50 オビディ◆Sz2CpQ
>>49
挫折はけっこうしてるよ。
特に中学生の頃は、いじめられて自殺をしようと思ったことも何度もあるし、未遂だってしてる。
高校受験は滑ったし、大学受験も何度か滑ってる。
浪人はしてないけどね。笑
あとはまあ、友人の病死キッカケで、数年不登校になったこともあるね。
ちなみに、私はネットがキッカケで興味持つようになったことが多いから、ネットにいることが悪いとは思わないよ。
一つ目は、喧嘩界隈がキッカケでいろんな本を読むようになったことだね。
特に芥川龍之介の大ファンなんだけど、そもそも芥川龍之介の小説を読むようになったキッカケが、喧嘩で文章力をつけたいと思ったからなんだよね。
他にも野崎昭弘氏の『詭弁論理学』って本も愛読してるんだけど、これも、喧嘩で論理が必要だと思ったからなんだよ。
漢字とか四字熟語、ことわざなんかに興味を持ったのも喧嘩がキッカケだわ。
二つ目は、ネットで遊んでたとき、団体っていう中二グループを作る話になってね。
それの組織図を考えるときに、昔の日本で使われてた太政官制を参考にしようと思って、太政官制について調べ始めたのをキッカケに歴史にハマってね。
今や歴史系が専門になってしまった。
三つ目……ほどではないけど、割と前から小説を書こうかなって思うようになってさ。
特に今、キャスフィ避難所の常識陣でも言ったんだけど、喧嘩界をテーマにした小説書こうと思ってる。笑
そんなだから、ネットにいる時間が無駄だと思ったことはないね。
強いて言えば学校の課題やる時間がなくなるくらい。笑
それに、いじめられて自殺未遂までしたっていうのも、わたしの友人の心の支えになってたよ。
その友人も病気になる前に酷いいじめにあっててさ。
どうせ死病だし、美しい間に死なせてってずっと言ってたんだけどね。
わたしはそれが嫌で、生きて一緒に幸せをみつけようとしたことがあった。
まあ、それが実際幸せだったかはわかんないし、わたしのエゴかもしれないけどさ。
亡くなるときにわたしに会う夢を見てたらしく、とても幸せにしてたようで、良かったんだなって思ったこともある。
まあわたしはこんな人生だし、特に子どもがいじめで不幸になって欲しくはないからさ。
今教員目指してるんだよね。
ま、わたしみたいなのがなれるかわかんないけどさ。笑
挫折はけっこうしてるよ。
特に中学生の頃は、いじめられて自殺をしようと思ったことも何度もあるし、未遂だってしてる。
高校受験は滑ったし、大学受験も何度か滑ってる。
浪人はしてないけどね。笑
あとはまあ、友人の病死キッカケで、数年不登校になったこともあるね。
ちなみに、私はネットがキッカケで興味持つようになったことが多いから、ネットにいることが悪いとは思わないよ。
一つ目は、喧嘩界隈がキッカケでいろんな本を読むようになったことだね。
特に芥川龍之介の大ファンなんだけど、そもそも芥川龍之介の小説を読むようになったキッカケが、喧嘩で文章力をつけたいと思ったからなんだよね。
他にも野崎昭弘氏の『詭弁論理学』って本も愛読してるんだけど、これも、喧嘩で論理が必要だと思ったからなんだよ。
漢字とか四字熟語、ことわざなんかに興味を持ったのも喧嘩がキッカケだわ。
二つ目は、ネットで遊んでたとき、団体っていう中二グループを作る話になってね。
それの組織図を考えるときに、昔の日本で使われてた太政官制を参考にしようと思って、太政官制について調べ始めたのをキッカケに歴史にハマってね。
今や歴史系が専門になってしまった。
三つ目……ほどではないけど、割と前から小説を書こうかなって思うようになってさ。
特に今、キャスフィ避難所の常識陣でも言ったんだけど、喧嘩界をテーマにした小説書こうと思ってる。笑
そんなだから、ネットにいる時間が無駄だと思ったことはないね。
強いて言えば学校の課題やる時間がなくなるくらい。笑
それに、いじめられて自殺未遂までしたっていうのも、わたしの友人の心の支えになってたよ。
その友人も病気になる前に酷いいじめにあっててさ。
どうせ死病だし、美しい間に死なせてってずっと言ってたんだけどね。
わたしはそれが嫌で、生きて一緒に幸せをみつけようとしたことがあった。
まあ、それが実際幸せだったかはわかんないし、わたしのエゴかもしれないけどさ。
亡くなるときにわたしに会う夢を見てたらしく、とても幸せにしてたようで、良かったんだなって思ったこともある。
まあわたしはこんな人生だし、特に子どもがいじめで不幸になって欲しくはないからさ。
今教員目指してるんだよね。
ま、わたしみたいなのがなれるかわかんないけどさ。笑
(ID:Z9ZUgI)