48 通りすがりの三治郎
昨晩知ったことなんだが友人が訴えられてるらしい。(詐欺者から)
お互いに被害届出していて大事になってるようだよ。
友人の意見を聞くと
長野で事故ったとき詐欺者に通帳押し付けられて職質受けて友人が盗んだことになってた。
詐欺者が押し付けただけで友人は盗んでないと言う
12月1日に詐欺者は私の家にも来るらしくこれまでの事実確認、話し合いをするようだ。
質疑形式で私の父が私と詐欺者両方に問うことになっておりそれぞれが回答するといった形だ。
条件付き
・当人同士は言い合わない
・適度の間隔をあける
・互いに感情的にならない
・大声を挙げない
この話し合いの目的は、当事者の認識を確認する事となっていて白黒つけることではないそうだ。
父が理解するための客観的な見地を見出すためのものであると
なんだかまた苦しい状況になってきたなぁ
お互いに被害届出していて大事になってるようだよ。
友人の意見を聞くと
長野で事故ったとき詐欺者に通帳押し付けられて職質受けて友人が盗んだことになってた。
詐欺者が押し付けただけで友人は盗んでないと言う
12月1日に詐欺者は私の家にも来るらしくこれまでの事実確認、話し合いをするようだ。
質疑形式で私の父が私と詐欺者両方に問うことになっておりそれぞれが回答するといった形だ。
条件付き
・当人同士は言い合わない
・適度の間隔をあける
・互いに感情的にならない
・大声を挙げない
この話し合いの目的は、当事者の認識を確認する事となっていて白黒つけることではないそうだ。
父が理解するための客観的な見地を見出すためのものであると
なんだかまた苦しい状況になってきたなぁ
(ID:/bt.7T)