2 一匹狼
>>>111417-99
ヤバイっていうかさ、それだけ古くからの付き合いでツーカーの仲っての?
ブランクも含め彼此15年以上の付き合いだからな、そりゃ興味も薄れるってw
だってこれまでよく絡んだもの、うん。
まぁまた興味もって訊く事もあるだろうけど、あんまズケズケ聞いてもなぁってのもあるし。
やっぱそう思うよね。
俺も鱈と同じでリア友いないからさ、だから余計に繋がりを持っていたいんだよな。
ヤバイっていうかさ、それだけ古くからの付き合いでツーカーの仲っての?
ブランクも含め彼此15年以上の付き合いだからな、そりゃ興味も薄れるってw
だってこれまでよく絡んだもの、うん。
まぁまた興味もって訊く事もあるだろうけど、あんまズケズケ聞いてもなぁってのもあるし。
やっぱそう思うよね。
俺も鱈と同じでリア友いないからさ、だから余計に繋がりを持っていたいんだよな。
(ID:C3jMm3)
3 一匹狼
うーん、やっぱヤベーのかな?鬱が悪化してたりしてwいやマジで。
まあ最近また繋がりを求めて書きたくなったし、あまりに返事がないと寂しくなる。
なんつーか、ハァ〜返レスまだかぁ〜?ってなる。
だから全く興味が持てないって訳でもないんだよな。
てか、こんな時間に起きてしまったw
さて、もっかい寝るか。
まあ最近また繋がりを求めて書きたくなったし、あまりに返事がないと寂しくなる。
なんつーか、ハァ〜返レスまだかぁ〜?ってなる。
だから全く興味が持てないって訳でもないんだよな。
てか、こんな時間に起きてしまったw
さて、もっかい寝るか。
(ID:C3jMm3)
5 ◆kXeycR
>>2
そうか、15年も付き合いがあると興味が薄れてきちゃうか。
悲し様な、仕方がない様な。
ある程度の距離がある方が良いのかもしれないね。
友達がいないのカァ、それは寂しいよな。
こんなネット上の繋がりでも良ければ私は此処にいるからいつでも来てくださいな。尚返事は遅い模様w
>>3
人の言葉に影響を受けやすいんやな。
ヤバいってのは言い過ぎたかもしれない。
それほど手一杯で、周りに気が行かないの事だから。
私は超マイペースだから返信がするのが遅くなるけど、ごめんやで。
>>4
それでええやないか。
私もかまってちゃんだし。
何も恥じる事はないさ。
気持ちに素直になったからそうなっただけの事。
私はそっちの方が人間らしくて好きだぜ?
そうか、15年も付き合いがあると興味が薄れてきちゃうか。
悲し様な、仕方がない様な。
ある程度の距離がある方が良いのかもしれないね。
友達がいないのカァ、それは寂しいよな。
こんなネット上の繋がりでも良ければ私は此処にいるからいつでも来てくださいな。尚返事は遅い模様w
>>3
人の言葉に影響を受けやすいんやな。
ヤバいってのは言い過ぎたかもしれない。
それほど手一杯で、周りに気が行かないの事だから。
私は超マイペースだから返信がするのが遅くなるけど、ごめんやで。
>>4
それでええやないか。
私もかまってちゃんだし。
何も恥じる事はないさ。
気持ちに素直になったからそうなっただけの事。
私はそっちの方が人間らしくて好きだぜ?
(ID:2VFGvK)
7 一匹狼
>>5
そういやグリムって実家暮らし?確か兄貴が居たんだっけな。
あと母親もいて三人暮らしなのかな?
もう歳だからな、今さら友達も何もないんだけどな。
中学ん時は毎日のように遊ぶ友達がいて部活も一緒だったよ。
またその友達が不良の先輩と友達でな、俺も夏休みとかに付き合わされたもんだよ。
そんなこんなな影響でタバコも吸ったし、ちとツッパルようになってボンタンを穿いたりもした。
あと同級生の不良グループに目を付けられタイマンで喧嘩したり、今となっちゃ青春の1ページというか良い思い出だわな。
なんか書き始めたら書くことが日課になり中毒になってきとるw
俺も間開けた方がいいよな。
まあ他に大してする事もないんであれなんだが、まあ後は殆んどabemaでコメントするぐらいか。
>>6
三治郎は心配ご無用みたいなこと言ってたような。
いろいろと改善されてリアルが充実してんのかね。
そういやグリムって実家暮らし?確か兄貴が居たんだっけな。
あと母親もいて三人暮らしなのかな?
もう歳だからな、今さら友達も何もないんだけどな。
中学ん時は毎日のように遊ぶ友達がいて部活も一緒だったよ。
またその友達が不良の先輩と友達でな、俺も夏休みとかに付き合わされたもんだよ。
そんなこんなな影響でタバコも吸ったし、ちとツッパルようになってボンタンを穿いたりもした。
あと同級生の不良グループに目を付けられタイマンで喧嘩したり、今となっちゃ青春の1ページというか良い思い出だわな。
なんか書き始めたら書くことが日課になり中毒になってきとるw
俺も間開けた方がいいよな。
まあ他に大してする事もないんであれなんだが、まあ後は殆んどabemaでコメントするぐらいか。
>>6
三治郎は心配ご無用みたいなこと言ってたような。
いろいろと改善されてリアルが充実してんのかね。
(ID:C3jMm3)
8 ◆kXeycR
>>7
実家やで。
姉もいたけどもうとっくに嫁いで今は母、兄、私の3人やね。
歳は関係ないさ、人間が繋がりを求めるのは普通の事の様に思うよ。
タイマンとかボンタンとか、中々イケイケやんか、私はそう言う事は避けて通ってインキャだったからなぁ。
だからある種、そういった人生は羨ましかったりする。
いや、狼氏は書きたい時に書きたい量を書いてくれて構わないで。
変に気を使わないで適当にやってくれ。
アメバってブログをやってるの?
それとも誰かのブログに乗り込んで足跡を残している感じ?
三治郎氏がこんなに書き込みの期間を空けた事ないからどうかしたのかと。
もう彼からのカキコはないのかな?
実家やで。
姉もいたけどもうとっくに嫁いで今は母、兄、私の3人やね。
歳は関係ないさ、人間が繋がりを求めるのは普通の事の様に思うよ。
タイマンとかボンタンとか、中々イケイケやんか、私はそう言う事は避けて通ってインキャだったからなぁ。
だからある種、そういった人生は羨ましかったりする。
いや、狼氏は書きたい時に書きたい量を書いてくれて構わないで。
変に気を使わないで適当にやってくれ。
アメバってブログをやってるの?
それとも誰かのブログに乗り込んで足跡を残している感じ?
三治郎氏がこんなに書き込みの期間を空けた事ないからどうかしたのかと。
もう彼からのカキコはないのかな?
(ID:2VFGvK)
9 通りすがりの三治郎
>>6
お前さぁ〜…いやさ、どう誘おうか悩んでたよ?
でもさ?ニコ生以外の配信は見ないって言うから誘ったところで断られるんじゃないかなってことも想定してずっと考えてた分け
んでさ、今までもずっと話してきた仲じゃん?そんでもってよ…グリムからの誘いがあっても一度でも私は断ったことがないだろ?私はグリムみたく活動範囲を限定してないしな。
私は活動範囲を広くしてる分、両立も調整してるから
私が喧嘩殺伐で書き込みの期間を空けたことは二つ
@今現在、私は友達や他の縁者さんの配信を常連している。お話もするし今後コラボにも出ようかも考えていて良かったらグリムも配信見に来ないか誘いたかったが、グリムは自分が常在しているサイト・SNS以外は行かないことも発言していたことから断られることも想定して悩んでいた
A一匹狼が書き込んでいること(グリムと会話してるところ)があまりにも希少だったので一匹狼が話してる間は様子見することにして暫く考える時間を作っていた。私が間に入るとせっかくの会話が途切れられるのも困るしな
配信は見に行かないことも以前言われてたしさ、まぁそこは気分的に仕方ねえかなってまだ思えるけどよ
あそこまで私は数ヶ月の間深くグリムに対し深く語ってんだぞ。それなのに“見に行くことはないけど書き込みがなかったら嫌われたかな?”って疑念抱くの身勝手すぎね?
え、別に私グリムを嫌うような素振り一度も見せてねえ分けじゃん。何がどうしたらその思考に至るんだよ
お前さぁ〜…いやさ、どう誘おうか悩んでたよ?
でもさ?ニコ生以外の配信は見ないって言うから誘ったところで断られるんじゃないかなってことも想定してずっと考えてた分け
んでさ、今までもずっと話してきた仲じゃん?そんでもってよ…グリムからの誘いがあっても一度でも私は断ったことがないだろ?私はグリムみたく活動範囲を限定してないしな。
私は活動範囲を広くしてる分、両立も調整してるから
私が喧嘩殺伐で書き込みの期間を空けたことは二つ
@今現在、私は友達や他の縁者さんの配信を常連している。お話もするし今後コラボにも出ようかも考えていて良かったらグリムも配信見に来ないか誘いたかったが、グリムは自分が常在しているサイト・SNS以外は行かないことも発言していたことから断られることも想定して悩んでいた
A一匹狼が書き込んでいること(グリムと会話してるところ)があまりにも希少だったので一匹狼が話してる間は様子見することにして暫く考える時間を作っていた。私が間に入るとせっかくの会話が途切れられるのも困るしな
配信は見に行かないことも以前言われてたしさ、まぁそこは気分的に仕方ねえかなってまだ思えるけどよ
あそこまで私は数ヶ月の間深くグリムに対し深く語ってんだぞ。それなのに“見に行くことはないけど書き込みがなかったら嫌われたかな?”って疑念抱くの身勝手すぎね?
え、別に私グリムを嫌うような素振り一度も見せてねえ分けじゃん。何がどうしたらその思考に至るんだよ
(ID:OdohFT)
11 一匹狼
>>8
まぁな、実は弟も友達いないんだよ。
うちは二人暮らしで何かあった時に頼る人がいない。
弟は一人でも生きていけると思うが、最後もし俺が残った時は最悪。
だから早く社会復帰し、最低限自分のことは自分で出来るようにしておかんと。
そして友達、出来れば恋人、欲を言えば結婚。
とにかく第三者との繋がりを持っておかないとなぁって思うわけよ。
イケイケって程でもないけどな、でもそっから人生狂っていったって感じ。
なんかこうストイックになり、それで仲の良かった友達とも疎遠なって孤立していったというか。
アメバじゃなくてアベマだよw
ただ番組観ながらコメントしてるだけさ。
まぁな、実は弟も友達いないんだよ。
うちは二人暮らしで何かあった時に頼る人がいない。
弟は一人でも生きていけると思うが、最後もし俺が残った時は最悪。
だから早く社会復帰し、最低限自分のことは自分で出来るようにしておかんと。
そして友達、出来れば恋人、欲を言えば結婚。
とにかく第三者との繋がりを持っておかないとなぁって思うわけよ。
イケイケって程でもないけどな、でもそっから人生狂っていったって感じ。
なんかこうストイックになり、それで仲の良かった友達とも疎遠なって孤立していったというか。
アメバじゃなくてアベマだよw
ただ番組観ながらコメントしてるだけさ。
(ID:C3jMm3)
13 通りすがりの三治郎
>>グリム
昨日レスしてから再び考えてみた。
私がグリムに言えることは一つ
お前を一人きりにさせたくない。ただ、それだけだ
だから嫌われてるなんて簡単に思わないでくれ
長期間留守にして不安な思いさせたのは謝る。まさかそこまで私のことを気にするとはな
お前のこと強くなったと思い込んだのは、どうやら過信してしまってたとこもあるみたいだ。
昨日レスしてから再び考えてみた。
私がグリムに言えることは一つ
お前を一人きりにさせたくない。ただ、それだけだ
だから嫌われてるなんて簡単に思わないでくれ
長期間留守にして不安な思いさせたのは謝る。まさかそこまで私のことを気にするとはな
お前のこと強くなったと思い込んだのは、どうやら過信してしまってたとこもあるみたいだ。
(ID:OdohFT)
14 通りすがりの三治郎
>>11
>そして友達、出来れば恋人、欲を言えば結婚。
>とにかく第三者との繋がりを持っておかないとなぁって思うわけよ。
狼はそうだな…
ツイッターを始めてみないか?私の友達も紹介するぞ
第三者との繋がりが増えればなにかと助けになれるかもしれない。
>そして友達、出来れば恋人、欲を言えば結婚。
>とにかく第三者との繋がりを持っておかないとなぁって思うわけよ。
狼はそうだな…
ツイッターを始めてみないか?私の友達も紹介するぞ
第三者との繋がりが増えればなにかと助けになれるかもしれない。
(ID:OdohFT)
16 通りすがりの三治郎
なんだ。
ならネット依存させないように話しかけない方が良さそうだな。
私としては、狼とは繋がり持っていたいが
その言い分聞く限りだと狼の努力を邪魔することになるからな。これは失礼しました
ならネット依存させないように話しかけない方が良さそうだな。
私としては、狼とは繋がり持っていたいが
その言い分聞く限りだと狼の努力を邪魔することになるからな。これは失礼しました
(ID:OdohFT)
17 一匹狼
いや、今のところ何の努力もしてないから全然いいんだけどな。
ただこれ以上あれこれする気はないって事さ。
てかグリムのオープンチャット、一応どんなだか見させてもらおうかな、俺なんかが参加できるのかどうか。
ただこれ以上あれこれする気はないって事さ。
てかグリムのオープンチャット、一応どんなだか見させてもらおうかな、俺なんかが参加できるのかどうか。
(ID:C3jMm3)
21 ◆kXeycR
>>9
大事な人に去られることの多い人生でね、人間関係に対しては悲観的になりやすい。
鬱を乗り越えたとは言え、まだまだ健康的な思考が伴わないのだよ。
私は思い込みが強い人間だから飛躍のするのはよくある事だ。
きにしないでくれ。
で、どういう所?
キミが誘おうとしている所って。
>>11
そうだな、1人は不安だしなるべくなら繋がりは持っておきたいよな。
その思考が意思にねり、意思が行動になり、行動が結果になる。
その結果がキミの望む結果になる事を祈っているよ。
疎遠になる事はよくあることだよ。
仕事や家庭があったりするしね。
だから新たな友と、貪欲に行けば良いんだよ。
ああabemaか、ごめんごめんこりゃうっかりさん。
>>12
寧ろ不安しかないよw
>>13
こちらこそすまんな。
私はそこまで強くないのだ。
大事な人に去られることの多い人生でね、人間関係に対しては悲観的になりやすい。
鬱を乗り越えたとは言え、まだまだ健康的な思考が伴わないのだよ。
私は思い込みが強い人間だから飛躍のするのはよくある事だ。
きにしないでくれ。
で、どういう所?
キミが誘おうとしている所って。
>>11
そうだな、1人は不安だしなるべくなら繋がりは持っておきたいよな。
その思考が意思にねり、意思が行動になり、行動が結果になる。
その結果がキミの望む結果になる事を祈っているよ。
疎遠になる事はよくあることだよ。
仕事や家庭があったりするしね。
だから新たな友と、貪欲に行けば良いんだよ。
ああabemaか、ごめんごめんこりゃうっかりさん。
>>12
寧ろ不安しかないよw
>>13
こちらこそすまんな。
私はそこまで強くないのだ。
(ID:2VFGvK)
23 通りすがりの三治郎
>>21
ツイキャスだ。
ツイキャスからでもアカウントは作れる。(アカウント作成はニコニコよりもだいぶお手軽に簡単だったはず)
時間帯は特に決まってない。
朝・早朝/昼/夕方/夜・深夜 どの時間帯かには必ずいる。
PCからでも見に行ける。
私が行ってるとこは人少ないから話し相手にもなりやすい。
と言うのもグリムともっと仲良く話したいから(楽しみたいから)、私と話していて楽しいと言ってくれてる相手の為にも、もっと楽しんでもらえるように暫くの間ずっと考えていた。
実際にリアルタイムで口で話すのと文でやり取りするのとじゃだいぶ違ってくるからな。
グリムが私との関係で不安な思い込みが強くなるのも私と口で話していないからだ。だからお互いのことをよく知らない分信憑性も薄いのは明白
グリムと距離を縮めるためには私のことをよく知ってもらうのが良いんじゃないかと思ったんだ。
さて、どうだろう?
ほんの気持ちを打ち明けて勇気出して誘いに出たが
気分的に乗らずニコ生以外は無理なら諦めるよ。
ただ、喧嘩殺伐への浮上率は下がるからな。浮上率が下がる分会話も減る
そこは把握してくれ。
ただ、患者の集いスレは埋もれないようにはちゃんとするから他に来てくださってる方もお話していて構わないよ。寧ろ有り難いね
ツイキャスだ。
ツイキャスからでもアカウントは作れる。(アカウント作成はニコニコよりもだいぶお手軽に簡単だったはず)
時間帯は特に決まってない。
朝・早朝/昼/夕方/夜・深夜 どの時間帯かには必ずいる。
PCからでも見に行ける。
私が行ってるとこは人少ないから話し相手にもなりやすい。
と言うのもグリムともっと仲良く話したいから(楽しみたいから)、私と話していて楽しいと言ってくれてる相手の為にも、もっと楽しんでもらえるように暫くの間ずっと考えていた。
実際にリアルタイムで口で話すのと文でやり取りするのとじゃだいぶ違ってくるからな。
グリムが私との関係で不安な思い込みが強くなるのも私と口で話していないからだ。だからお互いのことをよく知らない分信憑性も薄いのは明白
グリムと距離を縮めるためには私のことをよく知ってもらうのが良いんじゃないかと思ったんだ。
さて、どうだろう?
ほんの気持ちを打ち明けて勇気出して誘いに出たが
気分的に乗らずニコ生以外は無理なら諦めるよ。
ただ、喧嘩殺伐への浮上率は下がるからな。浮上率が下がる分会話も減る
そこは把握してくれ。
ただ、患者の集いスレは埋もれないようにはちゃんとするから他に来てくださってる方もお話していて構わないよ。寧ろ有り難いね
(ID:OdohFT)
24 一匹狼
>>21
あれは疎遠というより断絶だったな。
幼馴染にも精神的に行き詰って八つ当たりっぽくしちゃった事あるしな。
普通、義務教育までは受けるもんだけど無理して通わず登校拒否すれば良かった。
そしたら心のゆとりも出来、少なくとも今のような現状にはならなかったのかもしれない。
ところでグリムはTwitterやらんの?
ていうか、発言発信しなくともアカウント作ってくれればフォローするぜ。
始めるかどうかはさて置き、準備だけでもして置かないか?
あれは疎遠というより断絶だったな。
幼馴染にも精神的に行き詰って八つ当たりっぽくしちゃった事あるしな。
普通、義務教育までは受けるもんだけど無理して通わず登校拒否すれば良かった。
そしたら心のゆとりも出来、少なくとも今のような現状にはならなかったのかもしれない。
ところでグリムはTwitterやらんの?
ていうか、発言発信しなくともアカウント作ってくれればフォローするぜ。
始めるかどうかはさて置き、準備だけでもして置かないか?
(ID:C3jMm3)
25 ◆kXeycR
>>23
ツイキャスに行くのは構わんよ。
ただ、私自身がツイキャスで放送するかはわからないぜえー?
まぁとりま後でTwitterのアカウント取っておくわ(今は携帯が通信制限がかかっているから家に帰ってからね。)
>>24
断絶は辛いな。
それ(八つ当たりになる様な精神状態を)を受け止めてくれる懐の深い奴がいれば何かが変わったのかもしれないな。
義務教育を受けていなかったら、うけてないで人よりも学がないとネガティブになりそうな気もする。
Twitterなぁ。
丁度、三治郎氏からツイキャスに来ないかってお誘いがあるからついでにいいのかもしれないね。
確かツイキャスってTwitterアカウントがあれば入れた気がするから。
ツイキャスに行くのは構わんよ。
ただ、私自身がツイキャスで放送するかはわからないぜえー?
まぁとりま後でTwitterのアカウント取っておくわ(今は携帯が通信制限がかかっているから家に帰ってからね。)
>>24
断絶は辛いな。
それ(八つ当たりになる様な精神状態を)を受け止めてくれる懐の深い奴がいれば何かが変わったのかもしれないな。
義務教育を受けていなかったら、うけてないで人よりも学がないとネガティブになりそうな気もする。
Twitterなぁ。
丁度、三治郎氏からツイキャスに来ないかってお誘いがあるからついでにいいのかもしれないね。
確かツイキャスってTwitterアカウントがあれば入れた気がするから。
(ID:2VFGvK)
26 一匹狼
>>25
俺の方から断絶してるから向こうからはどうしようもなかったんだと思うよ。
まあ向こうから離れていったケースもあったけど、皆いい奴だったよ。
中学は行かなくても取り敢えず卒業は出来るらしいよ義務教育だから。
俺の時代は中卒でも珍しくなかったし、別に学がなくても良かったよ、ただ就職先は限られただろうね。
ていうか専門学校に通うって道もあったし、確か通信教育もあったんじゃないかな。
そういや20歳の時、精神科の先生に大検を受けないかみたいなこと言われたっけ。
誘っておきながらなんだけど俺自身やるかどうかは分からんw
と言うのも、まだ手探り状態で一度も呟いた事ないし、機能の使い方とか分からないんだよね。
説明読んでもイマイチ分からないし、だからやるとしても少しづつ試してみてからだなぁ。
うむ入れた気がする。
俺の方から断絶してるから向こうからはどうしようもなかったんだと思うよ。
まあ向こうから離れていったケースもあったけど、皆いい奴だったよ。
中学は行かなくても取り敢えず卒業は出来るらしいよ義務教育だから。
俺の時代は中卒でも珍しくなかったし、別に学がなくても良かったよ、ただ就職先は限られただろうね。
ていうか専門学校に通うって道もあったし、確か通信教育もあったんじゃないかな。
そういや20歳の時、精神科の先生に大検を受けないかみたいなこと言われたっけ。
誘っておきながらなんだけど俺自身やるかどうかは分からんw
と言うのも、まだ手探り状態で一度も呟いた事ないし、機能の使い方とか分からないんだよね。
説明読んでもイマイチ分からないし、だからやるとしても少しづつ試してみてからだなぁ。
うむ入れた気がする。
(ID:C3jMm3)
27 通りすがりの三治郎
>>25
あぁ、見に来てコメントで話してくれるだけでも有り難いよ。
気が向いたらコラボしても良いんだぜ?
自分で配信するのとは違って通話みたいにポチッと操作で上がれるしな。
私もコラボに上がってる時あるからさ(ごく稀にだけど)
後で私が常連してる配信を二つLINEに送ったる。
是非、通知登録・サポ・Twitterのフォロー をしてくれたら私もするよ。今後とも宜しくな
あぁ、見に来てコメントで話してくれるだけでも有り難いよ。
気が向いたらコラボしても良いんだぜ?
自分で配信するのとは違って通話みたいにポチッと操作で上がれるしな。
私もコラボに上がってる時あるからさ(ごく稀にだけど)
後で私が常連してる配信を二つLINEに送ったる。
是非、通知登録・サポ・Twitterのフォロー をしてくれたら私もするよ。今後とも宜しくな
(ID:OdohFT)
28 ◆kXeycR
>>26
そのパターンか。
余裕がなけりゃー他者の相手にするのもしんどいだろうし、関係を切りたくなる気持ちはわからなくともない。
友達の疾患者にもいるもんね、何もかもがしんどくなって関係をリセットしたくなる人とかさ
ただ、いい奴と分かっているなら勿体無い気持ちも残るよなぁ。
Twitter始めたから教えとくね。
景恭
@kagechika
フォローしといて。
私も初めてな事だらけで手こずっている。
その内、慣れていくんだろうけど私も狼氏も慣れるまでが長そうw
なんとか出来たよw
時間がかかったがな。
>>27
ツイキャスの使い勝手が分からない為か何かをする度にドキドキしたぜ。
サポーターってのがニコ生でいうフォローでいいんだろうなって思いながら2つサポーターになっておいた。
しかし、輪のなかに入っていくのは難しいな。
どうも聞き手だけになってしまう。
0から1に関係性を作り上げたらあとは楽なんだが
その1が作れない私のコミュ障w
まぁゆっくりやるかな。
そのパターンか。
余裕がなけりゃー他者の相手にするのもしんどいだろうし、関係を切りたくなる気持ちはわからなくともない。
友達の疾患者にもいるもんね、何もかもがしんどくなって関係をリセットしたくなる人とかさ
ただ、いい奴と分かっているなら勿体無い気持ちも残るよなぁ。
Twitter始めたから教えとくね。
景恭
@kagechika
フォローしといて。
私も初めてな事だらけで手こずっている。
その内、慣れていくんだろうけど私も狼氏も慣れるまでが長そうw
なんとか出来たよw
時間がかかったがな。
>>27
ツイキャスの使い勝手が分からない為か何かをする度にドキドキしたぜ。
サポーターってのがニコ生でいうフォローでいいんだろうなって思いながら2つサポーターになっておいた。
しかし、輪のなかに入っていくのは難しいな。
どうも聞き手だけになってしまう。
0から1に関係性を作り上げたらあとは楽なんだが
その1が作れない私のコミュ障w
まぁゆっくりやるかな。
(ID:2VFGvK)
29 一匹狼
>>28
卒業するまでの間とはいえ勿体ないし心残りだったね。
つか、その頃から病んでたから学校なんて行ってる場合じゃなかったんだよな。
けどあの当時、病んでる自覚もなく精神科で診てもらうなんて発想もなかったから嫌でも学校へは行くもんだと思ってたしな。
卒業後は夜学に通いながら働いたけど高校は一学期、職場は一年で辞めてしまった。
就職先でも同年代の奴が何人かいて多少は仲良くなったけど原付の免許が取れなくてそれっきりって感じよ。
なんか再試験を受けようって気にもなれなかったし、いろいろ行き詰って完全に社会参加を辞めてしまったからなあ。
あぁフォローしとくよ。
因みにツイキャスは石川典行や野田草履といった大手配信者んとこでコメントしてみたw
やっぱ人気配信者って人いっぱい来るし、どんどんコメが流れて殆んど読まれることないから気楽に書けるな。
卒業するまでの間とはいえ勿体ないし心残りだったね。
つか、その頃から病んでたから学校なんて行ってる場合じゃなかったんだよな。
けどあの当時、病んでる自覚もなく精神科で診てもらうなんて発想もなかったから嫌でも学校へは行くもんだと思ってたしな。
卒業後は夜学に通いながら働いたけど高校は一学期、職場は一年で辞めてしまった。
就職先でも同年代の奴が何人かいて多少は仲良くなったけど原付の免許が取れなくてそれっきりって感じよ。
なんか再試験を受けようって気にもなれなかったし、いろいろ行き詰って完全に社会参加を辞めてしまったからなあ。
あぁフォローしとくよ。
因みにツイキャスは石川典行や野田草履といった大手配信者んとこでコメントしてみたw
やっぱ人気配信者って人いっぱい来るし、どんどんコメが流れて殆んど読まれることないから気楽に書けるな。
(ID:C3jMm3)
30 通りすがりの三治郎
>>28
Twitterの方もフォローしたら返ってくると思うぜ。
これから続ける精神でいって相手のことも分かるようになってくれば少しずつ話せるようにもなっていけると思うんだ。
まぁ、私が紹介した二つはツイキャス浮上率も高い方だ。どんな人なのかじっくり観察してみながらでもお話し相手になるといいよ。
Twitterの方もフォローしたら返ってくると思うぜ。
これから続ける精神でいって相手のことも分かるようになってくれば少しずつ話せるようにもなっていけると思うんだ。
まぁ、私が紹介した二つはツイキャス浮上率も高い方だ。どんな人なのかじっくり観察してみながらでもお話し相手になるといいよ。
(ID:OdohFT)
32 通りすがりの三治郎
言い方的に私のことじゃないって分からね??
まぁ分からなかったからそういう解釈になってるんだろうけど
紹介した二つ(二人紹介したところ)サポーターになっておいた。ってことに対してTwitterの方もフォローしたら返ってくると思うぜ。って言ってるんだぞ
自分のことを「返す」じゃなくて「返ってくる」なんて言ってたら違和感ありまくりだろ。
因みに私とグリムはとっくに相互フォローになってるよ。
まぁ分からなかったからそういう解釈になってるんだろうけど
紹介した二つ(二人紹介したところ)サポーターになっておいた。ってことに対してTwitterの方もフォローしたら返ってくると思うぜ。って言ってるんだぞ
自分のことを「返す」じゃなくて「返ってくる」なんて言ってたら違和感ありまくりだろ。
因みに私とグリムはとっくに相互フォローになってるよ。
(ID:OdohFT)
34 ◆kXeycR
>>32
まぁまぁ。
言い方がきついねん。
人間生きていりゃー、解釈し間違えたりはするさ。
疾患者なら余計に間違えやすかったりするんだからそれも考慮してもらえたら幸いかな。
>>33
掲示板やオープンチャットで書いていたりするとTwitterで呟く事がなくなるww
しっかし、狼氏のTwitterのアイコンがわかりやすくてかっこいいな。
あれは自分で作ったの?
まぁまぁ。
言い方がきついねん。
人間生きていりゃー、解釈し間違えたりはするさ。
疾患者なら余計に間違えやすかったりするんだからそれも考慮してもらえたら幸いかな。
>>33
掲示板やオープンチャットで書いていたりするとTwitterで呟く事がなくなるww
しっかし、狼氏のTwitterのアイコンがわかりやすくてかっこいいな。
あれは自分で作ったの?
(ID:3k31wr)
35 一匹狼
>>34
Twitterでも三治郎の名かと思ってた。
で、早くも別の人と相互フォローしてんのかと思った。そんだけ。
そうなんだよな。
俺なんか特にリアルが充実してないから日々の出来事とかもないんだよな。
あんまネガティブなことも書きたくないし、となると何も呟くことがない。
初めてはみたものの早くも放置って感じだわwまあ何かあれば返信ぐらいはするだろうけど。
あれは拾い画に決まってんじゃん、自分で作れる技術はないw
Twitterでも三治郎の名かと思ってた。
で、早くも別の人と相互フォローしてんのかと思った。そんだけ。
そうなんだよな。
俺なんか特にリアルが充実してないから日々の出来事とかもないんだよな。
あんまネガティブなことも書きたくないし、となると何も呟くことがない。
初めてはみたものの早くも放置って感じだわwまあ何かあれば返信ぐらいはするだろうけど。
あれは拾い画に決まってんじゃん、自分で作れる技術はないw
(ID:C3jMm3)
36 通りすがりの三治郎
>>34
あのさ、「精神疾患者なら」とか「障害者だから」とか口に出していいことじゃないと思うんだよね。
私はね
相手がどんな人だろうと普通の人と変わらずに皆平等に接してるの。そういうことも配慮しない(特別扱いする)ことこそ差別ではないのか?
父から聞いた話だが、医者の話によれば「精神疾患とか関係なくその人の性格の問題です」ということも聞いたことがあるそうだ。
グリムは家庭環境が過酷だったばかりにまともな教育を受けられずに育ってしまったのかもしれないが、私は病気を楯にするのはよくないと教訓でも学んでいる。そう親からも教わったね
会話に支障をきたしてるわけでもないんだから尚更な
あのさ、「精神疾患者なら」とか「障害者だから」とか口に出していいことじゃないと思うんだよね。
私はね
相手がどんな人だろうと普通の人と変わらずに皆平等に接してるの。そういうことも配慮しない(特別扱いする)ことこそ差別ではないのか?
父から聞いた話だが、医者の話によれば「精神疾患とか関係なくその人の性格の問題です」ということも聞いたことがあるそうだ。
グリムは家庭環境が過酷だったばかりにまともな教育を受けられずに育ってしまったのかもしれないが、私は病気を楯にするのはよくないと教訓でも学んでいる。そう親からも教わったね
会話に支障をきたしてるわけでもないんだから尚更な
(ID:OdohFT)
37 ◆kXeycR
>>36
君とっての普通や平等が相手にとっては当たりがきついのかもしれんのよ。
本人は気にしてないかもだけどw
障害者や疾患者への配慮まで差別とか言い始めたら普通に生きられる事が前提になっちゃわないか?
私とて全部が全部、障害者だからとか疾患者だからで許されるとは思わないけど、ある程度許容範囲を広げてやらないと、疾患者や障害者の方に堅苦しい生き方をさせてしまわないか?
それこそ苦痛にしてしまわないか?
君とっての普通や平等が相手にとっては当たりがきついのかもしれんのよ。
本人は気にしてないかもだけどw
障害者や疾患者への配慮まで差別とか言い始めたら普通に生きられる事が前提になっちゃわないか?
私とて全部が全部、障害者だからとか疾患者だからで許されるとは思わないけど、ある程度許容範囲を広げてやらないと、疾患者や障害者の方に堅苦しい生き方をさせてしまわないか?
それこそ苦痛にしてしまわないか?
(ID:3k31wr)
38 一匹狼
まぁまぁ、その辺にしとこうや。
どちらにも一理あるよ。
俺としては何とも思わないっていうか、正直、やけに突っかかって来るなぁとは思った。
まぁそれも若さ故にというか、実直な故になのかね。
ところで三治郎…友達紹介してくれないか?
俺が一方的にフォローするだけになるかもしれないが。
どちらにも一理あるよ。
俺としては何とも思わないっていうか、正直、やけに突っかかって来るなぁとは思った。
まぁそれも若さ故にというか、実直な故になのかね。
ところで三治郎…友達紹介してくれないか?
俺が一方的にフォローするだけになるかもしれないが。
(ID:C3jMm3)
39 通りすがりの三治郎
>>37
はぁ……もう少し細かく言わないと伝わらないんだなというのがよく分かった。もう少し言い分足しとくべきだったなと後悔してる
まず私、障害者や疾患者への配慮まで差別とか言ってないんだよね。私が恰も配慮が差別だと言い始めていると改竄されてる辺りから流石に返答に窮するわ
私が話している“特別扱い”ってのは障害者や疾患者を普通の健常者から切り離すこと(隔離すること)を良くないと問題視してるんであって優遇されている(障害者や疾患者への配慮をされている)ことが差別だと言っているんじゃないんだよ。意味分かる?
たとえどんな病を持ち抱えていようと相手を疾患者だと扱っていいことにならないだろうが
障害者でも疾患者でも普通の人と同じく一生懸命に生きている人間なんだよ。平等に接して関わり合うことこそが共存なんだろうが。違うか?
だから疾患者なら間違えやすいとか区別してることに違和感があるんだ。健常者にだって間違いを起こすことや理解することが難しいことだってあるだろ?疾患者に限られた話じゃないんだよ
私はちゃんとそういうことも配慮しないことこそが差別ではないのか?と話してるんだぜ。
私の高校時代の同級生の話でもしようか。
私のクラスには言い方に一々刺があって言葉に重みのある女子がいた。私は彼女の言動が不快に感じることも多々あったから教師に相談したことがある。それから担任の教師は本人に直接話したんだとさ
すると彼女は「好きでこんな性格してるんじゃない」と応える。
それを聞いた私はもう手遅れだと感じたんだ。
そして、それが彼女の苦しみなんだと受け止めるしかなかった。
グリムが人間関係にトラウマがあるのも私は理解しているつもりだ。嫌われるのは簡単だが好かれるのは難しいからな
「三つ子の魂百まで」と昔からの言葉があるように、人間の本質は変えられない。
お前は考慮してもらえたら幸いだなって当たり前のように押し付けがましいこと言うけど、理解してもらおうとするだけじゃなくて理解しようとすることも大事にしてほしいな。
はぁ……もう少し細かく言わないと伝わらないんだなというのがよく分かった。もう少し言い分足しとくべきだったなと後悔してる
まず私、障害者や疾患者への配慮まで差別とか言ってないんだよね。私が恰も配慮が差別だと言い始めていると改竄されてる辺りから流石に返答に窮するわ
私が話している“特別扱い”ってのは障害者や疾患者を普通の健常者から切り離すこと(隔離すること)を良くないと問題視してるんであって優遇されている(障害者や疾患者への配慮をされている)ことが差別だと言っているんじゃないんだよ。意味分かる?
たとえどんな病を持ち抱えていようと相手を疾患者だと扱っていいことにならないだろうが
障害者でも疾患者でも普通の人と同じく一生懸命に生きている人間なんだよ。平等に接して関わり合うことこそが共存なんだろうが。違うか?
だから疾患者なら間違えやすいとか区別してることに違和感があるんだ。健常者にだって間違いを起こすことや理解することが難しいことだってあるだろ?疾患者に限られた話じゃないんだよ
私はちゃんとそういうことも配慮しないことこそが差別ではないのか?と話してるんだぜ。
私の高校時代の同級生の話でもしようか。
私のクラスには言い方に一々刺があって言葉に重みのある女子がいた。私は彼女の言動が不快に感じることも多々あったから教師に相談したことがある。それから担任の教師は本人に直接話したんだとさ
すると彼女は「好きでこんな性格してるんじゃない」と応える。
それを聞いた私はもう手遅れだと感じたんだ。
そして、それが彼女の苦しみなんだと受け止めるしかなかった。
グリムが人間関係にトラウマがあるのも私は理解しているつもりだ。嫌われるのは簡単だが好かれるのは難しいからな
「三つ子の魂百まで」と昔からの言葉があるように、人間の本質は変えられない。
お前は考慮してもらえたら幸いだなって当たり前のように押し付けがましいこと言うけど、理解してもらおうとするだけじゃなくて理解しようとすることも大事にしてほしいな。
(ID:OdohFT)
40 通りすがりの三治郎
(ID:OdohFT)
41 一匹狼
あーサンキュ。届いたぜDM。フォローしてみるよ。
まあ元を正せば俺の読解力が足りなかったって話よw要は頭が悪いって事。
だから疾患者や障害者がどうたらって話ではない。
まあ元を正せば俺の読解力が足りなかったって話よw要は頭が悪いって事。
だから疾患者や障害者がどうたらって話ではない。
(ID:C3jMm3)
42 通りすがりの三治郎
頭良い人の方が希少な存在だからね。
誰しも間違いが起こりうることに
疾患者や障害者がどうたらって持ち込んでくるのはお門違いよな。失礼極まりないっていうかさ
んじゃ、健常者(普通の一般人)は違うの?って疑問が出てくるわけよ。
まぁ、グリムには少し難解すぎたのかもしれん…。すまんな
誰しも間違いが起こりうることに
疾患者や障害者がどうたらって持ち込んでくるのはお門違いよな。失礼極まりないっていうかさ
んじゃ、健常者(普通の一般人)は違うの?って疑問が出てくるわけよ。
まぁ、グリムには少し難解すぎたのかもしれん…。すまんな
(ID:OdohFT)
43 一匹狼
まあ別に構わないけどな、実際、疾患者であり障害者でもあるのだから。
それらが全く関係してないとも言い切れないような気もするし。
となると、グリムの言うことも否定できない。
何故なら俺、物心ついた時から病んでるし。
それが能力や性格に影響してるような気がする。
きっと人格形成される大事な時期に問題があったんだろうな。
ってよく分からん話になったな、まぁいいか。
それらが全く関係してないとも言い切れないような気もするし。
となると、グリムの言うことも否定できない。
何故なら俺、物心ついた時から病んでるし。
それが能力や性格に影響してるような気がする。
きっと人格形成される大事な時期に問題があったんだろうな。
ってよく分からん話になったな、まぁいいか。
(ID:C3jMm3)
44 通りすがりの三治郎
>>36の後半の父から聞いた話というのはそう言った例もあり私はそう育てられてきたという話
一見、この話を目にすると「疾患者であり障害者でもあることが関係してない」という話が出てきたと捉えられがちだが
私は、経験を語ってるに過ぎずグリムの意見を否定してるんじゃないんだぜ。ただ、「相手は疾患者なんだから余計に間違えやすかったりする。話す時は相手が疾患者であることも考慮してほしい」ってのが心に引っ掛かった
例えばだ。障害の事例として屡々挙げられる『言葉の意味』と『文字の意味』の話
「ねぇ、ちょっとカレーのお鍋を見ててくれる?」
「いいよ」
〜数分後〜
「ちょっと! 焦げてるじゃない! どうしてちゃんと "見て" てくれなかったの!」
「何を言う! 僕はちゃんと鍋を "見て" いたさ!」
この話の意味を理解できない人は、障害の可能性があるよ。
なんて話じゃなくて。
この時、
『鍋を見る=カレーが焦げないよう気をつける』
『鍋を見る=鍋を見つめる』
という〈意味の違い〉が生じている。
お願いした方は『言葉の意味』を伝えたくて
お願いされた方は『文字の意味』に従った。
まぁ、このような話って別に障害とか関係なくあるよね。
実際、『IQが10も違えば会話が成立しない』なんて話があるけど、相手の理解力を考慮しない指示は『指示』として成立しないというケースはざらにある。
そう考えれば『障害』なんて誰を基準にするかで変わる。
極論すれば、IQ180くらいの『天才』から見れば、この世の人間は99%くらいが『障害』かも知れない。
と、それはさておき。
じゃあ、どうするべきかといえば、とりあえず『理解力と説明力のある方が気をつける』という話に収束してしまう。
つまり
『障害者にも分かるように説明しましょうね』
だけど、これはこうも見方を変えられる。
『理解力のない人間(障害者)のために、相手が負担を強いられている』
この『負担』を『助け合い』や『支援』と言えば聞こえは良いけれど、
『助け "合って" ないじゃないか』
『一方的な支援は不平等じゃないか』とさ
ましてや私も障害持ちだからな。
たとえ障害を抱えてる人じゃない人でも皆理解し合って共有してお互いにサポートし合っていくことが大事なんじゃないか?グリムの話にはそれが見えてこなかった。
一見、この話を目にすると「疾患者であり障害者でもあることが関係してない」という話が出てきたと捉えられがちだが
私は、経験を語ってるに過ぎずグリムの意見を否定してるんじゃないんだぜ。ただ、「相手は疾患者なんだから余計に間違えやすかったりする。話す時は相手が疾患者であることも考慮してほしい」ってのが心に引っ掛かった
例えばだ。障害の事例として屡々挙げられる『言葉の意味』と『文字の意味』の話
「ねぇ、ちょっとカレーのお鍋を見ててくれる?」
「いいよ」
〜数分後〜
「ちょっと! 焦げてるじゃない! どうしてちゃんと "見て" てくれなかったの!」
「何を言う! 僕はちゃんと鍋を "見て" いたさ!」
この話の意味を理解できない人は、障害の可能性があるよ。
なんて話じゃなくて。
この時、
『鍋を見る=カレーが焦げないよう気をつける』
『鍋を見る=鍋を見つめる』
という〈意味の違い〉が生じている。
お願いした方は『言葉の意味』を伝えたくて
お願いされた方は『文字の意味』に従った。
まぁ、このような話って別に障害とか関係なくあるよね。
実際、『IQが10も違えば会話が成立しない』なんて話があるけど、相手の理解力を考慮しない指示は『指示』として成立しないというケースはざらにある。
そう考えれば『障害』なんて誰を基準にするかで変わる。
極論すれば、IQ180くらいの『天才』から見れば、この世の人間は99%くらいが『障害』かも知れない。
と、それはさておき。
じゃあ、どうするべきかといえば、とりあえず『理解力と説明力のある方が気をつける』という話に収束してしまう。
つまり
『障害者にも分かるように説明しましょうね』
だけど、これはこうも見方を変えられる。
『理解力のない人間(障害者)のために、相手が負担を強いられている』
この『負担』を『助け合い』や『支援』と言えば聞こえは良いけれど、
『助け "合って" ないじゃないか』
『一方的な支援は不平等じゃないか』とさ
ましてや私も障害持ちだからな。
たとえ障害を抱えてる人じゃない人でも皆理解し合って共有してお互いにサポートし合っていくことが大事なんじゃないか?グリムの話にはそれが見えてこなかった。
(ID:OdohFT)
45 ◆kXeycR
>>39、>>42、>>44
思い込みの強さや思考をする時の視野の狭さや焦りが人をミスに誘う。
疾患による思考力の低下や心の余裕が無くなる事が原因ではないかと思う。
ただそれを言っているだけの話。
デイケアで長年、色々な人と絡んできて、私自身やデイケアの人達の思い込みの強さ、視野の狭さ、焦りを見てきて健常者よりも多くそう言うことが起こりやすいから配慮してもらえたらと私は言ったまである。
思い込みの強さや思考をする時の視野の狭さや焦りが人をミスに誘う。
疾患による思考力の低下や心の余裕が無くなる事が原因ではないかと思う。
ただそれを言っているだけの話。
デイケアで長年、色々な人と絡んできて、私自身やデイケアの人達の思い込みの強さ、視野の狭さ、焦りを見てきて健常者よりも多くそう言うことが起こりやすいから配慮してもらえたらと私は言ったまである。
(ID:3k31wr)
46 一匹狼
それはあるな。
だから思い込みで相互フォローになってないと判断した→>>31
視野の狭さっていうか、それまでのグリムと三治郎のやり取りを身を入れてロムってなかったから>>30の説明も解り難かったね。
まぁそれ以前に、読解力の欠如によりちゃんとロムっても理解できなかったと思うわ。
だから思い込みで相互フォローになってないと判断した→>>31
視野の狭さっていうか、それまでのグリムと三治郎のやり取りを身を入れてロムってなかったから>>30の説明も解り難かったね。
まぁそれ以前に、読解力の欠如によりちゃんとロムっても理解できなかったと思うわ。
(ID:C3jMm3)
47 通りすがりの三治郎
哀しいね。
ここまで話しても私が相手を理解してないのと配慮してない前提がある語弊がまるで解かれてない。
一匹狼は問題ないんだよ。寧ろ共感出来る
対話してる身でなく第三者だし、相手の話が解りづらいことは誰にだってあることだから
それって障害者と健常者を比率させるもんじゃないよ。
お互い会話する立場だったら、両者とも等しくお互いとも配慮し合って(合わせて)腹落ちポイントを探り合える関係性でいるべきでしょ。と私は説いているまでである
問題なのはグリム。簡潔に一つ聞くけど
相手から配慮してもらってると実感したことはある?
ここまで話しても私が相手を理解してないのと配慮してない前提がある語弊がまるで解かれてない。
一匹狼は問題ないんだよ。寧ろ共感出来る
対話してる身でなく第三者だし、相手の話が解りづらいことは誰にだってあることだから
それって障害者と健常者を比率させるもんじゃないよ。
お互い会話する立場だったら、両者とも等しくお互いとも配慮し合って(合わせて)腹落ちポイントを探り合える関係性でいるべきでしょ。と私は説いているまでである
問題なのはグリム。簡潔に一つ聞くけど
相手から配慮してもらってると実感したことはある?
(ID:OdohFT)
49 通りすがりの三治郎
答える意味がなさそうなので答えない=「あっコイツ何を言ってもダメだな、これ以上の言葉を返す価値ないな」 って思ってるってことだろ?
友達や縁者さんにもグリムとの関係に悩んで相談したけどさ、「相手は頑固なんだろうね」って返ってきたよ。
考え方が違うのは仕方ないけど
疾患者である狼のことは考えて同じく疾患者である私のことは考えない(含まれてない)のがどうもグリムの言動には矛盾があるように思うのよ。つまりお互い配慮し合うことを考慮せず一方的に私に支援しろと押し付けてる分けじゃん ってことをずっと話してるの
それがおかしいと思ってないのなら私は説くこと諦めるよ。
ただ、私は相手がどんな感情を持って接して来ようと受け止めるけどな。グリムと話すのが辛くなったって時間をかけて打ち解けるようになるまで付き合うよ。そう約束誓ったしな
逆にグリムが私のこと嫌になったのなら離れてもいいからね。でも、もし気が向いたらまた私のスレに訪れていいからさ
そうそう。ツイキャスでも患者の集いグループ作ってもらったんだ。主にお願いしたらグループ限定配信でコラボに上がってリアルトークで話し合えるよ
部外者は誰も入ってこないから安心してくれ。私はコミュ障で口下手だから一人配信者(私の友人)が会話のサポートに入る形にはなると思うが……
グリムが嫌じゃなければグリムの話を通話で聞かせてくれないか?
友達や縁者さんにもグリムとの関係に悩んで相談したけどさ、「相手は頑固なんだろうね」って返ってきたよ。
考え方が違うのは仕方ないけど
疾患者である狼のことは考えて同じく疾患者である私のことは考えない(含まれてない)のがどうもグリムの言動には矛盾があるように思うのよ。つまりお互い配慮し合うことを考慮せず一方的に私に支援しろと押し付けてる分けじゃん ってことをずっと話してるの
それがおかしいと思ってないのなら私は説くこと諦めるよ。
ただ、私は相手がどんな感情を持って接して来ようと受け止めるけどな。グリムと話すのが辛くなったって時間をかけて打ち解けるようになるまで付き合うよ。そう約束誓ったしな
逆にグリムが私のこと嫌になったのなら離れてもいいからね。でも、もし気が向いたらまた私のスレに訪れていいからさ
そうそう。ツイキャスでも患者の集いグループ作ってもらったんだ。主にお願いしたらグループ限定配信でコラボに上がってリアルトークで話し合えるよ
部外者は誰も入ってこないから安心してくれ。私はコミュ障で口下手だから一人配信者(私の友人)が会話のサポートに入る形にはなると思うが……
グリムが嫌じゃなければグリムの話を通話で聞かせてくれないか?
(ID:OdohFT)
50 通りすがりの三治郎
ここまでの話
デイケアのスタッフにも相談してみることにするよ。ちょっと私にはしんどすぎるし
「答える意味がなさそうなので答えない」とまで言われたら骨が折れるもん。
デイケアのスタッフにも相談してみることにするよ。ちょっと私にはしんどすぎるし
「答える意味がなさそうなので答えない」とまで言われたら骨が折れるもん。
(ID:OdohFT)
51 通りすがりの三治郎
ツイキャスの件は聞いたから応えなくていい。
私がツイキャスで話そうとしたことは、私の友達と縁繋ぎして「本来の私がどんな人間であるのか。どんな気持ちで人と接しているのか」
私が実際に喋って私のことを知ってもらおうと雑談しようとしていたというのが私の本心だ。きっかけは「文字での私はきつく当たっている」と思い込んでいるお前を見て考案した
この件に関連はしているが
掲示板での話は掲示板でするしツイキャスで話そうとしたことは別件ってことな。今回は断ったようだが患者の集いグループは人見知りのグリムのためにより関わりやすくするために設けたグループだ
私の友達もかげちかさんと話したいと言っていた。だから私の考案も兼ねて作ってもらった。それだけ
また気が向いた時にでも主や私に声をかけていい。通話じゃなくたっていい。コメントでもいいからいつでも遊びに行きたくなったら大歓迎するぜ
私がツイキャスで話そうとしたことは、私の友達と縁繋ぎして「本来の私がどんな人間であるのか。どんな気持ちで人と接しているのか」
私が実際に喋って私のことを知ってもらおうと雑談しようとしていたというのが私の本心だ。きっかけは「文字での私はきつく当たっている」と思い込んでいるお前を見て考案した
この件に関連はしているが
掲示板での話は掲示板でするしツイキャスで話そうとしたことは別件ってことな。今回は断ったようだが患者の集いグループは人見知りのグリムのためにより関わりやすくするために設けたグループだ
私の友達もかげちかさんと話したいと言っていた。だから私の考案も兼ねて作ってもらった。それだけ
また気が向いた時にでも主や私に声をかけていい。通話じゃなくたっていい。コメントでもいいからいつでも遊びに行きたくなったら大歓迎するぜ
(ID:OdohFT)
52 ◆kXeycR
>>49
なんかもう裏を読もうとしてた。
だから私が親切にされているのが当たり前でその親切心に気づいていないみたいな言い方に感じてムカッ💢としたのはあるね。
だから答えなかった。
でもちゃんと答えるとあるよ。
たしかに私は頑固で思い込みは強い方だと思う。
然し乍ら君の発言には刺があるなと感じることが多々有った。
今回の件に関して言えば知性云々とかわざわざ言わなくてもいいやんって思った。
でもそれも売り言葉に買い言葉になってしまった部分もあるのだろう。
私も大人気なかった部分が有る。
すまないね。
なんかもう裏を読もうとしてた。
だから私が親切にされているのが当たり前でその親切心に気づいていないみたいな言い方に感じてムカッ💢としたのはあるね。
だから答えなかった。
でもちゃんと答えるとあるよ。
たしかに私は頑固で思い込みは強い方だと思う。
然し乍ら君の発言には刺があるなと感じることが多々有った。
今回の件に関して言えば知性云々とかわざわざ言わなくてもいいやんって思った。
でもそれも売り言葉に買い言葉になってしまった部分もあるのだろう。
私も大人気なかった部分が有る。
すまないね。
(ID:3k31wr)
53 通りすがりの三治郎
>>52
私は相手を挑発したりも貶したりもしてない。
と言いたいが自分が喋ることにもう不安を覚えてきたわ
知性云々って何の話?
そういったことに気をつけて喋れと言われたら
逆に喋りにくくなるし、元々言葉表現が苦手な私には更に負担がかかることも考慮してくれないだろうか。というのが私からの一つのお願い
今回の件をその他の縁者さんと相談し
実際に私の言動についてどう思われるか聞いてみた。
「お互いに正しいといえば正しいことだとは思う。正論と正論がぶつかってる印象。ぶつかってバチバチしすぎて2人とも噛み付くだけ噛み付いたあとの折り合いが着けられてないのでは?と感じた」と見受けたらしい
私はお互い妥協し合えたら幸いだと思っている。と一言言うと返ってきた応えはこうだ
「なら尚更文字だけじゃなく言葉のやり取りとか、対面のやり取りが必要なんじゃないかなと個人的見解。
文字だと一方的に伝えて相手の意見を無視できてしまうからね、良い意味でも、悪い意味でも。今回は悪い意味になってしまっているかな
まあ、無視は出来なくてもニュアンス的な言葉はどうしたって食い違うことが多くなることもよくあること。」
↓↓↓
「何度も読んでニュアンス的なところが伝わる人なんてごくごく稀だろうし、まず解ろうなんて時間の無い人は考えることが難しいとも取れる、その人となりの生き方も関係しちゃうかもね」
↓↓↓
「相手も妥協しない、でも話し合いも出来ないとなると、関係を絶つのも手としてはひとつあることを覚えておいて欲しいかな」
と、以上が私がもらった助言
流石に疾患者には配慮してほしいと志願されても
同じくして精神疾患を抱えている私には難題だったので知恵を借りた。これが私の精一杯の善処だ
どうか許してくれ
私は相手を挑発したりも貶したりもしてない。
と言いたいが自分が喋ることにもう不安を覚えてきたわ
知性云々って何の話?
そういったことに気をつけて喋れと言われたら
逆に喋りにくくなるし、元々言葉表現が苦手な私には更に負担がかかることも考慮してくれないだろうか。というのが私からの一つのお願い
今回の件をその他の縁者さんと相談し
実際に私の言動についてどう思われるか聞いてみた。
「お互いに正しいといえば正しいことだとは思う。正論と正論がぶつかってる印象。ぶつかってバチバチしすぎて2人とも噛み付くだけ噛み付いたあとの折り合いが着けられてないのでは?と感じた」と見受けたらしい
私はお互い妥協し合えたら幸いだと思っている。と一言言うと返ってきた応えはこうだ
「なら尚更文字だけじゃなく言葉のやり取りとか、対面のやり取りが必要なんじゃないかなと個人的見解。
文字だと一方的に伝えて相手の意見を無視できてしまうからね、良い意味でも、悪い意味でも。今回は悪い意味になってしまっているかな
まあ、無視は出来なくてもニュアンス的な言葉はどうしたって食い違うことが多くなることもよくあること。」
↓↓↓
「何度も読んでニュアンス的なところが伝わる人なんてごくごく稀だろうし、まず解ろうなんて時間の無い人は考えることが難しいとも取れる、その人となりの生き方も関係しちゃうかもね」
↓↓↓
「相手も妥協しない、でも話し合いも出来ないとなると、関係を絶つのも手としてはひとつあることを覚えておいて欲しいかな」
と、以上が私がもらった助言
流石に疾患者には配慮してほしいと志願されても
同じくして精神疾患を抱えている私には難題だったので知恵を借りた。これが私の精一杯の善処だ
どうか許してくれ
(ID:OdohFT)
54 通りすがりの三治郎
まぁ何となくこうなる気はしてた。
だからグリムと一匹狼の会話を邪魔したくなくて何も喋らずROMってたんだけどね。
主である私が留守期間長いと
私との関係に情緒不安定になり出すグリムを見て、つい顔出ししてしまった。
私が間に入ってしまうことで会話が続かなくなることは予想してたんだよ。
せっかく会話に弾んでた一匹狼も引き下がっちゃってるしな。
私、人と会話するの長続きしたことないんだ。
だからグリムと一匹狼の会話を邪魔したくなくて何も喋らずROMってたんだけどね。
主である私が留守期間長いと
私との関係に情緒不安定になり出すグリムを見て、つい顔出ししてしまった。
私が間に入ってしまうことで会話が続かなくなることは予想してたんだよ。
せっかく会話に弾んでた一匹狼も引き下がっちゃってるしな。
私、人と会話するの長続きしたことないんだ。
(ID:OdohFT)
55 一匹狼
まあグリムと話してたけど俺も大体話し終えてたから別にいいよ。
ていうかさ…
三治郎お前、大ごとにし過ぎ!騒ぎ過ぎだぜ!笑
って思っちゃうんだけどさ俺は。
まーお前らにしか分からない複雑な心理があったんだろうな。
ていうかさ…
三治郎お前、大ごとにし過ぎ!騒ぎ過ぎだぜ!笑
って思っちゃうんだけどさ俺は。
まーお前らにしか分からない複雑な心理があったんだろうな。
(ID:C3jMm3)
56 通りすがりの三治郎
いや、二人くらいにしか打ち明けてないぜ?デイケアスタッフ含むなら三人ってとこか
デイケアスタッフからは良好な手段だと言われたし
悩んだら身近な人に相談して解決を図るのは当然じゃん?
私と同じ悩みを抱えてる人を探してたけど数人ぐらいは見かけた。実際はもっといるかもしれない
なんだろうなこの違い
一匹狼とは軽く会話交わせるのに
グリムとは複雑になりがちでコミュニケーションが安定しない。
なんだか自分の過ごしてきた学生時代と既視感を感じるぜ。
デイケアスタッフからは良好な手段だと言われたし
悩んだら身近な人に相談して解決を図るのは当然じゃん?
私と同じ悩みを抱えてる人を探してたけど数人ぐらいは見かけた。実際はもっといるかもしれない
なんだろうなこの違い
一匹狼とは軽く会話交わせるのに
グリムとは複雑になりがちでコミュニケーションが安定しない。
なんだか自分の過ごしてきた学生時代と既視感を感じるぜ。
(ID:OdohFT)
57 一匹狼
三人に打ち明けたのか!十分すぎるよ!
まーその二人は兎も角、よくデアケアのスタッフが相談に乗ってくれたなあ、しかもネットでの人間関係のことで。
俺がデイケアに通ってた時のことを思えば考えられない、時代が変わったんだなあ。
どうゆう手段で相談したのかは知らないが時間をかけて熱心に乗ってくれたわけでしょ?
俺も軽くスタッフや母親に相談した事あるけど、殆んど自分の中で処理してた。
大体、そんな個人的な小さな事でいちいち相談しようって思わない、煩わせたくない。
まぁだから病状が悪化したりするんだけどなw
それは多分、三治郎が俺よりグリムとの関係を重要視してるからだよ。
グリムには嫌われたくない、失いたくないっていう気持ちが強いから。
だから時より複雑な関係になって揉める、それ故に安定しない。
グリムからしたらその強い気持ちが負担というか重荷に感じてるのかもしれない。
まぁだから三治郎、変な話お前はグリムLOVEなんだよ。
っていうと語弊があるかもしれないが、つまり男が男に惚れるってやつ。多分な
まーその二人は兎も角、よくデアケアのスタッフが相談に乗ってくれたなあ、しかもネットでの人間関係のことで。
俺がデイケアに通ってた時のことを思えば考えられない、時代が変わったんだなあ。
どうゆう手段で相談したのかは知らないが時間をかけて熱心に乗ってくれたわけでしょ?
俺も軽くスタッフや母親に相談した事あるけど、殆んど自分の中で処理してた。
大体、そんな個人的な小さな事でいちいち相談しようって思わない、煩わせたくない。
まぁだから病状が悪化したりするんだけどなw
それは多分、三治郎が俺よりグリムとの関係を重要視してるからだよ。
グリムには嫌われたくない、失いたくないっていう気持ちが強いから。
だから時より複雑な関係になって揉める、それ故に安定しない。
グリムからしたらその強い気持ちが負担というか重荷に感じてるのかもしれない。
まぁだから三治郎、変な話お前はグリムLOVEなんだよ。
っていうと語弊があるかもしれないが、つまり男が男に惚れるってやつ。多分な
(ID:C3jMm3)
58 ◆kXeycR
>>53
こちらこそすまなかった。
許して欲しい。
知性云々って話をしていなかったっけ?
なんか俺も自信がなくなってきた…。
まぁ今となってはもういいかなって思えるから実際には大した事ではなかったんやろうな。
ただ妙に熱くなっていたから過敏に反応しすぎただけなのかもしれない。
そして有難う。
関係を切るを選択せずに私と向き合ってくれて。
こちらこそすまなかった。
許して欲しい。
知性云々って話をしていなかったっけ?
なんか俺も自信がなくなってきた…。
まぁ今となってはもういいかなって思えるから実際には大した事ではなかったんやろうな。
ただ妙に熱くなっていたから過敏に反応しすぎただけなのかもしれない。
そして有難う。
関係を切るを選択せずに私と向き合ってくれて。
(ID:3k31wr)
59 通りすがりの三治郎
>>57
時代関係あるかね?
今も昔も人によるんじゃねえかな。と思うけど
今だって体罰する教師は居るし、今でも黒電話使ってる家は存在してるんだぜ。
詰まる所、狼は「昔はそんなのなかった」かのような言い種だけどそれって時代というより環境の違いじゃねえの?って話
狼が通ってた所は、ただ単にその場の環境の人が悪かっただけじゃねえかな?
私が通ってるとこのデイケアのスタッフ達は元々
精神疾患による悩みを抱えている人には積極的に相談に応じてくれる態勢なのよ。
グリムの言ってたことちょこっと読み返してみ「話し方がきつい」って私言われてるんだぜ?
これが本当なら“ネットでの人間関係”どころじゃねえと思うんだ。うん
私が相談しようと思ったのは「人間関係に支障をきたさないように心掛けたい」ってことで友達やスタッフさんに私の話し方は悪くないか聞いてみたのな。
一応言うけど、私悪意持って話してるわけじゃないからな。
NO.NO.それはちょっと違うな。
私は狼もグリムも平等に関係を守っている。どちらか片方に偏ろうという気はない。もし狼視点から偏ってるように見えてたら済まない。それは狼は至って普通に問題がないからだと思う
私には好きな異性がいるんだが、その子以外からは好かれようとは思ってないし嫌われてもいいという気持ちを持っている
私がグリムに熱心になってるとこがあるのは、グリムの気持ちの問題があるからかな。
特に>>6のように「三治郎氏が来ないけどどうしちゃったんだろう?嫌われたかな?」とグリムは時折、マイナスな感情になることがあるとこな。
相手が私のことを嫌ってるのは別に構わないが
私が相手を嫌ってるとは決して思ってほしくないのよ。
要するに
嫌われたくない というより 嫌ってると思われたくない が正確かな。
私の友達と似てるとこがあるせいか
どう応えるのが適切か分からないから私が思ってることはありったけに語ってる。そのお応えする気持ちが強すぎるってのはあるかもな
(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ
同性で歌手や俳優に惚れることがあっても一般男性に惚れることはほぼないな。私はノンケだ
時代関係あるかね?
今も昔も人によるんじゃねえかな。と思うけど
今だって体罰する教師は居るし、今でも黒電話使ってる家は存在してるんだぜ。
詰まる所、狼は「昔はそんなのなかった」かのような言い種だけどそれって時代というより環境の違いじゃねえの?って話
狼が通ってた所は、ただ単にその場の環境の人が悪かっただけじゃねえかな?
私が通ってるとこのデイケアのスタッフ達は元々
精神疾患による悩みを抱えている人には積極的に相談に応じてくれる態勢なのよ。
グリムの言ってたことちょこっと読み返してみ「話し方がきつい」って私言われてるんだぜ?
これが本当なら“ネットでの人間関係”どころじゃねえと思うんだ。うん
私が相談しようと思ったのは「人間関係に支障をきたさないように心掛けたい」ってことで友達やスタッフさんに私の話し方は悪くないか聞いてみたのな。
一応言うけど、私悪意持って話してるわけじゃないからな。
NO.NO.それはちょっと違うな。
私は狼もグリムも平等に関係を守っている。どちらか片方に偏ろうという気はない。もし狼視点から偏ってるように見えてたら済まない。それは狼は至って普通に問題がないからだと思う
私には好きな異性がいるんだが、その子以外からは好かれようとは思ってないし嫌われてもいいという気持ちを持っている
私がグリムに熱心になってるとこがあるのは、グリムの気持ちの問題があるからかな。
特に>>6のように「三治郎氏が来ないけどどうしちゃったんだろう?嫌われたかな?」とグリムは時折、マイナスな感情になることがあるとこな。
相手が私のことを嫌ってるのは別に構わないが
私が相手を嫌ってるとは決して思ってほしくないのよ。
要するに
嫌われたくない というより 嫌ってると思われたくない が正確かな。
私の友達と似てるとこがあるせいか
どう応えるのが適切か分からないから私が思ってることはありったけに語ってる。そのお応えする気持ちが強すぎるってのはあるかもな
(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ
同性で歌手や俳優に惚れることがあっても一般男性に惚れることはほぼないな。私はノンケだ
(ID:OdohFT)
60 一匹狼
ああ三治郎、お前の言う通りだよ!時代は関係ねえよ!
まあ俺が通ってた所は普通だな。
良くも悪くもないって感じ。
やっぱ環境の違いだよな、昔というか俺が通ってた頃はデイケアそのものがそんなに無かっただろうし、あっても小規模だったと思う。
その分ファミリー的な感じだったと思うがスタッフの数も少ないし勿論ネットも無い、今ほど何っか行き届いてなかったからな。
てかいっぱい書いてくれたな。
じっくり読んでみるよ。
まぁこれ以上、特に俺の方からはないっていうか、また追加で書くかもしれん。
ってかノンケだったのか。
いや、やはりそうだったかと信じてたよ。
まあ俺が通ってた所は普通だな。
良くも悪くもないって感じ。
やっぱ環境の違いだよな、昔というか俺が通ってた頃はデイケアそのものがそんなに無かっただろうし、あっても小規模だったと思う。
その分ファミリー的な感じだったと思うがスタッフの数も少ないし勿論ネットも無い、今ほど何っか行き届いてなかったからな。
てかいっぱい書いてくれたな。
じっくり読んでみるよ。
まぁこれ以上、特に俺の方からはないっていうか、また追加で書くかもしれん。
ってかノンケだったのか。
いや、やはりそうだったかと信じてたよ。
(ID:C3jMm3)
61 一匹狼
まあ正直、俺も話し方がきついと感じたよ。
あとグリムに対して願望や要求が強かったんじゃないかね。
なんか焦ってたんじゃないのか?何度かツイキャスに誘ってたみたいだし。
グリムって生粋のニコ生民だからな、ツイキャスは肌に合わないのかもしれない。
あの画面に流れるコメントの文字が低俗感ぽくて良いんじゃないかね。
Twitterも付き合いで仕方なく始めたって感じがしないでもない。
まあ人それぞれ相応しい場所ってのがあるからなあ。
グリム曰く、我々は古参は長年ここ殺伐で燻ぶり続けてる闇の住人だからな。
基本、明るくオープンな所は合わないんだろう。
あとグリムに対して願望や要求が強かったんじゃないかね。
なんか焦ってたんじゃないのか?何度かツイキャスに誘ってたみたいだし。
グリムって生粋のニコ生民だからな、ツイキャスは肌に合わないのかもしれない。
あの画面に流れるコメントの文字が低俗感ぽくて良いんじゃないかね。
Twitterも付き合いで仕方なく始めたって感じがしないでもない。
まあ人それぞれ相応しい場所ってのがあるからなあ。
グリム曰く、我々は古参は長年ここ殺伐で燻ぶり続けてる闇の住人だからな。
基本、明るくオープンな所は合わないんだろう。
(ID:C3jMm3)
62 通りすがりの三治郎
>>58
一回ノートに書き写してまとめたんだが
知性云々は話してないなぁ。思い当たらん
そりゃ熱くもなるわな。
普通に性格が悪い人 と 精神的な問題により性格に影響を及ぼしてる人とでは訳が違う。
自分じゃ見当もつかないが私は相手を責めてはいない。
「話し方がきつい」ことが、グリム個人が抱いてる感情ではなく周囲が抱いてる感情なら尚の事まずいと思って相談に出た。
まぁ、これが些細な事だとか大した事じゃないって言われても別に構わないけど
私はずっと真剣なんだぜ。
去年、私は人と普通に会話が交わせないと父に打ち明けたが「病気を盾にするのは違うだろ」と言われた。一言もそれが病気だとは言ってないがな
きっと理解されにくい性格なんだろう。
関係切るわけないだろ。
誓った約束を破ることになるし嘘をついたことになる。そんな悪まで陥りたくはないぜ
一回ノートに書き写してまとめたんだが
知性云々は話してないなぁ。思い当たらん
そりゃ熱くもなるわな。
普通に性格が悪い人 と 精神的な問題により性格に影響を及ぼしてる人とでは訳が違う。
自分じゃ見当もつかないが私は相手を責めてはいない。
「話し方がきつい」ことが、グリム個人が抱いてる感情ではなく周囲が抱いてる感情なら尚の事まずいと思って相談に出た。
まぁ、これが些細な事だとか大した事じゃないって言われても別に構わないけど
私はずっと真剣なんだぜ。
去年、私は人と普通に会話が交わせないと父に打ち明けたが「病気を盾にするのは違うだろ」と言われた。一言もそれが病気だとは言ってないがな
きっと理解されにくい性格なんだろう。
関係切るわけないだろ。
誓った約束を破ることになるし嘘をついたことになる。そんな悪まで陥りたくはないぜ
(ID:OdohFT)
63 通りすがりの三治郎
って言うかちょこっと他スレ覗いたんだけど
私の所に、鱈さんがお訪ねしてくるってほんまかいな?
髪整えないとな〜
そう言えば、YouTubeの広告で
殆どの女性(約95%もの女性)が剛毛の男性(ムダ毛処理してない男性)には本能的に嫌悪感を抱いちゃうってことが科学的に証明されてるとか言われてるんだけど
まじ・・・(;゚Д゚)??
私、最近腕毛深くなってきて悩んでるだけど、(*_*)ヤベェ
貴重な女性の意見として聞きたいな。毛深い男性をどう思われるか
それと狼はお前・・・
私なんかよりよっぽどおっかない人にきついこと言われてるようだが?そちらから丸く収めた方が良いんでないの
私の所に、鱈さんがお訪ねしてくるってほんまかいな?
髪整えないとな〜
そう言えば、YouTubeの広告で
殆どの女性(約95%もの女性)が剛毛の男性(ムダ毛処理してない男性)には本能的に嫌悪感を抱いちゃうってことが科学的に証明されてるとか言われてるんだけど
まじ・・・(;゚Д゚)??
私、最近腕毛深くなってきて悩んでるだけど、(*_*)ヤベェ
貴重な女性の意見として聞きたいな。毛深い男性をどう思われるか
それと狼はお前・・・
私なんかよりよっぽどおっかない人にきついこと言われてるようだが?そちらから丸く収めた方が良いんでないの
(ID:OdohFT)
64 一匹狼
鱈は此処に来るみたいよ、俺が言ってたLOVEって部分に同感して話がしたいみたい。
おっかない人?誰の事かな?
つうか、一切きつい事なんか言われてないんだが俺が鈍感なだけかな。
おっかない人?誰の事かな?
つうか、一切きつい事なんか言われてないんだが俺が鈍感なだけかな。
(ID:C3jMm3)
66 通りすがりの三治郎
(ID:OdohFT)
67 通りすがりの三治郎
>>61
えっと、まずグリムから
「疾患者による精神疾患の問題があるからそれを配慮してもらいたい」とお願いされたのな。
それに対して私は「私も精神疾患があるからお互い配慮し合わない?」って提案してるだけ
お願いされたけど難しいし負担があるから
此方から協力(助け合い)をお願い返したのな…。
でもよく考えてみればお互いとも医者でもカウンセラーでもない障害者なんだよな。
狼は私と同じく統合失調症と診られてるようだが
実際のとこ私も狼も全く違う病を抱えてるかもしれないし
どう気を配るべきかが考え付かないのもあるわ。
うん
普通の雑談配信に誘ったのが1回目
私が抱えてる精神疾患を語ろうとグループ限定配信に誘ったのが2回目 だな。
ほんの数回程だよ。1回目の時は普通にグリムが私の友達(配信主)とコメントで会話してたの見たぞ
私はツイキャスに誘ったが、グリムをTwitterに誘い始めさせたのは一匹狼だ。ほれ>>24
一匹狼の勧誘によりグリムも鱈さんもやり始めた感じがするな。お前何気なく人望あるんじゃない?知らんけど
私も数年前、喧嘩殺伐にデビューしてそれが長続きせずして一度断念したけど
三治郎で再び再開したら親愛なるグリムリーパーのスレの次に喧嘩殺伐を継げられるんじゃないかってくらい私のスレが続くとは始めは思いもしなかったわ。
私もすっかり闇の住人の仲間入りになっちまったな。
えっと、まずグリムから
「疾患者による精神疾患の問題があるからそれを配慮してもらいたい」とお願いされたのな。
それに対して私は「私も精神疾患があるからお互い配慮し合わない?」って提案してるだけ
お願いされたけど難しいし負担があるから
此方から協力(助け合い)をお願い返したのな…。
でもよく考えてみればお互いとも医者でもカウンセラーでもない障害者なんだよな。
狼は私と同じく統合失調症と診られてるようだが
実際のとこ私も狼も全く違う病を抱えてるかもしれないし
どう気を配るべきかが考え付かないのもあるわ。
うん
普通の雑談配信に誘ったのが1回目
私が抱えてる精神疾患を語ろうとグループ限定配信に誘ったのが2回目 だな。
ほんの数回程だよ。1回目の時は普通にグリムが私の友達(配信主)とコメントで会話してたの見たぞ
私はツイキャスに誘ったが、グリムをTwitterに誘い始めさせたのは一匹狼だ。ほれ>>24
一匹狼の勧誘によりグリムも鱈さんもやり始めた感じがするな。お前何気なく人望あるんじゃない?知らんけど
私も数年前、喧嘩殺伐にデビューしてそれが長続きせずして一度断念したけど
三治郎で再び再開したら親愛なるグリムリーパーのスレの次に喧嘩殺伐を継げられるんじゃないかってくらい私のスレが続くとは始めは思いもしなかったわ。
私もすっかり闇の住人の仲間入りになっちまったな。
(ID:OdohFT)
69 一匹狼
>>66
男が男に惚れる、良い意味で言ったんだよw
でも、うんまぁ・・
ちょっとホ●って感じがしないでもなかった、ぶっちゃけな。
>>68
まあ大概の男は優男だよ、特に女に対してはな。
その分、男にきつくなったりしないか?
ほら、男って闘争本能があったりするからさ。
意地やプライドで喧嘩になったりするんだよ。
まあ女同士もそうかもしんないけど。
男が男に惚れる、良い意味で言ったんだよw
でも、うんまぁ・・
ちょっとホ●って感じがしないでもなかった、ぶっちゃけな。
>>68
まあ大概の男は優男だよ、特に女に対してはな。
その分、男にきつくなったりしないか?
ほら、男って闘争本能があったりするからさ。
意地やプライドで喧嘩になったりするんだよ。
まあ女同士もそうかもしんないけど。
(ID:C3jMm3)
70 通りすがりの三治郎
テメー私をそんな風に思ってたんか?(#・ω・)
私は断じてホ●ではないが、過去に60歳以上の爺から●ィープキスされたことならあるよ。
相当手慣れた爺だったから恐らく常習犯だろうな。
私以外にもし被害者がいたとしたら…女性で被害に遭ってる者がいないといいけど
まじでそういう奴ってどこでプレイを覚えるんだろうな
後、女にだけ優しいタイプの人。それ大概危ない人よな
付き合ったら確実に裏が出るよ。
だから女性って付き合う男性選ぶのも継続するのも大変だと思う。
私にもプライドあるにはある
軽スポーツやってた時、男性陣と女性陣で別れてバレーの試合行ったんだけど
後半女性陣が追い詰めてきて圧勝された。
「負けた方は土下座」ってのがあったが態々言わんくてもいいやん!そんなこと言って男が負けたらプライドズタボロだよ!って思った。これ恥ずかしいと思うの私だけかな?
土下座させられそうになったが今回は単なるジョークで済んだ。
毎回男性陣が負けてるらしいので次回からも、もしあったら軽スポーツには直接参加せず見学することにしようと思う。
因みに私は、相手が男ならきつくなるということはない。
きついと感じたなら多分、ここの掲示板だからこそだよ。仲良しこよしする場だったら馴れ合いするかもしれへんけどな
そんな緩やかな所じゃないっしょ?ココ
私は断じてホ●ではないが、過去に60歳以上の爺から●ィープキスされたことならあるよ。
相当手慣れた爺だったから恐らく常習犯だろうな。
私以外にもし被害者がいたとしたら…女性で被害に遭ってる者がいないといいけど
まじでそういう奴ってどこでプレイを覚えるんだろうな
後、女にだけ優しいタイプの人。それ大概危ない人よな
付き合ったら確実に裏が出るよ。
だから女性って付き合う男性選ぶのも継続するのも大変だと思う。
私にもプライドあるにはある
軽スポーツやってた時、男性陣と女性陣で別れてバレーの試合行ったんだけど
後半女性陣が追い詰めてきて圧勝された。
「負けた方は土下座」ってのがあったが態々言わんくてもいいやん!そんなこと言って男が負けたらプライドズタボロだよ!って思った。これ恥ずかしいと思うの私だけかな?
土下座させられそうになったが今回は単なるジョークで済んだ。
毎回男性陣が負けてるらしいので次回からも、もしあったら軽スポーツには直接参加せず見学することにしようと思う。
因みに私は、相手が男ならきつくなるということはない。
きついと感じたなら多分、ここの掲示板だからこそだよ。仲良しこよしする場だったら馴れ合いするかもしれへんけどな
そんな緩やかな所じゃないっしょ?ココ
(ID:OdohFT)
71 一匹狼
そうなんだよ、すけこましっていうかな。
俺も好きじゃないな男として。
土下座すれば良かったのにw
そういや昔、アームレスリングの試合か何かで女に負けて自殺しちゃった男いたな。
なんか海外のニュースでやってたっけ。
さぁどうなんだろうな、穏やかと言えば穏やか、殺伐と言えば殺伐。
まあ俺も喧嘩は卒業してるからなあ。
特にマジ喧嘩になるのだけは勘弁、いい歳してやってられんわw
俺も好きじゃないな男として。
土下座すれば良かったのにw
そういや昔、アームレスリングの試合か何かで女に負けて自殺しちゃった男いたな。
なんか海外のニュースでやってたっけ。
さぁどうなんだろうな、穏やかと言えば穏やか、殺伐と言えば殺伐。
まあ俺も喧嘩は卒業してるからなあ。
特にマジ喧嘩になるのだけは勘弁、いい歳してやってられんわw
(ID:C3jMm3)
72 一匹狼
てか喧嘩殺伐って大袈裟なネーミングだよな。
看板倒れっていうか最初来た時、何が喧嘩殺伐だ!!って思ったもの。
実際はそうじゃなかったんだよな。
なんか気持ち悪いっていうか不気味で生暖かい絡みをしてる人達の集まりだったね。
まあ最初の印象がそんな感じ。
看板倒れっていうか最初来た時、何が喧嘩殺伐だ!!って思ったもの。
実際はそうじゃなかったんだよな。
なんか気持ち悪いっていうか不気味で生暖かい絡みをしてる人達の集まりだったね。
まあ最初の印象がそんな感じ。
(ID:C3jMm3)
73 ◆kXeycR
>>62
その件はもう無かったことにしてくれないか?
自分で言っておいてなんだけど。
本当な悪かった。
どうでも人いいなら熱すらも持たずにスルーをするだろうし、それだけ私にとって三治郎氏が大事になってきてるってことなのかもね。
三治郎氏って真面目なんだなぁw
小さな嘘や相手を想っての嘘、色々ある中で嘘を悪とするのはしんどくないかい?
でもそんな生き方、嫌いじゃないケドネ。
その件はもう無かったことにしてくれないか?
自分で言っておいてなんだけど。
本当な悪かった。
どうでも人いいなら熱すらも持たずにスルーをするだろうし、それだけ私にとって三治郎氏が大事になってきてるってことなのかもね。
三治郎氏って真面目なんだなぁw
小さな嘘や相手を想っての嘘、色々ある中で嘘を悪とするのはしんどくないかい?
でもそんな生き方、嫌いじゃないケドネ。
(ID:3k31wr)
75 鱈
>>63三治郎さん、おはよ〜、仕事連勤で忙しくて、初訪問遅くなったよ。聞いてみたい事が幾つかあったんで。殺伐デビューの事とかレスポンスあったのでこの件は解決♪やっぱり、絡み始めはグリさんだったんだろうと勝手に想像してます。
剛毛ですか‥‥気になるようでしたら、剃るか、除毛クリームでケアしてみるのもいいかもですよ。剛毛だから嫌われる、嫌いになられるって事はないかと。大丈夫ですよ^_^
>>64一匹狼さん、あぁ、Loveの事ね。どちらかと言うと惚れてるってニュアンスが近いかと勝手に思ってるんだけど、グリさんと三治郎お互い理解し合える事が羨ましいよ。
後、一匹狼さんのお誘いがなければ、Twitter始めてなかったわ‥w新鮮で楽しいよ。ありがとう。
剛毛ですか‥‥気になるようでしたら、剃るか、除毛クリームでケアしてみるのもいいかもですよ。剛毛だから嫌われる、嫌いになられるって事はないかと。大丈夫ですよ^_^
>>64一匹狼さん、あぁ、Loveの事ね。どちらかと言うと惚れてるってニュアンスが近いかと勝手に思ってるんだけど、グリさんと三治郎お互い理解し合える事が羨ましいよ。
後、一匹狼さんのお誘いがなければ、Twitter始めてなかったわ‥w新鮮で楽しいよ。ありがとう。
(ID:UE1540)
77 一匹狼
>>70
てか三治郎、逆に女にだけ優しくない男も居るよな、虐待したり暴力振るったりさ。
誰にでもプライドはあるんだよな。
まあ俺は高い方だと思うが社会に出てない分、極端に自信がなかったりもするんだよな。
なんか両極端な感情の狭間でも苦悩してるなぁと。
てか三治郎、逆に女にだけ優しくない男も居るよな、虐待したり暴力振るったりさ。
誰にでもプライドはあるんだよな。
まあ俺は高い方だと思うが社会に出てない分、極端に自信がなかったりもするんだよな。
なんか両極端な感情の狭間でも苦悩してるなぁと。
(ID:C3jMm3)
79 通りすがりの三治郎
>>71
クズな女性も山ほどいると思うんだけど
どうして表沙汰に出るのはクズな男性ばっかなんだろうな。
常に女性が被害者で男性が加害者ってことが多いせいで
男性に対して偏見持たれちゃってるんだよな。
浮気や不倫も男性側の方が悪印象抱かれてるイメージあるし
土下座ね〜M男には刺さる性癖なんじゃねえかな。
私は死んでもごめんだけどね。
ほえ〜強い女もいるもんだな。
アームレスリングって初めて聞いたから調べてみたけど「腕相撲に似た競技」って腕相撲と少しルールが違ってるのか?
レスラーの女は鍛えられてるから負けても納得がいくけど、レスラーでもない女に力負けするとこは見せたくないな。
大人だろうと
どんなに仲が良かろうと喧嘩が起こることはあるよ。
卒業って遊びみたいに言うけど、喧嘩するのと喧嘩になるのでは全然違うことを分かってもらいたいな。そしてちゃんと見極めてほしい
喧嘩とか言い合いなどしたことない人間が
結婚してからはよく喧嘩するようになったってケースもよくあるし
万が一喧嘩になることがあってもちゃんと見極めてから判断するの凄く重要だから
私は、理解していく為に話し合いがあり喧嘩があるんだと思うよ。喧嘩することに年齢は関係ない。そういう家庭だって数多にあるはずだぜ
クズな女性も山ほどいると思うんだけど
どうして表沙汰に出るのはクズな男性ばっかなんだろうな。
常に女性が被害者で男性が加害者ってことが多いせいで
男性に対して偏見持たれちゃってるんだよな。
浮気や不倫も男性側の方が悪印象抱かれてるイメージあるし
土下座ね〜M男には刺さる性癖なんじゃねえかな。
私は死んでもごめんだけどね。
ほえ〜強い女もいるもんだな。
アームレスリングって初めて聞いたから調べてみたけど「腕相撲に似た競技」って腕相撲と少しルールが違ってるのか?
レスラーの女は鍛えられてるから負けても納得がいくけど、レスラーでもない女に力負けするとこは見せたくないな。
大人だろうと
どんなに仲が良かろうと喧嘩が起こることはあるよ。
卒業って遊びみたいに言うけど、喧嘩するのと喧嘩になるのでは全然違うことを分かってもらいたいな。そしてちゃんと見極めてほしい
喧嘩とか言い合いなどしたことない人間が
結婚してからはよく喧嘩するようになったってケースもよくあるし
万が一喧嘩になることがあってもちゃんと見極めてから判断するの凄く重要だから
私は、理解していく為に話し合いがあり喧嘩があるんだと思うよ。喧嘩することに年齢は関係ない。そういう家庭だって数多にあるはずだぜ
(ID:OdohFT)
80 通りすがりの三治郎
>>72
ストレートに言うね。
でも、正直その気持ちも分からなくはない。
>>73
不満に思われてたら
一度話し合って考えを練るのは当然っしょ。少なくとも私には必要
相手を想っての嘘ってなんだ?なんてな。ニュアンスは伝わってるよ
別に嘘つくことが全部悪だと思っちゃいねえよ。
でも、繋がり持ってる人には偽りたくねえのよ。人付き合い深い人にほど私は本心で向き合いたい
確かにしんどいこともあるな。
なにがしんどいって会話しやすい人とそうでない人がいるから
人間関係面倒くせえなって思う時あるけど
私から始めたことだし一度始めたことは止めらんねえのよ。
ストレートに言うね。
でも、正直その気持ちも分からなくはない。
>>73
不満に思われてたら
一度話し合って考えを練るのは当然っしょ。少なくとも私には必要
相手を想っての嘘ってなんだ?なんてな。ニュアンスは伝わってるよ
別に嘘つくことが全部悪だと思っちゃいねえよ。
でも、繋がり持ってる人には偽りたくねえのよ。人付き合い深い人にほど私は本心で向き合いたい
確かにしんどいこともあるな。
なにがしんどいって会話しやすい人とそうでない人がいるから
人間関係面倒くせえなって思う時あるけど
私から始めたことだし一度始めたことは止めらんねえのよ。
(ID:OdohFT)
81 通りすがりの三治郎
>>75
おはようございます。
まぁ少し洩らすと、殺伐に初デビューしたのはこのHNじゃないんですよね。
数年前の学生時代にキャスフィ避難所から流れ着いて来た感じです。
グリムとの絡み始めは喧嘩殺伐じゃなく別板で
初めましての会話がご挨拶じゃなく胸派か尻派から始まったのが今でも覚えてます。この出会いからグリムがどんな人間かよく知れました
除毛クリーム、YouTubeの広告で紹介されてたもの定期便で5個くらい購入したんですけど
これで数ヶ月使い続けようと始めようと思ったらクリームが力強く押しても出なくて結局使えてない状態のまま保管してます。
手の甲まで毛が生えてきてるんですけど…本当に大丈夫ですかね。
おはようございます。
まぁ少し洩らすと、殺伐に初デビューしたのはこのHNじゃないんですよね。
数年前の学生時代にキャスフィ避難所から流れ着いて来た感じです。
グリムとの絡み始めは喧嘩殺伐じゃなく別板で
初めましての会話がご挨拶じゃなく胸派か尻派から始まったのが今でも覚えてます。この出会いからグリムがどんな人間かよく知れました
除毛クリーム、YouTubeの広告で紹介されてたもの定期便で5個くらい購入したんですけど
これで数ヶ月使い続けようと始めようと思ったらクリームが力強く押しても出なくて結局使えてない状態のまま保管してます。
手の甲まで毛が生えてきてるんですけど…本当に大丈夫ですかね。
(ID:OdohFT)
82 一匹狼
>>79
男女平等って言うけど実際は男女不平等だよな。
俺もよく知らないけど腕相撲と同じルールなんじゃないか。
喧嘩するほど仲がいいって言うけど、逆に言えば仲がいいほど喧嘩するって場合もあるんだよな。
要するに馴れ合い過ぎて喧嘩に発展しちゃったりもするんだよ。
まぁどっちも高ぶる感情がそうさせるんだろうな。
なんて言うか表裏一体、過ぎたるは何とやら。
だから親しき仲にも礼儀ありっていうか何でも程々がいいのさ。
そういや昔、仕事してた時ジジイとジジイの喧嘩見たことあるよ。
ジジイ同士でヨボヨボしながら掴み合いの取っ組み合いの喧嘩しててな。
あれは面白いというべきか何というべきか。
いい歳して何やってんのっていうか、その時、年寄りの喧嘩ほど醜いものはないと思ったね。
男女平等って言うけど実際は男女不平等だよな。
俺もよく知らないけど腕相撲と同じルールなんじゃないか。
喧嘩するほど仲がいいって言うけど、逆に言えば仲がいいほど喧嘩するって場合もあるんだよな。
要するに馴れ合い過ぎて喧嘩に発展しちゃったりもするんだよ。
まぁどっちも高ぶる感情がそうさせるんだろうな。
なんて言うか表裏一体、過ぎたるは何とやら。
だから親しき仲にも礼儀ありっていうか何でも程々がいいのさ。
そういや昔、仕事してた時ジジイとジジイの喧嘩見たことあるよ。
ジジイ同士でヨボヨボしながら掴み合いの取っ組み合いの喧嘩しててな。
あれは面白いというべきか何というべきか。
いい歳して何やってんのっていうか、その時、年寄りの喧嘩ほど醜いものはないと思ったね。
(ID:C3jMm3)
86 鱈
>>81三治郎さん、グリさんも様々な場所へ旅してたんですね〜。グリさんとの初絡みが別板とは、新鮮で素敵なお話ありがとうございます。因みに私は胸派ですねー。
折角購入した除毛剤、ないわぁ〜!!不良品だったのでは?手の甲ぐらい男性なら多少ありますよ。薬局で販売してる泡タイプの除毛剤とかおすすめです。剃るより断然お肌に優しいです。
折角購入した除毛剤、ないわぁ〜!!不良品だったのでは?手の甲ぐらい男性なら多少ありますよ。薬局で販売してる泡タイプの除毛剤とかおすすめです。剃るより断然お肌に優しいです。
(ID:UE1540)
87 ◆kXeycR
>>80
確かにそうだな。
面倒だと一発で関係を切る奴もいれば投げやりになる奴も居るし、君みたく真摯に向き合う人も居る。
有難い事だねぇ。
合わない事の方が多いけど頑張って私も合わせて行かなきゃなぁ。
と、改めて君から学んだ。
これからもよろしくお願いします
確かにそうだな。
面倒だと一発で関係を切る奴もいれば投げやりになる奴も居るし、君みたく真摯に向き合う人も居る。
有難い事だねぇ。
合わない事の方が多いけど頑張って私も合わせて行かなきゃなぁ。
と、改めて君から学んだ。
これからもよろしくお願いします
(ID:3k31wr)
89 通りすがりの三治郎
>>77
そういう男は金に目が眩んでるんじゃねえかな。
当てがないからって親しい女から金取る男いるぜ。私の中じゃ一番タチの悪い男だな
まぁ、だいたい金ってのは貢がれる側は碌でもない人に育ちやすいってのもあるな。
>>82
女性の「男達は〜」「これだから男は〜」は、よくて
男性の「女達は〜」「これだから女は〜」はダメって言うのも問題だと思うんだよね・・・日本
気を使って、空気を読んで、顔色伺って、そういう関係疲れないか?どんなに気を配ろうとしても相手のご機嫌を損ねることってあると思うんだわ。
避けては通れない道というかさ
喧嘩なんて稚拙と思うかもしれないけど、お互いが持ってる意見を確かめ合って受け入れようとするのに必要不可欠なんじゃねえかな。
自分のことを周囲に理解してもらえずにキツく当たられることだってあると思うんだよな。
ほんの数日前には、お前は働く気なんてねーんだよ。何が勇気だ、ただめんどくせーだけだろ。って普通の人だったら大抵思うようなことをお前はキツく当たられていたし
自分の欠点があると痛いところを突かれる。
こういった例があるからに気を使う以前に避けようがないだろ?
礼儀を忘れないのも良き事だとは思うけど、まずは避けようとはせず受け止めてみるんだな。私も今までそうして収めてきてるし
・・・というか日にち少し空けすぎたな。最近になってゲーム活動復帰するようになってから生活を取り乱してしまってるかもしれないわ
何か余裕が持てなくなったというか、だからと言って一度再開したゲームは中々やめられないんだけどな。所謂、依存ってやつ?
そういう男は金に目が眩んでるんじゃねえかな。
当てがないからって親しい女から金取る男いるぜ。私の中じゃ一番タチの悪い男だな
まぁ、だいたい金ってのは貢がれる側は碌でもない人に育ちやすいってのもあるな。
>>82
女性の「男達は〜」「これだから男は〜」は、よくて
男性の「女達は〜」「これだから女は〜」はダメって言うのも問題だと思うんだよね・・・日本
気を使って、空気を読んで、顔色伺って、そういう関係疲れないか?どんなに気を配ろうとしても相手のご機嫌を損ねることってあると思うんだわ。
避けては通れない道というかさ
喧嘩なんて稚拙と思うかもしれないけど、お互いが持ってる意見を確かめ合って受け入れようとするのに必要不可欠なんじゃねえかな。
自分のことを周囲に理解してもらえずにキツく当たられることだってあると思うんだよな。
ほんの数日前には、お前は働く気なんてねーんだよ。何が勇気だ、ただめんどくせーだけだろ。って普通の人だったら大抵思うようなことをお前はキツく当たられていたし
自分の欠点があると痛いところを突かれる。
こういった例があるからに気を使う以前に避けようがないだろ?
礼儀を忘れないのも良き事だとは思うけど、まずは避けようとはせず受け止めてみるんだな。私も今までそうして収めてきてるし
・・・というか日にち少し空けすぎたな。最近になってゲーム活動復帰するようになってから生活を取り乱してしまってるかもしれないわ
何か余裕が持てなくなったというか、だからと言って一度再開したゲームは中々やめられないんだけどな。所謂、依存ってやつ?
(ID:OdohFT)
90 通りすがりの三治郎
>>86
胸は男性と女性で異なりますが
どういったところがいいとお思いでしょうか。
男性の引き締まった大胸筋がいいのか、女性の膨らみのある胸がいいのか……。
わりと有名な品なんですよ。
この有名人も使ってる!って紹介で流れて
ジョモタンってクリームなんですけどTwitterでも検索するとすぐ出てきます。
月額支払いだったんですが、回数重ねる度支払い期限の期間が短くなっていき定期便で届く予定のジョモタンが予定日より段々早まってましたね。
1つにつき5980円だったので、5980円×5で2万以上3万近くはかかってたかな。定期便停止しようとしても回数満たさないと停止してもらえなくて結構損失しちゃいました
あ〜昔、ジョモタン以外でもドン・キホーテで除毛剤購入したことあるんですけど臭いが強烈だったんですよね。
臭いがキツくて続けられなくて
結局、断念したんです。黒いボツボツが残りますし
何かこれだって思う除毛剤が見つけられると良いんですけどね。
胸は男性と女性で異なりますが
どういったところがいいとお思いでしょうか。
男性の引き締まった大胸筋がいいのか、女性の膨らみのある胸がいいのか……。
わりと有名な品なんですよ。
この有名人も使ってる!って紹介で流れて
ジョモタンってクリームなんですけどTwitterでも検索するとすぐ出てきます。
月額支払いだったんですが、回数重ねる度支払い期限の期間が短くなっていき定期便で届く予定のジョモタンが予定日より段々早まってましたね。
1つにつき5980円だったので、5980円×5で2万以上3万近くはかかってたかな。定期便停止しようとしても回数満たさないと停止してもらえなくて結構損失しちゃいました
あ〜昔、ジョモタン以外でもドン・キホーテで除毛剤購入したことあるんですけど臭いが強烈だったんですよね。
臭いがキツくて続けられなくて
結局、断念したんです。黒いボツボツが残りますし
何かこれだって思う除毛剤が見つけられると良いんですけどね。
(ID:OdohFT)
91 通りすがりの三治郎
(ID:OdohFT)
92 ◆kXeycR
(ID:UXWgrg)
98 鱈
>>90三治郎さん、胸→女性をすっかり、勝手にイメージしておりました。ふっくらした胸ですね〜。勿論、男性の大胸筋も好きです。
ジョモタンクリーム聞いた事あるようなないような‥‥。しかし、値段が恐ろしいです。除毛剤ってまったく使わないからからわからないけど地道に探してくしかないのかもしれないね。最悪、脱毛って手段もあるし。
ジョモタンクリーム聞いた事あるようなないような‥‥。しかし、値段が恐ろしいです。除毛剤ってまったく使わないからからわからないけど地道に探してくしかないのかもしれないね。最悪、脱毛って手段もあるし。
(ID:UE1540)
99 一匹狼
追記
まあ同意する部分が殆んどなんで特に言う事もなかったんだが、、
キツく当たられる件については、自分語りをし過ぎた結果だと思ってる。
付け入る隙を与えてしまったというか、人間、欠点を晒すことで理解してくれる人ばかりじゃないからな。
まーだからと言って奴のことが嫌いなわけでもないんだが、、
こればっかりは物別れに終わっても仕方ないと思ってる。
やはり同じ障害者というか病んでる者同士でないと解り得ないし親近感も湧かないんだよな。
読み返してみたが三治郎とは同じ病名なんだな。
って事で、これからも宜しく。
まあ同意する部分が殆んどなんで特に言う事もなかったんだが、、
キツく当たられる件については、自分語りをし過ぎた結果だと思ってる。
付け入る隙を与えてしまったというか、人間、欠点を晒すことで理解してくれる人ばかりじゃないからな。
まーだからと言って奴のことが嫌いなわけでもないんだが、、
こればっかりは物別れに終わっても仕方ないと思ってる。
やはり同じ障害者というか病んでる者同士でないと解り得ないし親近感も湧かないんだよな。
読み返してみたが三治郎とは同じ病名なんだな。
って事で、これからも宜しく。
(ID:C3jMm3)