2 一匹狼◆761N01
>>>111512-100
覚醒してれば間違いなく喋れるよ、ダラダラだろうが何だろうが。
俺はプライドが高く見栄っ張りだから始めから良いところを見せたいのよ。
一言二言しか返せないとなると、どうしても劣った存在として認識され下手すりゃ舐められちゃう。
そうなるとグリムの舎弟みたいになっちゃう、上下関係がハッキリ出来、頭が上がらなくなっちゃう。
それが此処にも反映され、そして居た堪れなくなって、危ういってのはそうゆう事よw
スタートから一度ケチが付くと立ち直れなかったりするんだよな。
だから失敗を糧にして成功を目指すとか、そんな器用なことは出来ないと思うわ。
そうかお金が掛かるって問題があるんだよなぁ。
じゃあ取り敢えず、そのディスコードってのを交換しようか?
どうやるのか教えてくれれば対応するよ。
覚醒してれば間違いなく喋れるよ、ダラダラだろうが何だろうが。
俺はプライドが高く見栄っ張りだから始めから良いところを見せたいのよ。
一言二言しか返せないとなると、どうしても劣った存在として認識され下手すりゃ舐められちゃう。
そうなるとグリムの舎弟みたいになっちゃう、上下関係がハッキリ出来、頭が上がらなくなっちゃう。
それが此処にも反映され、そして居た堪れなくなって、危ういってのはそうゆう事よw
スタートから一度ケチが付くと立ち直れなかったりするんだよな。
だから失敗を糧にして成功を目指すとか、そんな器用なことは出来ないと思うわ。
そうかお金が掛かるって問題があるんだよなぁ。
じゃあ取り敢えず、そのディスコードってのを交換しようか?
どうやるのか教えてくれれば対応するよ。
(ID:5Lr0ud)
3 ◆kXeycR
>>2
プライドが高く見栄っ張りなのは私もだよ。
私たちは似たもの同士なのかもなw
舎弟はないでしょwww
それ分かるかもw
リセット癖じゃないけど失敗したらこの先も失敗するだけじゃないかと頭がよぎり、最初から無かったことにしたくなる。
いま携帯はパケ使い過ぎて通信制限がかかってて、説明するにもサイトが開かない…w
明日休みだからそん時にPCから説明するわ。
プライドが高く見栄っ張りなのは私もだよ。
私たちは似たもの同士なのかもなw
舎弟はないでしょwww
それ分かるかもw
リセット癖じゃないけど失敗したらこの先も失敗するだけじゃないかと頭がよぎり、最初から無かったことにしたくなる。
いま携帯はパケ使い過ぎて通信制限がかかってて、説明するにもサイトが開かない…w
明日休みだからそん時にPCから説明するわ。
(ID:C8BuNB)
4 一匹狼◆761N01
>>3
実際、俺の方が劣ってるんだからしょうがないんだけどな。
まあ少なくとも表面上だけは対等な立場でいたいw
俺が初めて精神科に行った時、医者に敬語で喋ってしまった。
それが今も続いてる。
俺としてはフランクに喋りたかったんだが、もう味を占められちゃってるからな。
だから今さら変えるわけにもいかない、何でも最初が肝心ってとこあるよ。
即どうこうじゃないから直ぐてなくていいよ。
てか、電話のつもりが通話になってしまったな…
実際、俺の方が劣ってるんだからしょうがないんだけどな。
まあ少なくとも表面上だけは対等な立場でいたいw
俺が初めて精神科に行った時、医者に敬語で喋ってしまった。
それが今も続いてる。
俺としてはフランクに喋りたかったんだが、もう味を占められちゃってるからな。
だから今さら変えるわけにもいかない、何でも最初が肝心ってとこあるよ。
即どうこうじゃないから直ぐてなくていいよ。
てか、電話のつもりが通話になってしまったな…
(ID:5Lr0ud)
5 一匹狼◆761N01
まあグリムは俺と違って社会に出れてる。
それにプライドが高いのかもしれないが劣等感が強くないだけまだいいよ。
でも俺はプライドが高い上に劣等感も強い、それら相反する感情が混在している。
故に心の葛藤があり、何かにつけ精神的苦痛が伴う。
それにプライドが高いのかもしれないが劣等感が強くないだけまだいいよ。
でも俺はプライドが高い上に劣等感も強い、それら相反する感情が混在している。
故に心の葛藤があり、何かにつけ精神的苦痛が伴う。
(ID:5Lr0ud)
6 3690
(ID:mpO5Uv)
7 ◆kXeycR
>>2
https://discord.onl/ja/discord%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/
↑クリックしてそっちのPCに当てはまるやつをDLしてくれ。
或いはhttps://discord.com/login
こちら↑のウェブで開くやつもあるみたい
https://discord.onl/ja/discord%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/
↑クリックしてそっちのPCに当てはまるやつをDLしてくれ。
或いはhttps://discord.com/login
こちら↑のウェブで開くやつもあるみたい
(ID:mpO5Uv)
14 ◆kXeycR
>>4
向こうからしたら何にも気にしていないのかもしれないね。
自分の中に劣等感があり過ぎて優劣が生まれたと思い込みが出ていないか?
敏感で繊細過ぎるんだね、きっと
もう少し鈍感になってもいいのかもしれないね。
通話は私の中では予定通りやで( ̄∇ ̄)
最初からディスコードで話したいなぁと思っていたんだよ。
電話番号だと仕事中や自分の時間を探してる最中ににかけてこられるとと考えるとね…前にそんなことがあったから。
それで揉めたからさ…。
>>5
劣等感はあるんだよなあw
見せていないだけの話さ。
弱点を晒すのは苦手というか嫌いだからね。
まぁ少しでも私が狼氏が背負いきれないものを背負うじゃないけど、その重荷を軽減させられたらなぁとは思うよ。
>>13
楽しみに待っておるぞw
向こうからしたら何にも気にしていないのかもしれないね。
自分の中に劣等感があり過ぎて優劣が生まれたと思い込みが出ていないか?
敏感で繊細過ぎるんだね、きっと
もう少し鈍感になってもいいのかもしれないね。
通話は私の中では予定通りやで( ̄∇ ̄)
最初からディスコードで話したいなぁと思っていたんだよ。
電話番号だと仕事中や自分の時間を探してる最中ににかけてこられるとと考えるとね…前にそんなことがあったから。
それで揉めたからさ…。
>>5
劣等感はあるんだよなあw
見せていないだけの話さ。
弱点を晒すのは苦手というか嫌いだからね。
まぁ少しでも私が狼氏が背負いきれないものを背負うじゃないけど、その重荷を軽減させられたらなぁとは思うよ。
>>13
楽しみに待っておるぞw
(ID:C8BuNB)
15 一匹狼◆761N01
>>14
なんか常に気が重いんだよね。
劣等感があり過ぎるのも、敏感で繊細すぎるのも、今のままの生活をしてたら克服できないよな。
鈍感になるにはアクティブに動けるようにならんとなぁ。
動けるようになれば頭ん中で余計なこと考えず心も軽くなると思うし。
心が軽くなれば良くも悪くも覚醒してパーっとストレス発散できるようになるだろう。
電話と言っても1分ぐらいだよ、用件だけ言ってサッと切る。
まーその用がないんだけどなw
だから番号の交換だけで掛けることはないと思うが。
今日精神科へ行ってきたんだが、自信がないせいか弱気になってきてる。
だからもっと気をしっかり持ち強気でいなきゃなぁと思ったよ。
あー楽しみに待っててくれ、まーいつになるか分からんがw
なんか常に気が重いんだよね。
劣等感があり過ぎるのも、敏感で繊細すぎるのも、今のままの生活をしてたら克服できないよな。
鈍感になるにはアクティブに動けるようにならんとなぁ。
動けるようになれば頭ん中で余計なこと考えず心も軽くなると思うし。
心が軽くなれば良くも悪くも覚醒してパーっとストレス発散できるようになるだろう。
電話と言っても1分ぐらいだよ、用件だけ言ってサッと切る。
まーその用がないんだけどなw
だから番号の交換だけで掛けることはないと思うが。
今日精神科へ行ってきたんだが、自信がないせいか弱気になってきてる。
だからもっと気をしっかり持ち強気でいなきゃなぁと思ったよ。
あー楽しみに待っててくれ、まーいつになるか分からんがw
(ID:5Lr0ud)
16 ◆kXeycR
>>15
確かに今のままの生活では変わらないかもしれない。
だからこそ、一歩ずつ変わっていけばいいのさ。
小さな一歩をね。
私は狼氏に変われる可能性を感じているからこうやって話を聞くのさ。
用件が出来た時にもしかしたら私が仕事をしているかもしれんやん?
そういう時に短かろうが長かろうか個人的な通話しないといけないリスクは負いたくないのさ。
その弱気じゃダメだっていう気持ちが大事なんじゃないかな?
その気持ちが人を向上を促進させ、やがて変化になっていくんじゃないかな。
少しずつ思考にも変化がついたんじゃないかな!
そんな気がする。
確かに今のままの生活では変わらないかもしれない。
だからこそ、一歩ずつ変わっていけばいいのさ。
小さな一歩をね。
私は狼氏に変われる可能性を感じているからこうやって話を聞くのさ。
用件が出来た時にもしかしたら私が仕事をしているかもしれんやん?
そういう時に短かろうが長かろうか個人的な通話しないといけないリスクは負いたくないのさ。
その弱気じゃダメだっていう気持ちが大事なんじゃないかな?
その気持ちが人を向上を促進させ、やがて変化になっていくんじゃないかな。
少しずつ思考にも変化がついたんじゃないかな!
そんな気がする。
(ID:C8BuNB)
17 一匹狼◆761N01
>>16
変らないよ、ただじっとしてるだけじゃ。
何もしないでいると思考がストップし柔軟性がなくなって視野も狭くなる。
良くも悪くも刺激がないから軽いボケ状態になる。
やっぱ動かず人とも接しないでいると能力が衰退してしまうんだよな。
俺にとってはその一歩を踏み出すまでが大変!
だが一度踏み出し勢いがついてしまえば一歩と言わず、十歩でも百歩でも千歩でも万歩でも怒涛の如く踏み出せる!
デイケア等で覚醒してた時は若くて気力も充実してたから、そのぐらいの勢い、意気込みがあった。
しかし今はどうかな、可能性は秘めてるとは思うんだが根本に体調の問題があるから最初の一歩が中々なあ。
もし俺から掛けるとしたら仕事が終わってからか休みの日に掛けるよ。
そこは見計らって掛けるから心配しないでくれ。
この前、精神科の待合室でジロっと睨んできた奴がいてな、どうも俺の目つきが悪いからってのが理由らしかったんだが。
だから目を伏せ避けようかと思ったけど、そこは負けじと睨み返したっていうか毅然とした態度で臨んでやった。
そしたら向こうが目を伏せ避けてたよ。
まあ俺は歳で負けん気も失せて来てるし、そんな事で張り合ってる場合じゃないんだけどなw
でも何かあった時は気持ちで負けない強さ?何も引け目を感じる必要はないんだなぁと。
変らないよ、ただじっとしてるだけじゃ。
何もしないでいると思考がストップし柔軟性がなくなって視野も狭くなる。
良くも悪くも刺激がないから軽いボケ状態になる。
やっぱ動かず人とも接しないでいると能力が衰退してしまうんだよな。
俺にとってはその一歩を踏み出すまでが大変!
だが一度踏み出し勢いがついてしまえば一歩と言わず、十歩でも百歩でも千歩でも万歩でも怒涛の如く踏み出せる!
デイケア等で覚醒してた時は若くて気力も充実してたから、そのぐらいの勢い、意気込みがあった。
しかし今はどうかな、可能性は秘めてるとは思うんだが根本に体調の問題があるから最初の一歩が中々なあ。
もし俺から掛けるとしたら仕事が終わってからか休みの日に掛けるよ。
そこは見計らって掛けるから心配しないでくれ。
この前、精神科の待合室でジロっと睨んできた奴がいてな、どうも俺の目つきが悪いからってのが理由らしかったんだが。
だから目を伏せ避けようかと思ったけど、そこは負けじと睨み返したっていうか毅然とした態度で臨んでやった。
そしたら向こうが目を伏せ避けてたよ。
まあ俺は歳で負けん気も失せて来てるし、そんな事で張り合ってる場合じゃないんだけどなw
でも何かあった時は気持ちで負けない強さ?何も引け目を感じる必要はないんだなぁと。
(ID:5Lr0ud)
18 ◆kXeycR
>>17
変わらないとダメだぜ?
一歩を怯えていては何も始まらないジャマイカ?
一歩を踏み出したところで死ぬわけじゃないんやで。
体調はわかるけど、家の中でのウォーキングあたりから始めてみてはどないだ。
それを聞いて少し安心した。
ええ歳してメンチ切りあってどないするねんw
子供か(笑)
まぁその人に変にだる絡みとかされなくて良かったとは思う。
変わらないとダメだぜ?
一歩を怯えていては何も始まらないジャマイカ?
一歩を踏み出したところで死ぬわけじゃないんやで。
体調はわかるけど、家の中でのウォーキングあたりから始めてみてはどないだ。
それを聞いて少し安心した。
ええ歳してメンチ切りあってどないするねんw
子供か(笑)
まぁその人に変にだる絡みとかされなくて良かったとは思う。
(ID:C8BuNB)
19 一匹狼◆761N01
>>18
そうだな。
またウォーキング始めるか。
俺の人相が悪いんだろうな、いつも精神科や病院に行く度にジロジロ見られたり偶にギロっと睨まれたりするんだよ。
視線恐怖症になるんじゃないかって心配もあるが、そこは気にせず堂々としていたいと思う。
そうだな。
またウォーキング始めるか。
俺の人相が悪いんだろうな、いつも精神科や病院に行く度にジロジロ見られたり偶にギロっと睨まれたりするんだよ。
視線恐怖症になるんじゃないかって心配もあるが、そこは気にせず堂々としていたいと思う。
(ID:5Lr0ud)
20 一匹狼◆761N01
つか体調不良のせいで寝起きを繰り返してるんだよな。
生活には支障なく普通に動けるんだが本調子ではなく常に倦怠感があってな。
だからこそウォーキングすべきか、それとも静養に努めるべきか。
まあ体を動かすことはリフレッシュにもなるからやった方がいいか。
生活には支障なく普通に動けるんだが本調子ではなく常に倦怠感があってな。
だからこそウォーキングすべきか、それとも静養に努めるべきか。
まあ体を動かすことはリフレッシュにもなるからやった方がいいか。
(ID:5Lr0ud)
21 ◆kXeycR
>>19-20
そそ、何か始めてみないことには何にも始まらないからね。
無理は良くないけど負荷は多少なりとも要るのかなぁと思ったり思わなかったりラジバンダリ。
何、睨んどんねんみたいな絡まれ方しなきゃいいけど…心配だわ。
そそ、何か始めてみないことには何にも始まらないからね。
無理は良くないけど負荷は多少なりとも要るのかなぁと思ったり思わなかったりラジバンダリ。
何、睨んどんねんみたいな絡まれ方しなきゃいいけど…心配だわ。
(ID:C8BuNB)
22 一匹狼◆761N01
>>21
気分転換に外の空気を吸うだけでも違うよな。
やっぱ家にばかり籠ってると気が滅入ってくるからなぁ。
俺の眼光が鋭いんだろうな、まあ睨んだような顔してるのは俺だけど最初に見てくるのは向こうなんだよね。
不快感を与えるからあまり人の顔は見ないようにしてるんだが向こうは見てくる。
まあ睨まれても無視すれば大丈夫でしょ。
気分転換に外の空気を吸うだけでも違うよな。
やっぱ家にばかり籠ってると気が滅入ってくるからなぁ。
俺の眼光が鋭いんだろうな、まあ睨んだような顔してるのは俺だけど最初に見てくるのは向こうなんだよね。
不快感を与えるからあまり人の顔は見ないようにしてるんだが向こうは見てくる。
まあ睨まれても無視すれば大丈夫でしょ。
(ID:5Lr0ud)
23 ◆kXeycR
(ID:C8BuNB)
24 一匹狼◆761N01
>>23
ホントそうだよ、ウォーキングで身体動かすのもそうだが直ぐ近くに公園があるから日中過ごしてみるってのも良いかもね。
強面ではないんだが表情が固く強張ってる感じか。
特に緊張してるわけではないんだが、なんか心身ともに調子の悪さが影響してるんだろうな。
ホントそうだよ、ウォーキングで身体動かすのもそうだが直ぐ近くに公園があるから日中過ごしてみるってのも良いかもね。
強面ではないんだが表情が固く強張ってる感じか。
特に緊張してるわけではないんだが、なんか心身ともに調子の悪さが影響してるんだろうな。
(ID:5Lr0ud)
25 ◆kXeycR
>>24
ただ、通報されない様にな。
このご時世、ただ公園に居るだけでも昼間からずっと公園にいる=怪しい人になりかねない。
人通りと利用者が少ない公園がいいぞ。
表情筋を鍛える為にお笑いを見ようぜ(違
でもお笑いを見る気分でもないかな?
好きな芸人とかはおるん?
ただ、通報されない様にな。
このご時世、ただ公園に居るだけでも昼間からずっと公園にいる=怪しい人になりかねない。
人通りと利用者が少ない公園がいいぞ。
表情筋を鍛える為にお笑いを見ようぜ(違
でもお笑いを見る気分でもないかな?
好きな芸人とかはおるん?
(ID:C8BuNB)
26 一匹狼◆761N01
>>25
流石に通報はないでしょw
ちょうど家の裏の方に公園があってな、その横に保育園があるけど利用者は少なく静かな公園だよ。
てか放置されてるのか草ボーボーで、あんま管理整備してないなアレは。
お笑いは見る気分でもないし黄金期を知ってるだけに今のを見ても面白いと感じないな。
まあ古くはドリフターズや萩本欽一、他にも満遍なく見てたね。
漫才ブームやお笑いスター誕生、あとBIG3と呼ばれたタモリ・たけし・さんま。
その中でも特にビートたけしが好きでTVだけじゃなくラジオのオールナイトニッポンも聴いたな。
そういや昔、子供の頃たけしがプロ野球ニュースの番組にゲスト出演してて死ぬほど笑った思い出がある。
確か3時間ぐらいの番組でマシンガントークを繰り広げ、最初から最後まで切れ間なくずっと喋りっぱなし、アレはもう何て言うかたけしの独壇場だったね。
それ見てツボに嵌まり腹が捩れるほど笑い転げたっけ、とにかく番組の趣旨なんか度返しして次から次へと爆笑の連続よ。
だって笑いすぎて涙が出るわ呼吸困難になるわで笑い死ぬんじゃないかってぐらい苦しいけど可笑しいっていう、あの時はホント心の底から笑ったな。
終わった後も思い出し笑いで暫らく眠れなかったって言うか、とにかく後にも先にもあんなに笑ったことはなかったな。
今でこそ大御所だけど、あの頃のたけしはもう笑いの天才って言うか神憑ってたね。
まあ後は普通に、とんねるず・ダウンタウン・爆笑問題なんかも見てきたな。
流石に通報はないでしょw
ちょうど家の裏の方に公園があってな、その横に保育園があるけど利用者は少なく静かな公園だよ。
てか放置されてるのか草ボーボーで、あんま管理整備してないなアレは。
お笑いは見る気分でもないし黄金期を知ってるだけに今のを見ても面白いと感じないな。
まあ古くはドリフターズや萩本欽一、他にも満遍なく見てたね。
漫才ブームやお笑いスター誕生、あとBIG3と呼ばれたタモリ・たけし・さんま。
その中でも特にビートたけしが好きでTVだけじゃなくラジオのオールナイトニッポンも聴いたな。
そういや昔、子供の頃たけしがプロ野球ニュースの番組にゲスト出演してて死ぬほど笑った思い出がある。
確か3時間ぐらいの番組でマシンガントークを繰り広げ、最初から最後まで切れ間なくずっと喋りっぱなし、アレはもう何て言うかたけしの独壇場だったね。
それ見てツボに嵌まり腹が捩れるほど笑い転げたっけ、とにかく番組の趣旨なんか度返しして次から次へと爆笑の連続よ。
だって笑いすぎて涙が出るわ呼吸困難になるわで笑い死ぬんじゃないかってぐらい苦しいけど可笑しいっていう、あの時はホント心の底から笑ったな。
終わった後も思い出し笑いで暫らく眠れなかったって言うか、とにかく後にも先にもあんなに笑ったことはなかったな。
今でこそ大御所だけど、あの頃のたけしはもう笑いの天才って言うか神憑ってたね。
まあ後は普通に、とんねるず・ダウンタウン・爆笑問題なんかも見てきたな。
(ID:5Lr0ud)
27 ◆kXeycR
>>26
わからんで?
よくわからん理由で通報するアホは居るからな。
できるだけ怪しくない格好で行くんやで。
利用あまりされていない公園なら落ち着いて過ごせそうだね。
それと公園に行く際には日射に気をつけてな?
Youtubeなら昔のやつもあるんやない?
お笑いBIG3とかすげー世代が出るな。
私は、その一つくらい下の世代だから直やないんよね。
ウンナンとかとんねるずとか雨上がり、ダウンタウン、ナイナイとかが私の世代になるのかな。
わからんで?
よくわからん理由で通報するアホは居るからな。
できるだけ怪しくない格好で行くんやで。
利用あまりされていない公園なら落ち着いて過ごせそうだね。
それと公園に行く際には日射に気をつけてな?
Youtubeなら昔のやつもあるんやない?
お笑いBIG3とかすげー世代が出るな。
私は、その一つくらい下の世代だから直やないんよね。
ウンナンとかとんねるずとか雨上がり、ダウンタウン、ナイナイとかが私の世代になるのかな。
(ID:C8BuNB)
28 一匹狼◆761N01
>>27
そうかな?
うんまぁ気を付けるよ、まあ行っても何のことはないだろうけど。
あんま長居しない方がいいかもな。
あるね、いくつか見てきたけど今見るとそんなに面白いもんじゃないな。
感受性の強い子供の頃や若い頃に見たから面白いんであって、やっぱ時代が変わると感覚がズレ価値観も変わるんだよな。
まあ本当に面白いものは今でも面白いけど。
abemaのCMなんか見ると今は千鳥の大悟なんかが面白くて人気があるらしいね。
そういや日曜日にやってる松本人志と中居正広の「まつもtoなかい」って番組は見てるよ。
まあリアルタイムじゃなくネットの配信動画で見てんだけどな、アレはまぁまぁ面白い。
そうかな?
うんまぁ気を付けるよ、まあ行っても何のことはないだろうけど。
あんま長居しない方がいいかもな。
あるね、いくつか見てきたけど今見るとそんなに面白いもんじゃないな。
感受性の強い子供の頃や若い頃に見たから面白いんであって、やっぱ時代が変わると感覚がズレ価値観も変わるんだよな。
まあ本当に面白いものは今でも面白いけど。
abemaのCMなんか見ると今は千鳥の大悟なんかが面白くて人気があるらしいね。
そういや日曜日にやってる松本人志と中居正広の「まつもtoなかい」って番組は見てるよ。
まあリアルタイムじゃなくネットの配信動画で見てんだけどな、アレはまぁまぁ面白い。
(ID:5Lr0ud)
29 ◆kXeycR
>>28
公園に長居すると今度は昼間から何をやっているのだろうみたいな目線に変わりそうで…w
世知辛い時代になりましたよ。
ずれはあるな。
新しいお笑いコンビやらが世に出てきても受け入れられないのと上手く時代についていけない感じがある。
それでも最近ランジャタイってコンビが個人的に熱いかな。
独特の世界観で好き。
千鳥は確かに面白いね。
コンビで好感が持てるなかなか素晴らしいコンビやと思う。
最近テレビ番組すら見てないなぁ。
だから何が面白いとか何が人気ってのは余り分からん。
公園に長居すると今度は昼間から何をやっているのだろうみたいな目線に変わりそうで…w
世知辛い時代になりましたよ。
ずれはあるな。
新しいお笑いコンビやらが世に出てきても受け入れられないのと上手く時代についていけない感じがある。
それでも最近ランジャタイってコンビが個人的に熱いかな。
独特の世界観で好き。
千鳥は確かに面白いね。
コンビで好感が持てるなかなか素晴らしいコンビやと思う。
最近テレビ番組すら見てないなぁ。
だから何が面白いとか何が人気ってのは余り分からん。
(ID:C8BuNB)
>>35彩さん、ただいまぁ〜^_^♪ほんと暫くぶりです。会えて嬉しいょう♪
今年の夏の暑さは異常過ぎる。冬が恋しいょ‥‥。
自スレのNo.7から、ざっとみてきたけど随分月日が経過しててびっくりしたわ。
グリさん、No.8の鱈スレ建てありがと^_^♪殺伐スレを開いて、真っ先に自スレあるか凄い心配しながら、不安になりながらページ開いたら自スレあった事が嬉しかったです。居場所があるってこんなに嬉しいんだね。そういえば、TwitterがXになったらしいね。青い鳥のほうが良かったのにとても残念でならない。
一匹狼さん、ウォーキング始めるのかなぁ?暑いから、早朝にかぎるよね。
今年の夏の暑さは異常過ぎる。冬が恋しいょ‥‥。
自スレのNo.7から、ざっとみてきたけど随分月日が経過しててびっくりしたわ。
グリさん、No.8の鱈スレ建てありがと^_^♪殺伐スレを開いて、真っ先に自スレあるか凄い心配しながら、不安になりながらページ開いたら自スレあった事が嬉しかったです。居場所があるってこんなに嬉しいんだね。そういえば、TwitterがXになったらしいね。青い鳥のほうが良かったのにとても残念でならない。
一匹狼さん、ウォーキング始めるのかなぁ?暑いから、早朝にかぎるよね。
(ID:UE1540)
>>36
やあ元気そうで何より!
ウォーキング?やらないよ、前はやってたけど。
てか、このくそ暑い時期に誰が好き好んでやるのかw
まあ早朝か夕方、日が陰ってる時にやればいいんだろうけどなんか怠くてね。
でそっちはどう?ずっと仕事尽くめだった?
旦那とは上手くやってんの?
夏休み盆休みは有意義に過ごせたのかな。
やあ元気そうで何より!
ウォーキング?やらないよ、前はやってたけど。
てか、このくそ暑い時期に誰が好き好んでやるのかw
まあ早朝か夕方、日が陰ってる時にやればいいんだろうけどなんか怠くてね。
でそっちはどう?ずっと仕事尽くめだった?
旦那とは上手くやってんの?
夏休み盆休みは有意義に過ごせたのかな。
(ID:5Lr0ud)
>>36
>>37
海近の方が大丈夫だとか全く知らなかったから聞けて良かった。ありがとうね。確かに山林の土砂崩れとか大変そうだもんね。(´Д`)
暑さは、こっちも半端無かったよ。熱風に全身覆われて不快な日が続いたし、車から降りる時ドア開けた瞬間のモワーッとした空気が全てのヤル気を削いだものだよ。
>>37
海近の方が大丈夫だとか全く知らなかったから聞けて良かった。ありがとうね。確かに山林の土砂崩れとか大変そうだもんね。(´Д`)
暑さは、こっちも半端無かったよ。熱風に全身覆われて不快な日が続いたし、車から降りる時ドア開けた瞬間のモワーッとした空気が全てのヤル気を削いだものだよ。
(ID:wOmSND)
40 一匹狼◆761N01
なんか台風9号・10号のダブル台風が発生してるなぁ。
9号は沖縄、10号は東北と北海道へ。
どうやら直撃はしないっぽいが週明けに来るみたい。
てかグリムが気付いてないようなんでageま〜す!
9号は沖縄、10号は東北と北海道へ。
どうやら直撃はしないっぽいが週明けに来るみたい。
てかグリムが気付いてないようなんでageま〜す!
(ID:5Lr0ud)
41 ◆kXeycR
>>34
無理ない程度に🎵
来たくなった時にこればええから。
>>36
あなたの居場所はここにもある。
我々としては居場所を守るのが役目だからw
寧ろ帰ってきてくれて有難う( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
名前もTwitterでええと思うし青い鳥のロゴも良かったんだけども何が気に食わなかったのか変わっちゃったね。
イーロン氏の考えがよく分からんよね。
>>40
サンクス
全く気づいてなかったわw
無理ない程度に🎵
来たくなった時にこればええから。
>>36
あなたの居場所はここにもある。
我々としては居場所を守るのが役目だからw
寧ろ帰ってきてくれて有難う( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
名前もTwitterでええと思うし青い鳥のロゴも良かったんだけども何が気に食わなかったのか変わっちゃったね。
イーロン氏の考えがよく分からんよね。
>>40
サンクス
全く気づいてなかったわw
(ID:C8BuNB)
>>38>>40なんて言うか連勤ばっかりで今年の異常な暑さで体力的精神的にダウンしてたよ。パートのおばさま達は年金貰いながら働いてるから、週4程度しか勤務できないし、社会保険加入組にその皺寄せがくる。残業や早出が増える。コロナが明けてこの業界人手不足とメディアで騒いでるけど、マジで人居なさ過ぎてヤバイんです
そのくせ、あちこちホテルできてて、呆れて果ててる。
今、奇跡的に若い子か数人居るけど、一人は美容師で来年勤務先決まってるし、一人は一年くらいは居るみたいで、もう一人は、わからないし、派遣の子もいつまで居るかわからない。優しい古株お姉さん方ももう体力的に限界きてるからいつ引退してもおかしくないし、鱈の上司主任も、強いストレスで体調きてるし、ぶっ壊れて潰れてそうだよ。
今日はね、三連休なか日なんだ^_^♪昨日は家から一歩も出ないでひたすら寝て細切れに起きて寝てばかりだった。
やっぱり暑さが一番こたえるね。お願いだから、もう少し涼しくなれば嬉しいんだけどね。
今年はだぉが出張ばかりだったな。病まないで良かった。今週の出張終わればもうないらしいから。今年も相変わらず帰省してきた息子に嬉しくて、定番リクエストメニューでもてなしたよ。
そのくせ、あちこちホテルできてて、呆れて果ててる。
今、奇跡的に若い子か数人居るけど、一人は美容師で来年勤務先決まってるし、一人は一年くらいは居るみたいで、もう一人は、わからないし、派遣の子もいつまで居るかわからない。優しい古株お姉さん方ももう体力的に限界きてるからいつ引退してもおかしくないし、鱈の上司主任も、強いストレスで体調きてるし、ぶっ壊れて潰れてそうだよ。
今日はね、三連休なか日なんだ^_^♪昨日は家から一歩も出ないでひたすら寝て細切れに起きて寝てばかりだった。
やっぱり暑さが一番こたえるね。お願いだから、もう少し涼しくなれば嬉しいんだけどね。
今年はだぉが出張ばかりだったな。病まないで良かった。今週の出張終わればもうないらしいから。今年も相変わらず帰省してきた息子に嬉しくて、定番リクエストメニューでもてなしたよ。
(ID:UE1540)
台風ばかり育っちゃってヤバイわね〜。台風こっち来てたら鱈の三連休なかったかもしれない。関東台風大丈夫かな?心配だよ
グリさんとか彩さん方面だよねたぶん、兎に角電車やバスすぐ止まっちゃうから
大変だよぬ。被害が最小限ですみますように
グリさんとか彩さん方面だよねたぶん、兎に角電車やバスすぐ止まっちゃうから
大変だよぬ。被害が最小限ですみますように
(ID:UE1540)
>>39彩さん、今年の暑さは本当に異常ですよね。猛暑で熱々の駐車してる車の熱気は強烈ですね。やっぱり暑さには勝てない人間って弱いんだなぁ〜。
職場入る前ルーティンは、コンビニで栄養ドリンクとポカリスエットを買いドリンクを飲み、職場で制服に着替えてポカリスエットをゆっくり飲む。仕事しながら、冷たい麦茶を飲み、その後は水補給してます。熱中症対策です。
まだまだ、暑さが続きそうですが、☀️バテしないよう過ごせますよう^_^
職場入る前ルーティンは、コンビニで栄養ドリンクとポカリスエットを買いドリンクを飲み、職場で制服に着替えてポカリスエットをゆっくり飲む。仕事しながら、冷たい麦茶を飲み、その後は水補給してます。熱中症対策です。
まだまだ、暑さが続きそうですが、☀️バテしないよう過ごせますよう^_^
(ID:UE1540)
>>41グリさん、ありがと^_^
イーロンさんは支配欲強いんかな。一種のマウンティングみたいなものなんだろうか、Xなんて、ネーミングセンスなさすぎ‥‥w
この前は少しだけお邪魔させていただきました。また、チャット行きますね。
イーロンさんは支配欲強いんかな。一種のマウンティングみたいなものなんだろうか、Xなんて、ネーミングセンスなさすぎ‥‥w
この前は少しだけお邪魔させていただきました。また、チャット行きますね。
(ID:UE1540)
>>42
そりゃ大変だったね。
てか、鱈の仕事って何だっけ?確かグリムと同じような職種って聞いてたような気がするが…
しかし鱈の話聞くと何所もギリギリの線でやってるのかなぁと。
うちの弟の職場も人手不足で新規の人が入って来ず、今いる人たちだけで何とか回してるみたい。
この前なんか昼間働いて続けて夜勤もやらされたからね、一日で二日分働いた事になる。
ちょうど今日もこれから夜勤で、でも流石に体力的にきつくて昼間の仕事は断ったらしいけど。
この暑さと忙しさじゃ流石に体調狂うだろうなぁ…
旦那さん出張ばかりだったんだ。
それじゃ自身の忙しさと相まってすれ違いの日々だったんかな?
まあ色々あるだろうけど鱈んとこは普通に結婚して子供もいるし一生安泰だな。
うちは弟と二人きりで何かと将来不安があるからなぁ。
俺が先にぶっ倒れる分にはいいけど、もし最後残されたらどうしようって不安がある。
てか定番リクエストメニュー?なんだろう。
きっとその日の為に、とびっきり美味しいご馳走でもてなしたんだろうなぁ。
そりゃ大変だったね。
てか、鱈の仕事って何だっけ?確かグリムと同じような職種って聞いてたような気がするが…
しかし鱈の話聞くと何所もギリギリの線でやってるのかなぁと。
うちの弟の職場も人手不足で新規の人が入って来ず、今いる人たちだけで何とか回してるみたい。
この前なんか昼間働いて続けて夜勤もやらされたからね、一日で二日分働いた事になる。
ちょうど今日もこれから夜勤で、でも流石に体力的にきつくて昼間の仕事は断ったらしいけど。
この暑さと忙しさじゃ流石に体調狂うだろうなぁ…
旦那さん出張ばかりだったんだ。
それじゃ自身の忙しさと相まってすれ違いの日々だったんかな?
まあ色々あるだろうけど鱈んとこは普通に結婚して子供もいるし一生安泰だな。
うちは弟と二人きりで何かと将来不安があるからなぁ。
俺が先にぶっ倒れる分にはいいけど、もし最後残されたらどうしようって不安がある。
てか定番リクエストメニュー?なんだろう。
きっとその日の為に、とびっきり美味しいご馳走でもてなしたんだろうなぁ。
(ID:5Lr0ud)
つか定番と言うぐらいだから、そんな高価で突拍子もないご馳走とかじゃなく子供の頃からの好物だったり普段家で食べ慣れてるものだよね。
帰省した時ぐらい家庭の味でホッと心安らげるものだろうからな。
だから所謂【おふくろの味】的もの。
でしょ?
帰省した時ぐらい家庭の味でホッと心安らげるものだろうからな。
だから所謂【おふくろの味】的もの。
でしょ?
(ID:5Lr0ud)
48 ◆kXeycR
>>43
台風が来て交通機関が止まらないことをほんと祈るばかり。
うちの職場は当日、来れない様なら前日に泊まって行ってと言われるレベルなんで。
そこまでしたくはねーよ、バーカwwと言いたいですな。
>>45
なんなんですかねぇ、イーロン氏は。
自分を誇示したいだけですよね、あれは。
xはダサいですよね確かに。
Twitterの名前と鳥のアイコンに戻してほしい…。
お暇な時でええんで来てくだされば幸いです。
⊂((・x・))⊃
台風が来て交通機関が止まらないことをほんと祈るばかり。
うちの職場は当日、来れない様なら前日に泊まって行ってと言われるレベルなんで。
そこまでしたくはねーよ、バーカwwと言いたいですな。
>>45
なんなんですかねぇ、イーロン氏は。
自分を誇示したいだけですよね、あれは。
xはダサいですよね確かに。
Twitterの名前と鳥のアイコンに戻してほしい…。
お暇な時でええんで来てくだされば幸いです。
⊂((・x・))⊃
(ID:C8BuNB)
>>43
>>44
JRが駄目でも張り巡らされた地下鉄で移動は出来そうなんだけど、場所に寄っては空気がヤバくて苦手(>_<)
特に六本木は深くてホーム迄40メートル位降りるんです。途中のエスカレーターでは「地上に戻れなくなるんじゃないか」と、不安になるよ。
私も、ポカリに頼りまくり。w
後3ヶ月もしたら暑さなんて忘れて寒い寒いと言うんだろうけど、まだまだ油断できないよね。
鱈ちゃんも御自愛下さいね。(^-^)
>>44
JRが駄目でも張り巡らされた地下鉄で移動は出来そうなんだけど、場所に寄っては空気がヤバくて苦手(>_<)
特に六本木は深くてホーム迄40メートル位降りるんです。途中のエスカレーターでは「地上に戻れなくなるんじゃないか」と、不安になるよ。
私も、ポカリに頼りまくり。w
後3ヶ月もしたら暑さなんて忘れて寒い寒いと言うんだろうけど、まだまだ油断できないよね。
鱈ちゃんも御自愛下さいね。(^-^)
(ID:wOmSND)
51 ◆kXeycR
(ID:6Ndnlk)
53 ◆kXeycR
>>52
でももうマスクしている人は少ないで。
マスクをしている人は三分の一も満たない感じやで、こっちは。
インフルエンザに気をつけてな。
そこまで重症化はしないだろうけども、それでも辛いのは間違いないだろうからな。
でももうマスクしている人は少ないで。
マスクをしている人は三分の一も満たない感じやで、こっちは。
インフルエンザに気をつけてな。
そこまで重症化はしないだろうけども、それでも辛いのは間違いないだろうからな。
(ID:6Ndnlk)
>>46>>47やはり、高齢化社会で何処の会社も人手不足なんだよね〜。やっと涼しくなってきて少しずつだけど体力的に楽になってきた感じです。
子供たちのリクエストメニュー? 揚げ出し豆腐、オムライス、ミートソース、海老マヨ、ミルフィーユカツ丼、唐揚げ‥だいたいこんな感じだぉ〜。
しかし、今年はだぉの出張ばかりで凄い気をつかった。出張が大嫌いで、唯一の趣味飲のパチンコが打てないし、ストレスから鬱気味になるから、大変
子供たちのリクエストメニュー? 揚げ出し豆腐、オムライス、ミートソース、海老マヨ、ミルフィーユカツ丼、唐揚げ‥だいたいこんな感じだぉ〜。
しかし、今年はだぉの出張ばかりで凄い気をつかった。出張が大嫌いで、唯一の趣味飲のパチンコが打てないし、ストレスから鬱気味になるから、大変
(ID:UE1540)
>>46>>47もう、子育ても済んで随分身軽にはなれたけど、色々と身内のしがらみや、親との向き合いかたとか色々悩みや問題もあるんだよ。そう考えると、子供の頃のようなピュアな気持ちと美魂に戻りたいとも思えてくるね。
(ID:UE1540)
>>48グリさん、台風多くてほんとやばい夏でしたね。最近やっと涼しくなってきたけど、疲れ蓄積したりしてない⁇なかなかチャット参加できてないけど、LINEメッセージチラチラ見えてる‥笑笑♪逆にそれがいい感じなんです。
コロナや感染症きになるので、鱈相変わらずマスク生活してます。
コロナや感染症きになるので、鱈相変わらずマスク生活してます。
(ID:UE1540)
>>49彩さん、六本木ホームまで40メートルもあるなんてびっくりだわー!深すぎて何かあったら地上に出れなくなりそうで怖いですね〜。あんなに暑かったのにもうすっかり秋になりましたね〜。何かインフルエンザやコロナ対策で相変わらずマスク生活してます。もう、マスクに慣れてないと困ります。
(ID:UE1540)
世の中三連休突入‥。久々松屋に朝食食べに行ったら、なかなか自分の番号呼びだされなくて表示画面がぎっしり番号並んでた。しかも、しかも、何と‥店員一人!!
ヤバイね。鱈が店でる頃には更に番号増えてた。ほんと、人手不足の恐ろしい時代になったなぁ〜。
さて、三連休初日どうなる事やら‥仕事捗りますように。
ヤバイね。鱈が店でる頃には更に番号増えてた。ほんと、人手不足の恐ろしい時代になったなぁ〜。
さて、三連休初日どうなる事やら‥仕事捗りますように。
(ID:UE1540)
>>57
鱈ちゃん
お久しぶり(^-^)
深い六本木駅は都営大江戸線になるんですけど、路線は円になってるので乗車中に何か起きても少しづつ動いているなら目的地には着くんです。途中いくつか大きな備蓄倉庫もあるので緊急時も慌てなくて棲みそうなんだけど、兎に角ホームに降りる迄が憂鬱。(>_<)
コロナとかインフルとか流行り過ぎてるせいか、あらゆる症状に敏感になってしまう。w
1日の寒暖差が激しいので、鱈ちゃんも気を付けてね☆
鱈ちゃん
お久しぶり(^-^)
深い六本木駅は都営大江戸線になるんですけど、路線は円になってるので乗車中に何か起きても少しづつ動いているなら目的地には着くんです。途中いくつか大きな備蓄倉庫もあるので緊急時も慌てなくて棲みそうなんだけど、兎に角ホームに降りる迄が憂鬱。(>_<)
コロナとかインフルとか流行り過ぎてるせいか、あらゆる症状に敏感になってしまう。w
1日の寒暖差が激しいので、鱈ちゃんも気を付けてね☆
(ID:wOmSND)
60 一匹狼◆761N01
>>54-55
人手不足だから此れから益々、外国人が必要とされ入って来るかもね。
既にタクシー会社じゃ外国人ドライバーが増えて来てるみたいだし。
しかし子育てが終え、色々と悩みがある中でも頑張ってるんだなぁ。
未だ共働きってことは旦那の稼ぎだけじゃ生活苦しいのかな?
それとも何か目的があって、例えば新築立てるためにお金貯めてるとか?
確か鱈んとこはマンション住まいだったね。
やっぱり老後のこととか考えたら一戸建てが欲しいって思うのかな。
人手不足だから此れから益々、外国人が必要とされ入って来るかもね。
既にタクシー会社じゃ外国人ドライバーが増えて来てるみたいだし。
しかし子育てが終え、色々と悩みがある中でも頑張ってるんだなぁ。
未だ共働きってことは旦那の稼ぎだけじゃ生活苦しいのかな?
それとも何か目的があって、例えば新築立てるためにお金貯めてるとか?
確か鱈んとこはマンション住まいだったね。
やっぱり老後のこととか考えたら一戸建てが欲しいって思うのかな。
(ID:5Lr0ud)
61 ◆kXeycR
>>56
疲れてますねw
残業がなければまだマシなんですけど残業があるのがなぁ… といっても世の中には同じような人はゴマンといますから耐え抜くしかないですが。
うちのオプチャは参加ご自由なのでそれでいいんです。
ゆるーく、和やかにね。
疲れてますねw
残業がなければまだマシなんですけど残業があるのがなぁ… といっても世の中には同じような人はゴマンといますから耐え抜くしかないですが。
うちのオプチャは参加ご自由なのでそれでいいんです。
ゆるーく、和やかにね。
(ID:P5LrNk)
62 一匹狼◆761N01
>>61
障害者枠なのに残業なんかあんの?
そりゃおかしいなぁ、なんか足元見られて無理に働かされてるんじゃないのか。
じゃないにしても健常者と同じ扱いをする以上、給料もそれに見合った額を貰わにゃ損だよな。
俺もチャット参加できてないけど定期的に覗いてはいる。
たまには参加しようと思ってはいるんだが、取っ掛かりとして何を話せばいいのか…
abemaの配信動画やニュース記事みたいに何かソースがあれば、それを元に色々書けるんだが…
まあソースがないにしても、特に時間を気にせず即座にどうこうしなくてもいいっていう状況なら書けるかと思う。
障害者枠なのに残業なんかあんの?
そりゃおかしいなぁ、なんか足元見られて無理に働かされてるんじゃないのか。
じゃないにしても健常者と同じ扱いをする以上、給料もそれに見合った額を貰わにゃ損だよな。
俺もチャット参加できてないけど定期的に覗いてはいる。
たまには参加しようと思ってはいるんだが、取っ掛かりとして何を話せばいいのか…
abemaの配信動画やニュース記事みたいに何かソースがあれば、それを元に色々書けるんだが…
まあソースがないにしても、特に時間を気にせず即座にどうこうしなくてもいいっていう状況なら書けるかと思う。
(ID:5Lr0ud)
63 ◆kXeycR
>>61
あるで。
障害者枠なんてもはや形だけのもので、機能はしてないけどなww
今までの上司達は私に残業をさせなかったのだが、今の上司は普通に残業をせてくるからな。
しかもそれ今必要?って仕事が多い。
明日でもええやんって思う様な仕事だと余計に疲弊する。
給料は安いで。
まあそう構えなくてもオプチャなんて適当でええんやで。
今まで取り止めもない話しかしてないんだし。
適当に突っ込んだり、時には自分語りしたり、ふざけてみたりとなんでもありよ。深くは考えなさんな。
あるで。
障害者枠なんてもはや形だけのもので、機能はしてないけどなww
今までの上司達は私に残業をさせなかったのだが、今の上司は普通に残業をせてくるからな。
しかもそれ今必要?って仕事が多い。
明日でもええやんって思う様な仕事だと余計に疲弊する。
給料は安いで。
まあそう構えなくてもオプチャなんて適当でええんやで。
今まで取り止めもない話しかしてないんだし。
適当に突っ込んだり、時には自分語りしたり、ふざけてみたりとなんでもありよ。深くは考えなさんな。
(ID:P5LrNk)
65 一匹狼◆761N01
>>63
残業があるってことは正社員なんだよね?
てっきり俺はバイトかと思ってた、ここへの書き込みが通勤途中で週3回ぐらいだから。
まあ誰が上司かで方針も変わってくるよな。
もし俺がグリムの立場だったら文句の一つでも言いながら抗議し、それでも改めなかったら徹底抗戦で大喧嘩するんだが。
使われてる身としては首になるかもだから、そうもいかないのかね?
そうだな適当でいいんだよな。
まあその適当が俺には難しいわけだがw
だから深く考えるわけさ。
例えば、また病み系の話で自分語り一辺倒になってしまうんじゃないかってね。
あと下手に嵌まると適当になり過ぎ、本当に取り留めのない話ばっかになって総スカンを食らうんじゃないかとか。
とにかく頻繁に参加すると時間を忘れて書き過ぎるし、そうなると相手が切り上げたがってることに気づかない。
逆に相手が続けたいと思ってた場合は、まだ書いた方がいいのかなってなるし切り上げ時が分かんないんだよ。
だから結構、神経も遣うんだぜ。
残業があるってことは正社員なんだよね?
てっきり俺はバイトかと思ってた、ここへの書き込みが通勤途中で週3回ぐらいだから。
まあ誰が上司かで方針も変わってくるよな。
もし俺がグリムの立場だったら文句の一つでも言いながら抗議し、それでも改めなかったら徹底抗戦で大喧嘩するんだが。
使われてる身としては首になるかもだから、そうもいかないのかね?
そうだな適当でいいんだよな。
まあその適当が俺には難しいわけだがw
だから深く考えるわけさ。
例えば、また病み系の話で自分語り一辺倒になってしまうんじゃないかってね。
あと下手に嵌まると適当になり過ぎ、本当に取り留めのない話ばっかになって総スカンを食らうんじゃないかとか。
とにかく頻繁に参加すると時間を忘れて書き過ぎるし、そうなると相手が切り上げたがってることに気づかない。
逆に相手が続けたいと思ってた場合は、まだ書いた方がいいのかなってなるし切り上げ時が分かんないんだよ。
だから結構、神経も遣うんだぜ。
(ID:5Lr0ud)
66 ◆kXeycR
>>65
正社員ではないぞ。
契約上は障害者枠のアルバイトだな。
アルバイトの筈なのに残業があるのはどうなんだろうな…w
一応うちの部署のトップは残業はなくしていこうと言ってんだけ、うちの部署の二番目に偉い人が仕事終わり間際に仕事を振ってくる事があるからな…。
私とて残業に納得してないしやりたかねえけど社会の歯車になるっていうのはそういう事なんよね。
抵抗をしたり声をあげたりしたところで変わらないと思っているからね。
この職場は…。
考えるからあかんねん、もっと本能で生きてみなさいなw
書きたいから書く、やりたいからする。
みたいなね。
そんなんでええんよ。
正社員ではないぞ。
契約上は障害者枠のアルバイトだな。
アルバイトの筈なのに残業があるのはどうなんだろうな…w
一応うちの部署のトップは残業はなくしていこうと言ってんだけ、うちの部署の二番目に偉い人が仕事終わり間際に仕事を振ってくる事があるからな…。
私とて残業に納得してないしやりたかねえけど社会の歯車になるっていうのはそういう事なんよね。
抵抗をしたり声をあげたりしたところで変わらないと思っているからね。
この職場は…。
考えるからあかんねん、もっと本能で生きてみなさいなw
書きたいから書く、やりたいからする。
みたいなね。
そんなんでええんよ。
(ID:P5LrNk)
67 一匹狼◆761N01
>>66
障害者枠のアルバイトの手まで借りたいって事は、そりゃよっぽど人手不足なのかね。
案外トップってのは寛容なもんで、またそうでなければトップにはなれないからな。
問題は二番手以降、使われてる人の方が何かと厳しかったりするんだよな。
俺が病院に検査しに行ってもトップの先生とかは、あんま細かく煩いことも言わないし。
だから直接、そのトップの人に相談と言うか話したら改善の余地があるかもしんない。
上手く話が通れば二番手も、それに従うしかなくなるからな。
そうだな。
何も考えず本能の赴くままに生きたいもんだ。
たまには気分転換にチャットの方にカキコしたいとも思うんだが、今のところ書くことがねんだよw
それになぁ、心身ともに疲弊してて寝ても覚めても疲れが取れなくてな。
やっぱ薬ちゃんと飲んだ方がいいかな…
まあ些細なことでも話題がある時に書けばいいんだがこっちに書いちゃうんだよな。
しかしオプチャ、逐一ロムってはいるが皆よく共通の話題があって話せるなぁと。
そこに無知な俺が入って行くとか流石に……話について行けんよw
障害者枠のアルバイトの手まで借りたいって事は、そりゃよっぽど人手不足なのかね。
案外トップってのは寛容なもんで、またそうでなければトップにはなれないからな。
問題は二番手以降、使われてる人の方が何かと厳しかったりするんだよな。
俺が病院に検査しに行ってもトップの先生とかは、あんま細かく煩いことも言わないし。
だから直接、そのトップの人に相談と言うか話したら改善の余地があるかもしんない。
上手く話が通れば二番手も、それに従うしかなくなるからな。
そうだな。
何も考えず本能の赴くままに生きたいもんだ。
たまには気分転換にチャットの方にカキコしたいとも思うんだが、今のところ書くことがねんだよw
それになぁ、心身ともに疲弊してて寝ても覚めても疲れが取れなくてな。
やっぱ薬ちゃんと飲んだ方がいいかな…
まあ些細なことでも話題がある時に書けばいいんだがこっちに書いちゃうんだよな。
しかしオプチャ、逐一ロムってはいるが皆よく共通の話題があって話せるなぁと。
そこに無知な俺が入って行くとか流石に……話について行けんよw
(ID:5Lr0ud)
68 ◆kXeycR
>>67
前よりは残業が少なくなってきたけど、まだあるにはある。
2番手が終業時間を計算して仕事を振ってこないから問題なんよね。
思い付きでこれをやって欲しいとか言ってくるから面倒なんよね。
改善するかどうかは未知数だけどしないといかんよなあ。
薬を飲んで治るなら飲むがよろし。
その辺を1番理解しているのが本人だろうしね。
他人が外からとやかく言ってもなぁってところはある。
今はオプチャ動いてないけどね😓
そんな時こそリードして会話進めてくれてもええんやで?
途中から入りずらいなら最初から好きな会話、好きなことの話をすればええんや。
簡単やろ?
前よりは残業が少なくなってきたけど、まだあるにはある。
2番手が終業時間を計算して仕事を振ってこないから問題なんよね。
思い付きでこれをやって欲しいとか言ってくるから面倒なんよね。
改善するかどうかは未知数だけどしないといかんよなあ。
薬を飲んで治るなら飲むがよろし。
その辺を1番理解しているのが本人だろうしね。
他人が外からとやかく言ってもなぁってところはある。
今はオプチャ動いてないけどね😓
そんな時こそリードして会話進めてくれてもええんやで?
途中から入りずらいなら最初から好きな会話、好きなことの話をすればええんや。
簡単やろ?
(ID:P5LrNk)
69 一匹狼◆761N01
>>68
まあ全てはコレ、その人の性格でどうしようもないんだが問題は2番手だなあ。
でもトップの方針が「残業を無くしていこう」ってことだから、何れ改善されるんじゃない?
てか、そのトップってのは自分に反する2番手の行為を知ってんのかな?知ってて容認してんのかね?
そして末端のアルバイトに至るまで、しんどい状態にあることを関知してんのかな?
まあ疲労は回復してきた。
だから薬は心療内科のやつだけ飲んでる。
俺がリードすると本当に取り留めのない会話になるし直ぐ話が尽きるw
でもそうだな「好きこそものの上手なれ」だからな。
てか前に参加した時、改行が出来なかったんだが何でだろうな?
PCだからかな?
Enter打つと途中で投稿されてしまう。
まあ全てはコレ、その人の性格でどうしようもないんだが問題は2番手だなあ。
でもトップの方針が「残業を無くしていこう」ってことだから、何れ改善されるんじゃない?
てか、そのトップってのは自分に反する2番手の行為を知ってんのかな?知ってて容認してんのかね?
そして末端のアルバイトに至るまで、しんどい状態にあることを関知してんのかな?
まあ疲労は回復してきた。
だから薬は心療内科のやつだけ飲んでる。
俺がリードすると本当に取り留めのない会話になるし直ぐ話が尽きるw
でもそうだな「好きこそものの上手なれ」だからな。
てか前に参加した時、改行が出来なかったんだが何でだろうな?
PCだからかな?
Enter打つと途中で投稿されてしまう。
(ID:5Lr0ud)
71 ◆kXeycR
>>69
何処までわかってんのかトップもアホだからわからねぇなぁw
でも残業申請を出してるからわかってないとおかしい訳でその上である程度は目を瞑ってるんやない。
感知してないでしょう、トップもアホだものw
まぁ少し苦労をかけているな位のものでどうでもいいんでしよ下っ端の事なんて。
よかったやん、この調子で完治やな?
むしろ昨日はリードしていた気はするけどね狼氏。
考えて悩みがちだけども普通に話していらそうなってんだがらできたんだよ狼氏は。
そればかりはわからないな?
ググってみたら?
何処までわかってんのかトップもアホだからわからねぇなぁw
でも残業申請を出してるからわかってないとおかしい訳でその上である程度は目を瞑ってるんやない。
感知してないでしょう、トップもアホだものw
まぁ少し苦労をかけているな位のものでどうでもいいんでしよ下っ端の事なんて。
よかったやん、この調子で完治やな?
むしろ昨日はリードしていた気はするけどね狼氏。
考えて悩みがちだけども普通に話していらそうなってんだがらできたんだよ狼氏は。
そればかりはわからないな?
ググってみたら?
(ID:P5LrNk)
72 一匹狼◆761N01
>>71
トップってそんなもんなんだろうな、よっぽど社員思いじゃない限り。
すべて二番手以降に任せ、時間に融通も利いて朝から遅れてきたり帰りも早く帰ってみたり。
以前、認知症の母さんのデイケアや訪問看護など手配してた担当の人がそんな感じだった。
とにかく好きな時間に来て自由に出来る。
それじゃあ社員のしんどさ、辛さなんか把握できる訳がない。
完治に向け良くなって来てると思うよ。
まあ二日連続の長時間オプチャでは根を詰め過ぎたのか、心身ともに疲れ調子悪くなったけどw
リードすんのはいいけど常に時間に追われ「早く書かなきゃ」っていう固定観念があるから落ち着いて書けねーww
初日なんか特にそうだった。
あとコロコロ話が変わっちまうし、なんかこう、じっくり具体的に一つの話を掘り下げて書くことが出来ないw
なんか子供みたいに単純で幼稚な返しばっかになる。
グリムでも分からんか。
ググれば解決法、出てくんのかな。
トップってそんなもんなんだろうな、よっぽど社員思いじゃない限り。
すべて二番手以降に任せ、時間に融通も利いて朝から遅れてきたり帰りも早く帰ってみたり。
以前、認知症の母さんのデイケアや訪問看護など手配してた担当の人がそんな感じだった。
とにかく好きな時間に来て自由に出来る。
それじゃあ社員のしんどさ、辛さなんか把握できる訳がない。
完治に向け良くなって来てると思うよ。
まあ二日連続の長時間オプチャでは根を詰め過ぎたのか、心身ともに疲れ調子悪くなったけどw
リードすんのはいいけど常に時間に追われ「早く書かなきゃ」っていう固定観念があるから落ち着いて書けねーww
初日なんか特にそうだった。
あとコロコロ話が変わっちまうし、なんかこう、じっくり具体的に一つの話を掘り下げて書くことが出来ないw
なんか子供みたいに単純で幼稚な返しばっかになる。
グリムでも分からんか。
ググれば解決法、出てくんのかな。
(ID:5Lr0ud)
>>allおはよぉ^_^♪
今日は全国的に大寒波の影響で雪降って寒いよね〜。今日は休みだからまだ布団の中でゴロゴロしてるよ。少し前仕事忙しくて7連勤してたら左腕痛めて腕が上がりにくくて右手ばかり使って仕事してたよ。我慢しながら6連勤した頃、朝起きると喉が痛くてさ、熱でてきちゃって、ン10年ぶりにインフルエンザになって○んでたよ〜。
今まで、本当に病気すらしてこなかったから日々健康で過ごせでる事のありがたみを痛感したよ。
今日は全国的に大寒波の影響で雪降って寒いよね〜。今日は休みだからまだ布団の中でゴロゴロしてるよ。少し前仕事忙しくて7連勤してたら左腕痛めて腕が上がりにくくて右手ばかり使って仕事してたよ。我慢しながら6連勤した頃、朝起きると喉が痛くてさ、熱でてきちゃって、ン10年ぶりにインフルエンザになって○んでたよ〜。
今まで、本当に病気すらしてこなかったから日々健康で過ごせでる事のありがたみを痛感したよ。
(ID:UE1540)
>>381匹狼さん、随分寒くなったね。相変わらず貧乏暇無しで仕事ばかりだよ。体調崩してインフルなって、だぉのバースディしっかりシフト休み入れてたのに何もお祝いしてあげれなかったよ。
(ID:UE1540)
77 ◆kXeycR
>>72
トップもアホだった。
トップのせいで今週2回も残業したわ。
2番手と同様にアホだわ。
まぁトップに立つ人間は部下の話は聞けども気持ちを汲まないもんだし仕方がないけどな。
いちいち部下全員の気持ちを汲んでいたらきりがないから割り切ってるといった方が正しいのか?
トップすら残業させてくるのなら最初から残業を無くそうとか言わなければいいのにな。 下手に期待させる事ががストレスに繋がるわな。
頑張り過ぎやねんww
楽しいのも分かるし、早く返さなきゃってのも分かるけど程々にね。
いやいや、普通にできていると思うよ。
稚拙でもなでもない。
ちゃんと出来ているよ自信持って?
悲報:ワイ氏、分かることの方が少ない😂
>>74
無理なさらずにね。
トップもアホだった。
トップのせいで今週2回も残業したわ。
2番手と同様にアホだわ。
まぁトップに立つ人間は部下の話は聞けども気持ちを汲まないもんだし仕方がないけどな。
いちいち部下全員の気持ちを汲んでいたらきりがないから割り切ってるといった方が正しいのか?
トップすら残業させてくるのなら最初から残業を無くそうとか言わなければいいのにな。 下手に期待させる事ががストレスに繋がるわな。
頑張り過ぎやねんww
楽しいのも分かるし、早く返さなきゃってのも分かるけど程々にね。
いやいや、普通にできていると思うよ。
稚拙でもなでもない。
ちゃんと出来ているよ自信持って?
悲報:ワイ氏、分かることの方が少ない😂
>>74
無理なさらずにね。
(ID:P5LrNk)
>>76
鱈ちゃーん♪
腕、大丈夫?
早く完治するといいね。(´・ω・`)
私も、先月インフルなったお。ワクチン打ってたから咳は殆ど出なかったけど、熱と頭痛が4日続いて、其の間は家で仕事。
ちょいちょい電話が鳴るので無駄に疲れたわぁ。(T_T)
こないだ、鱈ちゃんの料理に触発されて、オムライスを作ったんだけど、チキンライスが余って困った。
冷凍して翌日、餃子の皮に包んで揚げたら良い感じのツマミになったお。(^-^)
最終的に美味しければokだよね。w
鱈ちゃーん♪
腕、大丈夫?
早く完治するといいね。(´・ω・`)
私も、先月インフルなったお。ワクチン打ってたから咳は殆ど出なかったけど、熱と頭痛が4日続いて、其の間は家で仕事。
ちょいちょい電話が鳴るので無駄に疲れたわぁ。(T_T)
こないだ、鱈ちゃんの料理に触発されて、オムライスを作ったんだけど、チキンライスが余って困った。
冷凍して翌日、餃子の皮に包んで揚げたら良い感じのツマミになったお。(^-^)
最終的に美味しければokだよね。w
(ID:wOmSND)
79 一匹狼◆761N01
>>75
忙しいようで何より!
って感じではなかったんだね。
それにインフルとか。
もう今年はこれで終わりかな?
楽しいXmasイブとXmasを🎄
そして良い年末年始を🎍
まあ暇な時に、また別な形でもフランクに話したいもんだね。
>>77
そうだな。
忙しいようで何より!
って感じではなかったんだね。
それにインフルとか。
もう今年はこれで終わりかな?
楽しいXmasイブとXmasを🎄
そして良い年末年始を🎍
まあ暇な時に、また別な形でもフランクに話したいもんだね。
>>77
そうだな。
(ID:5Lr0ud)
80 一匹狼◆761N01
(ID:5Lr0ud)
82 一匹狼◆761N01
ほんとオプチャどうしよう?
俺は人と足並そろえてってのも苦手というか性に合ってないと言うか、どうしても一人突き抜けた感じになっちまうんだよなあ。
グリムから熱烈に誘われ、PCで出来るようにしてまで参加した訳だが、どーも上手くいかんw
まーやってやれない事もないが相当に己自身の自我を抑えることになる。
って、そんな大そうな事でもないがw
あと、そもそも接点というか共通の話題がなあ。
てか全員が全員、同じ話題で話すとか、そりゃ無理な話だw
特に俺はね。
だから内輪ネタと言うが、それぞれが干渉せず上手い事やって行けないもんなのかねえ?
ううむ・・・どうしたものか・・・
まあ何時かは、ああなるんじゃないかって想定してたと言うか今ではやり過ぎたと思い反省もしてる訳だが。
とにかく俺のせいで、さよならとかされても困るしな。
まあ諸々、結局、俺には始めから無理なことだったのよ。
俺は人と足並そろえてってのも苦手というか性に合ってないと言うか、どうしても一人突き抜けた感じになっちまうんだよなあ。
グリムから熱烈に誘われ、PCで出来るようにしてまで参加した訳だが、どーも上手くいかんw
まーやってやれない事もないが相当に己自身の自我を抑えることになる。
って、そんな大そうな事でもないがw
あと、そもそも接点というか共通の話題がなあ。
てか全員が全員、同じ話題で話すとか、そりゃ無理な話だw
特に俺はね。
だから内輪ネタと言うが、それぞれが干渉せず上手い事やって行けないもんなのかねえ?
ううむ・・・どうしたものか・・・
まあ何時かは、ああなるんじゃないかって想定してたと言うか今ではやり過ぎたと思い反省もしてる訳だが。
とにかく俺のせいで、さよならとかされても困るしな。
まあ諸々、結局、俺には始めから無理なことだったのよ。
(ID:5Lr0ud)
83 一匹狼◆761N01
しかしチャットってのは中毒性が高いね、掲示板の比ではない。
とにかく「思いついた事は全て書かないと」って感じで気が済まなくなる。
あと、特に書くことが無い時も無理くり捻り出してカキコしたり。
完全にやり過ぎだわw
だもんで、かまってちゃん思考になる。
でもメンバーと趣味が合わず、興味関心とかも違ってる。
それでも尚、盛り上げようと内輪ネタとかで頑張ろうとするもんで行き過ぎた発言にもなる。
結果、総スカンを食らって、反発とかされ益々、白け切ったムードになってて。
だもんで虚しくもある、この頃では。
Ah 俺は俺のままで〜♪
譲れぬ発言を書いて〜♪
カキコし続けてゆくよ〜♪
いいだろう〜?Mr.グリム♪
つうか、なんて言うか俺の中で平凡で在り来たりなことカキコしても、つまらないんじゃないか?
って思っちゃうんだよね。
だからサービス精神で書いてた訳だが、結果的にはあの通りだよ。
とにかく「思いついた事は全て書かないと」って感じで気が済まなくなる。
あと、特に書くことが無い時も無理くり捻り出してカキコしたり。
完全にやり過ぎだわw
だもんで、かまってちゃん思考になる。
でもメンバーと趣味が合わず、興味関心とかも違ってる。
それでも尚、盛り上げようと内輪ネタとかで頑張ろうとするもんで行き過ぎた発言にもなる。
結果、総スカンを食らって、反発とかされ益々、白け切ったムードになってて。
だもんで虚しくもある、この頃では。
Ah 俺は俺のままで〜♪
譲れぬ発言を書いて〜♪
カキコし続けてゆくよ〜♪
いいだろう〜?Mr.グリム♪
つうか、なんて言うか俺の中で平凡で在り来たりなことカキコしても、つまらないんじゃないか?
って思っちゃうんだよね。
だからサービス精神で書いてた訳だが、結果的にはあの通りだよ。
(ID:5Lr0ud)
84 ◆kXeycR
>>80
感謝はしてるのよ。
>>81
つくらないかな。
>>82-83
私的に狼氏が他者と合わせるべき所が出来なかったのにそれでいいとは思っていない。
興味がないで終わらせてしまったら何も話が膨らまないじゃん?
そういうところを直して欲しいし、社会復帰するつもりなら直すべきだとはおもう。
私はそれが狼氏なら出来ると思っているさ。
まずはきっちりセナ氏に謝るところから始まると思っている。
出来そう?
感謝はしてるのよ。
>>81
つくらないかな。
>>82-83
私的に狼氏が他者と合わせるべき所が出来なかったのにそれでいいとは思っていない。
興味がないで終わらせてしまったら何も話が膨らまないじゃん?
そういうところを直して欲しいし、社会復帰するつもりなら直すべきだとはおもう。
私はそれが狼氏なら出来ると思っているさ。
まずはきっちりセナ氏に謝るところから始まると思っている。
出来そう?
(ID:P5LrNk)
85 一匹狼◆761N01
>>84
俺は興味を持つようググって調べたりもするんだが、他メンバーは誰もそんな事しないよなw俺が興味を持ってることに対して。
まぁいいんだけどさ、それは。
社会復帰するには協調性も必要だよな。
でも俺の場合、その前に、たんまり溜まったストレスを発散しなければならない。
それが出来て初めて協調性が発揮できるようになるのよ。
まあストレスを溜めた状態でも人に合わせることは可能だけども、先ずは自身を開放しなきゃ、垢抜けなきゃ。
じゃないと暗く落ち込みながら一生、人の言いなりだ。
下手すりゃまた元の木阿弥になりかねない。
んー、今さら謝る必要あんのかな?
あれから既に何日か経ってるし、俺が何か重大な過失を犯したのならまだしも。
それに、ただ謝ればいいって問題じゃなくて、それよりも今後の態度・姿勢の方が大事なんじゃないかね。
今さら謝っても逆にギクシャクし、妙に気を遣い合い気まずくなって平常心が保てなくなる気がする
向こうが「どうしても」って感じで責っ付き謝罪を要求してんならまだしも。
見たところ、そんな様子も見受けられないし。
そもそも、どちらがどうという事ではないような気がする。
単なる小競り合いでしかないし、そんな大そな事でも無いような気がする。
それはセナも思ってる事だろうし、だから忘れちまった方がいいんだよ。
というか、もうお互い既に何事もなかったかのようにカキコしてるし、だからいんじゃね。
俺は興味を持つようググって調べたりもするんだが、他メンバーは誰もそんな事しないよなw俺が興味を持ってることに対して。
まぁいいんだけどさ、それは。
社会復帰するには協調性も必要だよな。
でも俺の場合、その前に、たんまり溜まったストレスを発散しなければならない。
それが出来て初めて協調性が発揮できるようになるのよ。
まあストレスを溜めた状態でも人に合わせることは可能だけども、先ずは自身を開放しなきゃ、垢抜けなきゃ。
じゃないと暗く落ち込みながら一生、人の言いなりだ。
下手すりゃまた元の木阿弥になりかねない。
んー、今さら謝る必要あんのかな?
あれから既に何日か経ってるし、俺が何か重大な過失を犯したのならまだしも。
それに、ただ謝ればいいって問題じゃなくて、それよりも今後の態度・姿勢の方が大事なんじゃないかね。
今さら謝っても逆にギクシャクし、妙に気を遣い合い気まずくなって平常心が保てなくなる気がする
向こうが「どうしても」って感じで責っ付き謝罪を要求してんならまだしも。
見たところ、そんな様子も見受けられないし。
そもそも、どちらがどうという事ではないような気がする。
単なる小競り合いでしかないし、そんな大そな事でも無いような気がする。
それはセナも思ってる事だろうし、だから忘れちまった方がいいんだよ。
というか、もうお互い既に何事もなかったかのようにカキコしてるし、だからいんじゃね。
(ID:5Lr0ud)
86 一匹狼◆761N01
つうか「そういうところを直してほしい」とか言われても実際問題、社会に出てない以上、興味が湧いて来ないんだよなぁ…
何を理由に「出来ると思っているさ」なのか…
いまいち興味が湧かないのは未だ、体調が完全万全でない上に重度の鬱で無気力状態だからってのもある。
なんて言うか根本的、基本的に無知でピンと来ないと言うか何と言うか。
だから内輪ネタとかでノリノリになってしまった訳で。
それすら奪われたらホント話すことが限られてしまうんだよなぁ…
あと年齢的な問題もある。
なんか俺1人、年寄りな感じだしなぁ…
てか、これに関しては鱈なんかもそうだと思うよ。
確か俺よりちょい下ぐらいだと聞いてるし。
しかも女だし、ゲームの話とかされても全然わからんでしょう。
まぁそういった四重苦・五重苦な問題がある。
暇に飽かせて何かしら、ちょっとでも毎日カキコしてるから元気に見えるのかもしれないが。
生命力の強さで性格的に我が強いから粋がいい様に見えるのかもしれないが、そんな感じなのよ。
それでも何とか、極力調べたり、興味を示して、合わせようとは思ってる訳だが…
何を理由に「出来ると思っているさ」なのか…
いまいち興味が湧かないのは未だ、体調が完全万全でない上に重度の鬱で無気力状態だからってのもある。
なんて言うか根本的、基本的に無知でピンと来ないと言うか何と言うか。
だから内輪ネタとかでノリノリになってしまった訳で。
それすら奪われたらホント話すことが限られてしまうんだよなぁ…
あと年齢的な問題もある。
なんか俺1人、年寄りな感じだしなぁ…
てか、これに関しては鱈なんかもそうだと思うよ。
確か俺よりちょい下ぐらいだと聞いてるし。
しかも女だし、ゲームの話とかされても全然わからんでしょう。
まぁそういった四重苦・五重苦な問題がある。
暇に飽かせて何かしら、ちょっとでも毎日カキコしてるから元気に見えるのかもしれないが。
生命力の強さで性格的に我が強いから粋がいい様に見えるのかもしれないが、そんな感じなのよ。
それでも何とか、極力調べたり、興味を示して、合わせようとは思ってる訳だが…
(ID:5Lr0ud)
87 ◆kXeycR
>>85
厳しいことを言う様だけど、狼氏は配慮が足りていないよ。
「ストレスを発散したいから」
「垢抜けたいから」
↑これらは自分視点の自分の都合でしか発言ができてないんだよ。
他者からすればストレスの捌け口にされても迷惑なだけやん?
その結果がああやって他の人が居辛くなる。
居づらくなって揉めてしまう。
そこをもうちょっとわかってほしいな。
そこは謝らないといけない私は思っている。
ケジメとしてね。
例え向こうが気にして居なくてもそこはちゃんと筋を通してほしい。
雰囲気を悪くした事への謝罪と性格が悪いと言った事への謝罪。
ご自身の居場所を守るためにも。
厳しいことを言う様だけど、狼氏は配慮が足りていないよ。
「ストレスを発散したいから」
「垢抜けたいから」
↑これらは自分視点の自分の都合でしか発言ができてないんだよ。
他者からすればストレスの捌け口にされても迷惑なだけやん?
その結果がああやって他の人が居辛くなる。
居づらくなって揉めてしまう。
そこをもうちょっとわかってほしいな。
そこは謝らないといけない私は思っている。
ケジメとしてね。
例え向こうが気にして居なくてもそこはちゃんと筋を通してほしい。
雰囲気を悪くした事への謝罪と性格が悪いと言った事への謝罪。
ご自身の居場所を守るためにも。
(ID:P5LrNk)
88 一匹狼◆761N01
>>87
まあ何て言うか、上手いこと冗談ぽく発散できれば笑い話で済むんだろうけどな。
なんにしても時と場合、そして人も選ばないとな。
早速に謝ったよ。
でもなんかそれで、セナが素直に受け入れ好意的にでもなったりしたら気恥ずかしいなw
なんか温もりに照れてカキコできなくなっちまうよ俺は。
まあ何て言うか、上手いこと冗談ぽく発散できれば笑い話で済むんだろうけどな。
なんにしても時と場合、そして人も選ばないとな。
早速に謝ったよ。
でもなんかそれで、セナが素直に受け入れ好意的にでもなったりしたら気恥ずかしいなw
なんか温もりに照れてカキコできなくなっちまうよ俺は。
(ID:5Lr0ud)
90 一匹狼◆761N01
しかしアレだな。
「配慮が足りない」と言うが配慮・遠慮し過ぎるあまり自分を出せないとなると、それも問題。
正に俺のことだよ。
生まれながらに抑えきれない強い個性がありながら自ら身を引いてしまった。
それで何十年と、たんまりストレスを溜め込んでしまった今の現状。
だから、その反動そのストレスで出過ぎた事をしてしまっても仕方ない部分もあるんよ。
今度社会に出たら図太く生きなきゃと思ってる。
それで離れて行く人が居ても、それはそれでしょうがない。
全部に好かれようったって、そりゃ無理だw
あんまり配慮・遠慮ばかりしてても向上できない。
気遣ってばかりいても生きていけない。
だから敢えて悪ぶる道を選ぶ、元の木阿弥に戻るぐらいだったら。
「配慮が足りない」と言うが配慮・遠慮し過ぎるあまり自分を出せないとなると、それも問題。
正に俺のことだよ。
生まれながらに抑えきれない強い個性がありながら自ら身を引いてしまった。
それで何十年と、たんまりストレスを溜め込んでしまった今の現状。
だから、その反動そのストレスで出過ぎた事をしてしまっても仕方ない部分もあるんよ。
今度社会に出たら図太く生きなきゃと思ってる。
それで離れて行く人が居ても、それはそれでしょうがない。
全部に好かれようったって、そりゃ無理だw
あんまり配慮・遠慮ばかりしてても向上できない。
気遣ってばかりいても生きていけない。
だから敢えて悪ぶる道を選ぶ、元の木阿弥に戻るぐらいだったら。
(ID:5Lr0ud)
91 一匹狼◆761N01
なんて言うか社会活動を始めたらグレて不良中年になろうと思って。
だって真面目一辺倒だと行き詰って限界来るからね。
いい人やってても、只いい人で終わっちゃうからね。
まあストレス発散と言っても特定の人に集中的って訳じゃないから。
そして昔のように中には毒を吐いても阿吽の呼吸でブラックジョークだと分かり笑ってくれる人も居る筈。
てか大抵の人は最初、嫌がり怖がり変人または異常者だとか思うだろうよw
それで迷惑を掛けたり揉めたりもするだろうけど、でも自分が垢抜け好転するためだ。
ほんの通過点、多少の犠牲はしょうがない。
まあ勝手な言い分なのは分かってるがストレスを吐き出さない事には何も始まらんからな。
洗い浚いとまではいかなくても、吐き出してこそ本来の自分が取り戻せるんよ。
だって真面目一辺倒だと行き詰って限界来るからね。
いい人やってても、只いい人で終わっちゃうからね。
まあストレス発散と言っても特定の人に集中的って訳じゃないから。
そして昔のように中には毒を吐いても阿吽の呼吸でブラックジョークだと分かり笑ってくれる人も居る筈。
てか大抵の人は最初、嫌がり怖がり変人または異常者だとか思うだろうよw
それで迷惑を掛けたり揉めたりもするだろうけど、でも自分が垢抜け好転するためだ。
ほんの通過点、多少の犠牲はしょうがない。
まあ勝手な言い分なのは分かってるがストレスを吐き出さない事には何も始まらんからな。
洗い浚いとまではいかなくても、吐き出してこそ本来の自分が取り戻せるんよ。
(ID:5Lr0ud)
92 ◆kXeycR
>>88
ありがとう、ちゃんとしてくれて。
私はその素直さと言うかちゃんと聞き入れてくれる所もすきな部分である。
>>89
読んではいるとは思うけどセナ氏もさほど気にしてなかったのから反応なかったのかもな。
>>90
リアルではそれでも良いがオプチャではちゃんとしてね。
私は言い合ったりしてオプチャの雰囲気をぶち壊すのは嫌だからさ。
ありがとう、ちゃんとしてくれて。
私はその素直さと言うかちゃんと聞き入れてくれる所もすきな部分である。
>>89
読んではいるとは思うけどセナ氏もさほど気にしてなかったのから反応なかったのかもな。
>>90
リアルではそれでも良いがオプチャではちゃんとしてね。
私は言い合ったりしてオプチャの雰囲気をぶち壊すのは嫌だからさ。
(ID:P5LrNk)
93 一匹狼◆761N01
>>92
いやリアルでもちゃんとした方がいいかもしれない。
昔は若かったってのもあって周りが大目に見てくれてたが今はそうじゃないからな。
何て言うか時代も様変わりし、俺自身の心境も変化してる。
そんな中でどう人と接して行けばいいのか模索する必要がある。
いやリアルでもちゃんとした方がいいかもしれない。
昔は若かったってのもあって周りが大目に見てくれてたが今はそうじゃないからな。
何て言うか時代も様変わりし、俺自身の心境も変化してる。
そんな中でどう人と接して行けばいいのか模索する必要がある。
(ID:5Lr0ud)
95 一匹狼◆761N01
>>94
今の極端な俺にはその灰色が難しいのよ。
だから変人を演じるか常識人としてちゃんとするかのどっちかだと思うわw
まあストレス発散した後なら灰色にもなれるんだろうけど溜め込んだ状態じゃ困難。
だから先ず前者で言いたいこと言ってストレス発散したいところ。
だけど、もう以前のようには行かないんじゃないかと。
若い時と違ってあんま構って貰えないんじゃないかと。
人間、年取ると人としての価値が下がるって言うか「もう年だからしょうがないね」って見方をされたりするじゃん?
何か気を引くため間違った言動をしても年上だから怒られなかったり、あっさり敬遠される可能性が高い。
とにかく俺としては何らかのアクションを起こした時に反応が欲しい訳よ。
時に注意されたり叱られたりでもいい。
それで言い返したり冗談交じりに話したりして人馴れして行かないと良くならないからな。
あーでもないこーでもないっていう遣り取りをしていかないと関係が深まって行かない。
人間てそうゆうもんじゃない?
無関心で放って置かれるのが一番きつい。
なんて言うか幾らボケても突っ込まれない漫才みたいじゃ虚しいものがある。
多分、若い頃みたいにチヤホヤもされないだろうから寂しい状況に陥るんじゃないかって言う懸念がある。
そうなると残されるのは後者の真面目にちゃんとする道しかない。
でも、それだと中々ストレス発散できない。
というか、逆に溜まるんじゃないかと。
だから、どうしたものか。
他に何かないかと模索中なんだけど中々いい手段が見つからないんだよな。
ストレス発散が必需な俺としては、どう発散していけばいいか。
なんか最近つくづく実感するよ。
年取れば取る程チャンスや可能性が狭まってきてるんだなぁと。
今の極端な俺にはその灰色が難しいのよ。
だから変人を演じるか常識人としてちゃんとするかのどっちかだと思うわw
まあストレス発散した後なら灰色にもなれるんだろうけど溜め込んだ状態じゃ困難。
だから先ず前者で言いたいこと言ってストレス発散したいところ。
だけど、もう以前のようには行かないんじゃないかと。
若い時と違ってあんま構って貰えないんじゃないかと。
人間、年取ると人としての価値が下がるって言うか「もう年だからしょうがないね」って見方をされたりするじゃん?
何か気を引くため間違った言動をしても年上だから怒られなかったり、あっさり敬遠される可能性が高い。
とにかく俺としては何らかのアクションを起こした時に反応が欲しい訳よ。
時に注意されたり叱られたりでもいい。
それで言い返したり冗談交じりに話したりして人馴れして行かないと良くならないからな。
あーでもないこーでもないっていう遣り取りをしていかないと関係が深まって行かない。
人間てそうゆうもんじゃない?
無関心で放って置かれるのが一番きつい。
なんて言うか幾らボケても突っ込まれない漫才みたいじゃ虚しいものがある。
多分、若い頃みたいにチヤホヤもされないだろうから寂しい状況に陥るんじゃないかって言う懸念がある。
そうなると残されるのは後者の真面目にちゃんとする道しかない。
でも、それだと中々ストレス発散できない。
というか、逆に溜まるんじゃないかと。
だから、どうしたものか。
他に何かないかと模索中なんだけど中々いい手段が見つからないんだよな。
ストレス発散が必需な俺としては、どう発散していけばいいか。
なんか最近つくづく実感するよ。
年取れば取る程チャンスや可能性が狭まってきてるんだなぁと。
(ID:5Lr0ud)
96 一匹狼◆761N01
昔から思ってたけど俺、どーも自閉症のきらいがあるんだよな。
ここはネット、文字だから普通に話せてるがリアルだとあまり話せなかったりする。
医者と話す時なんか一問一答、短い言葉で話すだけで長く話せない。
まあ若い時はそれほど意識してなくてデイケアとかに通ってた時も波に乗れば流暢に話せてたんだが一度人間関係が途絶えると話せなくなったりしてる。
多分過度なストレスも関係してるから、やっぱり克服するに常に公の場で人と接し発散するしかないんだなぁ。
ここはネット、文字だから普通に話せてるがリアルだとあまり話せなかったりする。
医者と話す時なんか一問一答、短い言葉で話すだけで長く話せない。
まあ若い時はそれほど意識してなくてデイケアとかに通ってた時も波に乗れば流暢に話せてたんだが一度人間関係が途絶えると話せなくなったりしてる。
多分過度なストレスも関係してるから、やっぱり克服するに常に公の場で人と接し発散するしかないんだなぁ。
(ID:5Lr0ud)
97 ◆kXeycR
>>95-96
多分脳が萎縮してるとかも有りそう。
緊張や焦りなども有りそう。
私もそのタチだから気持ちはわからんでもない。
慣れるために話さなきゃってことも分かる。
でもそれで話しをしすぎて人が離れていったら意味はないよな。
だから自分の中で自重をしたりするんだよ。
◯◯だからと言ってもそれは自分の都合であって世間では通用しないんだよな、悲しいケド。
振り向いて欲しいならまず相手の立場に立つ事も大事なのかもしれないね。
多分脳が萎縮してるとかも有りそう。
緊張や焦りなども有りそう。
私もそのタチだから気持ちはわからんでもない。
慣れるために話さなきゃってことも分かる。
でもそれで話しをしすぎて人が離れていったら意味はないよな。
だから自分の中で自重をしたりするんだよ。
◯◯だからと言ってもそれは自分の都合であって世間では通用しないんだよな、悲しいケド。
振り向いて欲しいならまず相手の立場に立つ事も大事なのかもしれないね。
(ID:P5LrNk)
98 一匹狼◆761N01
>>97
萎縮してるかもな。
とにかく話す前に何十年と長いブランクがあるから社会環境や人に慣れるまで時間を要すると思うわ。
話をしすぎて離れて行くっていう心配より、年が離れてる故に構って貰えないんじゃないかっていう心配。
今さら通ったところで、スタッフ含め皆、俺より年下だろうからな。
そもそもデイケアとか俺が通えるところが在るのかどうか。
在ったにしても年齢制限があるんじゃないかっていう心配もある。
萎縮してるかもな。
とにかく話す前に何十年と長いブランクがあるから社会環境や人に慣れるまで時間を要すると思うわ。
話をしすぎて離れて行くっていう心配より、年が離れてる故に構って貰えないんじゃないかっていう心配。
今さら通ったところで、スタッフ含め皆、俺より年下だろうからな。
そもそもデイケアとか俺が通えるところが在るのかどうか。
在ったにしても年齢制限があるんじゃないかっていう心配もある。
(ID:5Lr0ud)
99 一匹狼◆761N01
子供の頃の経験上、相手の立場に立って考え合わせたりすると、ろくなことが無かった。
なんか舎弟のような扱いで、いいように利用されただけで。
そもそも人に合わせるなんて物足りないしストレス溜まるんだよな。
そんなんだったら喋りまくり言いたいこと言ってキレイさっぱり嫌われちゃった方がまだマシよ。
と言うかデイケアとかに通ってた時、嫌がられたりもしたが心底嫌われることは無かったよ。
むしろ好かれてたんじゃないかね。
行かなくなってからも何年か頻繁に誘いの電話が掛かって来たりして心配してくれてたし。
とにかく俺の場合は長いブランクがあって遠慮がちに一歩引いちゃうようなところがあるんで無理に抑えるよりも一度、我が儘なぐらいに自分を全開放した方がいいんだよ。
どうせそれも最初のうちだけだからな、ストレスを吐き切れば気も晴れ普通に落ち着いてくる。
そしてその安定した状態を、どう持続し発展して行けるか、その時また考えなければならないが。
なんか舎弟のような扱いで、いいように利用されただけで。
そもそも人に合わせるなんて物足りないしストレス溜まるんだよな。
そんなんだったら喋りまくり言いたいこと言ってキレイさっぱり嫌われちゃった方がまだマシよ。
と言うかデイケアとかに通ってた時、嫌がられたりもしたが心底嫌われることは無かったよ。
むしろ好かれてたんじゃないかね。
行かなくなってからも何年か頻繁に誘いの電話が掛かって来たりして心配してくれてたし。
とにかく俺の場合は長いブランクがあって遠慮がちに一歩引いちゃうようなところがあるんで無理に抑えるよりも一度、我が儘なぐらいに自分を全開放した方がいいんだよ。
どうせそれも最初のうちだけだからな、ストレスを吐き切れば気も晴れ普通に落ち着いてくる。
そしてその安定した状態を、どう持続し発展して行けるか、その時また考えなければならないが。
(ID:5Lr0ud)