはありますか?
(PC ID:YADlXy)
4 G-h(Robin)
>>バトル
ふむ。本当に良く回りますが、カウントと煌臨含めた回転がブレイドラは速いですね。
パルムのマジックコントロールで上手く繋いでいますが、オープンサーチの失敗がボディブロウになっている可能性が・・・。

さて、盤面は小型が多いからこそ一掃されやすいのを素早く巻き返す手札枚数が命ですよ?
(PC ID:mXfOwp)
5 シシ
>>3
それこそ、カントーから今に至るまでの旅パの総決算みたいなものですからねぇ。

パルムは魂状態に。

フラッシュタイミング!
パルム2体の効果で軽減シンボル2つを満たします。

土の熾天使召喚:ラムディフィールドを使用!
パルムがいるのでこのターンの間、私のライフは1しか減りません!

その後このカードをフィールドに。

更にこの効果でマジックを使用したのでパルム達の効果でカウント追加。(7→8→9)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
6 零課(華奈 )
>>5
シシ様の邪神デッキとかもまさしくそれ。ふふふ。互いにいい出会いがあったものです。

むぅ! それを備えていましたか。でも、最後までこの子と一緒に! 1体目の魂状態のブレイドラに刃契約! リザーブのソウルコアをトラッシュにおいて重ねます。

太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴンをレベル1で場に出します!

そして、意味はないですがブレイドラゴンのOC効果でジャッジメントに赤シンボルを一つ追加!

BP16000 赤ダブルシンボル(ラムディフィールドの効果で1しか減らせない)
(PC ID:YADlXy)
7 シシ
>>6
ですねぇ。
ふふっ、ここに来てお互いに歩みを見れるのは良いことですよ。

ライフです!!
きゃっ!?(2→1)
(胸部の生地が弾け、下に来ていた蕾を最低限隠す程度の際どいマイクロビキニのような黒地の下着が露わに。
更に股を隠す生地にも切れ込みが入る。

魂状態のパルムが再び鼻血を吹いた)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
8 G-h(Robin)
>>バトル
流石にマジックでトリッキーにしのぎますね。
今のシンボルバンプでのダメージを通せば押し切りでリーサルだったでしょう。

しかし、召喚スピリットの幻影が立ち昇るフィールドは、ある意味アプロディーテの華畑に近いかも知れませんね。
(ガーデニアフィールドのカードを見つつ微笑む)

しかしまぁ、初心というかスケベというか。
パルムも。ふふ。
(PC ID:mXfOwp)
9 零課(華奈 )
>>7
順番的に、シシ様の邪神やほかのデッキがカントー御三家、私の場合はジョウト御三家ですかね。勢い的な意味でもバクフーンでしょうし。

おぉう・・・真面目に、今日のバイト早く終わればこの後もじっくりでしたのにぃ!!

私はこれでターンエンド。
(パルムの状態とシシの色気にと色んな感情が出たりと笑顔)
(PC ID:YADlXy)
10 零課(華奈 )
一応今の私の場

ジャッジメント 疲労 BP16000

ライジング・ブレイドラゴン 回復 BP17000

ブレイドラ・リターナ 回復 BP2000

ネクサス 翼剣渓谷 どっちもレベル1 回復状態

バースト なし

ミラージュ ブレイドザウルス
(PC ID:YADlXy)
11 ギザ
>>バトル
防いでいくねえ。そしてパルムぅ!

(22時頃まで席を外します)
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
12 シシ
>>8
ふふっ、これが終わったら別棟でお楽しみも可ですからね?
それにデッキの改築も視野に入れられるかもですし♪

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(2→9)
メインステップ

マジック、大天使召喚:アヴリフィールドを使用。
デッキから4枚オープンし、その中のスピリットカード/ブレイヴカード1枚を手札に、残りはデッキの下へ。

砲天使召喚:カノンフィールド
召喚士の隠れ里ジル・ジルバリュー
召喚士の隠れ里ジル・ジルバリュー
魔導女皇召喚:アンブロフィールド

ノーヒット。
パルム達の効果でカウント追加。(9→10→11)

続けてネクサス、召喚士の隠れ里ジル・ジルバリューをLv.1で配置。
配置時効果でカウント+1。(11→12)

更に魂状態のパルムを1コスト支払ってLv.1で召喚し、デッキの下から1枚ドロー。(1→2)

続けてタンポポフィールドをメインステップで破棄してデッキの下から1枚ドロー。(2→3)

そして、合体しているパルムにコアを1個追加。

全天よ、偉大なる天使の帰還に歓喜の演奏を!!
ソウルコアをトラッシュに置いて契約煌臨発揮!

合体しているパルムに、大天使ミカファールXVをLv.3で契約煌臨!!

その煌臨時効果でターンに1回、自分の場のスピリットとネクサス1枚につき、デッキの上から1枚オープン。
その中のマジックカードすべてを手札に加え、その後手札にある【幻魂】を持つマジックカードを好きなだけフィールドに置けます。

スピリットとネクサスは計4枚なので4枚オープン。

幻蝶姫パランティカ
土の熾天使召喚:ラムディフィールド
スピリットコンボカー パルム
大天使ミカファールXV

ラムディフィールドを手札に、残りはデッキの下へ。(2→3)

アタックステップ
ミカファールXVでアタック!

ファンタスマゴリアの効果でカウント+2。(12→14)

その後デッキの上から1枚オープン!

召喚ゲート

ハズレ。デッキの下へ。

続けてパルムの煌臨元効果で、自身のコスト以下のマジックのメイン/フラッシュ効果を即使用できます。

手札からコスト8の魔導女皇召喚:アンブロフィールドを使用!

Lv.1/Lv.2の相手のスピリットすべてをデッキの下へ戻し、フィールドに。

ここでミカファールXVのアタック時効果発動!
ターンに1回、自分がマジックカードを使用した時、ライフのコア2個をリザーブへ!!

そのままアタックです!

BP28000 黄シンボル
(K/bbtec ID:mhUfwN)
13 シシ
>>10
ありがとうございます。
助かりますよ。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
14 零課(華奈 )
>>12
おおっと、嬉しい提案ですがシシ様は明日もお仕事ですし無理は駄目ですからね! 

なぁ!? 全員デッキ下に! リターナーだとバウンスは対処できないんですよね

ぐふっ!!?
(3→1)
(びりびりと服が裂けて赤の下着も一部破け、煽情的な身体を見せつけていく)

ライフ!
(1→0)

ほわぁああああああ!!!
(ぽよーんと光の波から飛ばされて水落ち。なお、赤のショーツに汗ばんだ身体、下着も破れて胸の谷間や鎖骨、鼠径部も見えつつどぼーん)
(PC ID:YADlXy)
15 シシ
>>14
パルム「ほわぁぁぁぁッ!?」(鼻血噴射)

神の威光にひれ伏せ――――られませんね。
(ガッツポーズ決めようとすると、煌臨が解けてパルムが鼻血を噴射しながら気絶。
カードに戻るも別の意味でやられた様子)

(K/bbtec ID:mhUfwN)
16 G-h(Robin)
>>バトル
やはりミカファールXVですね。ライフバーンをマジックと絡めた火力・・・。
しかし、結構サーチの空振りが目立ちますね・・・。解決するには幻魂マジックカードが少ないのがありますかね?
アプロディーテも初めて出た時は大変でしたし。これからマジックが増えていって、選ぶのに困っていくでしょうから発展途上。
それでもこれなのだから、末恐ろしいところです。

ともあれ、どちらも初陣としては非常に良い動きでした。お疲れ様でした。
(PC ID:mXfOwp)
17 零課(華奈 )
>>15
ミカファールの方で鼻血を出してほしかった気分ですよ〜
(濡れ透けと衣装やぶれを見せつつ水から上がってくる)

お疲れ様でしたシシ様。いやー楽しかったですよ。
(PC ID:YADlXy)
18 零課(華奈 )
>>18
ありがとうございますルフレ様。いやー楽しかったです。課題もまた見えましたし、煌臨の自由度が一番広いかもしれないデッキですしこれは気に入りました。
(PC ID:YADlXy)
19 シシ
>>16
観戦ありがとうございました、ルフレ。

とはいえこのデッキ20枚近くマジック採用してるんですけどねぇ。
一応フィールドに置いてるマジック、使わないだけでも6枚はありましたし。

抜くスピリットもないですからねぇ。

>>17
ミカファールは嫁なので多分大丈夫なのかと。

それはそれとして、お疲れ様でした、華奈♪
(そう言いながら浄化の術式で海水を洗い流しつつ乾かしていき、そのまま抱きしめる)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
20 零課(華奈 )
>>19
それはそれで嫁さん以外にもこの反応なのに男な理由で契約を求めるあたりタケシを思い出しますね。

此方こそ♪ いやーシシ様のマジック使いとミカファールのフィニッシュ。お見事でした!
(乾いた身体で安心してシシに抱き着き、互いに破れ大将故に生肌を当てつつにっこにこ)
(PC ID:YADlXy)
21 G-h(Robin)
>>18
お疲れ様です華奈。
課題が見えたなら何より。バースト・アポロブレイドラが加われば、更に手札の回転力は上がりそうですね。
今でもとても、良いデッキ回しでしたから期待出来ます。

>>19
そこはアプロディーテと同じですね。
となるとエンジン含めたものが発展途上だからハズレもある、というところでしょうか?

しかし、新時代のマジックコンボデッキ、お見事でした。
(PC ID:mXfOwp)
22 零課(華奈 )
>>21
あ、分かります? 実際、覇王爆炎撃2枚入れているんですがバースト来なかったーって部分があるので、そこはおいおいじっくり集めます。

自分のターンでいつでも契約で出せるのと、ミラージュやネクサスでアタックステップ中に召喚をできれば二回目の契約もすぐできるのが強みですね。あとは切り札格以外はほぼ全員がカウント、コストを問わずに使える手軽さ
(PC ID:YADlXy)
23 シシ
>>20
ふふっ、彼も女性経験がほぼ無いが故にですからねぇ。
それにミカファールはそういう対象というよりは、多分崇拝とかそっちで見てるのかもですし。

ほんと防御札の厚いこと、使ってても後半大分余裕が感じられるくらいにフィールドに置いてる時の安心感凄かったですからねぇ。
また今度、再戦も受け付けますからね?うふふ♥
(そう言い、生肌の感触もそうだが久々に見る素肌や扇情的な姿の華奈にも頬を綻ばせていく)

>>21
ええ、とはいえファンタスマゴリアは必須級。
スピリットコンボカーやサモン・ピークが固まってたのもありますからね。

それらが来ていれば更にスムーズに回せていたのもあるかと。

ふふっ、ありがとうございます♪
(K/bbtec ID:mhUfwN)
24 零課(華奈 )
>>23
ふふ。あーなるほど。あの世界では天霊は情報、知識豊富な賢者が多いですし、それのイシスや化身を除けば頂点の大天使とかそうなりますか。

なるほどなるほど? なら、わたしもまたマジックとか色々と調整してより強く鋭いデッキをお見せできるよう頑張りますからね♡
私も、また更なる。ガットやゼッターと楽しめるデッキを用意しておきます!
(シシの笑顔を見つつも、その女体。生やしていればそのまま押し倒していたかもと思えるほどにゾクゾクとしてしまいつつ、必死に抑えて笑いを絶やさない)
(PC ID:YADlXy)
25 G-h(Robin)
>>22
こちらでも貯金して、今でも太陽竜バースト・アポロブレイドラゴンは3500するので、3枚態勢になるように手配したいところです。
そこにフェブラーニもついでに差して、カウントブーストとブレイドラアタックでの起爆を出来るようにしていけば、横並びにも出来て上手くいくかと。

そこはラーのフィンクスビートに近いところがありますから、一気に面制圧に持っていけるようになりますか。
やはり、この速度特化の赤は華奈達と相性が良いのだと。

>>23
ふむ。やはり手札の回転とシャッフルがあだになった部分もありますか。
となれば、普段以上に気を付けてシャッフルした方が良いかも知れませんね。

とはいえ、こうして勝てたのは良い経験。
お疲れ様でした。
(PC ID:mXfOwp)
26 シシ
>>24
加えて原点にして頂点のような位置づけですからねぇ、ミカファールって。
他の天霊についても常から召喚してるとはいえですし。
やはり華奈がエロいのもあるのかと♥

ええ、楽しみにしていますよ♪
2つとも、まだお披露目していませんものね。
バトルできる日をゆっくり待ってますので♪
(そう言うと、性意識抜きに優しく抱き締めながらお疲れ様と労るように背中を優しく撫でていき、華奈の内心も察した上で、寝る前でも良ければ♥と耳元で囁いていく)

>>25
そうなりますね。
結構固まってたので、シャッフルの際はそこも気をつけるようにです。

ありがとうございました♪
ふふっ、また次回もお楽しみに。

>家族
では、今夜はこれで戻りますね?
お疲れ様でした、皆。
(そういうとログハウスへ戻っていく)
(K/bbtec ID:mhUfwN)
27 零課(華奈 )
>>25
そういうのはもうそちらが働いて懐にため込めるようになってからですよ〜真面目に次回のバトスピ、そちらのフェニル強化も来るかもですのに。
ですねえ。フェブラーニはもう手元にないのもあるんですが、スパイラルドローがあるので、実はそれ以外での除去系を入れておいたほうがいいのかな? とは一応考えております。

ええ。ただ、問題点というか、バーストを踏まえた能動的防御や回収、創界神ダンを含めた連撃とかの方はアポローン以上に薄いので、そこのカバーと構築をしていければ化けていくと思いますよ。
改めて観戦ありがとうございました!


>>皆様
ではではー後はログハウスで語らいましょう? 皆様ありがとうございます
(シシを一度強くぎゅっとしてから会場を移動)
(PC ID:YADlXy)
28 零課(華奈 )
>>26
流石最初期のカードなのに壊れすぎてずっと禁止にいたカードなのは格が違いすぎる。
シシ様にも鼻血出していましたし、同じですよ♡

ふふふ。なら、次ですね。ブレイドラとゼッター、星龍の後継者となるかどうか。
おぉう・・・も♡

ふふ。すぐ行きますねー
(会場から移動)
(PC ID:YADlXy)
29 G-h(Robin)
>>26
お疲れ様でした。
では、またログハウスで。

>>27
改めて対戦、お疲れ様でした。
またログハウスで。

>>家族
さて。「僕」も戻りましょうか。
(ログハウスへ)
(PC ID:mXfOwp)
30 ギザ
戻るかー。
【ログハウスへ】
(SC-55C/d ID:gSmjjc)
31 零課(トウコ )
さてさてー今日の手札の加減は如何かなっとね♪
(PC ID:YADlXy)
32 リョウタロス(分身)
えーと、今回はこれでと
(カミュの衣装を模したスポーツブラタイプの水着と下は前掛けのみ。両腕の二の腕から先を隠す袖と口元を隠すマフラーの他に悪魔の羽や尻尾も付けた水着姿になる)
(K/bbtec ID:d0kTN.)
33 零課(トウコ )
>>32
おや、両真。もーまた趣向を凝らした下着で♪ 私はシンプルなシャツなのにいつもありがとう。今回はちゃんと剥けるよう頑張る!

今回は私もそっちに見せたいデッキの成果と、テストだけど全力で行くからね。お願いするよ!
(PC ID:YADlXy)
34 G-h(サボテンちゃん)
・・・・。
(貝殻をヤドとして背負いながら、客席に)
(PC ID:mXfOwp)
35 リョウタロス(分身)
>>33
んふふ、やれるもんならヤッてごらん♥

ん、了解。よろしく頼むよ
ダイスと手番は?
(K/bbtec ID:d0kTN.)
36 リョウタロス(分身)
>>34
(会釈をして挨拶する)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
37 零課(トウコ )
>>34
(にっこりと手を振る)

>>35
おお! 気合入るね♡ 今回は本当に、両真に見てもらいたいものでもあるからさ。このデッキは。

よーし。それなら。相棒カードは放浪者ダンのブレイドラを選択。制限解除はなし。

ダイスの方は奇数なら先攻を。

ゲートオープン!
(PC ID:YADlXy)
38 G-h(サボテンちゃん)
>>36-37
(ぺこり、と頭を下げた後、手をふる)
(PC ID:mXfOwp)
39 リョウタロス(分身)
>>37
界放!

そのデッキとは、ストライクジークでもやりたいね

ダイス結果は……5
そっちの先攻だ
(K/bbtec ID:UDUVMX)
40 零課(トウコ )
>>39
対極的なバトルになるのかも? ふふふ。そっちにガーディアンデザインカードが届いてからしようか。

それじゃ、私のターンから

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

放浪者ダンのブレイドラをレベル1で召喚。

放浪者ダン をセット 神託は発動せず。

私はターンエンド
(PC ID:YADlXy)
41 リョウタロス(分身)
>>40
それはもう届いて組み込んであるよ

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

ジェリームをレベル2で召喚

ネクサス マルグゥル礼拝堂跡をレベル1で配置
配置時効果発動 デッキの上から一枚破棄、それが血晶持ちなら2枚ドローする

神魔銃エクセンクティー 結誓 血晶

血晶持ちのため2枚ドロー(3→5)

バーストセット

ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
42 零課(トウコ )
>>41
それなら明日にでもバトルするか、一度ほかのデッキとのバトルでいいのかも?

おお・・・え? いきなり切り札ブレイヴをトラッシュに??

私のターン

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

何かされる前に叩き潰す! ブレイドラに刃契約! リザーブのソウルコアをトラッシュにおいて 飛煌竜ディグニティス を出すよ。

その召喚、煌臨時効果でカウントを+1して、さらにそちらのネクサス。礼拝堂跡を破壊してその効果を発揮させない。ダンに神託
(0→1)(0→1)

バーストは発動する?
(PC ID:YADlXy)
43 リョウタロス(分身)
>>42
マルグゥル礼拝堂跡の常在効果
相手のカウントが4以下の間、このネクサスは相手の効果を受けない

バーストは発動しない
(K/bbtec ID:UDUVMX)
44 零課(トウコ )
>>43
あ、まさかの鉄壁かい!

ならそのままアタックステップ

マディグニクスでアタック。と同時にまずは契約元のブレイドラの効果でカウントを+2して、手札からコスト3以下の緋炎のスピリットカードを召喚。
(1→3)

スピノブレイドラスをレベル1で場に出すよ。ダンに神託
(1→2)


そしてディグニティスのOC効果発動。BP7000以下のジェリームを破壊して、さらに契約元がブレイドラだから私はデッキから2枚ドロー
(2→4)

BP7000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
45 リョウタロス(分身)
>>44
ジェリームは破壊される
破壊時効果発動 このスピリットのミラージュ効果を発揮する
ターンに一回、デッキの上から一枚破棄できる。それが血晶持ちなら相手のスピリット、アルティメット1体のコア2つをリザーブに送る

魔銃剣ヘル・コスティーラ 剣刃 血晶

ディグニティスのコアをリザーブへ
(K/bbtec ID:UDUVMX)
46 零課(トウコ )
>>45
む。ディグニティスは消滅。だけど契約元のブレイドラは魂状態へ。

なら続けてスピノブレイドラスでアタック。その際に、デッキから1枚ドロー
(4→5)

そして、更にコスト3以下の緋炎 2体目のスピノブレイドラスを召喚。ダンに神託。
(2→3)

BP5000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
47 リョウタロス(分身)
>>46
ライフで受ける
くっ!?
(5→4)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
48 G-h(サボテンちゃん)
>>バトル
ブレイドラは速度は速く、小型でのビートの破壊力がある・・・。
でも、それは一斉除去されるリスクも内包・・・。
しかも小型だからこそ、維持コアが少なく出来る代わりに、相手からすれば除去に必要なコアが少ない、という意味でもあります・・・。

これは相性が悪いかも知れませんね・・・。
(PC ID:mXfOwp)
49 零課(トウコ )
>>47
続けて二体目のスピノブレイドラスでアタック。召喚効果は使用せずドローのみ
(4→5)

BP5000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
50 リョウタロス(分身)
>>49
ライフ!
あぐっ!?
(4→3)
(ライフ2つが削られたことで両袖とマフラーが破け散り両手と顔が晒される)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
51 零課(トウコ )
>>50
うふふ。綺麗ねえ♡

私はこれでターンエンド。今私の場にはスピノブレイドラス2体、魂状態のブレイドラ。全員疲労だね
(PC ID:YADlXy)
52 リョウタロス(分身)
>>51
スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(6→8)
メインステップ

マジック ドミナネリオ魔法学校 レベル2で配置
配置時効果発動 カウントを+1する。その後、手札、手元、魂状態、煌臨元の冥相棒カミュを軽減シンボル全てを満たして召喚する

カミュを手札からレベル2で召喚

そして魔銃剣ヘル・コスティーラを召喚しカミュに直接合体

アタックステップ
カミュでアタック
まずはヘル・コスティーラの合体アタック時効果 自分のカウント+1、デッキの上から一枚オープン、それが血晶なら相手のスピリット、アルティメット1体のコア2つをリザーブに送る。オープンしたカードは手札に加える

魔銃使いアルタヴァール 血晶 魔影

ヒット、1体目のスピノブレイドラスのコアをリザーブへ

続けてカミュのアタック時効果 自分のカウント+2(2→4)
その後手札にあるコスト7以下の血晶持ちのカードを手元に置ける。この効果で置いたカードのアタック時効果1つを合体中とレベルを無視してこのスピリットの効果として発動できる

私は手札から冥王女パイモニアを手元へ
アタック時効果をカミュの効果として発動 自分のカウント+2する。その後、自分のデッキを上から2枚破棄できる。そうしたときトラッシュにある血晶持ちのスピリット、ブレイヴ1枚を手札か手元に加えられる

カルマギア
冥王女パイモニア

む……ジェリームを手札に(2→3)

フラッシュは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
53 零課(トウコ )
>>52
まずスピノブレイドラスを消滅させる。

フラッシュはないよ
(PC ID:YADlXy)
54 リョウタロス(分身)
>>53
ドミナネリオ魔法学校のレベル2フラッシュ効果発動 ターンに一回、手札にある血晶持ちのスピリット、ブレイヴ、マジックを一枚手元に置くことでコア1つ以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する
手札からパンデミウムXVを手元に置いて2体目のスピノブレイドラスを破壊

OCでBPはアップ

BP17000 紫紫ダブルシンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
55 零課(トウコ )
>>54
しれっとやばいやつらを控えに置いているね! スピノブレイドラスは消滅。これで場には魂状態のブレイドラのみ。

ライフ。キャッ!?
(5→3)
(ホットパンツが剥かれて白のシンプルなパンツと太ももが見えてしまう)
(PC ID:YADlXy)
56 リョウタロス(分身)
>>55
ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
57 G-h(サボテンちゃん)
>>バトル
手元コントロールで効果コピーはやはり厄介です・・・。
それにコアシュートを積極的に使う分、盤面を残せず、軽減が難しい・・・。
軽いとはいえ、馬鹿に出来ないので、足場管理がキツいですね・・・。

順当にカウントと盤面でアドを取り、パンデミウムXVの早期着地・・・。
エクセンクティがなかったのはまだ有情でしょうか・・・?
(PC ID:mXfOwp)
58 零課(トウコ )
>>56
さてさて。カウントもライフも一気に捲り返された。とんでもないわねえ。

私のターン

スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(6→8)
メインステップ

バーストセット

エッジドラコをレベル2で召喚。ダンに神託
(3→4)

アタックステップ

エッジドラコでアタック! その際に、まずはカウントを+1して、魂状態のブレイドラがいるから3枚目のスピノブレイドラスをレベル1で召喚。
(3→4)

ダンに神託
(4→5)

そして、第二のアタック時効果でさらにデッキから1枚ドローして、カウント2ごとにBP+2000 
(3→4)

フラッシュはある?
(PC ID:YADlXy)
59 リョウタロス(分身)
>>58
ドミナネリオ魔法学校のレベル2フラッシュ効果発動 ターンに一回自分の手札の血晶持ちのスピリット、ブレイヴ、マジック一枚を手元に置くことでコア1つ以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する
魔銃使いアルタヴァールを手元に置いてスピノブレイドラスを破壊!
(K/bbtec ID:UDUVMX)
60 零課(トウコ )
>>59
む。契約の種がつぶされたか・・・でも、こっちは生きているんだよね。

リザーブのソウルコアをトラッシュにおいて魂状態のブレイドラに契約煌臨! 炎空の絆神フラグジャッジメントをレベル2で場に煌臨!

その煌臨時効果は今は使わないよ

そしてエッジドラコのアタックは継続だ!

BP8000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
61 リョウタロス(分身)
>>60
くっ、ライフ!
あぐっ!?
(3→2)
(上の水着の半分が裂かれ左胸が露になる)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
62 零課(トウコ )
>>61
よっしゃ! そのまま押し切る! フラグジャッジメントでアタック! その際にまずは契約元のブレイドラの効果でカウントを+2 そして、手札から系統 緋炎 のコスト3以下のカード ドラゴッチをレベル1 エッジドラゴのコアをもらい、レベル1に下げることで召喚。
(4→6)

そしてフラグジャッジメントのターンに1度だけのアタック時効果、煌臨時効果を今使う! そっちにはBP12000以下のスピリットはいないから破壊は出来ないけど、カウント6になったから礼拝堂跡にも破壊効果は通る。魔法学校、礼拝堂跡をまとめて破壊!

そして、更にOC効果でデッキから2枚ドロー
(2→4)

BP16000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
63 リョウタロス(分身)
>>62
ネクサス2つは破壊される

ライフ!
がっ!?
(2→1)
(上の水着が完全に破壊され胸がばるんと震えながらこぼれる)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
64 零課(トウコ )
>>63
行ける!? それなら、ドラゴッチでアタック!

BP1000 赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
65 リョウタロス(分身)
>>64
ここまで、かぁ
ライフ!
ぬあーー!?
(下の前掛けまで破かれ完全に剥かれて裸で海に落ちる)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
66 零課(トウコ )
>>65
お、おろ・・・? まさかの大勝利! そしてひん剥いてやったぞー!

いやったー!! 新世代のカチドキだー!
(両真の裸体に思わず目を背けるダンと、興奮ではしゃぐトウコ、そしてスピリットたちも吠える)
(PC ID:YADlXy)
67 リョウタロス(分身)
>>66
くぅ……お前があと1ターン早くきてれば……
(デッキの次の札 パンデモール)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
68 G-h(サボテンちゃん)
>>バトル
凄まじい速さです・・・。
あれだけ荒らされたというのに展開は低コストで立て直しつつ、一気に盤面を広げて押し切りました・・・。

やはりラーとブレイドラは速さのキレが違います・・・。
初勝利、おめでとうございますトウコ・・・。

両真さんも盤面コントロールは見事でした・・・。
二人とも、お疲れ様です・・・。
(PC ID:mXfOwp)
69 零課(トウコ )
>>67
お疲れ様両真。スケベ・・・♡
(バスタオルで体を隠していく)

てっきりマジックで対処。コアブラストでドローしつつ対応してくると思っていたから私もラストアタックの気概だったのよ。もしかして、デッキ枚数かなり多い? カミュは切り札かなり多く詰め込んでいるだろうし。

>>68
観戦ありがとうサボテンちゃん。いやー一応手札に覇王爆炎撃と、マグネティックフレイムが引けていたから最低限の守りは出来ていながらの攻め。
とはいえ、カミュの火力は怖いからラストアタックだった
(PC ID:YADlXy)
70 リョウタロス(分身)
>>69
45枚だよ、正直相手を破壊なりコアシュートするカードばかりの対処手段しかないから防御札ないんだよね。血晶じゃないから下手に入れるとさっきまでのみたくオープン系に引っ掛かるし

もう一戦いっとく?
(バスタオルを下から少しめくり海水滴る太ももやその先をチラリと見せながら誘う)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
71 G-h(サボテンちゃん)
>>69
ほほぉ・・・。トリプルシンボルでなければ爆炎撃の誘発効果で凌げましたね・・・。
マグネティックフレイムもシンボルをパンデミウムXV相手に押し付けられたでしょうし、良い札選びでした・・・。
ドロー周りも、OCであればフラグ・ジャッジメントがカバーしてくれるようで・・・。ドローマジックを積んで安定させても悪くないでしょう・・・。

でもまぁ、今回は上手く押し切り勝ちを決められました・・・。
この調子で仕上げていきましょう・・・。
(PC ID:mXfOwp)
72 零課(トウコ )
>>70
紫の破壊特化デッキって感じかあ。これは感覚をつかむのも必要だね。

ん♡ ハメるのは明日にでもいいしね♡ じゃ、一応感覚をつかみたいだろうし、私はびっくり箱で行くね? わんわん魔神チャリオットならそっちの手元に置くための種札も削れるから、相性的にも悪くないのと、装甲抜きでどこまで通じるかとかの火力検証もしやすい
(♡ と目がなりつつも、バトルの意識に戻りデッキをチョイス)

じゃ、今度は相棒カードはスタークを選択して制限解除はせず。

ダイスの方はどうする?
(PC ID:YADlXy)
73 零課(トウコ )
>>71
あ、実は最後のバーストスパイラルドローをセットしていたから、コアさえあればさらに充足を狙っていたのよ。真面目に守りの札はあったんだけど、切り札を出せるための軽量が無かったから次のターンは逆に両真のパンデモールたちにしばかれておしまいだろうし。

勿論! あと、マグマンモスよりやっぱりマグネティックフレイムが良さそう。マグマンモスは新世代組たちに残しておけるし嬉しいよ。

じゃ、もう一戦やってくるわ!
(PC ID:YADlXy)
74 リョウタロス(分身)
>>72
とりあえずおめでとう、お見事だったよトウコ

もう一回カミュをお望みならそうしようか
ダイスは偶数なら後攻で

ゲートオープン!
(K/bbtec ID:UDUVMX)
75 G-h(サボテンちゃん)
>>73
ふむ・・・。
そう考えると確かに綱渡りでしたね・・・。

ご武運を・・・。

>>ALL
少し用事が出来たので外しますね・・・。
(貝殻に籠る)
(PC ID:mXfOwp)
76 零課(トウコ )
>>74
こちらこそ。両真たちが私のために送ってくれたカードたちがようやくデッキとなってきてくれた。友情のデッキさ!

あ、いやいやそれ以外もテストしたいなら別でもいいからね? マルチに戦えるのがびっくり箱の強みだし。みんなで楽しもう! 私もびっくり箱はゴジラでまた変わるかもだから今のうちに感覚掴みたいし。

ダイスは― 4 そっちの後攻だ

開放!

でーまずは私のターン

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

相棒機スタークをレベル1で召喚。

スタークのメイン効果でカウントを+1することでボイドからコアを一つトラッシュへ。
(0→1)

ターンエンド
(PC ID:YADlXy)
77 零課(トウコ )
>>75
真面目に、ここらへんは破壊、コアシュートに脆いダンの弱点かも。

おお、了解。気を付けてねー
(PC ID:YADlXy)
78 リョウタロス(分身)
>>76
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

ネクサス マルグゥル礼拝堂跡をレベル1で配置
配置時効果発動 デッキの上から一枚破棄、それが血晶持ちなら二枚ドローする

血盟十三候ザントワネット 血晶 夜族

血晶持ちのため二枚ドロー(4→6)

むぅ……ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
79 零課(トウコ )
>>78
さてさて、今度の方はどう動くか。

私のターン

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

よし来た。第4の使途をレベル2 ソウルコアを置いて召喚。召喚時効果で私はデッキから2枚ドローして1枚破棄。晴天のカリスマ アグレッシヴちゅるぱを破棄
(3→5→4)

そしてスタークのメイン効果でボイドからコアを一つトラッシュにおいてカウントを+1
(1→2)

アタックステップ

第4の使途でアタック その際にソウルコアが置いているのでコスト4以下のスピリット破壊効果は不発だけど、デッキ上を3枚破棄だ!

BP5000 青シンボル
(PC ID:YADlXy)
80 リョウタロス(分身)
>>79
ライフで受ける
くっ!?
(5→4)
(口元を隠していたマフラーが破け散る)
(K/bbtec ID:UDUVMX)
81 零課(トウコ )
>>80
ターンエンド。デッキ破壊も忘れずにね♪
(PC ID:YADlXy)
82 リョウタロス(分身)
>>81
破棄されたのは

審判蛇ツイノムシバミ
パンデモール
ドミナネリオ魔法学校

げっ!?ツイノムシバミが………

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(4→7)
メインステップ

ネクサス ドミナネリオ魔法学校をレベル1で配置
配置時効果発動 カウント+1、その後、手札、手元、魂状態、煌臨元の冥相棒カミュを軽減シンボル全てを満たして召喚する
手札からカミュをレベル1で召喚

バーストは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
83 零課(トウコ )
>>82
おお、ラッキー!

バーストは発動しないよ
(PC ID:YADlXy)
84 リョウタロス(分身)
>>83
了解

ネクサス 賢蛇の肖像をレベル1で配置

もう1体冥相棒カミュをレベル1で召喚
手札から神魔銃エクセンクティーを召喚し1体目のカミュに直接合体 カミュとの合体時合体結誓発動 ゲーム中に一回、コア1つずつを自分の血晶持ちのスピリット、ネクサス5つに乗せる
2体のカミュ、マルグゥル礼拝堂跡、ドミナネリオ魔法学校、賢蛇の肖像にそれぞれコア1つずつを追加
マルグゥル礼拝堂跡とドミナネリオ魔法学校はレベル2にアップ

賢蛇の肖像とマルグゥル礼拝堂跡のコアをコストに魔銃剣ヘル・コスティーラを召喚し2体目のカミュに直接合体

アタックステップ
ヘル・コスティーラと合体中のカミュでアタック
ヘル・コスティーラの合体アタック時効果発動 カウントを+1,デッキの上から一枚オープン、それが血晶なら相手のスピリット、アルティメットのコア2つをリザーブに送る

パンデミウムXV 冥契約 血晶 魔神

ヒット、手札に加え第4の使途のコア2つをリザーブへ

消滅するだろうけどバーストは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
85 零課(トウコ )
>>84
なっ! 1度限りとはいえ強烈だよその加速!

第4の使途は消滅して、バーストは発動しないよ
(PC ID:YADlXy)
86 リョウタロス(分身)
>>85
続けてカミュのアタック時効果 カウント+2効果のみを使用(2→4)

OCによりBPアップ

BP14000 紫紫ダブルシンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
87 零課(トウコ )
>>86
ライフで受ける。ぐふっ!
(5→3)
(シャツが破れてへそと白いブラがみえる)

ライフ減少でバースト発動 宇宙大海晶ヴァルダルムを発動。私はデッキから3枚ドローして1枚破棄。オリンピアの天使フルを破棄。
(4→7→6)

その後レベル2で召喚。
(PC ID:YADlXy)
88 リョウタロス(分身)
>>87
続けてもう1体のカミュでアタック!
まずはカミュのアタック時効果 カウント+2
(4→6)

エクセンクティーの合体アタック時効果発動 自分のカウント2につきコア1つを相手のスピリット、アルティメット1体からリザーブに送り消滅した時2枚ドローする
私のカウントは6、よってコア3つをヴァルダルムからリザーブに送る

BP15000 紫紫ダブルシンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
89 零課(トウコ )
>>88
ぐっ! ヴァルダルムは消滅 その攻撃はスタークでブロック! こちらだけ破壊されるよ
(PC ID:YADlXy)
90 リョウタロス(分身)
>>89
消滅できたことで二枚ドロー(2→4)

ターンエンド
(K/bbtec ID:UDUVMX)
91 零課(トウコ )
>>90
なるほど・・・これがカミュの強さか。いや、契約煌臨なしでこの火力はおかしくない?

私のターン

スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(6→10)
メインステップ

バーストセット

エヴァンゲリオン仮設5号機 ー簡易式ロンギヌスの槍(似非復元型)ー

をレベル1で召喚。召喚時効果でボイドからコアを二つこのスピリットに乗せる。その後にデッキ下に戻すことで2体目のカミュを手札に戻してもらうよ。

バーストは発動する?
(PC ID:YADlXy)
92 リョウタロス(分身)
>>91
ヘル・コスティーラを合体しているカミュは魂状態に。ヘル・コスティーラはコア1つを乗せ場に残す

バーストはセットされてないよ
(K/bbtec ID:UDUVMX)
93 零課(トウコ )
>>92
了解。それなら今度は古代怪獣ゴモラ(初代ウルトラ怪獣)をレベル1で召喚。

アタックステップ

ゴモラでアタック その際にボイドからコアを2個置いて、疲労させるスピリットがいないから回復効果は不発。レベル2にアップ

BP10000 緑シンボル
(PC ID:YADlXy)
94 リョウタロス(分身)
>>93
相手のターンに相手が効果でボイドからコアを増やした時賢蛇の肖像の効果発動 増えたコア1つにつきボイドからコア1つを冥契約を持つ自分のスピリットかこのネクサスに乗せる
カミュにゴモラで増えた分のコア2つを乗せレベル2にアップ

フラッシュ ドミナネリオ魔法学校のレベル2フラッシュ時効果発動 手札の血晶持ちのスピリット、ブレイド、マジックを手元に置くことでコア1つ以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する

パンデミウムXVを手元に置いて仮設5号機を破壊!

バーストは?
(K/bbtec ID:UDUVMX)
95 零課(トウコ )
>>94
おっとストップ。仮設五号機はデッキ下に自分の効果で戻っているから魔法学校の効果は発動しないよ。

だからバーストも発動しないのと、フラッシュはない
(PC ID:YADlXy)
96 リョウタロス(分身)
>>95
ああ、なるほどあれそのものをデッキの下に戻してってことか。了解、ならパンデミウムは手札のまま

アタックはライフで受ける
くっ!?
(4→3)
(右腕を隠す袖が破壊される)

自分のライフが相手によって減らされた時、トラッシュに紫一色のカードがあるため手札からデスタメントをノーコストで発動!
コア3つ以上のスピリット1体を破壊、自分のカウントが1以上のときこの効果は相手の効果で防げない
ゴモラを破壊!
(K/bbtec ID:UDUVMX)
97 零課(トウコ )
>>96
そうなのよ。しかもあれ強制効果だから軽減としても置けないという。

その破壊によってバースト発動! 宇宙忍者バルタン星人(初代ウルトラ怪獣)をレベル2で召喚。召喚時効果でこのカードを無色としてあつかい、そちらの1体目のカミュ、ヘル・コスティーラを重疲労。その後にデッキから2枚ドロー
(4→6)

私はこれでターンエンド
(PC ID:YADlXy)
98 リョウタロス(分身)
>>97
む……

スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(3→10)
メインステップ

2枚目のマルグゥル礼拝堂跡をレベル1で配置
配置時効果発動 デッキの上から一枚破棄、それが血晶持ちなら二枚ドロー

デビルシューター カミュ 冥契約 血晶 冥主

ヒット、2枚ドロー(2→4)

血盟十三候ザントワネット レベル1で召喚
召喚、アタック時効果発動 このスピリットを無色として扱う。さらにカウント+1しスピリット、アルティメットのコア2つをリザーブに送るバルタン星人のコア2つをリザーブへ

さて、これでカウントもようやく7だ
今蘇れ魔界の将よ、犠牲者の苦痛を貪り食え!
魂状態のカミュへと契約煌臨!魔界七将パンデミウムXV!レベル3!

ヘル・コスティーラをパンデミウムXVへと合体

アタックステップ
パンデミウムXVでアタック!
まずはカミュの契約煌臨元アタック時効果発動 自分のカウント+2(7→9)
その後手札にある血晶持ちのコスト7以下のカード一枚を手元に置き、そのアタック時効果を合体中、レベルを無視してカミュの効果として発動できる
エクセンクティーを手元に

エクセンクティーのアタック時効果発動 自分のカウント2につきコア1つを相手のスピリット、アルティメット1体からリザーブに置き消滅したとき二枚ドローする
私のカウントは9、よって送るコアは4
バルタン星人の残りのコアを送るが場のエクセンクティーの合体中の自分のアタックステップ時効果 自分のカウント8以上の間 冥契約のスピリットの効果でリザーブに置かれるコアは全てはトラッシュに置かれる

続けてパンデミウムXVのアタック時効果 相手のフィールドのコア7つをリザーブに送る。この効果で消滅しなかったときこのターン、自分のスピリット全てはブロックされない
エクセンクティーの効果でトラッシュに送れるためリザーブのコア7つをトラッシュへ

そしてヘル・コスティーラの合体アタック時効果 カウント+1(9→10)
デッキの上から一枚オープン、それが血晶なら相手のスピリット、アルティメットのコア2つをリザーブに
対象はいないためオープン効果のみ

カルマギア

血晶ではないがオープンされたカードは手札に(2→3)

さらにパンデミウムXVの煌臨中&合体中の自分のアタックステップ時効果 このスピリットのコア除去効果を発揮したとき相手の手札を一枚内容を見ないで破棄する
発動したのは2回、そちらの両端の手札を破棄

BP28000 紫紫紫トリプルシンボル
(K/bbtec ID:UDUVMX)
99 リョウタロス(分身)
パンデミウムXVの効果書くだけですごいかかっちゃった……
(K/bbtec ID:UDUVMX)
100 零課(トウコ )
>>98
トリプルシンボル!? バルタンは消滅! 手札からは轟魔神、ゴジラ(2004)を破棄。

う、打つ手がない!

ライフ! のにゃぁーー!!?
(3→0)
(プリキュアの変身の逆回しの様に服が破れながらきりもみでぶっ飛んで水に落ちる)
(PC ID:YADlXy)