34 ◆kXeycR
>>31
むしろ誉めてしかいないよw
だからいっぱい自信を持って。
大事なのは自己肯定感やで。
他者よりも自己。
私みたいに他者の肯定に縋る様になっちゃいかんで?
調子のっちゃえ。
そうして自分の中の新たな扉を開くんや。
成功体験なんて小さい物から積み上げていったらええねん。
小さい成功はやがて大きな成功を産むんやできっとな。
だから小さい所から褒めてこ。
私も病んでたね。
今はそれなりに復帰したけどそれでも病む時はあるよ。
似てるんかw
病む人の思考は似たり寄ったりだからな。
共通点あると親近感が湧いてくるよね。
ほんと?
感情爆発したら漢字はそこまでしないがw
もっと弾けてもええんとちゃう?
自分らしさを前面に出してさ。
全然バカ丸出しな感じはしないよ。
私がインテリはないかなw
インテリ担当は彩氏に譲るわ。
あの人は知的かつ慈愛に満ちた人だし。
そーいや、最近映画見てないねえ。
休みの日は家に篭ってゲームか配信見漁ってるかな。
外食は一人ではしないけど映画はいいかもね。
>>32
あいよ。
>>33
はぁ?
むしろ誉めてしかいないよw
だからいっぱい自信を持って。
大事なのは自己肯定感やで。
他者よりも自己。
私みたいに他者の肯定に縋る様になっちゃいかんで?
調子のっちゃえ。
そうして自分の中の新たな扉を開くんや。
成功体験なんて小さい物から積み上げていったらええねん。
小さい成功はやがて大きな成功を産むんやできっとな。
だから小さい所から褒めてこ。
私も病んでたね。
今はそれなりに復帰したけどそれでも病む時はあるよ。
似てるんかw
病む人の思考は似たり寄ったりだからな。
共通点あると親近感が湧いてくるよね。
ほんと?
感情爆発したら漢字はそこまでしないがw
もっと弾けてもええんとちゃう?
自分らしさを前面に出してさ。
全然バカ丸出しな感じはしないよ。
私がインテリはないかなw
インテリ担当は彩氏に譲るわ。
あの人は知的かつ慈愛に満ちた人だし。
そーいや、最近映画見てないねえ。
休みの日は家に篭ってゲームか配信見漁ってるかな。
外食は一人ではしないけど映画はいいかもね。
>>32
あいよ。
>>33
はぁ?
(ID:P5LrNk)