31 オビディ◆nLDP54
>>14
そんなそんな、謝らなくて大丈夫ですよ。
巻き込まれなんて思ってないですから。
むしろ個人的には「コレは関われるチャンスかも!」くらいにさえ思ってます。
とはいえ、今までログでしか見てなくて、当時「すごい人たちだなぁ」とログを見ながら漠然と思ってた相手を目の前にして緊張してるくらいです。
ロイさんに聞きたいことはそうですね……。
いろいろありますが、今ぱっと思い浮かぶのはですね。
「喧嘩殺伐にくるのは何故なのか?」ってところでしょうか。
というのも、私は今新しい掲示板を運営しています。
この掲示板は雑談を中心にした言論コミュニティサイトです。
ただ、私は喧嘩師として喧嘩の面白味を知っていたから、そこに絶対、喧嘩という要素を入れたかったのは間違いないです。
ただ私が目指すのは、ゲームとしての喧嘩。
勝ち負けも基準を作って、自分たち(掲示板にいる人)で決めていく。
その喧嘩はフィクションでありジョークであり、喧嘩中も雑談スレでは仲良く、喧嘩が終われば笑い合えるような、自分も他人も楽しめるようにしたいと思っています。
ただ、今は界隈の人口が減って深刻化しています。
それもあるし、私の掲示板運営の才能も乏しいので、人がなかなかこない。
あのグリムさんですら、私の掲示板は書きづらいという程なんですよね。
そこでぼんやり考えるのが、「どうしてみんな喧嘩殺伐に集まるんだろう」って事です。
ロイさんはどうして殺伐に来るんです?
気になります。
そんなそんな、謝らなくて大丈夫ですよ。
巻き込まれなんて思ってないですから。
むしろ個人的には「コレは関われるチャンスかも!」くらいにさえ思ってます。
とはいえ、今までログでしか見てなくて、当時「すごい人たちだなぁ」とログを見ながら漠然と思ってた相手を目の前にして緊張してるくらいです。
ロイさんに聞きたいことはそうですね……。
いろいろありますが、今ぱっと思い浮かぶのはですね。
「喧嘩殺伐にくるのは何故なのか?」ってところでしょうか。
というのも、私は今新しい掲示板を運営しています。
この掲示板は雑談を中心にした言論コミュニティサイトです。
ただ、私は喧嘩師として喧嘩の面白味を知っていたから、そこに絶対、喧嘩という要素を入れたかったのは間違いないです。
ただ私が目指すのは、ゲームとしての喧嘩。
勝ち負けも基準を作って、自分たち(掲示板にいる人)で決めていく。
その喧嘩はフィクションでありジョークであり、喧嘩中も雑談スレでは仲良く、喧嘩が終われば笑い合えるような、自分も他人も楽しめるようにしたいと思っています。
ただ、今は界隈の人口が減って深刻化しています。
それもあるし、私の掲示板運営の才能も乏しいので、人がなかなかこない。
あのグリムさんですら、私の掲示板は書きづらいという程なんですよね。
そこでぼんやり考えるのが、「どうしてみんな喧嘩殺伐に集まるんだろう」って事です。
ロイさんはどうして殺伐に来るんです?
気になります。
(ID:z3ebQq)