37 ロイ◆w5r4SC
>>28
彩宛な?携帯不慣れだからちゃんと指定レスになってるか謎だが?
あーあったね、稲妻対毒殺。殆ど忘れてかけてたけど彩のレスのおかげで少しづつ記憶が蘇ってきた。あれって確か俺がまだ大学生の時だから、普通覚えてないんだけど良く覚えてたね?
しかも割と詳細に、人間はIQが20違えば話も通じないって言うけど俺と彩さんは割と近い「脳力」だと思うけど記憶の分野では相当差があるな笑
このレスは30分位、推敲、振り返りしてます。相手は彩さんだからな笑あと
狼ん時みたいにまあまあ飲みまくってあと1時間もすれば気絶だからな笑
んでその間に色々と記憶が蘇って来たよ。
これは個人的な見解だけど
総体的には多分稲妻の方が不利に見えた、感じたかなあ。
彩はセルシア=嬲るだっけ?の印象が強いみたいだけど、俺はその人とはやり取りが全然無い、時期的にも被ってないから何とも言いにくいです。個人的にはまか、蒼次郎は多分自分も含めて誰も勝てないだろうな。だからグリムも参加しなかったと個人的には邪推しています笑
まあ前置きは済んだとして、彩の発言で気になったのが敗者の毒殺側がって言う発言でさ。
俺の低い記憶力ではなんか勝敗はなんか有耶無耶になって自然消滅みたいな感じだった気がするんだよ。
個人的に俺は確か悟空って言う毒殺側の中堅の人にも苦戦する有様で、だから毒殺が押されてたってイメージが強くて、あと就職活動が本場であまり行かなくなっちゃたんだよな。そうそう、くまぷとか援護レスとかしてくれたのに俺が全然来なくてくまぷがやられてたな笑
そうだ、就職活動がひと段落ついて掲示板見たんだ。そうしたら終わってたんだ。まあ20年以上前の事だからその記憶が正しいのかは自信は無いけど。
いやー随分長い前置きだったけどさ、
彩さん?
住吉の謎の突然の参戦と、あのいつもの住吉レス、あれはカッコ良かったなあ?
大分色々忘れてたけど、あの稲妻対毒殺は住吉弁護人の為にあると思うよ?
うちゃまやらは男だから分かるけど三下のゴミ笑、いやまじでなんか出来る風装ってても大した事ない、多分嬲セルシアもただのしょーもない公務員だろ?まあこれさ個人的な解釈なんで強くは言いません。ただ個人的にはまかや蒼自信の方が魅力的的に見えただけです
でも、住吉は、なあ、違うよなあ、なんだろう
カッコよかったよね、なんかピンチの時に来る緒方拳みたいだったよね笑
大体思い出したわ、ありがとう彩さん
彩宛な?携帯不慣れだからちゃんと指定レスになってるか謎だが?
あーあったね、稲妻対毒殺。殆ど忘れてかけてたけど彩のレスのおかげで少しづつ記憶が蘇ってきた。あれって確か俺がまだ大学生の時だから、普通覚えてないんだけど良く覚えてたね?
しかも割と詳細に、人間はIQが20違えば話も通じないって言うけど俺と彩さんは割と近い「脳力」だと思うけど記憶の分野では相当差があるな笑
このレスは30分位、推敲、振り返りしてます。相手は彩さんだからな笑あと
狼ん時みたいにまあまあ飲みまくってあと1時間もすれば気絶だからな笑
んでその間に色々と記憶が蘇って来たよ。
これは個人的な見解だけど
総体的には多分稲妻の方が不利に見えた、感じたかなあ。
彩はセルシア=嬲るだっけ?の印象が強いみたいだけど、俺はその人とはやり取りが全然無い、時期的にも被ってないから何とも言いにくいです。個人的にはまか、蒼次郎は多分自分も含めて誰も勝てないだろうな。だからグリムも参加しなかったと個人的には邪推しています笑
まあ前置きは済んだとして、彩の発言で気になったのが敗者の毒殺側がって言う発言でさ。
俺の低い記憶力ではなんか勝敗はなんか有耶無耶になって自然消滅みたいな感じだった気がするんだよ。
個人的に俺は確か悟空って言う毒殺側の中堅の人にも苦戦する有様で、だから毒殺が押されてたってイメージが強くて、あと就職活動が本場であまり行かなくなっちゃたんだよな。そうそう、くまぷとか援護レスとかしてくれたのに俺が全然来なくてくまぷがやられてたな笑
そうだ、就職活動がひと段落ついて掲示板見たんだ。そうしたら終わってたんだ。まあ20年以上前の事だからその記憶が正しいのかは自信は無いけど。
いやー随分長い前置きだったけどさ、
彩さん?
住吉の謎の突然の参戦と、あのいつもの住吉レス、あれはカッコ良かったなあ?
大分色々忘れてたけど、あの稲妻対毒殺は住吉弁護人の為にあると思うよ?
うちゃまやらは男だから分かるけど三下のゴミ笑、いやまじでなんか出来る風装ってても大した事ない、多分嬲セルシアもただのしょーもない公務員だろ?まあこれさ個人的な解釈なんで強くは言いません。ただ個人的にはまかや蒼自信の方が魅力的的に見えただけです
でも、住吉は、なあ、違うよなあ、なんだろう
カッコよかったよね、なんかピンチの時に来る緒方拳みたいだったよね笑
大体思い出したわ、ありがとう彩さん
(ID:62Hfgd)