55 がぁはははの奴
>>54
まあ何かしらの無理な行為で体壊さないとそんなんならないわな…
で、硬直感はあるのに痛みは無いか…
ペインクリニック行って症状説明すれば筋弛緩剤系の薬を処方して貰えそうな感じやのぉ…
>やる前からアレコレ考え過ぎてて頭がこんがらがる
そういうのは普通の人間の中にも結構居るように見えるんやが…
健常者とはいえほぼぶっ通しで50代まで引き籠ってたらそんな考え方にもなるで普通w
先述したように、物を持つ際に見た目で重さを想像したり軽く掴んでみて確かめるという発想が出来ない
で、最初からフルパワーで引っ張ってドッカーン!ガッシャーン!ってなるようことを日常的にやらかし続けてるとかなら正常じゃないんで器用に生きるのは諦めた方がええけど、お前は違いそうやな
>でも育つ過程、最初は親や親戚などの影響が大きかったんだな。
過保護か?それとも暴力か?
でもまあ数十年経ってる訳やから思考に整理が吐いて……ないからそういう書き込みしとる訳やわな…
むぅ…困ったおっさんやのぉ…
ワシも事ある毎に暴力的な対応してくる親戚が数人居たが全員成敗したから完全解決したわ
今じゃ行事で顔合わせる度にワシを怒らせないよう注意してる様が爽快極まりないで\(^o^)/
がぁははは
まあ何かしらの無理な行為で体壊さないとそんなんならないわな…
で、硬直感はあるのに痛みは無いか…
ペインクリニック行って症状説明すれば筋弛緩剤系の薬を処方して貰えそうな感じやのぉ…
>やる前からアレコレ考え過ぎてて頭がこんがらがる
そういうのは普通の人間の中にも結構居るように見えるんやが…
健常者とはいえほぼぶっ通しで50代まで引き籠ってたらそんな考え方にもなるで普通w
先述したように、物を持つ際に見た目で重さを想像したり軽く掴んでみて確かめるという発想が出来ない
で、最初からフルパワーで引っ張ってドッカーン!ガッシャーン!ってなるようことを日常的にやらかし続けてるとかなら正常じゃないんで器用に生きるのは諦めた方がええけど、お前は違いそうやな
>でも育つ過程、最初は親や親戚などの影響が大きかったんだな。
過保護か?それとも暴力か?
でもまあ数十年経ってる訳やから思考に整理が吐いて……ないからそういう書き込みしとる訳やわな…
むぅ…困ったおっさんやのぉ…
ワシも事ある毎に暴力的な対応してくる親戚が数人居たが全員成敗したから完全解決したわ
今じゃ行事で顔合わせる度にワシを怒らせないよう注意してる様が爽快極まりないで\(^o^)/
がぁははは
(ID:MXufTu)