47 南◆QyhO
>ぐりむせんせ
便が立つw
つまり“スカ”イツリーのことですね。
“黒と青”はグリム先生的には不発でも、僕的にはそんな感じで良いんです。
何故なら実は文中に黒の残像を含ませておいたからでありんす。
カラスです。
カラスって、少し嫌な言い方になりますけど、死体がある場所の上空を旋回するとかいう話を聞いたことがあったから、カラスを火事場泥棒に見立てて書いたわけです。
イメージで良いんです。
理にかなった黒と青の関係じゃなくても良いんです。そういう擦り合わせの作業が密かな楽しみです。
そう、白のない青に紛れて蠢く黒も、やがて現れる白にその身を曝すこととなり、その果てには暗闇でしか生きていけなくなるでしょう。
…とまあ、僕にしか解り得ないような自己満的な塩梅になりましたハイ、つまり勃起しながら募金しているような世にも不思議な感覚です。勃起募金ですハイ本当にありがと烏ございました。
でも、そこに拘るのもグリム先生っぽい気がするかもしれない運転by桂。ソレもまたよろしなことで、僕は好きです^^
僕的にグリム先生のレスは独特の閃きのようなモノが溢れ出ていて面白い。自由奔放というか。
僕なんかは変に纏めようとするから無駄に長いし駄目ですねハイ。まだ蒙古斑が消えてないのです。
てか色云々でふと思ったけど、殺伐と言えば真っ赤でしたよね。ソレが何故今のカラーになったのかという不思議w
便が立つw
つまり“スカ”イツリーのことですね。
“黒と青”はグリム先生的には不発でも、僕的にはそんな感じで良いんです。
何故なら実は文中に黒の残像を含ませておいたからでありんす。
カラスです。
カラスって、少し嫌な言い方になりますけど、死体がある場所の上空を旋回するとかいう話を聞いたことがあったから、カラスを火事場泥棒に見立てて書いたわけです。
イメージで良いんです。
理にかなった黒と青の関係じゃなくても良いんです。そういう擦り合わせの作業が密かな楽しみです。
そう、白のない青に紛れて蠢く黒も、やがて現れる白にその身を曝すこととなり、その果てには暗闇でしか生きていけなくなるでしょう。
…とまあ、僕にしか解り得ないような自己満的な塩梅になりましたハイ、つまり勃起しながら募金しているような世にも不思議な感覚です。勃起募金ですハイ本当にありがと烏ございました。
でも、そこに拘るのもグリム先生っぽい気がするかもしれない運転by桂。ソレもまたよろしなことで、僕は好きです^^
僕的にグリム先生のレスは独特の閃きのようなモノが溢れ出ていて面白い。自由奔放というか。
僕なんかは変に纏めようとするから無駄に長いし駄目ですねハイ。まだ蒙古斑が消えてないのです。
てか色云々でふと思ったけど、殺伐と言えば真っ赤でしたよね。ソレが何故今のカラーになったのかという不思議w
(ID:7xcaPt)