32 ◆kXeycR
>>23
面倒な人に見られても良いとかの話でもないんよな。
一般的に見ても迷惑行為は辞めた方がよいし、その行為をした所でなんの成果にも繋がらないって話。
 
いや、攻撃性がなくなったのは彩氏や真似氏が私の事を見捨てず諦めず受け止めて変えてくれたからであり狼氏のせいではないよ。
だから変に落ち込まないでな?

他者の意見も必要な時もあるね。
でも最終決断をするのは自分なんやで。
全て相手からの価値観じゃ相手の価値観に左右されちゃうじゃんか。
他人の価値観の良し悪しを判断する為にも結局は自分の判断力も必要なんよ。

そうなんやね、一緒にカラオケ行きてぇなぁ。
私もバラード系は好き(聞く方)だから合うかもよw
ちな私の歌唱力は大体80点台だわ。
上手くはないけど…みたいな感じ。

物事に興味を持てないのは致命的やで。
じゃ例えば人と話す時に他に興味が持てないなら相手と会話にならんやろ?
今の内にそういうところは変えとくのが吉やで。

いや自分の話は特にないんだよなぁww
メインは相手の話を聞きつつ小出しで自分の話しをするみたいな感じだからなぁ。

>>24
社会にでる、デイケアに行くとかの明確な目標があるのなら変えないとな?
変えない限り変わらない。
変えてくれる人もいない。
結局自分。
するかしないかだよ。

>>28-29
頑張れよ。


(ID:P5LrNk)