2 一匹狼◆761N01
まあ過去の喧嘩師たちも当時は10代20代と若く誰に教わったわけでもなく自己流で自然と身についたものなんだろう。

それは其れまでの人生で培ってきたもの。
育ってきた環境などで磨かれた感性、家庭や学校、社会で学んだ事、それプラス生まれ持った個性。
兎に角いろんなものを吸収し蓄えた経験や知識など、それが人としての人格形成を成し喧嘩師としても反映されるってこった。

一口に喧嘩と言っても色んなスタイルがある。
暇つぶしが教えてた拓殖塾なんてものがあったが、それは彼のスタイル・やり方でしかないわけだからな。
まあ人に習えば基礎的なものは身につくのだろうけど、それ以降は自分次第、自学独習だろう。

そもそも掲示板での喧嘩とはなんぞや?
と考えた時、意見や考えの違いはあれど人と人との語らい、言葉のキャッチボールだと思うわ。
コミュニケーションを取らず独り善がりな罵倒や文句だけなら只の煽り魔になってしまうわけだからなあ。
(ID:5Lr0ud)