26 オビディ◆Sz2CpQ
>>25
苦しみを一緒に背負ってるつもり。
だから共有。

まあまだ青二才だし。←自分で言うな。
でももう仲裁する人もいないから今は気をつけてはいるよ。

えー、筋トレでそんなことになるんだ!?
しかも32年も……それはつらそう。
まあ筋トレって筋肉を痛めつけることだからちょっとわかる気はするけど。
たしかにそれは精神科でも心療内科でもないね。
どこがいいんだろう。
わたしにもわかんないや。
でも治ってきてる(?)ようで良かった。


人間関係ね、ホントにそれ。
学校なんかはいじめ問題とかあるから、まず教師側がチームになって連携していかないと!ってことで、特に人間関係が重視されててさ。
だいたいなんでもグループワーク。
わたしなんてマルチタスクが苦手だから、人の意見を聞きながら自分の意見を出すっていう作業がほんとに無理で、もう必死だよ。笑
どうにか「ごめん、今のもう一回言って……」ってなんとか意見まとめてるレベル。
もう大変だよ〜。

模擬授業はね。
やるのは楽しいんだけどね。
指導案っていう授業の計画書を作らないといけなくて、コレがけっこう大変。
「何が必要で、なんでその授業をするのか〜」っていうのぜんぶ書かされるの。
まあ書くって言ってもWordで作るんだけどね。

ありがとう。
狼さんもがんばろ〜٩( ᐛ )و
(ID:Z9ZUgI)