23 一匹狼◆761N01
>>22
面倒くさいって思われても全然構わないよ俺はw
つか昨日、診察に行ったんだけど俺いつも大人しすぎて先生が物足りない感じなんだよね。
>>21に書いた通り他の患者とは会話が弾んでるのよ。
まあ俺の場合、自信がついてスムーズに喋れるようになったら、それまで鬱積してたものを一気に吐き出すと思うんだよ。
それで会話にもならず俺がただズケズケと遠慮なくマシンガントークで喋りまくって迷惑になる可能性大。
医者は体調が回復してきたら変えようと思ってるんだが他に移ると年金が下りなくなる可能性がある。
と言うのは、今の診断が誤診の可能性もあるから。

俺は難しい言葉を使われたり話が単純明快じゃないと難しく考えてしまい余計に頭がこんがらがって理解できなくなる。
グリムが喧嘩を辞め攻撃性が無くなったのは、それとは別で俺の影響、俺のせいって気がしてる。
つまり俺と長く絡み親近感を覚えた為にすっかり丸くなっちゃったんじゃないかと。

そう自分とな。
てか内と外、両方必要だと思うわ。
社会に出れば如何したって人、つまり他人は無視できない訳で。
暗示で自己肯定し認めるのも大事だが、やっぱり客観的に人からの評価がないと本当に自分の考え、自分の信じているものは正解なのかって確信できないからさ。

自分では普通に上手いと思ってるよ。
雄叫び系の曲だけでじゃなく割と大人しめの曲、バラードも歌うし。寧ろそっち系の曲をよく歌うな。
のど自慢なあ…
その為には先ず社会に出ないとw

まー飽きてると言っても好きなことは好きなんだけどな。
だから何か買うんでも初回版と通常版の両方を買ったり同じものを二個買いしてみたり。
アニメ好きだけど子供の頃や若い頃に見てた懐かしアニメが好きってだけで新しいのは全然だからなあ。
なんか同じところばかり突っついて新鮮味がないね。
し尽くした感があるから何か他に楽しいこと見つければいいんだけど如何せん興味が湧かないw
だからネットじゃ此処で書いたりアベマで書いたり毎日同じことの繰り返しよ、自堕落に。

って何時も自分の事ばっか聞いてもらっちゃってスマンねw
グリムからも何かあれば聞きたいと思ってはいるんだがどうなんだろう…
(ID:Zh/g5p)