42 ◆kXey
とりあえず、おはよう>>1
>>41以前に書かれた◆kXey
のトリプは偽者だが、まぁあれでも、私のトリプを使って私にアピールしてくる可愛いところもあるんだ許してやってくれ。
あとそれにつられて必死になってる奴もいるがそれも許してやってくれ。
私に苦い思い出を植えつけられて悔しかった思い出でもあるのだろう。
さて本題だが、
>>1&>>39
喧嘩は知識だけじゃない。
まずは、相手に勝とうとする意欲ね。
次に自分は正しいかどうかの自信
ソレとは正反対に自分が正しいのか常に疑う事。
つまり>>22あたりでいいあってたけどどっちも必要なのね。
後は語彙力と表現力と常識。
相手と話していて知識の共有、昇華が楽しいと重い相手を潰したいって感覚が沸かないのな、メインに【常識】や【知識】を置く論客になればいいし、逆に相手の意見を否定したい、自分の力を見せ付けたいとおもうなら悪知恵、煽り、議論をメインにおいて喧嘩をすればいい。
後は慣れるだけ。
>>41以前に書かれた◆kXey
のトリプは偽者だが、まぁあれでも、私のトリプを使って私にアピールしてくる可愛いところもあるんだ許してやってくれ。
あとそれにつられて必死になってる奴もいるがそれも許してやってくれ。
私に苦い思い出を植えつけられて悔しかった思い出でもあるのだろう。
さて本題だが、
>>1&>>39
喧嘩は知識だけじゃない。
まずは、相手に勝とうとする意欲ね。
次に自分は正しいかどうかの自信
ソレとは正反対に自分が正しいのか常に疑う事。
つまり>>22あたりでいいあってたけどどっちも必要なのね。
後は語彙力と表現力と常識。
相手と話していて知識の共有、昇華が楽しいと重い相手を潰したいって感覚が沸かないのな、メインに【常識】や【知識】を置く論客になればいいし、逆に相手の意見を否定したい、自分の力を見せ付けたいとおもうなら悪知恵、煽り、議論をメインにおいて喧嘩をすればいい。
後は慣れるだけ。
(ID:不明)