14
/ja 不意打ち <t>
/ja 騙し打ち <t>
/ws ハイパーバイト <t>

この3つを別マクロにまず組んで下さい。
不意打ちしたら、盾の後ろへ回り騙し打ち、ハイパーバイトと順に押していけば間違いなくできます。
レベルが上がるにつれ、不意打ち騙し打ちの使い方も変わるので、別マクロにするのがオススメで、焦らず出来る利点やら、ラグもカバーできます。
DEX装備、命中装備も別マクロにするのをオススメします。
フイダマWSに組み込むとラグで着替え不十分だったりしますので。
私は、
不意打ちマクロ
騙し打ちマクロ
射撃マクロ×4文字入れたり
飛命マクロ×2
命中マクロ×2
DEXマクロ×2
WSマクロ×2
と使い分けてます。
長文失礼しました
「禁止tag排除」
(SH903iTV/FOMA)