53 オビディ◆Sz2CpQ
>>51
わたしもそんなもんよ。
たまたまめぐり逢いが良かったおかげで社会に復帰できただけ。
しかもそれもネットの人のおかげだよ。
さすがに友人が亡くなったときは世の中にも自分の人生にも絶望したしね。
今でもそのショックは続いてるから薬だって飲んでる。
そんなわたしが言えたことじゃないけどさ。
過去より今、そして未来を見た方が絶対いいよ。
過去っていうのは未来のためにある。
でなきゃ、人類が歴史を学ぶ意味はなくなるからね。
狼さんは、喧嘩板の生き証人だから何になるって言ったけど、例えばわたしは喧嘩板の過去をよく知らない。
知らないから今書こうとしてる喧嘩界をテーマにした小説だって、うまく書けるかどうかわからない。
主人公が平成喧嘩塾ができた当時に戻るって話を書いてるんだけど、わたし自身、平成喧嘩塾ができた当時を知らない。
だから調べて出てきた情報を元に想像で書くしかない。
その点、狼さんの方が正しく生々しく書けると思うよ。
だって当時を知っているんだから。
まあそんな感じで、過去っていうのは必ず未来に生きる。
もちろん殺すことだってできる。
「この勉強何の役に立つの?」
って子どもがよくいうでしょ?
あれの答えは、「役に立つかどうかは君次第」だとわたしは思ってる。
算数だって使わないように生きていこうと思えば生きていける。
お金の計算だって、今は電卓があるからね。
日本語だって、外国に住めば使わなくていい。
特に歴史なんてそうだ。
これこそ、別に勉強しなくても生きていこうと思えば生きていける。
でも勉強したことっていうのは、使おうと思ったときにどうとでも使える。
そこではじめて役に立つんだよ。
それと一緒。
狼さんの苦しい過去だってきっとなんかの役に立つよ。
わたしもそんなもんよ。
たまたまめぐり逢いが良かったおかげで社会に復帰できただけ。
しかもそれもネットの人のおかげだよ。
さすがに友人が亡くなったときは世の中にも自分の人生にも絶望したしね。
今でもそのショックは続いてるから薬だって飲んでる。
そんなわたしが言えたことじゃないけどさ。
過去より今、そして未来を見た方が絶対いいよ。
過去っていうのは未来のためにある。
でなきゃ、人類が歴史を学ぶ意味はなくなるからね。
狼さんは、喧嘩板の生き証人だから何になるって言ったけど、例えばわたしは喧嘩板の過去をよく知らない。
知らないから今書こうとしてる喧嘩界をテーマにした小説だって、うまく書けるかどうかわからない。
主人公が平成喧嘩塾ができた当時に戻るって話を書いてるんだけど、わたし自身、平成喧嘩塾ができた当時を知らない。
だから調べて出てきた情報を元に想像で書くしかない。
その点、狼さんの方が正しく生々しく書けると思うよ。
だって当時を知っているんだから。
まあそんな感じで、過去っていうのは必ず未来に生きる。
もちろん殺すことだってできる。
「この勉強何の役に立つの?」
って子どもがよくいうでしょ?
あれの答えは、「役に立つかどうかは君次第」だとわたしは思ってる。
算数だって使わないように生きていこうと思えば生きていける。
お金の計算だって、今は電卓があるからね。
日本語だって、外国に住めば使わなくていい。
特に歴史なんてそうだ。
これこそ、別に勉強しなくても生きていこうと思えば生きていける。
でも勉強したことっていうのは、使おうと思ったときにどうとでも使える。
そこではじめて役に立つんだよ。
それと一緒。
狼さんの苦しい過去だってきっとなんかの役に立つよ。
(ID:bgtkxj)