1 南無死参上 仮◆KRK4Mk

社会復帰のために!その8

もうすぐクレカ利用可能に!
って復活するのはいいが、先月支払い足りなくて弟に借金してもうた!

完全に使い過ぎだ・・・買い控えねば。

前スレ>>>111594
(ID:bXEvSB)
2 一匹狼◆761N01
>>1
サンクス


(ID:Zh/g5p)
3 一匹狼◆761N01
来週、心療内科。
やっぱ医者を遣り込めるとかムリかな。
まず何を話してもあんまり乗ってこない、深入りしてこない。
とにかく殆んど興味関心を持って聞いてくれない時点で、しかも最大6分しかないし。

まあそれでも何か一撃必殺で痛いところを突くか、それか端からコミュニケーションを取ろうなんて考えず好き勝手にマシンガントークを繰り広げるか。
何れにせよ、少なくとも心身ともに回復傾向の兆しが見えて来てからになりそうだ…
(ID:Zh/g5p)
4 一匹狼◆761N01
ここ数年YouTubeで政治関連の動画を見まくってるんだが難しくて何となく漠然としか理解できない。
若い頃からそうなんだが、やっぱり病んでるとそれだけで頭が一杯になってて、なかなか知識として身につかない。
まあそれでも全体的には解るし、人を見る目、誰の言ってることが正しくて信用できるかっていう判断はつく。
(ID:Zh/g5p)
>>4
100getんしたから
責任もって次スレ作りました
※コピペしてアンカ変えるだけだから
(ID:bXEvSB)
6 一匹狼◆761N01
流石プロ!俺には無理!
なんてな。
手間が省けて助かった。
(ID:Zh/g5p)
7 一匹狼◆761N01
どうすれば自信が持てるのか。
例えば自分より劣った者を叩く、或いは見たりして優越感や安心から自信に繋がるのか。
それとも自分より強いものに立ち向かい勝利した時か。
または何か努力した結果や頑張って達成した時か、そしてそれを誰かから褒められ評価された時か。
そしてそれが好きな人や尊敬してる人からだったら尚のこと嬉しいし大きな自信になるだろう。

人間てのは絶えず誰かを意識してる、誰かと比較してる。
そして勝ち取ったり成し遂げたりの満足感や幸福感。
そしてそれを人から認められることで自信がつき生きる希望や活力になるのだと。
(ID:Zh/g5p)
8 一匹狼◆761N01
俺は去年、殺伐デビューから20周年を迎え今年21年を過ぎた訳だが一つだけ悔いが残ってる。
それは住吉と喧嘩し、もっと絡んでおけば良かったって事!それだけが心残り。

最初は向こうが興味関心というか俺を気にかけ喧嘩を吹っかけてきたんだが巧いこと対応できなかった。
それと言うのも、あいつには一切隙が無く何とも形容しがたい不気味なオーラで、まるで金縛りにでもあったかのように固まってしまい気軽に絡むことが出来なかったからだ。
もし出来て、尚且つ打ち解けると言うか馴染めてたらフランクに、ざっくばらんに喧嘩以外のことでもアレコレ話せたんじゃないかと。
でもヤツのこと、そうはしなかったろう、雑談には応じなかったろう、俺とは飽くまでも喧嘩することだけに拘ってたようだからな。
結局あいつ強すぎて、なかなか喧嘩相手に恵まれなかったようで何処か帰り際の背中に淋しそうな哀愁が漂ってたっけ。

しかし今ならどうだろう?もし住吉が俺のところに現れたらさ。
対応できるような気もするし出来ないような気もするし、ううむ……
(ID:Zh/g5p)
9 一匹狼◆761N01
俺も多少、敬語を織り交ぜて書こうかな…
その方が賢く見えると思いますから。
(ID:Zh/g5p)
10 一匹狼◆761N01
俺こんな状態でなきゃアニソン歌手になりたいんだよね。
と言っても、第二の水木一郎としてモノマネする感じで後継者になりたい。
だから毎日のようにアニキの歌を口ずさんでは時よりライブやTV等で歌ってる姿を想像し妄想に耽ってる。
声質や歌声、気質や雰囲気など多少似たところがあるんでクリソツに歌える自信がある。
歌手の影山一郎がモノマネしてるが、あんなの目じゃないね。
まぁもういい歳で変に遠慮がちなところもあるし社会復帰できたとしても何の伝もないんで今さら無理なんだけどな。


世の中には素晴らしい素質を持ちながら、その才能を埋もれさせてる人がアチコチに点在してるんだろう。
とにかく運やチャンスに恵まれなかったり性格的に控え目な為、夢やなりたいものを諦め断念せざるを得なかったり非常に勿体ない。
そんな人が日本のみならず世界各国に居るんだろう。
何らかの形でアピールし、これは!と驚愕させれば認めてもられるんだろうが、その機会やチャンスもないとなるとな。
スカウトやオーディションで人材発掘したって大した才能や実力もない出たがりや目立ちたがりの出しゃばりばっかだったり。
結局どこに優れた人材が居るか知る由もなく発見が難しい。
実際だから夢を叶えられるのは、ほんの一握りの人なんだよなぁ。
(ID:Zh/g5p)
11 一匹狼◆761N01
気分よくアニキの曲歌うのはいいんだが雄叫ぶ時は近所迷惑になってるのかもしれん。

ゼエェェェェェェェェェト!!とかダアァァァァァァァシュ!!とかズババババァァァァァァン!!!など。

それが右隣の家には完全に聴こえてるようで。
でも、いつも旦那留守のようだし奥さんも大人しそうだからまぁいいか。
(ID:Zh/g5p)
12 一匹狼◆761N01
マーーハロッドでブロロロロ♪ブロロロロ♪ブロロロロォォォォォォォン!!!!!

はっはっは!気分最高!!
(ID:Zh/g5p)
13 一匹狼◆761N01
って実は哀しい気分でジョーク。
空元気を出してみても心はブルーです。

さて寝るか、枕を涙で濡らしながら。
(ID:Zh/g5p)
14 一匹狼◆761N01
ん〜眠れん!何故か今夜は。
窓の外は雨、シトシト‥シトシトと。
何だか涙雨で泣いてるような。
朝には晴れるかな?ハレルヤかな?……
(ID:Zh/g5p)
15 一匹狼◆761N01
起きた。
結局、雨上がらず晴れなかった。
相変わらず、しとしとぴっちゃん♪しとぴっちゃん♪だよ。
(ID:Zh/g5p)
16 一匹狼◆761N01
今ABEMAでマクロス見てる、やっぱり初代はいいなあ。
でもリマスターされてて色が濃いというか暗いというか。
画質はupしてるんだが個人的には色が明るく鮮明で輪部がハッキリしてるオリジナルで見たかった。
多少画質が悪く音ズレ色ズレ等のミスがあっても。

マクロスは他にも7・F・Δの計4シリーズあるが俺は初代が一番面白いと思う。
時々コメントでどれがいいとか、どっちがいいとかで揉めたり喧嘩になったりするが人それぞれ世代が違うからなあ。
結局は自分が子供の頃や若い頃、つまり多感期に見てたものがその人にとっての一番になる。
画質や作画の良し悪し、技術的な事じゃなく自分にとって如何に思い入れがあり深く心に刻まれてるかってことだから。
だから俺は初代以外は見ないし、見てもチラ見程度でたとえ頑張って見ても感情移入できない、全然入り込めない。

また新作が出るらしいけど面白く感じないだろうな。
とにかく俺は初代にドップリ嵌ってる。
もう何て言うか世代が違い、感覚的にも変わりすぎてて受け入れらんないのよ初代以外は。
(ID:Zh/g5p)
17 一匹狼◆761N01
しかしアレだな、ぶっちゃけ歌もアニメも飽きてきてるな。
若い頃は憧れのようなものがあったが歌は自分でクリソツに歌えるようになっちゃうと。
アニメは何度か見てストーリー分かっちゃってるし、なんか自分が登場キャラより年取っちゃったから幼く見えたり。
正直だから初めて見た時のワクワクやドキドキ、喜びや感動がイマイチ得られなかったり兎に角たまに見ても新鮮さが薄らいじゃってる。
だからと言って何か新しいものに興味を抱き手を付ける気にもなれないし。

まあ結局は達成感を感じたり年取ったことによる飽き、そして感受性が衰え意欲も失せちゃってるってことだなあ。
(ID:Zh/g5p)
18 一匹狼◆761N01
明後日は心療内科か…
なんか今から憂鬱である、億劫である。
先ずは自分自身との戦い、たった数分の診察ではあるが心の準備をしておかねば。
そして着いたら間もなく診察。
一悶着から大喧嘩に発展し、でその後、診察拒否で出禁にされる覚悟もしておかねば。
(ID:Zh/g5p)
19 一匹狼◆761N01
なんか書くの疲れちゃった……
(ID:Zh/g5p)
20 一匹狼◆761N01
てか、ロイのとこで書き忘れたことが…
まぁいいか。
さて、今日は心療内科。
ヤダなあ……
(ID:Zh/g5p)
21 一匹狼◆761N01
結局いつも通りあっさり終わった、簡素というか端的というか一問一答で。
俺の前に診察した二人、待合室から声が漏れてきてたんだが会話が弾んでやがった。
先生も嬉しそうに話してて何か楽しんでやがんの。
いや寧ろ、先生の方がノリノリでたくさん喋ってたな。

まーざっくり言うと社会生活出来てる人と出来てない人の差だなやっぱ。
とにかく俺は現状、何の進展もないんで話すネタに乏しく会話の引き出しも少ない。
なんにしても、またデイケアとかに通い始めてからだな。
そしたらマシンガントークで喋り倒してやるわ。
ははは!みちょれよ!
(ID:Zh/g5p)
22 ◆kXeycR
>>3
そんな事をしても狼氏が面倒くさい患者としか思われないぞ。
黙って自分に合う医者に変えるしか無いんや。
合う医者が居るかどうかは知らんが。


>>4
理解力がなくなるのは鬱あるあるよな。
私なんかは地頭が悪いんだけどそれ以上に相手が何をいってんだかわからなくなるんよな。
だから私は喧嘩を辞めたまである。

>>7
誰かとやればじゃなく自分と向き合いなされ。
それがいちばんの近道やと私は思っている。
自己肯定をし、自分を認めてあげて。

>>10-11
歌はうまいんだっけ?
近所迷惑はしちゃいかんけど上手いなら喉自慢的なやつに出てみたら?w

>>17
うーん、今のものに飽きてるのに他にも興味もてないのは辛いなあ。
時間が持て余してしゃーないね。
何かしら楽しいこと探そうぜ。
(ID:P5LrNk)
23 一匹狼◆761N01
>>22
面倒くさいって思われても全然構わないよ俺はw
つか昨日、診察に行ったんだけど俺いつも大人しすぎて先生が物足りない感じなんだよね。
>>21に書いた通り他の患者とは会話が弾んでるのよ。
まあ俺の場合、自信がついてスムーズに喋れるようになったら、それまで鬱積してたものを一気に吐き出すと思うんだよ。
それで会話にもならず俺がただズケズケと遠慮なくマシンガントークで喋りまくって迷惑になる可能性大。
医者は体調が回復してきたら変えようと思ってるんだが他に移ると年金が下りなくなる可能性がある。
と言うのは、今の診断が誤診の可能性もあるから。

俺は難しい言葉を使われたり話が単純明快じゃないと難しく考えてしまい余計に頭がこんがらがって理解できなくなる。
グリムが喧嘩を辞め攻撃性が無くなったのは、それとは別で俺の影響、俺のせいって気がしてる。
つまり俺と長く絡み親近感を覚えた為にすっかり丸くなっちゃったんじゃないかと。

そう自分とな。
てか内と外、両方必要だと思うわ。
社会に出れば如何したって人、つまり他人は無視できない訳で。
暗示で自己肯定し認めるのも大事だが、やっぱり客観的に人からの評価がないと本当に自分の考え、自分の信じているものは正解なのかって確信できないからさ。

自分では普通に上手いと思ってるよ。
雄叫び系の曲だけでじゃなく割と大人しめの曲、バラードも歌うし。寧ろそっち系の曲をよく歌うな。
のど自慢なあ…
その為には先ず社会に出ないとw

まー飽きてると言っても好きなことは好きなんだけどな。
だから何か買うんでも初回版と通常版の両方を買ったり同じものを二個買いしてみたり。
アニメ好きだけど子供の頃や若い頃に見てた懐かしアニメが好きってだけで新しいのは全然だからなあ。
なんか同じところばかり突っついて新鮮味がないね。
し尽くした感があるから何か他に楽しいこと見つければいいんだけど如何せん興味が湧かないw
だからネットじゃ此処で書いたりアベマで書いたり毎日同じことの繰り返しよ、自堕落に。

って何時も自分の事ばっか聞いてもらっちゃってスマンねw
グリムからも何かあれば聞きたいと思ってはいるんだがどうなんだろう…
(ID:Zh/g5p)
24 一匹狼◆761N01
何っかに興味が持てないのは長く社会に出てない故に思考がストップしちゃってるからだな。
それ故に昔の古いものに強い思い入れを感じて固定、固執しちゃってるからだなあ多分。
社会に出てない間に世の中ガラリと変わり、気が付いたら浦島太郎状態で年を取ってしまったって感じ。

なんか「ねえ このままお願いステイ♪ステイ♪ステイ♪時よ〜〜動か〜〜ないで〜〜〜〜♪」とかって呑気に歌ってる間にな。

まー結局、生活スタイルや生き方、考え方や価値観などの多様化で完全に時代錯誤に陥ってるのかと。
勿論テレビやネットとかで世の中の情勢や時代の移り変わりは見聞きしていたが実体験としての経験には乏しかったから。

何て言うか昔は単純明快で分かりやすかったものが今や複雑化、高度化してるようで手を付け辛く億劫に感じる。
あと元々、何でも難しく考えてしまう傾向があって必要に迫られたりしないと知ろうともしなかったり。
それと兎に角、細分化で選択肢も増え何を買うんでも迷ったりで選べなかったりもする。
逆に昔より分かりやすく便利で簡単になってたりするところも多々あるんだが何せ新しいものに興味が湧かないっていうね。
というか、ものによっては敏感に反応し新しもん好きだったりもする。
やっぱりDVDやBlu-ray等は古い作品が好き、でもリマスターで綺麗になり過ぎてて当時の風味や雰囲気を損なってるのは嫌。
新品が好きで汚い中古は買わないけど美品、若しくは新古品で限りなく新品に近いものなら即行で買ったりする。
なんか矛盾してると言うかゴチャゴチャしてて変だけど、そんな感じよ。
(ID:Zh/g5p)
25 一匹狼◆761N01
夜遅かったのに早く起きた。
体内時計狂っとる。
(ID:Zh/g5p)
>>25私も
(ID:bXEvSB)
27 一匹狼◆761N01
不眠症かい。

俺は結局、昼間寝た。
これでまた生活サイクルが…
(ID:Zh/g5p)
28 一匹狼◆761N01
>>22
まあ時間を持て余してしゃーないけど今は往生して好きなことで楽しんだりネット人生を謳歌するしかないと思ってる。
心身とものダブルパンチではどうしようもない。

病院で何度かカウンセリングを受け、治療の相談をしてみたが終ぞ理解して貰えなかった。
匙を投げられた以上、やはり自宅での食事療法と静養に努めるしかないのだと腹を決めた。
兎に角だから、今は資本である体、体調の回復に専念してる。
自分では当初に比べ、かなり回復してきてるっていう感覚があるんだが、まだの様だ…w
だから何時か社会復帰できる日を夢見、ただひたすら、じっくりゆっくり自然治癒力にも期待しながら自宅療養に努め耐えるしかない。
しかし焦りやもどかしさで常に将来不安もあり、刻一刻とタイムリミットが近づくことを想像してしまうのも確か。
これも運命と思い諦めてるところもあるが、まだ希望の光があることを信じ望みは捨ててないよ。


まーこの件に関しては自他ともに今直ぐどうこう出来ないんで話しても仕方ないんだが。
だから一先ず忘れ、現状の中で如何に有意義に過ごせるかを考え、とにかく今を楽しむしかないんよな。
(ID:Zh/g5p)
29 一匹狼◆761N01
まあ傍から見たら甘えと捉えられるだろうなやっぱ、普通の感覚で見たら。
そして呑気に構えてると思うだろうなぁ。
でも実際は致命傷で深手を負ってて自分でもどうする事も出来やしねえ。
ある意味ヘレンケラーのようで二重苦三重苦。
例え体調が回復したとしても一難去ってまだ一難で、高い壁、幾つものハードルを超えて行かにゃならん。
だけど、もう自力ではどうすることも出来ず弟の協力やデイケアといった周りの支援が必要となる。
なんにしても道のりは遠く険しいわぁ……
(ID:Zh/g5p)
30 一匹狼◆761N01
アレだな、なんか俺が此処で気を張ってて生命力が強そう?に見えるから大した事ないように見えんだな。
(ID:Zh/g5p)
31 一匹狼◆761N01
にしても、よくもまぁ興味関心示してくれたわな。
今回ロイと絡んだ事でも新たな自分発見など、いろいろ気付きがあった。
なんて言うか感謝感激雨あられだわ。
(ID:Zh/g5p)
32 ◆kXeycR
>>23
面倒な人に見られても良いとかの話でもないんよな。
一般的に見ても迷惑行為は辞めた方がよいし、その行為をした所でなんの成果にも繋がらないって話。
 
いや、攻撃性がなくなったのは彩氏や真似氏が私の事を見捨てず諦めず受け止めて変えてくれたからであり狼氏のせいではないよ。
だから変に落ち込まないでな?

他者の意見も必要な時もあるね。
でも最終決断をするのは自分なんやで。
全て相手からの価値観じゃ相手の価値観に左右されちゃうじゃんか。
他人の価値観の良し悪しを判断する為にも結局は自分の判断力も必要なんよ。

そうなんやね、一緒にカラオケ行きてぇなぁ。
私もバラード系は好き(聞く方)だから合うかもよw
ちな私の歌唱力は大体80点台だわ。
上手くはないけど…みたいな感じ。

物事に興味を持てないのは致命的やで。
じゃ例えば人と話す時に他に興味が持てないなら相手と会話にならんやろ?
今の内にそういうところは変えとくのが吉やで。

いや自分の話は特にないんだよなぁww
メインは相手の話を聞きつつ小出しで自分の話しをするみたいな感じだからなぁ。

>>24
社会にでる、デイケアに行くとかの明確な目標があるのなら変えないとな?
変えない限り変わらない。
変えてくれる人もいない。
結局自分。
するかしないかだよ。

>>28-29
頑張れよ。


(ID:P5LrNk)
33 一匹狼◆761N01
>>32
迷惑に感じるかどうかは相手次第なとこあるけど俺としては単なるパフォーマンスだな。
それを相手が広い心で受け止められるかどうか。
成果は俺が言いたいこと言って発散できれば気が晴れ晴れするから上がるよw

攻撃性がなくなったこと、自分ではどう思ってる?良かったと思ってる?
まあ年で丸くなるのは自然なことで仕方ない面もあるが。

そう最終決断するのは自分。
俺が言いたいのは相手や周りが本当に自分を評価してるかどうかを自分で的確に見定め判断するってこと。
相手の価値観に左右されないためには先ず、自分の考えをしっかり持つってことだね。
その上で相手が違う考え、価値観を押し付けてくるようなら受け入れる必要はないのかと。

カラオケよく行くんだ?
TVとかじゃマジンガーZとか雄叫び系の曲ばかり歌ってたけどバラードいい曲あるんだよ。
隠れた名曲っての?とにかく俺が歌うのは殆んど水木アニキの曲ばかりwアニキの若い頃の歌い方を真似して心の魂で歌う。

社会に出るようになれば自然と興味持てるようになると思うんだが今は昔の思い入れがある懐かし系のものにしか興味が持てなくて。
なんて言うか自分で動き行動し、体感しないと興味湧いてこないよね中々。
恐らく両極端な俺のこと、意識が外に向けば今度はそっち一辺倒になっちゃう可能性がw

自分の話ないこともないでしょw
社会人で働いてんだから毎日いろんな出来事や刺激があって俺だったら語り尽くすけどねぇ。

早い話がそう、するかしないか。
ロッキーのシルベスター・スタローンがアメリカンドリームを勝ち取ったように俺もいつか。
まあそんな大それたことは出来んが、まずは病を克服し一歩ずつでも歩めるようにならんと。
(ID:Zh/g5p)
34 一匹狼◆761N01
つか相手の考えも共感とか実感が出来れば別よ。
納得できれば参考にしたり取り入れたり自分の糧にすればいい思う。
でも何か自分から媚びたり縋ったり考えを曲げてまでして相手に合わせるのは違うよなぁ。
それだと、ただ振り回されるだけになるし。
(ID:Zh/g5p)
35 一匹狼◆761N01
まあ自分ではパフォーマンスのつもりでも迷惑行為に受けら取られるかもな。
何でかって言うとロイ以上の不良中年を目指すからw
シラフで酒飲んで酔っ払ったみたくなってフランクに暴言・毒舌を吐く、特に始め相手と馴染むまでは。
ロイは多少それを此処でやってるようなとこあるが俺は現実リアルで実行したいと思ってる。
要するに変わった人、怖い人、つまり異質な存在に見られたい。
それで相手に「この人なんか変人で怖くて何か絡みづらい」っていう印象を植え付けたい。
だけどデイケアとか同じ所に通ってる以上、全くの無視は出来ないし嫌でも俺を避けられない状況。
もちろん話を聞いてくれる人や話に乗って来る人に吐くんであって大人しい人や極度に嫌がる人には吐かないけど。

とにかく最初の段階で弱味とかを見せたくないのよ、そうじゃないと舐められ必ず付け込まれたりするからな。
第一印象で低姿勢で行ったりすると、それが固定化してしまい自由な自己表現が出来なくなるからさ。
ただでさえお人好しなんだから先ずは何て言うか悪ぶらないと。
って思っても最初、心療内科や病院じゃ礼儀正しく敬語で話しちゃったから覆せず普通にフランクな口調で話すことさえ出来なくなってんだよな俺。
だから何でも最初が肝心よ、それでどう見られ扱われるかが決まるようなとこあるからデイケアとかじゃ無理くりにでも突っ張って行かないと。
だけど長く関わっていくと実は普通に良い人!ってのを通り越してバカみたいにお人好しだってのを見透かされちゃうだろうなw

まぁだから、そう思われても跳ね返せるだけの心の強さ、つまりメンタルやモチベーションを目ぇ一杯アップさせる必要がある。
特に俺なんか、それらが著しく低下してるから尚さら必要不可欠。
大人しくお人好しだなんて事がバレたら最後、何の自己主張や意見も出来ず一生、強者やズル賢いやつの言いなりだ。
社会で働いたとしても、何時まで経っても上司や同僚に頭が上がらないまま出世も出来ずタダこき使われて終わるんじゃないか。
だから兎に角そうならない為に、まず先に潜在能力を最大限にアップさせ一目置かれるぐらいの存在感やら発信力など自分を高める必要があるんだわさ。
(ID:Zh/g5p)
36 一匹狼◆761N01
と言っても相手にされなきゃ意味ない。
問題は俺がもう若くないって事。
20歳の時は多少ふざけたことしようが大目に見てくれたしチヤホヤもされた。
デイケアはほぼ同年代の若い子ばかりで10代後半〜20代後半の13名ぐらいが在籍してた。
俺は月水金と毎曜日行ってたが、みんながみんなそうじゃない、俺も含め大体半分の7名ぐらいかな来てたのは。
みんな何かしらで病んでて大人しめだったから俺には好都合な環境だった。
それにあたる職員は3人ぐらいで主に20代半ば〜30代後半で暴言吐いて困らせたり取っ付き引っ付きじゃれあったりしながらもよく話した。

でも50を過ぎた今、それは流石に出来んなぁ。
なかなか人懐っこく絡んでくる子も居ないだろう。
結局みんな俺を中年の年長者という見方で、こっちが話しかけても気楽に乗って来ない気がする。仲良くなれない気がする。
時に悪ふざけで毒舌吐いても年上ってことで注意できなかったりブラックジョークとも受け取ってくれない可能性ある。
そもそもみんなの輪の中に入り辛いし入れてももらえないしで完全に孤立するんじゃないかと。
それどころか年齢制限があるやもしれん。

兎に角もう、俺も遊ぶ対象じゃねーんだよなあ。
まだココ殺伐とかネットなら遊べるが顔を突き合わせてのリアルとなると難しいものがある。
なんか30年以上経っていろいろ状況は180度一変してると思うなぁ。

って確か前もこんなような話したっけな?!ループじゃww
(ID:Zh/g5p)
37 一匹狼◆761N01
漫才が何で成立するかって言うとボケとツッコミ、それぞれの役割を果たしてるから。
それと同じでデイケアでの人間関係も構い構われが必要。
それがなかったら淋しいものがある。

俺が昔通ってたデイケアは精神保健センター内にあって、そこには精神科も入ってて先生が常駐してた。
それで先生とも相性が良く、俺が一人勝手にベラベラと喋ってることが多かったんだが聞き役になってくれた。

因みにデイケアでやってた事ってのは映画鑑賞、みかん狩り、テニスに卓球、陶芸に太極拳。
あと近くの商店街通りやデパートに行ったり、それと日帰り旅行、最後はカレー作りだったか。
同時期に若草クラブって老若男女が集まる町内会みたいな所にも行ってた。
そこでは美術鑑賞や何か体育館で走ったりの運動、卓球やカラオケはしなかったけど日帰り旅行。
あとXmasのプレゼント交換、最後はホウリングか。
年齢層が幅広かったからデイケアとはまた違った利点があったね。

ってことでデイケア・精神科・若草クラブ、この三つが相まってトリプルな相乗効果をもたらし急速に良くなっていったんだが……。

まぁたった三か月だったけど何か有意義で楽しかったわ。
(ID:Zh/g5p)
38 一匹狼◆761N01
そう言えば若草クラブじゃ忘年会もやったっけ。
みんなオシャレしてタキシードとかドレスとか正装して来てんのに、なんか俺だけ普段着のまま行っちゃってなw
それで普通に食事して終わって帰り際にロビーで酔っ払った奴にウザ絡みされて殴り飛ばしちゃった事あったわ。
その時なんか落ち込みながら考え事してて、それを邪魔されたんで思わずムカついてな。
(ID:Zh/g5p)
39 一匹狼◆761N01
>私の事を見捨てず諦めず受け止めて変えてくれた

なんか訳ありのようだ。
グリムは他者に影響され易いのかね…
そして攻撃性がなくなった自分に満足してるのかね…
なんか気になる。

昔から「男は一歩外へ出たら7人の敵あり」と言うことわざがある。

俺としては攻撃性がなくなった今、現実リアルにも影響しちゃってるんじゃないか?
社会の荒波に強く生き抜いて行けてるのか?っていう懸念がある。
(ID:Zh/g5p)
40 一匹狼◆761N01
ABEMAで5/10(土)からドラゴンボールZが配信される!
これまで再編集された改しか配信されてこなかったが、ついにZが!!

何でもZは引き延ばしが酷いってことで海外(米)で不評だったらしく何か圧力で配信規制が掛かってたようで。
やっぱり影山ヒロノブのCHA-LA HEAD-CHA-LAで見ないとなっ。
なかなか話が進まなくてきつく感じるかもだが、ここは一番、久々にまったりと満喫しよう。
(ID:Zh/g5p)
41 一匹狼◆761N01
しっかしABEMA見たりYouTube見たり、ただ与えられたものを見てるだけの人生。
はよ自分が主役となって何か世のため人のため役に立つ人になりたいわ。
(ID:Zh/g5p)
42 一匹狼◆761N01
まあ今は受け身で楽しむしかない反面、一刻も早く世に出て活躍したいという焦り。
この相反する感情が混在し、極めて複雑で遣る瀬無い気分だっ。
(ID:Zh/g5p)
43 一匹狼◆761N01
ある意味、経験は何も社会や学校とかだけで積めるものでもない。
結局、俺は類い稀なる経験をしてる。
幾ら何十年と修行を積んだ坊さんでも経験してない精神修行の経験を。

若い時は気力や意欲が充実しまだ元気があった、なのに病み患いしたことで人一倍の我慢を強いられていた。
そして永い間、不完全燃焼で只ひたすら時間を食べる、つまり消費する訓練を強いられてきた。
皆が経験を積んでる間に、どんだけ経験できない経験をしてきた事か、普通じゃ有り得ない経験をしてきた事か。
一人で幾ら深く考えても解決できない無力感や喪失感、それでも何か答えを出して前に進まなければと言う心の葛藤。
無情にも残酷に時だけが流れていく中で、怒りや悲しみが交錯する中で、もだえ苦しみ地団駄を踏んだり、ただ呆然と諦めの境地に達してみたり。
兎に角これ以上ない遣る瀬無さで地の底、奈落の底まで落ちる思いを幾度となく経験してきた。皆がのほほんと経験を積んでる間に。
そのぐらい死んだ方がマシだと思える位どうしようもない絶望の淵に立たされ今も挫折に苦しみ続けている。


だから五体満足で良い経験ができ逆に何かと辛い経験もしてきただろうが、それでも前進して行けるってことは幸せな事だよ。
社会などでも悟りを開けるだろうが俺はまた別の次元で悟りを開いてる、達観している。そう断言しても差し支えあるまい?
(ID:Zh/g5p)
44 一匹狼◆761N01
俺ここ最近やっと、今まで人に騙されてたって感じるようになってきたわw
極端に自信喪失してたから(まあ今もそうだけど)人の言う通りに生きてきたようなところがある。
だけど実は、本当は、みんな大した事ねーんじゃ?って思えてきた。
いくら知識や経験が豊富でも人として、人間的にどうなの?って感じよ。

自信満々に自分の物差しで偉そうなこと言っても所詮それは自分の考えや価値観の押しつけだし。
自分はそれで上手くいってても相手がそれで上手くいくとは限らないわけだから、人それぞれ違うわけだから。
それを然も自分の考えが正しいかのように言ったって相手に適合するとは限らないわけだよ。
そりゃ中には相手の立場に立って親身に考え押し付けない人も居るが、俺が通ってる心療内科の先生一人見たって完璧な人じゃないからね。

まあ今更こう思うのは俺だけかな。
みんな生まれながらにそんな純粋でもなかっただろうし、経験していく中で学び捻ていくわけだから。
だから「人の言うことなんか話半分、適当にフーンぐらいに聞いときゃいいや」って感じだろう。
そうなると、そんな人が今度は人を騙す側になったり。
なんかイジメ問題と似てて負のスパイラル、イジメられたからイジメ返すみたいな。
なんかそうやって延々と人類の歴史が続いてるわけだよ。

まー結局なんて言うか、稀に俺みたいなのが居たり俺ほどじゃなくても人を信じ易い人は悪いのに騙されちゃうね。
下手すりゃ洗脳されマインドコントロール下に置かれるわ、しっかりと自分の軸、信念を持ってないとさ。
(ID:Zh/g5p)
45 一匹狼◆761N01
うーん、、、
こうやって文字だけど言いたいこと言えば、ちったあ発散できてんのかな。
反応ないから分からないが、自信つくのかね?多少は評価されてんのかね?
YouTubeみたいに「いいね👍」ボタンとかがあれば判断できるんだろうか。

まあ自分を信じ!評価もされてると信じるしかないのか。
(ID:Zh/g5p)
46 一匹狼◆761N01
今まで何で騙されてたかって言うと容姿や雰囲気、それで人となりや能力を判断してたようなところがある。
特に若い時は、みんな見栄えを良くするため身なりを整えたりオシャレして着飾ったり。
俺は経験に乏しい上に感性の人だから、その人本体(素)で判断するより外見の全体的なイメージや雰囲気で捉える傾向があるわけ。
だから身綺麗にしてる人を見ると、本体がブサイクって言うか、それほど綺麗じゃない人でも綺麗に見え緊張したり自信を無くしたり。
尚且つ心にも余裕があるとなると、全てに於いて優れてるんじゃないか?と錯覚し過大評価してしまうところがある。
それで結局、どうせ俺なんかと益々自信を無くしてしまったりしてたわけ。
今思えば見る視点、ピントが外れてた為に本質を見誤ってたなぁと。
(ID:Zh/g5p)
47 一匹狼◆761N01
まぁだから早い話が世間ずれしてこなかったって事だよ俺は。
一番カルチャーショックに騙されたのが中学を卒業したあと暫らくしてから。

俺の時代の中学はまだ校則で男子が坊主、女子がおかっぱとかで肩に付かない長さ。
それが卒業した途端なんか一気にガラリと、それまで真面目にいい子ちゃんぶってた奴らが急に変貌・豹変するわけだよ。
髪を伸ばしてオシャレになり、なんか人が変わったように。
逆にもっとダサダサに短く剃ったりなんかしてたら「あー剃ったのか」ってなるけど。
そうじゃなくて異性にモテようと色気づいて伸ばすわけじゃん、俺もそうだったけど。
それで女遊び男遊び、付き合っても「恋愛と結婚は別だ」みたいな感じで取っ替え引っ替え遊びまくったりするわけじゃん。
なんか、ちゃんとクソ真面目に校則守ってた奴らが「えっ、こんなんなっちゃうの?!」って感じで。
まぁそんな奴らばっかじゃなかっただろうけどさ。

結局30手前ぐらいで結婚決めたとして、それまで15年近くも遊び呆けるわけだよ。
そうやって乱れてるなぁ〜って想像したら、どーも腑に落ちないって言うか解せなくて何か精神的にしんどかったわ。
(ID:Zh/g5p)
48 一匹狼◆761N01
簡単に纏めると要は。

親父に無闇矢鱈に怒られた影響で心が委縮し、いまいち社会性や社交性が育たずで知識や経験に乏しく、あまり世間ずれもしてこなかった。
そのせいか感受性やら想像力やら先見性が異常発達、ちょっとガンダムのアムロじゃないがニュータイプ。
つまり予知能力で常に予測・予想・予見してまう感じか。
だから喜びも悲しみも恐怖心も何もかも、いち早く察知しダイレクトに伝わってくる。
あと元々、向上心が強く負けず嫌いでもあったから思い通りにならない事との狭間で想像を絶する苦痛や葛藤があった。
そうこうしてるうちに中学も三年。
もちろん勉強も手に付かずで頑なに心を閉ざし、自分を俯瞰から見てる感覚で客観視するようになる。
なんか自己防衛か何かの心理が働いたんだろうな、ギリギリのところで己を守ろうとする心理が。
その時から既に心の病は始まってたんだなぁと。
ただでも、イケメンで容姿に優れてたってのが唯一の救いだったね、また言っちゃうけどさ。
野郎どもにはモテなかったが女の子にはモテてチヤホヤもされたというか何と言うか。
だけど遊び半分な軽い子からは何故かモテなかったな。

まあ精神病んで拗れ、体調も崩して社会に出れなくなっちまえば、そんなもんは全て吹っ飛んじまう!
問題は30年以上経った今、これからどうする?って事だよなぁ。
それほど劣化してないとはいえ若い時みたいな特権はもう通用しないだろうし。
もう昔みたいにはいかないだろうが、またデイケアでも何所でも相性バッチリ合った人と出会って、何とか垢抜けし完全に社会復帰するまで突っ走りたいもんだ。
(ID:Zh/g5p)
49 一匹狼◆761N01
うーむ…この気力の無さ、やる気の無さは何なんだ。
今まで病気のせいだと思ってたが、どうやら違うっぽい。
考えるに両親や兄を立て続けに亡くしてからなんだよな、なんか一気に無気力になったのは。
以前は飯作ったり母の介護したり、寧ろやる気マンマンだったんだが。
あれから7年も経ってるというのに未だに亡くなった家族が夢に出てくる。
なんか鬱が進行し立ち直れてないって事なのか、うーん……
(ID:Zh/g5p)
50 一匹狼◆761N01
新しいものに興味が湧かないってのは多分それもあるな。
なんか家族が全てみたいなところがあったから、それが無くなると全てを失ったように無気力に。
とにかく長く暮らし、特に母には社会復帰の支援など何かと世話になった。
あと身体の不自由だった兄を救えなかったり、親父の人生も何だかんだで可哀想だったと思えて。
だから皆の遺骨、未だに家にあり手放せないでいる。
(ID:Zh/g5p)
51 一匹狼◆761N01
まー家族思いで良い人アピールもしてきたが俺だって全然悪いところが無いわけじゃない。

例えば昔、住吉に「キミはね・・・【ズルイ】」って墨かっこで付きの強調で指摘されたからな。
思い当たる節としては多分、好意的だった松井が前のハンネだった時にココぞとばかりに隙を突いて煽った事かと。
あの当時なんか我を忘れるぐらい相当のめりこんで書いてて、奴なら強くて人も好さそうだし大丈夫だろうって事で必要以上に煽ってしまった覚えがある。
なんかベジータみたく「純粋な悪」とでも言うのか、それが芽生え魔が差したと言うか何というか。

って…社会に出れてない俺ですらそうなんだから他の連中なんか相当ズルイだろw
俺に言わせれば自己の確立が出来、普通に社会に適応できてる時点でズルイって思うわw
そうなるまでに何人もの人を蹴落としてきたろ、そのつもりは無くとも結果的に人は人によって虐げられたりって事が知らず知らずのうちにもある。
いいポジョンに付けてる奴は本人の才能や努力もあるだろうがズル賢く生きてきた面もある筈。
なんだかんだ言っても綺麗事だけで世の中回ってないからな。
例えばその場その場、その時その時で誰に付けば、どっちに付けば良いか計算高く損得勘定が働いたりさ。
女だったら先ず、権力者とか実力者にゴロにゃ〜んって感じで媚び売ったり。
それで高い地位を確立し、また色んな男を渡り歩いてはご機嫌取ったり。
きたねーんだよ根性がww

あと人は好きか嫌いかで人を判断する。
いくら正論言ってても人間的に好かなければ嫌い、逆に間違ってても気心が合えば好き、それで支持したりしなかったり。
政治の世界一つ見たって各政党、考えが同じでも好き嫌いがあって折り合えないって事もあったり。
有権者も好きか嫌いか、得か損かで身の振り方を判断する、所詮そんなもんよ人の判断材料なんてもんは。
もちろん中身や本質重視な人も多くいるが、多かれ少なかれそんなとこあると思うぜ。
(ID:Zh/g5p)
52 一匹狼◆761N01
あっ誤字脱字みっけ!

しかし俺いろいろ書いてきたけど、なんか表現が硬かったりするな。なんで重くも感じる。
もっとテキトーって言うかロイみたく、何かこう軽妙で爽快な感じにならないものか。
いくら砕けたこと書いても、病んでる印象も滲み出ちゃってるから無理なのか。うぅむ…
(ID:Zh/g5p)
53 一匹狼◆761N01
にしても自分語りとか色々と書き過ぎたなw聞かれてもないのに。
いい加減ウザイわなww
まあ若い頃はまだ意地みたいなものがあって弱味とかも話さなかったんだが。
と言ってもデイケアとかじゃ洗いざらいオープンに話してたか。

今思えば二十歳ぐらいまでは殆んど喋らず、でもデイケアとかで覚醒し、それまで鬱積してたものを一気に吐き出したっけな。
とにかく長年溜まってたものを吐き出せた喜び、そして人と話すことが楽しくて楽しくて仕方なかったわ。
まあ本来は無口というか寡黙というか大人しい方なんだが、でも、あん時ばかりは喋り出すと止まらなかったなあ。
それを今ここでもってんで書いてんだが、やっぱ文字だしリアルとは何かと違うよなあ……
(ID:Zh/g5p)
54 一匹狼◆761N01
まあウザイってより初めから興味関心を持たれてない感じか。
でもなあ、一日のアクセス数の伸びを見ると結構ロム者は居ると思うんだよな。
グリムとか此処に来てる連中も興味ないフリして実は逐一こまめにロムってんだろうな。

因みに記念すべき500万Hitしたのは俺です。
はい、狙ってました!
はい、その通り暇人です!
がははっ
(ID:Zh/g5p)
55 一匹狼◆761N01
しかし空しいな、書けば書くほど空しく感じるw
なんか冷めた目で見られてるような。
って、そろそろ書くことも無くなってきたわw
でも引き出しの少ない俺がよく此処まで書いてきたな。
此処んところ毎日書いてるが、完全に書き込み中毒だわw
取り敢えず何か書かないと気が済まなくなってる。
とにかく暇で暇で、退屈で退屈でしゃーないからなあw
だけど何とか、依存症から抜け出さないとなあ…困ったもんだ。
(ID:Zh/g5p)
56 ◆kXeycR
量が多すぎて全部には返せんかもしれん。
時間的に。

>>33
迷惑かもと思慮することも大事なんやでぇ。
君の自己満足に他者を使って良いわけじゃない。

別に攻撃性がなくなった事にはどうも思ってないかな。
まぁ歳のせいもあるだろうし、此処で攻撃をする意味もあまり感じなくなったからさ。
相手を理解し、理解されたいが強くなった今、わざわざ喧嘩相手として対峙せんでもええかなぁって。
普通に話せるんならそっちの方がええしな。

私は相手の評価より自分の評価。
まず自分が自分の足で立つ事。
その上で正当な評価を受けるに足りるかどうかは他者が決めれば良いだよ。

カラオケはあんまいかんし、1人カラオケなんてもってのほか。
友達と行くくらいやわ
私はケツメイシとか歌うなあ。
ラップの部分はかなりたどたどしいけどな。

そこはバランスよくって所だな。
白黒思考になりがちな狼氏の課題じゃないかな?
100%ではなく中立的な考えができる様にならないとな。
その為に他者を使うんだよ

コンプレックスがあるから自分から進んで語るのはしないんよなぁ

(ID:P5LrNk)
57 一匹狼◆761N01
>>56
それはその通り尤もなんだが、それを考えてたら何も出来ないってところもあるんだよな。
でも相手が過度に迷惑がってれば、それは分かるから考慮し止めることは可能。

まあ自然に攻撃性が無くなったのなら良いんだが無理に抑えてるんじゃないかと思ってな。

俺は親父に不条理に怒られたり注意されたりして育ち、褒められた記憶が全くと言っていいほどないw
だから未だに迷いや不安があって自分では決めかねる、つまり疑心暗鬼なところがあんのよ。
よって自分の評価だけじゃ自信が持てぬw
だからこそ何か成功体験を重ね、自分を信じられるようにならないとって思うわ。

ケツメイシって名前聞いたことある。
歌も聞けば分かるかも。
部分的に上手く歌えないところってあるよな。
俺も高音部分が上ずる感じで上手くいかない時あるw

まあ白黒思考だけど昔のものを嫌いになる事は絶対にないだろうw
でも何時か、古いものを忘れるくらい新しいものに嵌ってみたいね。
なんて言うか好きなものの幅を広げたい。
(ID:Zh/g5p)
58 一匹狼◆761N01
やっぱり不良中年だよw俺が目指すのは。
それが無理だとしても何か自分の個性を発揮しないと。
その他大勢の中の一人で目立たず大人しくしてても自分を変える事なんか出来んから。
己を高めようと思ったら時に強引さも必要で、人と足並み揃えて同じことしてても、うだつが上がらんのですよ。
多少は迷惑なこともあるだろうが、そこは程度問題で相手を選んだり時と場合を弁えればいいだけの事だから。
だから自己満足かもしれんけど別に強制的に付き合わせたいとかじゃないからなあ。
でも、いつの世でも積極的に音頭をとる人は居るわけで。
また、そうゆう人も居ないと皆、横並びで活気が出ないわけで。

まあ自己満足だろうと何だろうと付いて来るかどうかは人それぞれよ。
結局、何か自分にメリット、徳があれば付いて来るんだろうよ。
(ID:Zh/g5p)
59 一匹狼◆761N01
ああー!うめぇー!

もう何年も同じミルクコーヒーを愛飲してるんだが、、
たまには違うの飲んでみようと別のに替えてみたところ、、
結局これが、、、

ダメだこりゃ!美味すぎる、美味すぎてグビグビ飲んじまう!
中毒性あって普段飲むには適さない!一日3本ぐらい飲みたくなっちゃう!

ってことで今までのに戻そう!

でもなぁ…味知っちゃったからなぁ…また買っちまうかもしれん。
(ID:Zh/g5p)
60 一匹狼◆761N01
まあ不良中年を目指すと言ったが現実問題ムリだろう、この甘ちゃんな性格じゃ。
であれば、やはり個性を発揮するしかない、このまだ隠し持ってる強烈な個性を。
そうすれば今の平均水準にも満たない駄々下がりなモチベは一気に頂点にまで爆上がりする。
そしてメンタルも強化され、敢えて悪ぶることで外敵から身を守りつつも人から必要とされる筈。
そうなればリーダーシップも遺憾なく発揮でき人の上に立てる人物になれる、下手すりゃ大化けに化けて嘗てない程の大人物に爆誕する筈。

まーそれには先ず今の生活から抜け出さなきゃならないわけだが、、
これが最大の難関、困難な状態にあり何ともはや・・・

まー何時になるか分からないが今から活動できた時のことを夢見アレコレ脳内シミュレーションしてる。
(ID:Zh/g5p)
61 井上博士
バーカ!苦しめ!
(ID:7jj6Bp)
>>61そのままお返しします
(ID:bXEvSB)
63 一匹狼◆761N01
>>61
おう、お前に言われんでも十分苦しんどるわ。
アドバイスにしたって釈迦に説法だ。
つうか井上よ、苦しみのその先にある本当の喜びを知らんだろ。
だからそんなガキ同然な安い煽りになる。
お前は先ずテメー自身が苦しんでから人に物申せ。
(ID:Zh/g5p)
65 一匹狼◆761N01
サンクス。
あと井上さんも、ありがとうございました!
(ID:Zh/g5p)
66 一匹狼◆761N01
先日、心療内科へ行ったんだが相変わらずだわw
あの先生、こっちが体調のことで深刻に話してんのにサラッと一般的なアドバイスでしか返さない。
カウンセリングが主じゃないし時間が限られてるってのもあるんだが結局は他人事、だから深入りせずで想像力も働かない感じ。
それで最後は必ず「自分の言うことが全て正しいんだ」とばかりに我を押し通し「反論は受け付けない」とばかりに丸く収めるところがムカつくわw

とにかく物腰は柔らかいんだが理解力に欠け我が強い。
こっちは解決ってより同情とか共感を求めてるんだが、長いこと色んな人を診て来てる割に人の心が分からないんだなぁと。
なんか人情に欠け事務的な感じ、時代が進むにつれ益々おかしくなって来てるんだろうな。
精神を扱う職業でありながら何かこう割り切ったような考えで人を扱い、それでも心療内科医は務まるんだなぁと。
そう考えると他の分野でも適任じゃない人ってゴロゴロ居るんだろうな。

所詮、人ってそんなもんなのか?って思う今日この頃。
理想と現実とのギャップ、なんか世の中の仕組みも分かれば分かるほど失望し虚しくなってくるわ。
(ID:Zh/g5p)
67 一匹狼◆761N01
まーあれだな。
俺があまりにも世間を知らない為に現実を見誤ってたんだな。
そして他人があまりにも自信もって生きちゃってる為に過度に期待、高評価しちゃってたんだな。
なんか騙されてた感があり幻滅もするわけだが、そのぶん自分に自信が持てたと言うか。
結局、皆それほど大差ねえんだよ。
いやまー大差あったりすんだけど、それはそんなにね。
優れてるからこそ劣ってたりもするし、トータルで見たら同じようなもんだよ、似たり寄ったりだよ人間なんてもんは。
だから俺ほどじゃなくても、人生に絶望を感じてる人が居て此れを見てたら普通に自信持てば良いと思うぜ。
(ID:Zh/g5p)
グリム最近こないな
(ID:bXEvSB)
69 一匹狼◆761N01
多分、俺への返事が重荷に感じて来ないんだと思う。
気にせず適当に端折ってでも書いてくれりゃいいんだが。
それとも他に何か理由が…
あいつは殺伐の中心でムードメーカーみたいなもんだから来ないと他スレもストップしちゃうんだよなぁ。

というか元気でリアルが充実してれば、それが一番!
となると「花に嵐の例えもある。おさらばだけが人生さ」って感じがしないでもない。
(ID:Zh/g5p)
70 一匹狼◆761N01
つか、そのうち来るっしょ。
グリムにとって此処はホームと一緒で帰るべき場所だろうから。
(ID:Zh/g5p)
広告にクソ笑った

(ID:bXEvSB)
72 ◆kXeycR
>>57
相手を察する力は常な必要だ。
どんな場面でもな。
確かに考えすぎて動けなくなることもあるがそこも白黒思考と同じでバランスの取れた思考が大事やな。
100でもなく0でもなく50くらいの思考を目指していったら良いと思うぞ。 

それこそ自己暗示が有効なんじゃない?
鏡に向かって私は貴方が大好きですとか言う奴。

寧ろ攻撃性があるやつが来たらめんどいって思うくらいになったな!
関わり合いたくねーって思うくらいにな。

ケツメイシは色々出しとるで。
サクラや友達、トレインや手紙〜現在〜が有名どころかな。
全部歌からかじゃないケド好きだから毎日聞いてる。 

懐古厨やないかっ!
まぁ年が行けば新しいものを受け入れ難くなると聞くし仕方ないのかもな。


(ID:P5LrNk)
73 一匹狼◆761N01
>>72
察する能力は此処や他で人間観察することで習得できたよ。
でも若い時の成功体験を思い出して、また突っ走りたいなぁ〜っていう願望もあんのよ。
だけど、あれから30年以上経ってすっかり落ち着いちまったから。
だから病院へ行っても変に気負うことなく普通に話せるようになってたり。
なんか人の見る目も何もかもガラリと変わった感じがするな。

自己暗示なのか何なのか最近、自信が持てるようになってきたって言うか人が大したことないように思えてきたって言うか。
なんか色々と分かって精神が安定してきた感じよ。

まぁな、グリムも年取ったって事だよ。
めんどいし、どうでもよくなってくるって言うかな。
だから年取れば取るほど我が儘になっていいんだと思うぜ。

そうか。
ちょっと検索して聴いてみるかな。

新しいものって言うか政治関連の最新ニュースとかには興味がある。
だって東京一極集中の是正とか少子高齢化とか物価高とか国内問題いろいろ山積してるじゃん?
だから石丸伸二の再生の道とか国民民主の玉木を常にチェックしたり。
あと、ちょっと前だと参政党や日本誠真会にも嵌ってたな。
今年、都議選や参議院選あるけどグリムは誰、または何処の党を支持してる?
(ID:Zh/g5p)
74 一匹狼◆761N01
今度はバナナミルクコーヒー買ってみた!
これなら普段飲みに最適な感じがする。
でも最初は新鮮だから慣れるまで飲みすぎちゃうかな…
(ID:Zh/g5p)
75 一匹狼◆761N01
>>>111630-52
おお!雷電か。がはは!
とワザとらしく切り出すわけだが、何とも懐かしい顔が。
あれから彼此、優に15年は越えとるぞなもし。
兎にも角にも、また思い出の顔が見れて嬉しいぞ!
ってことで、俺も書き込みてーなあぁ。
(ID:Zh/g5p)
76 一匹狼◆761N01
つうか雷電このスレにも来るかもしれん。
さすれば、だらけるわけにはいかん!
より一層、身が引き締まる思いだ。
今から襟を正し褌を締め直さんと!
って、どうゆう格好なんだ…
(ID:Zh/g5p)
77 一匹狼◆761N01
まーこのスレには来ないだろうね。

え?なに井上?「来るわけねーだろバーカ!」だって?
あーハイハイ、そりゃ俺も始めから分かってました!
って言われる前に言っとこ。
あっかんべー😜😛😝🤪

はははっ、見ろ!これぞ秘技、井上封じ!!

ざまーみろ!
(ID:Zh/g5p)
78 一匹狼◆761N01
しかし雷電のやつ、ロイのスレで何を話したいんだろ…何を思うところがあって…
当然の如く書き込み許可は下りるだろうけど、俺の許可も頼むぞロイ!

まあ要は15年以上経って積もる話があるってことかな…
でも、そんな長居はしないかも、孤高の存在ゆえに。
と言っても分かんねーけどな、ロイが言うには昔チャットで8時間ぶっ通しで話したらしいから。
そのぐらい気さくと言うかトコトン真剣勝負なマジ話をしてくれたわけでしょ、ある意味人生をかけて。
それが今度は此処でってんで再び、その機会が永い時を経てやって来たって感じか。
ならば又、お互い心は裸足のままがいい。
それで白い砂浜を駆け抜け男同士の語らいが、言うなれば心と心、魂と魂の触れ合いが繰り広げられるわけだよ。
そりゃあもう、そんなんが始まれば誰も入り込む余地は無いよ、皆ロムるしかないよ暗黙の了解で。
彩も別の話でチョロチョロ書けてもココは一番、女人禁制とばかりに空気を読んでロム専だろう。
(ID:Zh/g5p)
79 一匹狼◆761N01
とまぁ友情の絆で認め合う男たちの高級的な話が聞けるかのように期待したけど、、
実際は他愛のない単なるオッサンどものしょーもないグダグダした下世話な世間話かもな。
例えば「がはは!アレが美味いコレが美味い」っていう品がない飲み食いの話だったり。
あと「あの女いけるぜ!やりてーなあグフフ」といったゲスで肉欲的な話だったり。

まーそれならそれで逆に面白いと言うか「あぁ…そうゆう人達だったんですか…」ってなる。
いや寧ろ、そっちのが欲望に忠実で人間的かもしんない。
実際どうなるか分からない。結果や如何に!

てか、そもそも、その前に許可が下りるのかどうか何か心配になってきたわ。
降臨から今日で6日、忙しいにしたってチラ見のロムぐらいはしてて取り敢えず許可だけは真っ先に下ろせたんじゃないか?って。
あと彩が今、本物かどうかの確認作業を行なってるが「えっ、それ疑う?笑」って感じよ。
つまり、そこまで固くというか厳重にチェックするのかと。
まあ念には念を入れて慎重を期すんだろうけど。

とにかくロイ!はよ来い!しょろしょろしてると、この機を逃しちまうぞ!
下手すりゃ気勢をそぎ「もういいや」ってなっちまうぞ!
って急かすつもりはないが、そろそろどうなんかなあ?って思ってさ。
(ID:Zh/g5p)
80 一匹狼◆761N01
いま石焼いも屋が家の前を通ったよ。
可愛い女の子の声で「い〜しや〜〜きイモ〜〜♪」なんつって。
定期的というか、たまに回って来るんだよな。
前に弟が買いに行った時その女の子が出て来るかと期待してたら、、
何のことはない、いい歳したオッサンだったってよ。
まあ実態はそんなもんだ、しかもそんなに美味くなかったわ。
(ID:Zh/g5p)
81 一匹狼◆761N01
明後日、水曜は心療内科かぁ…
そろそろ気持ちを切り替えないと。
(ID:Zh/g5p)
82 一匹狼◆761N01
今ABEMAでDBZやってて皆「面白い面白い」って評判よ。
今まで再編集の再録音された改で我慢してたが、そういや「こんなアニオリもあったな〜」って記憶が蘇ってきた。
多分この画質音質は昔TV放送されてたものでリマスターされてない、それだけに風味や味わいがあり当時の雰囲気がダイレクトに伝わってくる。
とにかく当時リアルタイムで見てた俺からすると懐かしさも相まって、なんか一話一話しみじみ堪能してるわ。
(ID:Zh/g5p)
83 一匹狼◆761N01
雷電、自スレ立てねーかな・・・
(ID:Zh/g5p)
グリムがこない
雀スレが死ぬ
(ID:bXEvSB)
85 一匹狼◆761N01
グリムはゲームのデイリーとかをこなすのに夢中でサボってるらしい
(ID:Zh/g5p)
86 一匹狼◆761N01
また石焼き芋屋だよ。
にしても女の子の声、癒されるなあ。
なんか神経の尖った俺には精神安定剤になる。
ぽわ〜んとしててとても心地よく感じるわ。
(ID:Zh/g5p)
87 一匹狼◆761N01
このスレ振り返ってみると殆んど自身の話題が多いな。
それは過去・現在・未来など自己分析することで自分と言うものが何なのかを知れると思ったからってのもある。
多くの知識、経験を得ることも大事だが立ち止まって自身を振り返ることも凄く大事。
それによって何が欠けてたのか、どうすればいいのかっていう対策も立てられると思うからだ。

まーいろいろ書いてきたと思うが俺は知識や経験が乏しい割に几帳面で変にマジメに深く考えすぎる。
それでアレコレ迷いながらも嵌りすぎるから弱くなるんだと。
だから何時まで経ってもネガティブで自信が付かないんだと。
だから広い知識を得、もっと気楽に、テキトーになれば強くなれる筈。
普通の人は気を引き締めて、もっとちゃんとしなきゃってなるんだろうが何か逆なんだよね俺は。
あとリアルで経験を重ねる。
そうすれば、より強くなれんだろう。

まあ取り敢えず今現在で出来得る最大限のこと。
人間観察もしながら「なーんだ、大した事ねーじゃんw」て思うことが必要。
私的に言えばブサメンが蔓延るこの世の中で俺はキムタクをも凌ぐ超絶イケメンなんだと、少なくともその部分では遥かに優れてるんだと。
見下しとか自慢じゃなくて人には得手不得手もあり、とにかく自信を持つことが大事。
その為には今まで神格化、神秘性の高さから変にこう崇めてきたものも見直す必要がある。
そして幾ら知識や経験が豊富でも、仕事が出来ても、それだけが人の価値を決めるものでもないと思う。
如何に相手の立場に立って物事を考えられるか、要は思いやり等の人間性の方が大事だったりする。
それが無かったら人間ではなく単なる効率だけを重視した機械だし。

結局、何が言いたいかって言うと【彼も人なり我も人なり】なんだよ。
最近になって漸く委縮した心、精神が開放されてきた。
だから、その精神を持って変に引け目を感じること無く自分を信じればいいんだという結論に達した。
(ID:Zh/g5p)
88 一匹狼◆761N01
さっきから不思議と廊下と階段が滑る、何をしたわけでもないのに。
気温のせいか?なんか異様に滑る。
(ID:Zh/g5p)
殺伐が 止まってる
(ID:bXEvSB)
90 南無死参上
(ID:ie33f6)
91 一匹狼◆761N01
またまた焼いも🍠屋が。
この陽気で売れんのかね。
多分来月、夏になると、
今度は「冷やし〜〜焼いも〜〜♪」
って言いながら回って来るな。
(ID:Zh/g5p)
あっちでグリ坊に声かけてきた
(ID:bXEvSB)