1

久々きたぁ〜5

スレ主の暇潰しや、愚痴、まったりスレです♪主不在時でもゆるりとお過ごしください♪
(ID:UE1540)
2 ◆kXeycR
>>2ゲット
(ID:3k31wr)
3
2getおめでとう♪先日はコメありがとうございました。何とかはやめに、スレリンク付け出来るようにならなくちゃ、話の繋ぎができないよね。久々きたぁ〜4繋げかたスマホはよくわからないです。
(ID:UE1540)
4 彩◆27MnaL
鱈。

鱈もグリ坊と同じ仕事なのね。体力使うみたいで大変そうだけど、1日のうちで自分の時間はちゃんとあるの?

自分を癒しながら無理せず遣り過ごしてね。
(ID:LzgqY/)
5 彩◆27MnaL
ロイ君。

鬱だー、お酒がやめられないーとか言ってた頃は本当に家庭崩壊するんじゃないかと心配したけど、家族が増えたって??
いやー、御見逸れしました。

責任感とか諦めない気持ちって大切なんだわやっぱりね。
(ID:LzgqY/)
6 彩◆27MnaL
一匹狼。

ネットの人間関係に支えられてると言うけど、環境が良い方向に変化したとかありますか。

社会復帰を考えるにあたり「心配して待っててくれる人もいるかもしれないし」ってことだけど、ならば逆に掲示板に居る人々は枷となり狼の社会復帰の妨げになっているんじゃないのかな。

生身の、心配してくれてる人との関係こそ、素晴らしい人間関係かと。
(ID:LzgqY/)
7 一匹狼
無いね、それは別ものだと思ってるから。

病は気からって感じで実は体調の方もイマイチ良くないんだよね。
一つ一つの行動が間を開けてからじゃないと出来なくなってきてる。
未だに心配して待っててくれる人が居るとしたら、その人を苦しめてる事になる。

本当に申し訳ないと思ってる。
そして自分は、つくづく罪な男だなぁと。
(ID:C3jMm3)
8 一匹狼
まあ無いっていうか分からん。
今は駄目でも、その支えが原動力となって何時か良い方向に繋がるかもしれないし。
(ID:C3jMm3)
9 ◆kXeycR
>>>111073 ←久々きたぁ〜1
>>>111316 ←久々きたぁ〜2
>>>111407 ←久々きたぁ〜3
>>>111423 ←久々きたぁ〜4
(ID:3k31wr)
10 ロイ◆zm5yJA
彩。
うーむ、吹っ切れると言うのは大事だなあと。
後は諦観とか比較するから苦しくなるとかそういうものから解放される事が大事かなあと。

だから別に何も順調でも無いが別にまあしょうがないかなあと。

彩の方はどうなんだ?調子は良いのか?
(ID:n.A/dF)
11
>>4彩さんの書き込みなんて本当に数年ぶりのような‥‥。滅多にお会い出来なかったので、なんだか、とても嬉しくホッとしました。グリさんと職種が同じでしたので驚きました。昔と比べれば、自分に使える時間も少しは増えてはきましたよ。ありがとうございます。
(ID:UE1540)
12
>>9グリさん、リンクありがとうございます。最近少し忙しくてなかなか貼り付け方研究できてないけど、乗り越えなきゃいけない壁だわ。
(ID:UE1540)
13 ロイ◆zm5yJA

まあ俺の世代、所謂オッサン世代になると掲示板とかちょっとリアルでは言えないと言うか何か恥ずかしい事をしていると言う認識で隠す傾向があるすなわち変なバイアスがあるのは否めない。
実際かれこれ結婚してかれこれ15年近くになるが、何かの拍子に喧嘩板と言う物をやっていたと嫁に漏らした事があったが、頑なにHNとサイトは言わなかったからな。
深層心理でネット上の繋がり=劣悪と言うのがあるからだろう。

俺にとってはくまぷ、彩に出会えた事は大きい。くまぷとは個人間連絡交換は結局出来ず、原因は恥ずかしくて聞けなかったからだ笑、本当は電話とかしたりしたかったが、残ったのは彩だけだが、ここ数年連絡してない。俺が困った時だけ一方的に連絡し、コロナ禍では心配する連絡一切しないと言う不誠実さを発揮してしまう俺笑。
だから掲示板、すなわちネットは信用できねーんだ。まあなんとなくだか狼、お前にも俺と似たズボラさがあるからな、グリムみたいにマメじゃねえ。
結局人間、相手に与えた分ちょっとマイナスしか返って来ない。かつ俺が若干そうだから何となく似た物同士の何かを感じるだが多分お前も他人と関わるのが基本苦痛、一人が良いタイプと勝手に分類するが、この手の人間にとってコミュニケーションは疲労困憊を招く。
人間は醜い。1分でも一緒にいたら疲れる。俺も含めて。ハンタハンタのネテロの人の底知れぬ悪意はネット上で様々な派生verがでているがその派生こそ真実であり、今回のコロナ禍のオリンピックもまた人々の悪意の結晶である笑

となると俺たちが出来る最低限の抵抗は目に見える身近な人を幸せにするもしくは手を取り合っていくしか無いと思うんだが。

だからネット上の関係はあくまで一時的に止め、仕事、いや労働ではなくてもよいが政府の支援がいつ打ち切られても良いよう収入減の確保は必須だと思うのだが。

まあネット上の関係で一時的に自分を立て直せるのには同意する。それを否定すれば俺のくまぷと彩との関係になるからな。でもな、親子供嫁とくまぷ彩どちらをとるかと言われたら迷う事すら無い。

お前もそれは同じだろう。優先順位を間違えるなと言う事だ
(ID:n.A/dF)
14 ロイ◆zm5yJA
後は障害者年金も含めた各種年金、保護制度の撤廃だな。
全てはベーシックインカムに置き換えられる。悪妙高き派遣法の改正で皆貧乏になったろ?あと年々上がる社会保障費を賄う為に消費税を上げざるを得ないと言って実際上がって来たがあれは真っ赤な嘘だ。年々社会保障費は下がっている。
その代わり下がっているものがある。
そしてメディアは一切報道しない。
それは法人税だ。まあ闇が深すぎてアレだからアレなんだけど。
嘘だと思うなら公式な国地方自治体の収入と歳出の欄でも見てみろよ。ピッタリ一致だから。
おかしいだろ?消費税上昇分は国民の生活の為に使いますからよろしくとか言ってやってることは逆だからな。
嘘つき糞野郎の喧嘩士グリム君も真っ青だよ。

インパール、グワム、硫黄島、沖縄、いや、戊辰戦争の頃からだな。
散々載せて落とすのは。
でも、民主はもっと酷かったからな。個人的にはアメリカの植民地か中国の植民地かどちらかしか無い。だったらアメリカが良いと思うよ?そうなると自民党しか選択肢が無くなるけど、まあしょうがない。中国に覇権を取られるよりははるかにマシだ。余りにも中国のチベット、他少数民族への虐殺採取が酷くて。
中国は裏工作が得意だ。美人局。ワイロあらゆる手段を用いて覇権国家へ進んでる。将来出世しそうな各国の若者に目を付けてスキャンダルを仕込んで国を運営出来る頃に初めて脅し陥落させるってなかなか出来る事ではない。
アメリカもアメリカで非道だ。俺自身留学してアメリカ人にいじめられたりして殺したい程憎んだ時期もあった。だが、マッチョな学友や、ヒョロくても自論を、差し違える覚悟でも貫き通すやつは一定の評価を受けているよ。
お前に当てて書きながら自分へのメッセージにもなった感があるが。
ただ勘違いして欲しく無いのが彩の書き込みに対しておれが緩和策みたいな感じで示している印象になる点だ。
最終的には最悪になる?
彩の言った事を実行すればちょっと貧しいですむ。
それ以下は推して知るべし。
俺は未だに大嫌いだけどタナトスというコテがいてなあ笑
彩はタナトス側だったな。グリムも。
多分幸せに終幕したと思うぜ。
嫉妬と嫉み僻みの権化の俺だからこそアドバイスできる最悪を回避する方法だ
(ID:n.A/dF)
15 一匹狼
>>13
俺は人生の半分以上、社会との接触を断ち病んでる状態だから長い年月の間に堕落しズボラになってしまったってとこはあるな。
まあ元々は神経質で雷電からはメールで几帳面とは言われたけどな。

正直、働く気は無いっていうより諦めかけてる。
残りの人生も僅かだろうしな。
終活というか、いつ逝っても良いように今から身辺整理をしといた方が良いのだろうな。
俺からしたら足掻きもがいて苦しみながらも何とか動けてる人達はまだ幸せというかマシな方だと思う。

そうだな、やはりリアルの方が大事だもんな。
幾らグリムが良き理解者と言っても所詮はネット掲示板、直接どうこう出来るわけじゃないしな。
(ID:C3jMm3)
16 一匹狼
まーそうは言っても普通に長生きしちゃうのかね。
うちの家系、内臓も丈夫だしな
健康診断というか、定期的に病院に掛かかり先手先手で検査も受けてるからな。
なんだかんだで諦めも悪い、結構しぶとく生きちゃうんだろうな。
(ID:C3jMm3)
17 彩◆27MnaL
鱈。

私自身、誰かの為、何かの為に懸命になるのは嫌ではないのだけど、誰にも邪魔されない自分だけの時間が無いとやっぱり疲弊すると思うんだよね。

鱈ちゃんも、毎日お米一升炊いてた頃より少しは落ち着けるようになったのなら良かったお。w
(ID:LzgqY/)
18 彩◆27MnaL
ロイ君。

一発目の緊急事態宣言の時は正直どうなるか不安だったけど、取引先との関係も以前より細くなったにしろ良好だし、大打撃は無かったよ。
お陰様で従業員も私も今のところ感染せず来れてるし、取引先からのお誘いで、ワクチン接種(一回目)もさせて頂けた。

問題なのは東京五輪のツケ。
都民ファーストって何まじで(苦笑)
本当もうKYだからね都知事。
(ID:LzgqY/)
19 彩◆27MnaL
一匹狼。

難しい事は置いといてロイ君の書き込みに赤線引くとしたらここかな。

「仕事、いや労働でなくてもよいが政府の支援がいつ打ち切られても良いよう収入源の確保は必要」
(ID:LzgqY/)
20 一匹狼
仕事以外の収入源って何だろ・・何らかの副業って事かな・・

てか打ち切られる事は無いと思うがね、診断書の更新手続きさえ行えば。
確か5年に一度提出するんだったな。
勿論、その間に働けるようになればストップされる。
(ID:C3jMm3)
21 ◆kXeycR
>>12
いえいえ、助け合ってなんぼですから‼︎
(ID:3k31wr)
22 ロイ◆zm5yJA
彩。
まあ本業に影響が無いようでなにより。
そもそも無事に生きていて良かったわ笑。
大丈夫か?とか聞こうかなとか迷ったが、大丈夫じゃ無い時にそういうのを聞くのは何かアレだからな。
無事が確認できてなによりだわ。

都知事なあ。東京は特に悪目立ちする。メディアの悪意でなあ。大阪もだが。まだ地方の利権まみれの首長よりはマシな気もするけどな。
五輪招致は確か石原の時じゃなかったか?うる覚えだが。
そう考えると小池は被害者とも言えるがまあ、何から何まで後手後手でパフォーマンスが悪目立ちしたのはしくじったな、もう次は無いだろうな。
(ID:n.A/dF)
23 彩◆27MnaL
ロイ君。

感染者数は桁違いだし隠れコロナも居るから油断は出来ないけどね。

心配してくれてたんだね。ありがとう。(^-^)

五輪招致の主導は猪瀬さん。スキャンダルで続かなかったけどKYが都知事に就いてから現在までを見ると、KY自身が首相候補に名を連ねる為に大仕事を一つクリアする事を目的てして都政に転んだのではないかと察する。

都民の命は区長が工夫して救えと言わんばかり。飲食店の協力金も一回目しか貰えてない所はまだまだある。
KYは動かな過ぎと言われても仕方ない気はするよ。
(ID:LzgqY/)
24
>>17彩さん、実は数日前に夫婦喧嘩をして、喧嘩するたびに、離婚の話がでてまして、今回ばかりは、我慢できなかった。違う言葉が欲しかった。そして、必要最低限の慰謝料貰えれば、本当に、もう、いっかぁ〜と気持ちの整理をつけた頃、仲直りしました。離婚を想定してみて色々考えてましたが、いざ、自分自身の心のひきだしを開けたら、空っぽでした。凄いショックでしたね。まだ、心も痛いし、もやもやしてるし、何か悲しいし、暫く落ち着くのに時間かかりそうですが、仕方ない事です。彩さんの仰るとおり、自分自身の為の時間を増やしていけたらいいなぁ〜。気がつくの遅かったような気がしますが、熟年離婚や、卒婚が増えてる現状に納得しました。
(ID:UE1540)
25 彩◆27MnaL
鱈。

私にも「自分には何もない」と思った時期があるの。大切な人も失って引越もして、悲しいとか辛いとか苦しいとか不安とか、そんなものは置き去りで流される様に過ごしていた時期がね。

眠れなくて三日目くらいに呼吸が苦しくなって気絶するように寝て、目覚めても誰も居なくて虚しくて其でも何かおなかが空いて何でこんな時に腹が減るんだと涙を溢れさせながら怒り狂った。
もう無理!!もう嫌だ!!もう本当に誰か助けてよ!!ってギャンギャン泣いたりもしたけど段々馬鹿馬鹿しくなってしまって「もういいです私一人でやっていきますから本当にもういいですから」って誰も居ない部屋で宣言したり。
滑稽だけど、あの時はそうしているしかなかった。

鱈ちゃん。
いろんなことがあるけど、生きていれば笑顔になれる時もあるお。出ない答えは無理して出さなくてもいいんだよ。ゆっくりいこっ。
(ID:LzgqY/)
26
>>25彩さん、ごめんなさい‥‥そんなに辛くて悩まれてた過去があったんですね
。以。鱈の悩みなんてちっぽけなようなもの。時間の流れに任せてみようと
思います。娘が来月から数年ぶりに一人暮らしを始めるので、2人っきりの生活が始まります。あやさんのご助言と優しさしさに感謝してます。彩さん‥‥ありがとうございます。
(ID:UE1540)
27 彩◆27MnaL
鱈。

喜びも悲しも感じ方は人それぞれだから、辛い時に立ち止まって泥沼にはまるのは仕方ない事だけど、鱈ちゃんも私も随所で気持ちを整えて楽しい方向に進めて良かったお。(^-^)

さぁーて、今日も仕事だー。
五輪開催日だそうですけど何の賑わいも無いので興味が激しく薄れています。エヘッ
(ID:LzgqY/)
28 一匹狼
ブルーインパルスの五輪飛行を観たけどクッキリとした綺麗な円を描けてなかったね。
あれはやっぱ天候のせいだろうな。

五輪開会式、少し観た。
そう言えば昔、新しくTVを買うと此処で豪語したけど結局、未だに買わず仕舞い。
まあ一台あるにはあるんだが、TV離れしちゃってるせいか殆んど観ない。
だから競技の方もあんま観ないような気もするけど、まあ17日間もやってるなら頑張って観るか。
(ID:C3jMm3)
29
>>27彩さん、オリンピックは開会式のみ見てましたが、何か盛り上がりに欠けてるような‥‥。娘の引っ越しの件で
バタバタしてましたが後は鍵引き渡しの日待ちです。            


一匹狼さん、本当にいいのですか?まだ、オリンピック始まったばかりだからTV購入するならまだ、間に合うよ。
(ID:UE1540)
30 一匹狼
あぁ、一台あって普通に観れるから大丈夫だよ〜。

にしてもオリンピック凄いねメダルラッシュで。

ってそれより旦那と仲直り出来て良かったネ!
俺も心配してたっていうか、ちょっと気になってたから何だかホッとしたよ。
(ID:C3jMm3)
31 ロイ◆zm5yJA
何で離婚とか退職とか日本ではネガティブな感じになるんだろうな。国によってはダメージゼロなのに日本だと何か致命的な、しくじり扱い。その辺りが日本人の幸福度が低い理由なのだと思う。

まあそれはおいておいて、
嫌なら別れれば良いじゃんと思うが。何かいまいち釈然としないな。どうしたいかが良くわからん。


ほー。彩にそこまで想われるとはさぞ凄い奴ぞな、ふーん。と感心したと同時にまあどうでもえーわとも思ったり、うーむうまく表現出来ません。しいて言えばナルトで我愛羅が2部で大人になって出てきた感かな?すいません、全く伝わらないと思います。


オリンピック見て感動したか?お前は草むしりでもしてろよ。感動はしないけど多少は見直すぞ!
(ID:n.A/dF)
32 一匹狼
まぁな、やっぱ日本選手の活躍を観ると目覚ましいものがある。
だから、、

ああー!!金メダル!
わーい!!やったー!!
おおー!!また金だ!
え?また?!うおー!!!

感動したああああああああああああああ!!!!!!

とはなりませんけど何か?
(ID:C3jMm3)
33 彩◆27MnaL
鱈。

感染者数に歯止めが掛からない状況下で余計な不安を抱えながら全力を出し切れなかった選手たちは気の毒。

良い結果に繋げた選手も居るので「精神力」と言われれば其までだけど、胸中複雑よね。
(ID:LzgqY/)
34 彩◆27MnaL
ロイ君。

キミほど凄い奴もなかなか居ないと思うけど、、
当時の事は人生に於ける一齣でしかない。

我愛羅とやらは暇な時にでも目を通しておきますね。w
(ID:LzgqY/)
35
>>30一匹狼さん、そぉなんだ。しかし、オリンピックて選手達には、その瞬間での勝利獲得、メダル獲得な訳で儚くもあり、なんだかせつないなぁ〜。燃え尽きた感が辛そう。だぉりんと仲直りできて良かったよ。でも、次回同じ事が起きたらまた離婚について話さなければいけないだろうなぁ〜とは、思ってる。

>>31ロィ、基本的人間ってネガティブな思考なんじゃないのか?⁇病んでる人は沢山いるし、不安や苦痛はネガティブさを増幅させてるんじゃ?どおしても離婚して欲しいのであれば応じようとは思うけど、慰謝料は頂きますよって事ですよ。まぁ、正直なところ離婚は極力したくはないですね。
(ID:UE1540)
36
>>33彩さん、オリンピックでメダル獲得がコロナ禍の中で更に選手達を過酷にしてるような気がします。メダル獲得できた選手もそうでなかった選手もきっと不安で仕方がないでしょうね。
(ID:UE1540)
37
なんだか眠れない。今日休みだからいいけど。
(ID:UE1540)
38 一匹狼
>>35
何言ってんの、オリンピックは4年に一回、しかもこのコロナ過で1年延びたから実質5年ぶり。
それで勝利しメダル獲得できたんだから思いは一入、嬉しい筈だよ。
だから燃え尽きた感って言うより達成感で後になって振り返ってみても良き思い出。
そしてメダルは一生の宝物、思い出に残る記念品なのだから。
まぁそうでなかった選手も居るから明暗分かれるところはあるけどさ。

これは俺の憶測だけど、旦那さんは始めから離婚するつもりは無かったんじゃないかね。
ただ売り言葉に買い言葉で騒いだだけなんじゃないか。
だって原因は些細な事なんでしょ?
幾らそれが積み重なったにしろ大変な事だからね離婚てのは、慰謝料もかかるし。
現実問題、男からしても負担は大きいだろうし、お互い、いい歳して離婚したってしょうがないって思うのが普通だろうけど、、
それに子供の為にも離婚は避けたいよね、ていうか息子さんや娘さんはどう思ってるんだろうなあ。
まあ実際は、なんだかんだで旦那さんも鱈を好きだし頼ってるんじゃないの?生活面でも金銭面でも。
だとしたら多分無いよ離婚は。
(ID:C3jMm3)
39 ロイ◆zm5yJA

まあそうだなぁ。一齣で
しかないな。ありとあらゆる事は。学生の頃とかはクラス内の事とかでうじうじ悩んだりするがもはやどうでも良いしな。


まあ良くわからんが離婚したくない、そして仲直りしたなら良かったじゃ無いか。

一匹狼
お前、すげーな。
いや鱈宛のレス。何か良く分からんがすげーと思った。今スレNo1レスを上げたい。これがオリンピックだったらお前金メダルだ。
(ID:n.A/dF)
40 一匹狼
す、すげーかぁ?
お前に褒められても素直に喜べないんだが。
逆に落ち度があったんじゃないかと不安になる。

ちとズケズケし過ぎたかな…うーむ…
(ID:C3jMm3)
41 彩◆27MnaL
鱈。

感染者約94万人。
死亡者約1万5千人。

選手たちのせいじゃないんだけど、結果が伴わなかった事に加えて酷く中傷されてる記事とか見ると如何なものかと思うよね。
(ID:LzgqY/)
42 彩◆27MnaL
ロイ君。

「頭では理解できても感情が其を許さない」なんて事はある。

鱈ちゃんの件は、最終的に鱈ちゃんが安堵する環境で暮らしが営めれば良いんじゃないかと思うよ。
男女の事は端からじゃ知り得ない。だから口を挟むだけ野暮なのさ(^^;
(ID:LzgqY/)
43
>>38一匹狼さん、いゃ、ごめん‥ついつい、ネガティブな思考になっちゃってたわ。そうだよねぇ〜一年延長されてたオリンピック、参加できる事だけでも名誉な事だもの。きっと皆嬉しい筈だよね。


離婚なんて、何がきっかけになるかなんてわからない。説得力のある気持ちの篭ったお話ありがとう。本気じゃなかったと信じたいです。でも、離婚したくはないけど、どおしても‥って考えて自分自身の引き出し開けた時何もなかった時、夫婦って縁互いの時間を紡ぎながら生きてるんだなぁ〜と、痛感できたよ。ロィ^_^
(ID:UE1540)
44
>>41彩さん、コロナ鎮静化してた国々でも、デルタ株の影響なのか、感染者が増え猛威を奮ってますね。オリンピック選手が悪い訳でもないのに‥酷い話ですよね。今、世界中がコロナに狂わされてる。私達は何処へ向かってるのでしょう。
(ID:UE1540)
45 一匹狼
>>43
旦那さんとの件、
此れまでの話で大体わかりました。

まぁそれは兎も角、夫婦円満の秘訣って何だろう?と考えた時、
お互いあまり干渉しない事なのか、それともよく話し合うことなのか。
でもそれでまた拗れる場合もあるし、難しいよなあ。
(ID:C3jMm3)
46 彩◆27MnaL
鱈。

月曜日に2回目の接種を終えて翌日38.6℃出たけど、今は平熱に戻っているし特に倦怠感も無いので副反応なんだと思う。
接種を行う際、解熱剤を下さったので焦らずに済んだ。

外に出る人は打つ打たないの選択肢など有るのか無いのかもう分からなくなっているよね。

「周りに感染した人は居ないから大丈夫」なんて考えは、感染した途端に「死にたくない」に変わるんだと思う。
(ID:LzgqY/)
47
>>45一匹狼さん、干渉しないのも程良くが微妙に難しいのかもしれない。今日さ、近所に部屋借りて娘が1人暮らし始めて、明日からは息子が盆休みで帰省するからそれから2人暮らしがまた、始まるけど‥‥どおなる事やら、なるようにしかならないけど、2人楽しく心地よい日々をお互い過ごせていければとは、思うよぉ〜^_^


書き込み今見られそうでマジやばかった
(ID:UE1540)
48
>>46彩さんは、コロナワクチン予防接種済みなんですね。やっぱり2回目で熱出す可能性があるんだ。職場でも、接種行ったか、よく聞かれます。打たない選択肢は既にないようです。いよいよ、コロナワクチン予防接種の予約をだぉりんと一緒に入れようかと今考えてるとこです。
(ID:UE1540)
49 一匹狼
>>47
娘さん近所に住んでるんだ。
じゃあ何時でも直ぐ逢えるからいいね。

子供が自立し、夫婦二人だけになった時どんな生活になるんだろ。
お互い休みの日には外食したりショッピングしたり、たまには旅行したりと。
一人の時間も大事だろうけど、何か共通の趣味とかがあると良いかもしれないね。
(ID:C3jMm3)
50
>>49一匹狼さん、娘が近所に住んでるんですぐに会える。凄く嬉しいです。お互い基本的に1人行動が好き‥‥鱈はほぼゲームはしないけど、白猫とか、荒野とか、アプリでの、アニメ、映画鑑賞はこれにあたるね。流石に居酒屋とかで1人で入るのは出来ないけど、1人で食べ歩きなんかは好きだなぁ〜。後、お風呂屋で長々と湯に浸かるのも好きですね。 


だぉの通勤用のバイクが壊れてしまい、チャリ通してたら、痩せてきたので其れがきっかけで筋トレしてるの見て、寝る前に鱈も、体幹鍛えるストレッチみたいのはやってる。これは、共通の趣味みたいなものだけど一緒にはしないけど、長期的にお互い刺激しあえる趣味になりそう^_^
(ID:UE1540)
51 一匹狼
いい趣味じゃん!いいライフ送ってるじゃん!

ところで息子さん、お盆に帰省するとか言ってたけど家族団欒を満喫できてるのかな。
(ID:C3jMm3)
52 一匹狼
福岡、線状降水帯の大雨みたいだけど大丈夫か。
(ID:C3jMm3)
53
>>52おはよう。もうここ数日雨雨雨ほぼ止む事ないくらい降ってて河川の氾濫や土砂災害が怖いですね。鱈の家は5階なので大丈夫ですよ^_^。でも、この大雨でいつ、災害が起きてもおかしくない危険な状況なんで注意は必要ですね。 


>>51一昨日帰ったよ。仕事が忙しいみたいで二泊短い時間だったけど、家族で楽しく過ごせて良かったよ
(ID:UE1540)
54
あらら〜了解です^_^
(ID:UE1540)
55
あら?削除したのに‥‥
(ID:UE1540)
川が氾濫しそうでヤバイなぁ〜
(ID:UE1540)
さっき、仕事終わって、お腹すいたのでカフェに入ってたんだけど‥‥急に店内人が増えてきて❓何⁉️と思いながら駅に向かってたら、観劇場の向かいのデパートは大雨のせいか閉店してるのに、丁度観劇場の公演が終わってたみたいで波のように人で溢れてたわ。      

大雨で緊急避難とか、なのに‥‥カップルに、子ども連れ‥皆、危機感とか、ないんだねぇ〜。ある意味ヤバイよ。
(ID:UE1540)
朝は爽やかにツイートしたものの‥右ふくらはぎの激痛で目覚めた。歩くと痛いから湿布貼ってるけど、こんなんじゃ仕事のペースが遅れそう‥‥最悪
(ID:UE1540)
59 一匹狼
>>53
5階って事はマンション住まいなのかな?
なんかトレンディドラマとかに出てくる高級でオシャレなマンションが思い浮かぶ。
名前も横文字でカッコいいんでしょ?
いいなぁ〜俺住んだこと無いから憧れちゃうよ。
(ID:C3jMm3)
60 一匹狼
全国的に感染者数が増えてる、静岡も20日から緊急事態宣言だよ。
しかしニュース番組の過剰報道、過剰演出。
ただ毎日、競うように感染者数を言いたいだけのような。
まあ騒いでるうちはまだ大丈夫なんだろうけど、どうなんだろうねえ。
(ID:C3jMm3)
61 一匹狼
最近雨のせいか涼しいね。
蟋蟀なのか鈴虫なのか、早くも秋の虫が鳴いている。
もう夏の終わりなのかなあ。
(ID:C3jMm3)
>>59一匹狼さん、何言ってんの‥‥wwwそんな、洒落たとこには住んでないわyo
!!普通の一般市民です。      

>>60一匹狼さんて、何県に住んでるの?緊急事態宣言はでてるのかなぁ〜⁇日々増え続けるコロナ感染者ワクチン接種も進んでるのに、デルタ株やらで、本当にヤバイ。でもさ、ワクチン接種しても感染しない訳でもなく、他国ではワクチン接種3回目の国もある。昨日も、仕事中にも主任から、予防接種を進められたよ。考えておきますとは言ったけど‥嫌なんだよね。インフルエンザ何てもう20年以上はなってないし、インフルエンザの予防接種なんてしたことはない。風邪ひいて頻繁に発熱する訳でもなく。過ごしてきたし、わざわざ、コロナワクチン接種しなくてもと思ってる。だけど、そのうち、打たざるをえないんだろうなぁ。                


>>61最近は、大雨で気温が下がってだからね。昨日夜空に浮かぶ満月みながら帰宅したよ。コオロギや、鈴虫の鳴き声ききながらね。確かに秋っぽくなってきたね。今からだよ、秋はいい季節♪
(ID:UE1540)
最近は、仕事忙しくて、体力的に疲れ過ぎてた。ちょっと前に職場のアルバイトのおばちゃんが、骨折して、完治するのに二か月くらいかかるとの事で長期休みになってた。アルバイトさんだから、基本出勤日数が少ないから、シフト的にも少し被害がでるていどだったんだけど、数週間前、パートのおばちゃんが客室清掃中に掃除機のコードに足をひっかけて転倒して、右腕をポッキリ骨折しちゃってやはり、こちらも二か月くらいお休み予定。少ないパートと、アルバイトでシフト調整しながらで、最近6連勤でバテバテだった。体重が3キロ落ちたのは良かったけどね。6連勤はキツイ。   


コロナ流行前は、旅行客、海外からの客も凄く多くて、10連勤とか、普通にしてたんだよね。昔は。この業界は、ベトナム留学生も沢山働いてたんだけど、コロナの影響で今は、全くいない。稼げないので国に帰ったんだろうね。今は小さなホテルでも、フロントさんでもレストランスタッフでも客室清掃に入ります。人雇う余裕もなく、居る人達で仕事をこなさなければならない。一応客室清掃募集してるけど、コロナ感染怖いし、誰もやりたがらないだろう。
(ID:UE1540)
骨折しちゃったおばちゃんも暫くは仕事できないだろうから、鱈も暫くはこんな状態だろうね。
(ID:UE1540)
さて、明日は出勤かな?主任の連絡待ち♪わくわく♪ドキドキ♪^_^
(ID:UE1540)
66 一匹狼
>>62
俺は静岡だよ、来月12日まで緊急事態宣言。
そのうち感染者数1日1000人超えるんじゃないかね。

なんか昨日からまた暑くなってきた。
まあ来月中旬ぐらいまでは暑いよね。
てか福岡って、沖縄と同じで南国なイメージだから10月とかになっても暑いのかな?
というか一年中暑いイメージがあるんだけど。
(ID:C3jMm3)
67 一匹狼
でも逆に寒いイメージもあるんだよな福岡って。
だから冬はラーメンとか美味そう、特に屋台のラーメンが。
広島や熊本もそうだけど、なんか下町情緒がある。
住んでる人も温かいというか味があるというか、いい人いっぱい居そう。
(ID:C3jMm3)
>>66一匹狼さん、静岡かぁ〜^_^無料のGoogleアースアプリ入れてたから静岡県覗いてみたけど、凄い大都市ですねぇ〜。人口も福岡より多そうだし、海や山美しい自然に囲まれて住みやすそうだね。福岡と一口に言っても意外と広い、海や山田舎のとこもあるし、適度に都会ではあるね。他県から旅行に来た人や転勤で来た人とかは、都心に地下鉄一本で空港に行ける事に驚くらしい。一年くらい東京に住んでた娘もそこは、とても便利だと言ってた。でも、福岡は以外に観光するとこが無いような気がする。ラーメンもうどんも美味しいよ。後スーパーのお惣菜屋におにぎりや、稲荷の隣にてんこ盛りに並べられてるかしわご飯があるのは福岡だけらしい。かしわご飯美味しいよ^_^♪ 福岡より南、沖縄あたりは、冬でも24℃くらいはあり、暖かいですよ。鱈の住んでるとこは、福岡でも海沿いで徒歩圏内に海岸もあり、冬場は、風強い日も多いよ。
(ID:UE1540)
福岡は山間部は別だけど冬ほぼ積雪はないよ。だから雪が5センチ積もっても凄い騒ぐよ。静岡は積もりそうですね。 


今朝は食欲なくて、朝ご飯抜いて仕事したけど。今日凄い暑い1日だった。
(ID:UE1540)
今日は土曜日、結局、キツ過ぎてて、普段飲まないモンスターを飲んで、桃缶食べて寝ちゃいました。皆さんは、大丈夫ですか?夏バテ気味な時は無理しないでゆっくり休んでね^_^


明日日曜日の休みが多分取消されそうだ
(ID:UE1540)
今日から三連休になった。久々の日曜日を楽しく満喫できた。コロナの緊急事態宣言でホテルの稼働率が3割から2割に落ち込みそうな中、職場での仲間骨折組のおかげと言うのもなんだが、かろうじて出勤日数の減少が防げてる。     


今さぁ、宇宙ステーションから乗ったライブカメラ見ながらなんだけど、何だか、不思議な感じ。地球て本当に綺麗だけど、今コロナ禍の中人間とコロナウイルスとの戦いが繰り広げられてるなんて‥‥
(ID:UE1540)
昨日休みだったせいか、今から仕事したくない。仕事モードに切り替えなくちゃ
(ID:UE1540)
そろそろ仕事したか?
(ID:sCDZdw)
>>73ボチボチ仕事してるよ
(ID:UE1540)
最近は女性の宿泊客が多いせいか、朝の出勤時間が休日モードで仕事開始時間が30分遅いから、ダルイ‥w

チェックアウト時間は、男性より女性のほうが時間ギリギリの場合が多いからなんだ。
(ID:UE1540)
76
明日も休日モードだわ。さて、骨折組のおばちゃん2人の仕事の穴埋めにアルバイトさんを募集してて1人採用したらしい。メイク歴10年のベテランさんらしい。60歳くらいおそらく。70歳のおばちゃんとか、普通に居るからね。   


ホテルの夜勤勤務できる男性も小さなホテルでは需要あるかもね。夜は色々なお客様もくるから、フロントは夜は男性の方がいいよね。
(ID:UE1540)
77
眠気こないわ‥
(ID:UE1540)
78 井上博士
自殺しろー!バーカ!
(ID:wuDj4K)
79
おはよ。眠いぃ〜夜中息子から2週くらい帰ってくると連絡きたもんだから‥眠気飛んだょ‥www今日か明日には来るだろ。楽しみ♪
(ID:UE1540)
自分で書いてたレスが消えたよ。少し削除ボタンに触れただけなのに‥最悪!!
(ID:UE1540)
カップルなのかなぁ〜若くて可愛いい彼女らが指輪絡めて笑いながらカフェでてく
(ID:UE1540)
82 ◆kXeycR
>>80
あるある。
(ID:Oji/oV)
>>80ですよね、思いだしたら
また、書いていこうと思います^_^
(ID:UE1540)
全国的に、引き篭もりされてる人って、どのくらい居るんだろうかなぁ〜。客室清掃スタッフや、ホテルフロント業務夜勤バイトさん、男性、需要あると思います。ロボットには、客室清掃やベッドメイクは無理。
(ID:UE1540)
黒歴史だ‥。昔を思い出すじゃないか!
十数年前メンタルズタボロなって私を追い込んだ奴の上に住んでる住人に会いにいくのにどれだけ苦痛な事か‥吐き気するし、頭痛するし、微熱でてるし、マジキツイぉ
(ID:UE1540)
鎮痛薬飲んでいい感じだな。ぐっすり眠れば熱も出ないだろう。後2連休流石に4連休はダルイな。
(ID:UE1540)
今日の夕飯は、昨日の残り豚汁とマカロニサラダ、ミルフィーユカツ丼もう、作るだけで、満腹です。明日で息子帰っちゃうけど、相変わらず良く食べる‥‥


コロナワクチン接種も済ませて今日で4連休も終わり明日から多分8連勤の予定だけどね。緊急事態宣言明けで忙しくなると推測して、客室清掃スタッフを募集して数名採用したみたいだけど、再び緊急事態宣言がでない確証もなく、なんとも難しいね。
(ID:UE1540)
中洲の真ん中で下半身丸出しで糞尿まみれの男がうつ伏せでハアハア言ってんだけど‥‥何⁇何これ‥‥
(ID:UE1540)
清掃スタッフ募集したはいいが、採用したとたん、連絡さえつかない人や、1日目で次の日には、色々な理由をつけ、辞めてく人、皆、いい歳した普通の人のようにしてるが、あまりにも、常識がなさすぎる。来月から、出勤予定の経験者のおばちゃん‥79歳。         

今でも忙しいのに、先々思いやられるわ
(ID:UE1540)
90
何か土曜日あたりから涼しくなりそうだとか‥‥
(ID:UE1540)
91
>>89はおばちゃんの年齢69歳だった^_^
(ID:UE1540)
何年ぶりだろう、宝塚福岡公演‥宿泊客が増えてて、影響が大きい。忙しいし、女性客は、チェックアウトが遅いので、鱈たちの出勤時間も遅くなってる
(ID:UE1540)
93 井上博士
うるせー!汚メーの、一人語りなんな聞きたくねぇわ!
(ID:wuDj4K)
>>89
実は相当キツイ仕事で、それをこなせているタラ氏が超人の可能性w

>>93
ハウスっ‼︎
(ID:Oji/oV)
95 井上博士
自殺しろー!
(ID:wuDj4K)
>>94グリさん、久しぶり♪最近忙しくて
しかも人材不足で仕事量増えてて、猫の手も借りたいくらいだょ。残念な事に不器用なもので仕事できる人間ではないよ‥笑笑。だから、久々の仕事こなすのが精一杯なの。
(ID:UE1540)
連勤折り返し地点日‥キツイ‥昨日は残業終わりに、ちょうど、今から面接受ける人が、ロビーのソファーで座ってた。
後から面接した主任の話だと、経験者でベトナムの学生さんらしい。高身長の男の子だった。ぶっちゃけ、明日からでも来て欲しいと心の中で叫んでた。   
宝塚福岡公演と宿泊客避密の旅割り引きとかのプランのせいで、忙しくて本当に地獄だわ‥‥w
(ID:UE1540)
98 一匹狼◆761N01
鱈、忙しくしてんだな、羨ましい。
てかベトナム人を起用・採用すんのか。
そういやこの前マックの店員が外人だったなあ。
日本は少子化だから此れから益々、外国人が使われる様になるんじゃないかね。
高齢化社会でもあるから、ゆくゆくは人口減少と共に多国籍な国になっちまうんだろうな。
(ID:C3jMm3)
99 ◆kXeycR
>>96
でもその仕事を辞めるって選択肢をしない貴女はすごいんだと思う。
すぐに新人がやめたりする様な激務なのにね。
自信持ってください。
(ID:Oji/oV)
100 南無死参上 仮◆KRK4Mk
>>93だったら書き込みするな無能

人のスレで吠えるなポンコツ
(ID:OJXDhM)