29 一匹狼◆761N01
>>28
うーん、そうだな目指すところ、何か目標みたいなものはあるんだがなぁ。
まあ愚痴るのもストレス発散になるが、そればかりだとな、聞かされる方はたまんないだろうし。
なんかいつも聞いてもらうばかりで申し訳ないw
そうか。
だけど流石に俺も話すことがなくなれば自然と浮上率は下がってくるからなぁ。
なんか目新しい事があればアレだけど、ほんと継続していくって大変だよな。
付けっぱなしで寝ちゃうよね。
でも俺は改めなきゃなって思ってる、せめて寝る時ぐらいは電源オフにしないとなって。
iPhoneが大半でもないか。
YouTubeで色々と比較する動画を見てたら、やっぱSONYのXperiaにしようかなって迷い始めてる。
縦長なのがアレだけど画質いいし音もハイレゾに対応してたりするからエンタメ重視の俺にはSONYの方が合ってるのかなって。
弟はこれから電池交換するらしい、なんかバッテリー残量が80%切ったら交換するって言ってたけど。
あと仕事上、しっくりと手に馴染むサイズのiphone miniを買いたかったとか言ってたな。
やっぱ使い勝手としては片手で操作できるコンパクトなやつの方がいいのかな?
大体、今の標準サイズが幅61oだから、それ以上だと操作し難くなるのかね。
大きいのは見やすいメリットもあるが重さのデメリットもあるよな。
細かい事だけど毎日使うものだろうから考えちゃうよ。
うーん、そうだな目指すところ、何か目標みたいなものはあるんだがなぁ。
まあ愚痴るのもストレス発散になるが、そればかりだとな、聞かされる方はたまんないだろうし。
なんかいつも聞いてもらうばかりで申し訳ないw
そうか。
だけど流石に俺も話すことがなくなれば自然と浮上率は下がってくるからなぁ。
なんか目新しい事があればアレだけど、ほんと継続していくって大変だよな。
付けっぱなしで寝ちゃうよね。
でも俺は改めなきゃなって思ってる、せめて寝る時ぐらいは電源オフにしないとなって。
iPhoneが大半でもないか。
YouTubeで色々と比較する動画を見てたら、やっぱSONYのXperiaにしようかなって迷い始めてる。
縦長なのがアレだけど画質いいし音もハイレゾに対応してたりするからエンタメ重視の俺にはSONYの方が合ってるのかなって。
弟はこれから電池交換するらしい、なんかバッテリー残量が80%切ったら交換するって言ってたけど。
あと仕事上、しっくりと手に馴染むサイズのiphone miniを買いたかったとか言ってたな。
やっぱ使い勝手としては片手で操作できるコンパクトなやつの方がいいのかな?
大体、今の標準サイズが幅61oだから、それ以上だと操作し難くなるのかね。
大きいのは見やすいメリットもあるが重さのデメリットもあるよな。
細かい事だけど毎日使うものだろうから考えちゃうよ。
(ID:5Lr0ud)