特設板
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
25 ぴぽこ◆Idkarw
>>22
そうしましょう。
平等か不平等かの問題
↑
そこは否定しません。
前提と結論
女性専用車両があるという状況は平等ではないというのはわかりました。
そこから先はどうでしょうか。
平等ではないので、平等にすべきだとして男性専用車両を設置、または女性専用車両を撤廃すれば、先に述べた社会主義的なそれになります。
であるので、不平等である状態だとしても、結果の平等より機会の平等が重視されるべきというのが、私の主張です。
ですが、当初の私のテーマに問題がありました。
ここは認めます。
確実に平等ではない
↑
そもそもの質問が、これが差別にあたらないなら君の見解を教えろ、であったので返答したわけです。
この文章からは、どうもこれは差別であるという風に考えているような雰囲気がありますが、現実として痴漢という問題があり、それを基に痴漢の可能性を危惧することは差別でしょうか。
差別は偏見や先入観を基にするわけですよね。
痴漢問題という、十分な客観的根拠が存在する時点で、偏見や先入観ではなく、差別ではないと考えます。
例示の話
Bくんは所有権を獲得できてはいません。
勿論300円で購入すれば獲得はできます。
お金を使って全部のおもちゃを購入
↑
300円で購入できるのは一つのおもちゃだけです。
何故かというと、これは女性専用車両の問題を受けての例示なので、そうしなければテーマと例示がリンクしないんです。
いわば300円(おもちゃ一つ分)というのは、世間に受け入れられる声のおおよその限界点なわけです。
女性専用車両の話でいえば、車両一つ分であるから通ったというわけで、全ての車両を女性専用車両にしろという声は、そもそも通らないでしょう。
ただ、通らない、成功しないからとはいえ、そういう声をあげるのは自由でしょう?
そういう話なんですよ。
うーん、やっぱりわかりづらいのかなこれ…
(au)
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]