3 彩◆27MnaL
>>>111531-98
毎回同じような事で振り回されてしまうと「またか」と言うより「自分が悪いのかなぁ?」的な錯覚に陥るよね。
グリムの様に大人の対応が出来る人ばかりではないから、其の人は何れ困る時が来るよ。
毎回同じような事で振り回されてしまうと「またか」と言うより「自分が悪いのかなぁ?」的な錯覚に陥るよね。
グリムの様に大人の対応が出来る人ばかりではないから、其の人は何れ困る時が来るよ。
(ID:wOmSND)
4 彩◆27MnaL
>>>111531-99
気になって仕方なかった割に「うーん」かい。(>_<)
取り敢えず、踏ん切りはついたみたいで良かったお。
また暫くは「スコール」ですねぃ。
てか、売ってる?最近、商品の入れ替わりが早い気がする。消える前に飲んどかないと。w
気になって仕方なかった割に「うーん」かい。(>_<)
取り敢えず、踏ん切りはついたみたいで良かったお。
また暫くは「スコール」ですねぃ。
てか、売ってる?最近、商品の入れ替わりが早い気がする。消える前に飲んどかないと。w
(ID:wOmSND)
5 ◆kXeycR
>>2
頂いとる場合かっ。
早よ管理パス思い出せ‼️
>>3
さいきんは思い込まない様にしてるから私が原因で起こっていると言うより他者が原因だと思えている。
だから自分を責めすぎてのストレスは無い。
ただ、敏感な私は他者の原因に「お前の所為やないかいっ」とイラってして結局ストレスになる訳ですがww
まぁ期待を上回らなかったって事ですな。
最近は果汁100%のブドウジュース(紙パック)を買ってますね。
頂いとる場合かっ。
早よ管理パス思い出せ‼️
>>3
さいきんは思い込まない様にしてるから私が原因で起こっていると言うより他者が原因だと思えている。
だから自分を責めすぎてのストレスは無い。
ただ、敏感な私は他者の原因に「お前の所為やないかいっ」とイラってして結局ストレスになる訳ですがww
まぁ期待を上回らなかったって事ですな。
最近は果汁100%のブドウジュース(紙パック)を買ってますね。
(ID:C8BuNB)
6 ◆kXeycR
この季節、Gが怖いよね。
7月入って2匹倒したけどやっぱり慣れないな。
G退治は。
そーいやGって我々の祖先がまだ猿だった時代にGの祖先に狩られる側の存在だったらしいね。
だからそん時の恐怖感が遺伝子として残ってんだとか。
本当かねぇ?
7月入って2匹倒したけどやっぱり慣れないな。
G退治は。
そーいやGって我々の祖先がまだ猿だった時代にGの祖先に狩られる側の存在だったらしいね。
だからそん時の恐怖感が遺伝子として残ってんだとか。
本当かねぇ?
(ID:C8BuNB)
7 彩◆27MnaL
>>5
「お前の所為やないかいっ」←言えない(言わない)って辛いよね。言ってしまって辞められても困るし「今まで黙ってたんだけど」とか逆ギレ気味にダメ出しされても凹むしねぇ。
ぶどうの実って、やや緑だけどジュースは紫が多いよね(°Д°)まあ、私も大好きだけどさ。
「お前の所為やないかいっ」←言えない(言わない)って辛いよね。言ってしまって辞められても困るし「今まで黙ってたんだけど」とか逆ギレ気味にダメ出しされても凹むしねぇ。
ぶどうの実って、やや緑だけどジュースは紫が多いよね(°Д°)まあ、私も大好きだけどさ。
(ID:wOmSND)
8 彩◆27MnaL
(ID:wOmSND)
9 ◆kXeycR
>>7
大体が直属の上司か上の立場だから到底そんな事は言えないww
うちの職場の連中は世間体とか気にするだろうから逆ギレはしないだろうけど陰湿そうだから敵には回したくないなぁ。
えっ実も紺とか紫とかやない?
ブドウジュースマジで美味いよな。
1000mlの紙パックのジュースを買うからなかなか無くならないと思いきや、夏場はすごいスピードで減るねww
喉が乾いて仕方がないよ。
Gは逞しくと言うかしぶといと言うか…まぁ洗剤掛ければ一発なわけだが。
洗剤を使える場所も限られとるしなぁ。
一階の脱衣所、キッチン、洗面所がフローリングだからなんとかなってるけど。
やはり水場は出やすいね。
だから夜はなるべく一階にはいかないと言う。
つか彩氏ってGに応戦が出来る人なんやな。
なかなかタフなお方な様でw
大体が直属の上司か上の立場だから到底そんな事は言えないww
うちの職場の連中は世間体とか気にするだろうから逆ギレはしないだろうけど陰湿そうだから敵には回したくないなぁ。
えっ実も紺とか紫とかやない?
ブドウジュースマジで美味いよな。
1000mlの紙パックのジュースを買うからなかなか無くならないと思いきや、夏場はすごいスピードで減るねww
喉が乾いて仕方がないよ。
Gは逞しくと言うかしぶといと言うか…まぁ洗剤掛ければ一発なわけだが。
洗剤を使える場所も限られとるしなぁ。
一階の脱衣所、キッチン、洗面所がフローリングだからなんとかなってるけど。
やはり水場は出やすいね。
だから夜はなるべく一階にはいかないと言う。
つか彩氏ってGに応戦が出来る人なんやな。
なかなかタフなお方な様でw
(ID:C8BuNB)
10 ◆kXeycR
今日初めてこの職場で残業したわ。
しんどいな残業するのって。
なのにもうちょっと前倒しで作業をしてもろてだぁ?
オマエラ、残業させるだけさせといて
んなこと言うんか、死ねダボハゼが。
しんどいな残業するのって。
なのにもうちょっと前倒しで作業をしてもろてだぁ?
オマエラ、残業させるだけさせといて
んなこと言うんか、死ねダボハゼが。
(ID:C8BuNB)
11 彩◆27MnaL
>>9
もしかして皮も食べる派?
Gとの戦いを拒むと増えてしまうし見て見ぬふりとかダメじゃないですか。同居なんて無理ですもん。
>>10
グリム的にはキツイかもだけど、周りから変に特別扱いされていない所に自信を持ってね。(^-^)
但し、彼等がラクをしたいだけで押し付けて来るようなら、誰かに相談したほうがいいよ。
もしかして皮も食べる派?
Gとの戦いを拒むと増えてしまうし見て見ぬふりとかダメじゃないですか。同居なんて無理ですもん。
>>10
グリム的にはキツイかもだけど、周りから変に特別扱いされていない所に自信を持ってね。(^-^)
但し、彼等がラクをしたいだけで押し付けて来るようなら、誰かに相談したほうがいいよ。
(ID:wOmSND)
12 ◆kXeycR
>>11
言われて漸く意味が分かったわ。
皮は食べませんww
ちな私の姉の嫁ぎ先ぐブドウ農園をしてて、毎年ブドウを送ってくれるねん。
確かに同居は嫌だけども戦うのも嫌だなぁ(我儘
ホウ酸団子的な物で食べたGやホウ酸団子を食べたGから出た糞を食べてすべて死滅してくれるのが理想だけどそうもいかないのが現実。
ホウ酸団子的なものを置いてるなにもかかわらず2匹もGが出てるもんなぁ…
確かにそこは自信につながるかも。
自分の中で甘えがあるのだと思うけども、じゃー障害者枠ってなんなんやろと考えてまう。
一般雇用にもなれない、でもやっている事は一般雇用と変わらないってなんなんってね。
言われて漸く意味が分かったわ。
皮は食べませんww
ちな私の姉の嫁ぎ先ぐブドウ農園をしてて、毎年ブドウを送ってくれるねん。
確かに同居は嫌だけども戦うのも嫌だなぁ(我儘
ホウ酸団子的な物で食べたGやホウ酸団子を食べたGから出た糞を食べてすべて死滅してくれるのが理想だけどそうもいかないのが現実。
ホウ酸団子的なものを置いてるなにもかかわらず2匹もGが出てるもんなぁ…
確かにそこは自信につながるかも。
自分の中で甘えがあるのだと思うけども、じゃー障害者枠ってなんなんやろと考えてまう。
一般雇用にもなれない、でもやっている事は一般雇用と変わらないってなんなんってね。
(ID:C8BuNB)
13 ◆kXeycR
蛇を殺す夢を稀に見るんだがこれってなんの暗示なんやろ。
大体が小型〜中型の蛇で近所のマンション近くに出る。
子供も遊ぶ場所で蛇が出て、危ないし倒さなきゃってなって懸命に倒すが次々と蛇が現れるって夢。
大体が小型〜中型の蛇で近所のマンション近くに出る。
子供も遊ぶ場所で蛇が出て、危ないし倒さなきゃってなって懸命に倒すが次々と蛇が現れるって夢。
(ID:C8BuNB)
15 彩◆27MnaL
>>12
農園の人は大変だろうけど、丹精込めた物が沢山の人に喜ばれるって素敵な仕事よね。(´∀`)
意味無し団子。w
完全に一般枠、となると辛いでしょうけど、取り敢えず向こうも様子は見てくれてるっぽいね。
無理は禁物だよ。今まで積み上げて来たものが崩れてしまう。
農園の人は大変だろうけど、丹精込めた物が沢山の人に喜ばれるって素敵な仕事よね。(´∀`)
意味無し団子。w
完全に一般枠、となると辛いでしょうけど、取り敢えず向こうも様子は見てくれてるっぽいね。
無理は禁物だよ。今まで積み上げて来たものが崩れてしまう。
(ID:wOmSND)
17 ◆kXeycR
>>14
流石は殺伐界のGと呼ばれるだけはあるな。
Gなんて集めてどないするつもりや。
G、増殖計画でも企ててんのか?
安心しろ、放っておいても奴らは勝手に増殖しとるから🖐️
>>15
家族経営をしているのだが、ご家族さんの性格が全員おっとりしてて大変そうには見えんのよww
そう、マジで意味なし団子。
知能をつけている可能性があるね。
毎年、同じ位置に置くと「この餌は危険」みたいな知恵をつけるらしいよ。
Gのくせに生意気ダネ‼️
崩れてもいいかなぁなんて考えたりもするww
だって嫌いだしwwwこの仕事www
転職したいと言ってはや二年が経つわけだが。
踏み切れないでいる私が居ますね、はい。
流石は殺伐界のGと呼ばれるだけはあるな。
Gなんて集めてどないするつもりや。
G、増殖計画でも企ててんのか?
安心しろ、放っておいても奴らは勝手に増殖しとるから🖐️
>>15
家族経営をしているのだが、ご家族さんの性格が全員おっとりしてて大変そうには見えんのよww
そう、マジで意味なし団子。
知能をつけている可能性があるね。
毎年、同じ位置に置くと「この餌は危険」みたいな知恵をつけるらしいよ。
Gのくせに生意気ダネ‼️
崩れてもいいかなぁなんて考えたりもするww
だって嫌いだしwwwこの仕事www
転職したいと言ってはや二年が経つわけだが。
踏み切れないでいる私が居ますね、はい。
(ID:C8BuNB)
19 すづき◆aVy8gM
鷹と隼と梟を飼っているので、ペットショップでレッドローチという餌用のゴキブリとかコオロギとかを購入してます。
共食いをする習性があるので餌に餌を与えないと減ってしまうののです。
冷凍ネズミとか冷凍ヒヨコとかはカロリーが高いので頻繁に与えられないのですよ。
共食いをする習性があるので餌に餌を与えないと減ってしまうののです。
冷凍ネズミとか冷凍ヒヨコとかはカロリーが高いので頻繁に与えられないのですよ。
(ID:.7k/KB)
20 すづき◆aVy8gM
アンダソンハエトリグモっていう蜘蛛を放し飼いにするといいですよ。
昼間留守のあいだにゴキブリの幼生とかダニとか片っ端から食い荒らしてくれるし、人間になつくし、巣を張らない益虫なのです。
昼間留守のあいだにゴキブリの幼生とかダニとか片っ端から食い荒らしてくれるし、人間になつくし、巣を張らない益虫なのです。
(ID:.7k/KB)
21 彩◆27MnaL
>>17
農家に嫁いで馴染めなくて孤立したり、離婚しちゃう人も居るそうだけど、仲良さそうで何よりだよ。(^-^)
「崩れてもいい」うむ。
自暴自棄になって辞めると其が「古傷」となり後々響いたりするから気を付けてお。w
会社の人って(同僚も含む)何処でどう繋がってるか分からないし、次に行く所の面接官が前の会社に調査依頼をかけないとも限らない。
辞め方って本当重要で難しいと思うよ。
農家に嫁いで馴染めなくて孤立したり、離婚しちゃう人も居るそうだけど、仲良さそうで何よりだよ。(^-^)
「崩れてもいい」うむ。
自暴自棄になって辞めると其が「古傷」となり後々響いたりするから気を付けてお。w
会社の人って(同僚も含む)何処でどう繋がってるか分からないし、次に行く所の面接官が前の会社に調査依頼をかけないとも限らない。
辞め方って本当重要で難しいと思うよ。
(ID:wOmSND)
22 彩◆27MnaL
>>20
早速、調べてみたよ。(^-^)
其の蜘蛛(以下アンダーソン君)たぶん見たことあります。そんな素晴らしい働きをしてくれるものとは知らず、窓開けて逃がしてしまってました。
また、いつ出会えるか分からないけど、此からは、アンダーソン君の自由に任せようと思います!!
すーさん、ありがと( ̄▽ ̄)
早速、調べてみたよ。(^-^)
其の蜘蛛(以下アンダーソン君)たぶん見たことあります。そんな素晴らしい働きをしてくれるものとは知らず、窓開けて逃がしてしまってました。
また、いつ出会えるか分からないけど、此からは、アンダーソン君の自由に任せようと思います!!
すーさん、ありがと( ̄▽ ̄)
(ID:wOmSND)
23 ◆kXeycR
>>19
すげぇ、鷹と梟を買うとかさては貴様、パンピーでは無いな?
ペットの餌とはいえどもGを買うとかご家族さんも大変そう。
私なら同じ屋根の下でGと共に暮らしたく無いもの。
>>20
蜘蛛も苦手でな。
気持ちが悪いこの上ない。
まだ私が園児の時に蜘蛛を私を持って追いかけ回す同級生がいてな、それ以来トラウマよ。
悪 即 斬やわ。
>>21
ただ、向こうのご家族さんとの付き合いが殆どないんだよなぁ。
あって姉夫婦、甥っ子✖️3、姪っ子✖️1で年一でご飯に行くくらい。
ある程度は気を付けるつもりだけども、そこの所は繋がっていたらしゃーないレベルだから。
なんとかなるやろ(楽観
すげぇ、鷹と梟を買うとかさては貴様、パンピーでは無いな?
ペットの餌とはいえどもGを買うとかご家族さんも大変そう。
私なら同じ屋根の下でGと共に暮らしたく無いもの。
>>20
蜘蛛も苦手でな。
気持ちが悪いこの上ない。
まだ私が園児の時に蜘蛛を私を持って追いかけ回す同級生がいてな、それ以来トラウマよ。
悪 即 斬やわ。
>>21
ただ、向こうのご家族さんとの付き合いが殆どないんだよなぁ。
あって姉夫婦、甥っ子✖️3、姪っ子✖️1で年一でご飯に行くくらい。
ある程度は気を付けるつもりだけども、そこの所は繋がっていたらしゃーないレベルだから。
なんとかなるやろ(楽観
(ID:C8BuNB)
27 彩◆27MnaL
(ID:wOmSND)
29 ◆kXeycR
最近携帯の充電がしづらくてイラつくんだが。
挿しても充電されない時があって朝起きたら携帯の充電が0で焦る時がある。
接触か?接触なのかぁ?
マジで修理か買い替えか…。
辛っ。
挿しても充電されない時があって朝起きたら携帯の充電が0で焦る時がある。
接触か?接触なのかぁ?
マジで修理か買い替えか…。
辛っ。
(ID:C8BuNB)
30 ◆kXeycR
久方ぶりの携帯をフル充電が出来て上機嫌な私。
100%充電があると安心するわあ
何かあった時(仕事に使う為)0%でどうしようってならなくて済むから心強い。
満足満足。
100%充電があると安心するわあ
何かあった時(仕事に使う為)0%でどうしようってならなくて済むから心強い。
満足満足。
(ID:C8BuNB)
31 彩◆27MnaL
(ID:wOmSND)
33 彩◆27MnaL
>>32
ネタってわけではないのだよ。w
「味がないと食べれない」って言うからさ、口に入れるもの(歯磨き粉とか)全て味がないとダメなのかと。。
てか、最近、食欲が無くて困ってるんだけど、グリムは普段どんなもの食べてます?大阪だと粉物のイメージが強いけど、何かオススメあったらョロm(__)m
ネタってわけではないのだよ。w
「味がないと食べれない」って言うからさ、口に入れるもの(歯磨き粉とか)全て味がないとダメなのかと。。
てか、最近、食欲が無くて困ってるんだけど、グリムは普段どんなもの食べてます?大阪だと粉物のイメージが強いけど、何かオススメあったらョロm(__)m
(ID:wOmSND)
35 ◆kXeycR
(ID:C8BuNB)
37 すづき◆aVy8gM
(ID:.7k/KB)
39 彩◆27MnaL
>>35
乾麺って、たっぷりのお湯で茹でなきゃならないし、水を挿したり大変なので考えてなかったんだけど、既に茹でてあるのを買ってみた。
其のまま食べても良かったんだけど、汁なし担々麺の具を作って絡めて食べた。
美味しかった〜(^O^)
グリムありがとうね。また色々アレンジしながら食を楽しんで行けそうです。w
乾麺って、たっぷりのお湯で茹でなきゃならないし、水を挿したり大変なので考えてなかったんだけど、既に茹でてあるのを買ってみた。
其のまま食べても良かったんだけど、汁なし担々麺の具を作って絡めて食べた。
美味しかった〜(^O^)
グリムありがとうね。また色々アレンジしながら食を楽しんで行けそうです。w
(ID:wOmSND)
40 ◆kXeycR
>>37
助言サンクス。
二つ(家用と仕事用)の2本を使っているんだが、そのうち1本は最近買ったやつなんたけど、それでも両方とも同じ様な症状だから多分断線はないのかなぁなんて思っている。
>>39
思い付きで言ったことが受け入れられて褒められるって変な気分ww
まぁ食が進まないのが少し解消されたのなら良かったです😃
助言サンクス。
二つ(家用と仕事用)の2本を使っているんだが、そのうち1本は最近買ったやつなんたけど、それでも両方とも同じ様な症状だから多分断線はないのかなぁなんて思っている。
>>39
思い付きで言ったことが受け入れられて褒められるって変な気分ww
まぁ食が進まないのが少し解消されたのなら良かったです😃
(ID:C8BuNB)
42 ◆kXeycR
台風、マジで大変だったわ。
JRは止まるし近鉄は9:00に運休するというから慌てて職場に向かったら2時間早く着いたわw
で、客室清掃をしている3つの派遣会社の内、一つの派遣会社の連中が全員休んだらしく、人手が足りないからと私ともう1人の同僚が剥ぎ(シーツ剥ぎ、使用したタオル回収)とゴミ回収に行かされて、不満たらたらでやってたわ。
結局、一日中剥ぎとゴミ回収していたからPMの作業が出来ず…。
ストレスが増えるばかりやったわ。
帰りはギリギリ電車が動いていたから良かったもののこれで電車が動いておらず帰れなかったらどうなってたことか。
マジで台風きついわ
JRは止まるし近鉄は9:00に運休するというから慌てて職場に向かったら2時間早く着いたわw
で、客室清掃をしている3つの派遣会社の内、一つの派遣会社の連中が全員休んだらしく、人手が足りないからと私ともう1人の同僚が剥ぎ(シーツ剥ぎ、使用したタオル回収)とゴミ回収に行かされて、不満たらたらでやってたわ。
結局、一日中剥ぎとゴミ回収していたからPMの作業が出来ず…。
ストレスが増えるばかりやったわ。
帰りはギリギリ電車が動いていたから良かったもののこれで電車が動いておらず帰れなかったらどうなってたことか。
マジで台風きついわ
(ID:C8BuNB)
43 彩◆27MnaL
>>40
思い付きとは露知らず何の疑いも躊躇いもなく、頭の中は素麺一色でした。w
>>42
6号7号どっちも強かったね。鱈ちゃんやロイ君ちの方も直撃くらって相当大変だったんじゃないかな?無事を祈るばかりだよ。
東京は晴れてたけど、ゲリラ豪雨に何度も見舞われ雨傘が手離せなかったです。台風の中心から遥か遠くに居るのに気圧頭痛に悩まされてヤレヤレですわ。
思い付きとは露知らず何の疑いも躊躇いもなく、頭の中は素麺一色でした。w
>>42
6号7号どっちも強かったね。鱈ちゃんやロイ君ちの方も直撃くらって相当大変だったんじゃないかな?無事を祈るばかりだよ。
東京は晴れてたけど、ゲリラ豪雨に何度も見舞われ雨傘が手離せなかったです。台風の中心から遥か遠くに居るのに気圧頭痛に悩まされてヤレヤレですわ。
(ID:wOmSND)
44 ◆kXeycR
>>43
私、ソーメンが大好きなんよね。
夏場に一回はだして欲しい所なんだが兄がソーメン嫌いで実際は一度も出ないというw
まぁ思いつきが功を奏した訳で文句はあるまい?w
こちらは台風6号はなんともなかったけど7号で電車が止まって厄介でしたな。
台風直撃の日に仕事なのが一番辛い🥵。
こればかりは不運と思うしかないよね。
ロイ氏や鱈氏が無事だといいがが書き込みがないからどうかも分からないw
まぁ連絡が無いのが元気の便りってね。
私、ソーメンが大好きなんよね。
夏場に一回はだして欲しい所なんだが兄がソーメン嫌いで実際は一度も出ないというw
まぁ思いつきが功を奏した訳で文句はあるまい?w
こちらは台風6号はなんともなかったけど7号で電車が止まって厄介でしたな。
台風直撃の日に仕事なのが一番辛い🥵。
こればかりは不運と思うしかないよね。
ロイ氏や鱈氏が無事だといいがが書き込みがないからどうかも分からないw
まぁ連絡が無いのが元気の便りってね。
(ID:C8BuNB)
46 彩◆27MnaL
>>44
あれ以来、素麺の日が多い。煮麺にしたり、叩き梅としらすと刻んだ大葉を絡めて食べたり、つゆにつけて普通に食べたり。
まあでも、家族で食卓を囲むとなると皆が好みそうな献立になるだろうから、好き嫌いがあると作り手は大変かもね。
>>45
疲れが勝って刺激薄になってるだけかもよ?私も帰宅してから放心してしまい、呆然と画面だけ眺めて終わる日がありんす。w
あれ以来、素麺の日が多い。煮麺にしたり、叩き梅としらすと刻んだ大葉を絡めて食べたり、つゆにつけて普通に食べたり。
まあでも、家族で食卓を囲むとなると皆が好みそうな献立になるだろうから、好き嫌いがあると作り手は大変かもね。
>>45
疲れが勝って刺激薄になってるだけかもよ?私も帰宅してから放心してしまい、呆然と画面だけ眺めて終わる日がありんす。w
(ID:wOmSND)
48 ◆kXeycR
>>46
それはそれで栄養が偏りそうで心配ww
せやねん。
で、間をとっているのかどうかは知らんが夏場は稲庭うどんが出る。
彩氏もゲームをするのか?
それともテレビの話かな?
休日もそうだからいよいよ怪しい。
後、ゲームへの忍耐力がなくなったなって思う。
ゲームをする→思い通りにならない→めんどくさくなる→やめる
>>47
お久しぶり。
佐藤氏がこんな辺鄙なところに来るなんて珍しいとはいえ一度来てるんだっけかw
何年もんかはすづき氏が知ってる筈だ。
確か結構長いよ。
殺伐のどこかのスレですづき氏がキャスフィかどっかと年数比較して、年数の短いキャスフィはまだまだひよっこ‼️みたいに馬鹿にしてた筈。
どのスレかは覚えておりませぬ。
それはそれで栄養が偏りそうで心配ww
せやねん。
で、間をとっているのかどうかは知らんが夏場は稲庭うどんが出る。
彩氏もゲームをするのか?
それともテレビの話かな?
休日もそうだからいよいよ怪しい。
後、ゲームへの忍耐力がなくなったなって思う。
ゲームをする→思い通りにならない→めんどくさくなる→やめる
>>47
お久しぶり。
佐藤氏がこんな辺鄙なところに来るなんて珍しいとはいえ一度来てるんだっけかw
何年もんかはすづき氏が知ってる筈だ。
確か結構長いよ。
殺伐のどこかのスレですづき氏がキャスフィかどっかと年数比較して、年数の短いキャスフィはまだまだひよっこ‼️みたいに馬鹿にしてた筈。
どのスレかは覚えておりませぬ。
(ID:C8BuNB)
51 彩◆27MnaL
>>48
栄養を考えるとなると夕飯だけでも作ってくれる人を雇いたくなるわ。一人だと本当簡単な物になりますもん。
ゲームはLINEだけ。最近イベント消化するのもダルいわ。
呆然は、YouTubeとかU-NEXTの映画。今、ドラマは【VIVANT(ヴィヴァン)】に填まってる。ストーリーも面白いけど、かなり制作費を掛けてるみたいで見応えあるよ。w
栄養を考えるとなると夕飯だけでも作ってくれる人を雇いたくなるわ。一人だと本当簡単な物になりますもん。
ゲームはLINEだけ。最近イベント消化するのもダルいわ。
呆然は、YouTubeとかU-NEXTの映画。今、ドラマは【VIVANT(ヴィヴァン)】に填まってる。ストーリーも面白いけど、かなり制作費を掛けてるみたいで見応えあるよ。w
(ID:wOmSND)
52 佐藤
>>48
まあキャスフィに人が居れば書き込んだかもしれないがボウフラしか居なかったからココに…って流れだな
それに、まだ生息してるなんて思ってなかったからそのオドロキもあいまって一声掛けさせてもらった感じ
これだけ人が居るならまだ何か面白いこと出来るんじゃないか?
喧嘩みたいな真似事じゃなく、単純に全員でディスコ繋いで遊ぶとかさ
それこそマージャンなんてよくね?
ただただ掲示板で話すだけってなんかちょっともったいねえなって思っちゃうな
まあキャスフィに人が居れば書き込んだかもしれないがボウフラしか居なかったからココに…って流れだな
それに、まだ生息してるなんて思ってなかったからそのオドロキもあいまって一声掛けさせてもらった感じ
これだけ人が居るならまだ何か面白いこと出来るんじゃないか?
喧嘩みたいな真似事じゃなく、単純に全員でディスコ繋いで遊ぶとかさ
それこそマージャンなんてよくね?
ただただ掲示板で話すだけってなんかちょっともったいねえなって思っちゃうな
(ID:A/g0Rz)
53 ◆kXeycR
>>50
すーべった❗️
すーべった❗️
>>51
余裕で雇えるやろ?w
簡単なものでええんよね。
栄養が偏らなきゃね。
へぇ〜彩氏がゲームをするのは正直意外だったわ。
そんな子供っぽいのしないと思ってた。
デイリー消化はしんどいよな。
そうやってめんどくさくなって人は離れて行くんですww
最近ドラマをみなくなったなぁ。
ドラマどころかテレビをつけないと言うww
>>52
いまのキャスフィは酷い有様よな。
会話ができない人が多くて…。
こちらにきてくれて我々は嬉しく思うよ。
ラウンドテーブルだっけか?は行かないの?
あそこも過疎ってはいるけど。
確かに面白い話だね。
私としても皆と繋がれれば面白いとは思う。
ただ、女性陣に色々な危険性があってそれをケアし切れるか分からないからなぁ。
職種がそれぞら違うから予定も合わなさそうだし。
後、単純に麻雀に惹きが無さそうw
すーべった❗️
すーべった❗️
>>51
余裕で雇えるやろ?w
簡単なものでええんよね。
栄養が偏らなきゃね。
へぇ〜彩氏がゲームをするのは正直意外だったわ。
そんな子供っぽいのしないと思ってた。
デイリー消化はしんどいよな。
そうやってめんどくさくなって人は離れて行くんですww
最近ドラマをみなくなったなぁ。
ドラマどころかテレビをつけないと言うww
>>52
いまのキャスフィは酷い有様よな。
会話ができない人が多くて…。
こちらにきてくれて我々は嬉しく思うよ。
ラウンドテーブルだっけか?は行かないの?
あそこも過疎ってはいるけど。
確かに面白い話だね。
私としても皆と繋がれれば面白いとは思う。
ただ、女性陣に色々な危険性があってそれをケアし切れるか分からないからなぁ。
職種がそれぞら違うから予定も合わなさそうだし。
後、単純に麻雀に惹きが無さそうw
(ID:C8BuNB)
56 彩◆27MnaL
>>53
家で人を雇うって結構難しいことだよね。賃金は支払えば済むけれど信用問題がね。双方の立場云々以前に、お互い人だから。
ゲームは8年位になるかな?
美容で関わるお客様は流行りに敏感且つ情報通なので、共通の話題を幾つかもってた方が良いんです。
ゲームはステージが更新されるので話題が途切れ難く顧客をキープし易いの。
家で人を雇うって結構難しいことだよね。賃金は支払えば済むけれど信用問題がね。双方の立場云々以前に、お互い人だから。
ゲームは8年位になるかな?
美容で関わるお客様は流行りに敏感且つ情報通なので、共通の話題を幾つかもってた方が良いんです。
ゲームはステージが更新されるので話題が途切れ難く顧客をキープし易いの。
(ID:wOmSND)
58 ◆kXeycR
>>56
まぁ信頼関係がなければお家に入れたくないのが心理だわな。
信頼している人ですらどこでどう変わるががわらかない。
信頼していない人ならただのリスキーでしかないわな。
凄いなぁ、ゲームを仕事に活かすなんて発想なった事がないや。
私からすりゃゲームはただの娯楽でしかないわ。
そりゃー上に立つ立場まで出世するわなw
>>57
楽しかったよ♡
やはり友人たちとやるボドゲは楽しいね。
まぁ信頼関係がなければお家に入れたくないのが心理だわな。
信頼している人ですらどこでどう変わるががわらかない。
信頼していない人ならただのリスキーでしかないわな。
凄いなぁ、ゲームを仕事に活かすなんて発想なった事がないや。
私からすりゃゲームはただの娯楽でしかないわ。
そりゃー上に立つ立場まで出世するわなw
>>57
楽しかったよ♡
やはり友人たちとやるボドゲは楽しいね。
(ID:C8BuNB)
59 彩◆27MnaL
>>58
何かで読んだけど「女性は1日6000文字以上発しないと脳がストレスを感じる」そうです。
原因としては、女性は男性より脳梁(右脳左脳を繋ぐ神経回路)が太く情報の取り込みが多い為、アウトプットが必要とのこと。
↑此れをヒントに対応すると「気持ちよく喋らせる」は、必須。更に「共感」が伴えば関係性を維持し易くなるってだけのことだお。w
確かに娯楽は娯楽として楽しみたいとこだけど、、
てか、グリムも無意識にマスターしてると思うよ。職場の厄介な【iさん】?を上手に処理しているみたいだし。(^-^)
何かで読んだけど「女性は1日6000文字以上発しないと脳がストレスを感じる」そうです。
原因としては、女性は男性より脳梁(右脳左脳を繋ぐ神経回路)が太く情報の取り込みが多い為、アウトプットが必要とのこと。
↑此れをヒントに対応すると「気持ちよく喋らせる」は、必須。更に「共感」が伴えば関係性を維持し易くなるってだけのことだお。w
確かに娯楽は娯楽として楽しみたいとこだけど、、
てか、グリムも無意識にマスターしてると思うよ。職場の厄介な【iさん】?を上手に処理しているみたいだし。(^-^)
(ID:wOmSND)
60 ◆kXeycR
>>59
6000文字分も喋らんといかんのか、女性は大変なんやな。
それが出来るって結構凄いことだと思うの。
私なんかはトークスキルがないから人様に喋らせる為に手段がない。
私なら600文字ですら辛いやろうなw
それをさらってできるのは才能なんやと思う。
娯楽が娯楽でなくなったら義務感てして余計にストレさんを感じそう。
そうなりたくないよ。
iさんをまともに相手はしなかっただけで、それが柔軟に対応ができているとは到底言えんですよw
尚、今はうちのトップのkさんがとてつも無く鬱陶しい。
6000文字分も喋らんといかんのか、女性は大変なんやな。
それが出来るって結構凄いことだと思うの。
私なんかはトークスキルがないから人様に喋らせる為に手段がない。
私なら600文字ですら辛いやろうなw
それをさらってできるのは才能なんやと思う。
娯楽が娯楽でなくなったら義務感てして余計にストレさんを感じそう。
そうなりたくないよ。
iさんをまともに相手はしなかっただけで、それが柔軟に対応ができているとは到底言えんですよw
尚、今はうちのトップのkさんがとてつも無く鬱陶しい。
(ID:C8BuNB)
62 すづき◆aVy8gM
トークスキルなんてそんなもん、相手が話したことの中から適当なワードを抜き出して、
「なに?なに?それどういう事なんですか?」
って返して相手に適当に話させておいて適当に相槌打っておけばいいんですよ。
その中から知識が広がる可能性もあるし、一石二鳥。
「なに?なに?それどういう事なんですか?」
って返して相手に適当に話させておいて適当に相槌打っておけばいいんですよ。
その中から知識が広がる可能性もあるし、一石二鳥。
(ID:.7k/KB)
65 彩◆27MnaL
>>60
グリムは聞き上手だし説明や感想も伝わる。日常会話も私的には面白いよ。w
ただ、社交辞令が煩わしい(他人に興味が無い)だけなんじゃない?
そういう人って沢山居るから気にしなくて良いと思うけど、、
参考までに、すーさんのパターンを覚えておいても良いかもね。(^-^)
kさんの件。溜め込んじゃダメだよ。w
グリムは聞き上手だし説明や感想も伝わる。日常会話も私的には面白いよ。w
ただ、社交辞令が煩わしい(他人に興味が無い)だけなんじゃない?
そういう人って沢山居るから気にしなくて良いと思うけど、、
参考までに、すーさんのパターンを覚えておいても良いかもね。(^-^)
kさんの件。溜め込んじゃダメだよ。w
(ID:wOmSND)
66 ◆kXeycR
>>62
すごくタメになる話なんだけどなんかムカつくw
すづきしのはなしを素直に飲め込めない私がいます‼️
キェェェェェェェ‼️
>>63
?
どういうこっちゃ。
高尚すぎるボケて伝わってこない…。
>>64
斎藤なら名乗るでしょ多分。
>>65
凄くありがたいやそう言うコメントは。
ものすごく自信につながります。
PMチームで私以外の2人もkさんを嫌っているから愚痴は言い易いんだけどね。
ただ忙しいにも関わらず小間使いの様に使ってくるし、情報の共有はしないし、残業ありきなとこあるし、仕事の丸投げ感だらけなだけだよ。(←ダメじゃんw
すごくタメになる話なんだけどなんかムカつくw
すづきしのはなしを素直に飲め込めない私がいます‼️
キェェェェェェェ‼️
>>63
?
どういうこっちゃ。
高尚すぎるボケて伝わってこない…。
>>64
斎藤なら名乗るでしょ多分。
>>65
凄くありがたいやそう言うコメントは。
ものすごく自信につながります。
PMチームで私以外の2人もkさんを嫌っているから愚痴は言い易いんだけどね。
ただ忙しいにも関わらず小間使いの様に使ってくるし、情報の共有はしないし、残業ありきなとこあるし、仕事の丸投げ感だらけなだけだよ。(←ダメじゃんw
(ID:6Ndnlk)
67 ◆kXeycR
三連休に神奈川に行ってきたんだけかなり疲れた。
自宅に帰ったらかなりの疲労困憊で寝過ぎたくらいに寝たわ。
旅行が好きって言う人いるけど私に性に合わないことが判明。
これなら家にいてゆっくりしてる方かいいわ…。
自宅に帰ったらかなりの疲労困憊で寝過ぎたくらいに寝たわ。
旅行が好きって言う人いるけど私に性に合わないことが判明。
これなら家にいてゆっくりしてる方かいいわ…。
(ID:6Ndnlk)
71 彩◆27MnaL
>>66
前にもチラッと話してた人の事かなぁ?
情報共有が速やかであれば、作業はサクサク進み残業も減るんだろうけどね。
人には言うくせに自分は動かないんだから、グリム達から疎ましがられても仕方ないのかな。そういう人ってトコトン他人のせいにするから気を付けようね(´Д`)
前にもチラッと話してた人の事かなぁ?
情報共有が速やかであれば、作業はサクサク進み残業も減るんだろうけどね。
人には言うくせに自分は動かないんだから、グリム達から疎ましがられても仕方ないのかな。そういう人ってトコトン他人のせいにするから気を付けようね(´Д`)
(ID:wOmSND)
72 削除済
74 南無死参上 仮◆KRK4Mk
(ID:VZbziP)
75 ◆kXeycR
>>71
前に言っていたっけな?
上司がちょっと前にK氏に変わったんだけどかなりかなり若い人なんよ。
助言は有り難く受け取っておくが、いかんせん上司だから気のつけようも無いんだよな。
LINEも知っているから逃げられないというねw
前に言っていたっけな?
上司がちょっと前にK氏に変わったんだけどかなりかなり若い人なんよ。
助言は有り難く受け取っておくが、いかんせん上司だから気のつけようも無いんだよな。
LINEも知っているから逃げられないというねw
(ID:6Ndnlk)
80 ◆kXeycR
4日の地獄まで後1日。
最上階、バルコニーの床の水圧洗浄をする予定なんだが、本来は2日と3日の二日間ででやる予定だったんだがシステムエラーで予約埋まってしまい、4日の一日だけでやる事になった。
前回、バルコニーの清掃が一日だけの作業で、3人がかりで残業が一時間程度もかかったのにだったのに2人で同じ事をしろとかアホかと。
マジでシステムエラーの皺寄せを俺らが喰らうんや…
最上階、バルコニーの床の水圧洗浄をする予定なんだが、本来は2日と3日の二日間ででやる予定だったんだがシステムエラーで予約埋まってしまい、4日の一日だけでやる事になった。
前回、バルコニーの清掃が一日だけの作業で、3人がかりで残業が一時間程度もかかったのにだったのに2人で同じ事をしろとかアホかと。
マジでシステムエラーの皺寄せを俺らが喰らうんや…
(ID:6Ndnlk)
83 彩◆27MnaL
>>75
上司と部下の関係って【永遠のテーマ】かな?
私の場合、最近は従業員を各自労った後「課長を助けて差し上げてほしい」と、お願いしています。
中間管理職は、下の面倒を見つつ業績を問われる立場にあるのでストレスも其れなりですが、周りの助けにより緩和され柔軟性が備われば、部下を上手に導く事が出来るんじゃないかと思うのでね。
課長とて人間ですから1人で何もかもは出来ません。部下にナメられまいと張り子の虎ではパワハラ上司で終わってしまいます。←この図は是非とも避けたいんですよね。
上司と部下の関係って【永遠のテーマ】かな?
私の場合、最近は従業員を各自労った後「課長を助けて差し上げてほしい」と、お願いしています。
中間管理職は、下の面倒を見つつ業績を問われる立場にあるのでストレスも其れなりですが、周りの助けにより緩和され柔軟性が備われば、部下を上手に導く事が出来るんじゃないかと思うのでね。
課長とて人間ですから1人で何もかもは出来ません。部下にナメられまいと張り子の虎ではパワハラ上司で終わってしまいます。←この図は是非とも避けたいんですよね。
(ID:wOmSND)
84 彩◆27MnaL
>>80
足し算引き算をしない人って居ますよね。結果的に自分が怒られなければ良いって考えの人。
人数を減らされ更に日数も減り、どう考えても無理な作業に自分は加わらず下に押し付けるとか、、
よく、ワイドショー等で取り上げられてるブラックなとこみたくなって来てますよね。
相談出来る窓口や人は居ないんですか?
足し算引き算をしない人って居ますよね。結果的に自分が怒られなければ良いって考えの人。
人数を減らされ更に日数も減り、どう考えても無理な作業に自分は加わらず下に押し付けるとか、、
よく、ワイドショー等で取り上げられてるブラックなとこみたくなって来てますよね。
相談出来る窓口や人は居ないんですか?
(ID:wOmSND)
86 ◆kXeycR
>>82
自殺しろ!(井上博士風)
>>83
ふむ、ホントにバカは困りますよね。
上司自体は悪気なく頼んでいる感じがするからまたややこしい。
まぁ10/4は時間内に終われたので事なきを得たんですがね。
終われたから良いではなく、そう言う負担のある無茶な仕事をポンポン任せてくるという気持ちがしんどいですねー。
相談窓口は無いですね。
>>85
そうやってすづき氏は蓋をされてき…いや何でもないです。
自殺しろ!(井上博士風)
>>83
ふむ、ホントにバカは困りますよね。
上司自体は悪気なく頼んでいる感じがするからまたややこしい。
まぁ10/4は時間内に終われたので事なきを得たんですがね。
終われたから良いではなく、そう言う負担のある無茶な仕事をポンポン任せてくるという気持ちがしんどいですねー。
相談窓口は無いですね。
>>85
そうやってすづき氏は蓋をされてき…いや何でもないです。
(ID:6Ndnlk)
90 ◆kXeycR
狼氏の書き込みが無くなってすげー寂しい訳だが。
彼はどうしちまったんだろうか。
書き込みをしないだけでまだみてはいるんだろうか?
来る者は拒まず去る者は追わずなんて思っていたけどこれに関しては追いたい気持ちが強くなってる。
心にぽっかり穴が空いちまったよ。
彼はどうしちまったんだろうか。
書き込みをしないだけでまだみてはいるんだろうか?
来る者は拒まず去る者は追わずなんて思っていたけどこれに関しては追いたい気持ちが強くなってる。
心にぽっかり穴が空いちまったよ。
(ID:6Ndnlk)
94 彩◆27MnaL
>>92
私も、ロイや鱈ちゃんと疎遠になりつつあって正直寂しい。でも各々の立場に立って考えたら引き留めたり追ったりは出来ないよね?皆、暮らしがあるからさ。
グリムには、すーさんも麻雀のお兄さんも居るんだから元気だしてお(^-^)
私も、ロイや鱈ちゃんと疎遠になりつつあって正直寂しい。でも各々の立場に立って考えたら引き留めたり追ったりは出来ないよね?皆、暮らしがあるからさ。
グリムには、すーさんも麻雀のお兄さんも居るんだから元気だしてお(^-^)
(ID:wOmSND)
95 彩◆27MnaL
>>93
会社の子がFFやってるの見て感心してしまったよ。w
私、元々戦闘無理だし、コントローラー使うと指より腕が前後左右に動いちゃうし、鈍すぎてヤレヤレですよマッタク( ̄ヘ ̄)
画面見てるだけで疲れますわ。トホホ
会社の子がFFやってるの見て感心してしまったよ。w
私、元々戦闘無理だし、コントローラー使うと指より腕が前後左右に動いちゃうし、鈍すぎてヤレヤレですよマッタク( ̄ヘ ̄)
画面見てるだけで疲れますわ。トホホ
(ID:wOmSND)