56 通りすがりの三治郎
にしてもこれは凄いな。

文の読み方によっては
相手をこうも不機嫌にさせる言動に変わるなんて

それじゃもう寝るんで、明日からROMります。おやすみ
(ID:OdohFT)
57 ◆kXeycR
>>54
まぁ確かに…無駄遣いは極力抑えた方が良いわな。
そりゃー君の言う通りだ。

>>55
別にええんやで。
勘違いなら誰なでもある。

(ID:5n5gng)
58 虚福劇場◆ZZBJMf
相手を許せないってのは単純に当人の責任ですよ。
感情に任せ合理的な判断を放棄してるだけなんですから。

それにしても、嫌いな人間にいつまでも心を支配され続けて悔しくないものなんですかね。
そんな虚しい人生、二束三文の価値もありはしないでしょう。あなたがこれまでの人生で必死こいて掴んできた幸福なんて、私なら二秒で簡単に掴めそうな気がしますヮ。
(ID:MY2Khf)
59 虚福劇場◆ZZBJMf
感情的になってると自覚していながら、そんな状態で文章を正しく解釈出来ると思っていたんですかね。
そもそも、そこから疑問ですヮ。
性欲に負けて女を犯しちゃう極悪レイパーと何が違うのでしょう。
己に打ち勝てない弱虫という意味では全く違いが分からんのですが。
そんな弱虫はもう一生ROMっていた方が良いと思いますよ。
グリ坊だってああ見えて人間ですからね、かわいそうですよね。
勝手に解釈間違えて勝手にブチ切れられてるんですから。
あなたがグリ坊の立場なら間違いなくブチ切れてると思うんですよね。
こうやって粗悪な勘違いに対しても冷静に対応するグリ坊は本当に人間として成熟してると思いますよ、一応。
(ID:MY2Khf)
60 ◆kXeycR
>>58-59







(ID:5n5gng)
61 虚福劇場◆ZZBJMf
僕が本心からコメントすることなんてクトゥルフ神話の神々が一斉に地球侵略してくるくらいの危機的状況にでも陥らない限り有り得ないので本気で捉えないのが吉だと思います
(ID:MY2Khf)
62 御前崎◆aCAm21
確かに部外者から見たら一見、冷静な対応に見えなくもないかも。でもただの虚飾でしょ。本当は面倒事には関わりたくないだけで問題の根本的なところは見ずに終わらせたかっただけでしょ。
何故って、グリムがもし怒るなら私のことは見限ってもいいよ。縁を切ったっていい。グリムの判断に任せるよって相手の立場を踏まえてる重要な箇所は思いっきりスルーしてるじゃんね。都合良く悪い部分だけを切り取ってる

短ちんに親愛なるグリムリーパー様のスレが荒らされた時だって注意一つもしなかったのよ彼。私がグリムの立場なら「人のスレ荒らさないで自分のスレでやって」の一言くらいは言うよ
人間関係に精神的外傷があって臆病になってるだけだと汲み取れる。優しさと甘さに相違点があるように寛容と逃避の相違も他者からは見誤ることがある
数年間の出来事からグリムの行動を洞察すると後者だと見解出来るわ。
(ID:RDS0yy)
63 御前崎◆aCAm21
────────────────────────
あなたがこれまでの人生で必死こいて掴んできた幸福なんて、私なら二秒で簡単に掴めそうな気がしますヮ。
────────────────────────

幸福とは何だ?その幸せとは何でできている?金か?愛か?健康か?

人には 目的 ≠ェあるでしょ?

我の幸福を優先させても達成できない目的もある、お金がなければ満足に暮らせない場合もある。
必ずしも幸せであればいいとは言えないよ、それに幸福の定義が必ずしも皆自分個人とは限らないよね。
病・友人・家族・繋がりを持つ人々のことを優先する目的≠ェあるかもしれないじゃない。
幸福 は 皆 一緒 じゃないよね

自分個人が幸福になることなら私だってそう難しくはないですヮ。
(ID:RDS0yy)
64 御前崎◆aCAm21
私が本音を語ることなんて粉々になった腕時計が水槽に入れたら元の新品に戻るくらいの絶大的な発展にでも起こらない限り有り得ないので真に受けないのが大吉だと思います
(ID:RDS0yy)
65 ◆kXeycR
取り敢えず落ち着こうか皆の衆。

正直、私とて言いたいことはあったがそれをグッと堪えたのよ。
それは私が言いたい事を言った所で相手が理解して牙を収めようとするか反論をしてくるかは大方わかるからな。

短チンの話もそう。
当の本人は自分は「喧嘩をしているつもり」で荒らしているなんて思っていなかっただろう。
それを荒らすなと言って相手が余計に感情的になったとしたら?
荒れるのが余計に長引くだけだろね。

なんでもぶつかればいいって話じゃない
(ID:5n5gng)
66 虚福劇場◆ZZBJMf
真面目にお説教してくれる人格者が現れたかと思ったら私と同じ不真面目でアングラ方面的な何かじゃないか。
でも些細なことで幸福を感じられる某退魔忍の如き感度を持つ私と自分から幸福を退けてそうな三治郎氏とでは、桃源郷とグラウンド・ゼロ程の差があると思うワケですよ。
そもそも基準が個々に委ねられているからこそ思考回路がダークネスな人間はダークネスにしにれない。

なんて言っても、私の利となるギフトが降りてくる可能性はないワケですね。
何より悲しいのは私がグリ坊を誤解していたこと。まあ虚飾って人間臭くて好きなんですけども。
ところで「○○だヮ!」の元ネタ知ってる?汎用性が高い語録が豊富な有名なホモビ界隈の中でも特に特殊な『欲情時雨』って作品なんだけども。
私はそのホモビに出演する男を武田信玄と名付けられるほどのセンスが欲しい。
(ID:MY2Khf)
67 通りすがりの三治郎
言いたいことはあるが我慢しよう。
ここは謝ることにする。改めて申し訳なかった
ま、もし性犯罪を犯してしまった本当の極悪レイパーならば謝罪しても手遅れだがな。
それともう一つ謝らないといけないことがある。
こればかりは申し訳ない。貴方とても話しづらいタイプの人だ
言ってることは微かに理解出来るんだが、それに応えられる対応がしきれそうにない。その事には済まないと思っている。

そして初対面だしまずは挨拶をしよう。初めまして
そう言えば、結構前にネタを欲しがっていたよな。
私のスレに来てくれたので載せて頂くとする。私が昔に残したネタを今持ってくるよ
(ID:OdohFT)
68 通りすがりの三治郎
この一夜に愛を込めて

これは、ある孤児の少年の、忘れられない一夜の物語。

序章

雨の降る街は、月明かりに浮かされて、どこか幻想的な雰囲気をまとっている。時計台の短針が9に止まった。重厚な鐘の音が響く。道をゆく人々は、足を早めて、まるで時の流れに置いていかれたような、そんな感覚に陥る。
俺は橋げたに腰かけ、ただ空の上の星を数えていた。こんな時間に、誰も目に留めないような場所で、何かを考えるわけでもなく空を見上げている人間なんて、世界中探しても俺くらいしかいないだろう。俺には家がない。いや、正確に言えば、家がなくなった。
数えで10になる年、親父が事業に失敗して借金を抱え込んだ。もともと裕福な家ではなかったから、こうなるともうどうしようもなかった。
次の日、親父は家の裏にある池で浮かんだ状態で見つかった。母さんは家財を売り払うと、俺を置いてさっさとどこかへ消えてしまった。風の噂でここから10マイル離れたところで男と暮らしていると聞いたが、別に会いに行こうとも思わない。1人街に残された俺は、靴を磨いたり、盗みに入ったりして、何とか食いつないできた。この生活になってもう5年になる。別に今の生活に満足しているわけではないが、特段不自由を感じたこともない。そのうち限界が来て息絶えるまでは、こうやって暮らしていこうと思っている。
鐘の音が響いた。短針が10のところに来ている。時間の流れは迅速だ。いつも置いていかれないように必死になって食らいついている。こうやって空を見上げている時だけは、時間を忘れることができるのだが、それも長くは続かない。
「寝ぐら探さなきゃ...」
重い腰を上げ、寒空の下を歩き出す。いつのまにか雨は上がったらしい。街はしんと静まり返って、ほんの1時間前まであれだけ往来があったとは思えない。野良犬の鳴き声と風の音だけが聞こえる道を、俺は独りで歩いた。
30分ほど歩いて、屋根のあるゴミ捨て場を見つけた。今夜はここで明かすことにする。こういうところはゴミがまだ生暖かかったりすると、案外快適に過ごせる。中に入ると先客の猫が3匹ほどいたが、俺を見るとすぐ外へ逃げていった。近くにあったゴミ袋に頭を乗せ、腕を組んで、目をつむる。眠りに落ちるのにそう時間はかからなかった。
(ID:OdohFT)
69 通りすがりの三治郎
深夜の来訪

「...もし、もしもし!!」
頭上からの声で無理やり現実に引き戻された。ゴミを捨てに来た主婦だろうか。もう朝か?体を起こして辺りを見るが、まだ夜は明けていないようだった。そして次に、この頭上の声の持ち主が、自分と同い年くらいの少女であることを理解した。
「...誰だ?」
一瞬同じような身分の者かと思ったが、着ている服がそんな感じではなかった。茶色の艶のある髪は綺麗に整えられているし、何より良い香りがする。いかにも上級市民といった感じだ。
「あなた、孤児の方でいらっしゃいますよね!」
少女は目を輝かせてこう言った。俺は心底気味が悪かった。無理もないだろう。まだ夜も明けていないうちから、見知らぬ少女に、それも自分より数段身分が上の少女に突然起こされ、あまりはっきりと言われたくないところを堂々と突かれているのだから。しかもこの少女には、浮浪者の俺に対する軽蔑の念が全く見えない。
むしろ、初めて見るものに対して、純粋に好奇心をくすぐられて声をかけてきているように思える。なおさら気味が悪い。
「...そうだよ。」
「やっぱり!!あまりお手入れのされていないボロ布のようなお洋服をお召しになっているから、きっとそうだと思いましたわ!」
「冷やかしに来たなら帰ってくれないか。眠いんだ。」
「いえ、めっそうもない!そんなつもりはありませんわ。ずっとあなたのような方を探していたんですもの。」
「俺みたいなやつを?」
「ええ!ねえ、隣に座ってもよろしいかしら?」
「...そんな綺麗なドレスがゴミで汚れてしまってはもったいない。場所を変えよう。」
ここへ来た道を少し戻れば、川沿いに小さな公園がある。あまり気は進まないが、上級市民様をこんなゴミ溜めに連れ込んでしまっては後で何か恐ろしい目に遭いそうな気がする。俺はいそいそと歩き出した。少女は微笑みをたたえながら、ゆっくりとした歩みでついて来た。
何故こんな面倒に巻き込まれてしまうのか。空を見上げ、ため息を一つついた。
(ID:OdohFT)
70 通りすがりの三治郎
告白と決意

公園に着くまでそう時間はかからなかった。俺は少女をベンチに座らせると、その隣に腰を下ろした。すっかり夜は更けて、もう犬の鳴き声さえ聞こえない。風すらも止んでいる。静かな夜だ。こんな夜は穏やかに眠っていたいところだが、今夜に限って思わぬ来客が現れてしまった。隣にいるそいつは、目の前にある全てのものにいちいち興奮して落ち着きがない。俺はただ空を見上げていた。星はあまり綺麗に出ていないが、雲の切れ間から大きな月が出ている。満月だ。今夜はひときわ大きいように見える。放たれる白光も鮮やかで眩しい。その眩しい光は、何も言わずにただ、俺と隣にいる不思議で可憐な少女を照らしていた。
公園に着いてからしばらく沈黙が続いていたが、それを破ったのは俺だった。
「さっき、俺のような人間を探していたと言ったね?」
少女は、俺が急に口を開いたので少々驚いた顔をしていたが、すぐに返事をよこした。
「ええ。」
「何故だい?見たところ、君は綺麗な身なりをしているし、恐らく大きな家の娘か何かだろう?いわゆるお嬢様じゃないか。そんな君にとって、俺のような薄汚い人間なんか、忌み嫌うべき存在なんじゃないのか?」
「そんなことはありませんわ。」
少女はきっぱりと言い切った。俺の目をまっすぐ見つめて、そう言い切った。それまではっきりと彼女の顔を見たことはなかったが、よく見ると整った顔立ちをしている。肌はきめ細やかで滑らかだし、その粟色の大きな瞳は見ているだけで今にも吸い込まれそうだ。俺は思わず息を呑んだ。何もしていないのに鼓動が早くなる。
「わたし、小さい頃から外で誰かと遊んだことがないの。」
少女は目線を自らの足元に逸らして、話し始めた。俺はただ黙って聞いていた。
「お父様やお母様、色々な大人たちに、ずっと見張られてきたわ。どこへ行くにも必ず警備の方がついて来るし、1人になれる時間なんてほとんどない。みんな、私を心配してそうしてくれているのはわかるけれど、もうわたしだって大きくなったし、たまには1人でどこかお出かけしたり、お友達と遊んだりしたいの。だから今夜は、みんなが寝ている間に窓からこっそり抜け出して、こうしてあなたと出会ったの。」
明るい口調で話してはいたが、声は暗く、沈んでいた。幼い頃から彼女はずっとそう思い続けてきたのだろう。俺は、彼女のような上級市民は、毎日三食食べられるし、贅沢な暮らしもできるし、悩みなんてないだろうと思っていた。だがそうではなかった。彼女には彼女なりの悩みがあって、その悩みに突破口を見いだすために、今夜勇気を出して俺のところへ辿り着いたのだ。この世に、悩みや苦しみを抱えずに生きている人間なんて1人もいないのかもしれない。そう思った。
「わたしは、あなたがうらやましい!」
少女は声を一段大きくしてこう言った。少し声は震えていた。
「確かに、暮らしは苦しいと思うし、人から馬鹿にされることだってあるかもしれない...。それはわかってるわ。でも、あなたは自分で自分の生き方を決めて、自由に生きることができる。それだけでうらやましい。わたしは、大人たちの決めた生き方を強いられるしかない...!もし生まれる家を選べたとしたら、こんな家選んでないわよ!!」
少女は叫ぶようにそう言い捨てた。大きな瞳がぐらっと揺らいで、彼女のドレスを濡らした。それを見た瞬間、考えるより先に口が動いた。
「今夜は違う。」
自分でも思わずはっとしたが、言い始めたらもう止まらなかった。少女は涙に濡れた瞳で俺を見上げた。
「え?」
「今までは、誰かが決めた生き方しかできなかったかもしれない。この先だってきっとそうだ。でも、今夜だけは違う。君は自分のやりたいことを自由にできる。なんだってできる。君の手で生き方を選べるんだ。どこへでも行きたい場所に行けるし、どんな遊びで遊んだっていい。海へだって、山へだって、どこにだって連れて行ってやるよ。夜が明けるまで、この世界は君のものだ。君の夢は、今夜、全部俺が叶えてやる。」
少女は目を見開いた。そしてまたその瞳を涙で濡らした。しかし、俺にはわかっていた。この涙が、さっき流した涙とは、全く別のものであるということが。
「...ありがとう....」
「いいんだ、ほら行こう。時間はないよ。」
俺は少女の手をとって駆け出した。夜明けが来るまであと6時間ほどだ。時間が短い、いや短すぎるのはわかっている。彼女の望みだって、全部叶えられるはずはない。しかし、俺には自信があった。この6時間で、彼女の心の悩みを取り払い、苦しみを打ち砕く自信が。この夜、俺は全力をもって、彼女のために尽くそうと思った。まさに、この一夜に愛を込めて。
(ID:OdohFT)
71 通りすがりの三治郎
ここで劇場は終了だ。(誤字脱字がないと良いが…)

今日のリアルで起こった出来事で今の私には元気がない。
私は貴方のようにポジティブにはなれないのでね。
貴方の言う通り、私の人生には価値がない。
精神的に問題が生じて奇声を上げることや暴走することだってある。
私は貴方のようにはなれない。

これでも悔しいと思う気持ちはあるし前向きに考えてはいるんだがね。
やはり精神が乗っ取られているようで正常にはなれないのだよ。

悪いね。体調も悪くなってきたのでこの辺で落ちるとする
(ID:OdohFT)
72 虚福劇場◆ZZBJMf
そうだったね、『初めまして』も言わずにいきなり無作法なことをまくし立ててしまったことは謝罪させていただきます。
と言っても気紛れな私が放つ言葉はシャボン玉より脆く軽いですけれども。
それにしても良いネタを持ってるじゃないの。
此方から伺ってればそのネタをもっと早く拝めたかも知れないと思うと時の構造を呪いたくなってきますよ。
良質なネタを拝めただけで私の発言を撤回する百の理由にも勝る。


人は悔しさを経験するほどに前進する・・・という保証はないし私自身もその説には懐疑的な立場だがとりあえず実験してみようと思ったのです。
こんなだから話しづらいタイプだと言われることも珍しくない。私とて、私みたいな人間と友達になるのは拒否しますとも。
(ID:MY2Khf)
73 久川凪【最終形態】
友好の証として今流行りのあの歌を送ろう。
他意はないヮ!
(ID:MY2Khf)
74 通りすがりの三治郎
あまり自信なかったけど満足してもらえたのは何より。
後それ、昭和の歌かと思ったら元ネタが龍が如くなのね。
(ID:OdohFT)
75 通りすがりの三治郎
結局、眠れないまま朝を迎えることになりそうだ。
(ID:OdohFT)
76 通りすがりの三治郎
分からん。グリムは一体どれを使ってるんだ…。

パススルーとか書いてあることが分からないことだらけである。
(ID:OdohFT)
77 通りすがりの三治郎
>>76

おっと、画像貼り忘れた。
(ID:OdohFT)
78 ◆kXeycR
>>76
私が使ってあるキャプボはモンスターXって奴やで。

これ↓
https://sknet-web.co.jp/product/mvxu3r/

パススルーとは↓
https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/live2ch/pages/464.amp


最近、やることが多くて風花雪月が全然進まない…。
待たせてすまないと思っている。


(ID:5n5gng)
79 通りすがりの三治郎
Amazonのリストに追加しておいたぜ。

ええんやで、言ったろ。一ヶ月かかっても待つと
そのペースだとペパマリのクリアにも時間が掛かりそうだな。

まぁ、マリオマニアの私にとっては寧ろゆっくり進めてくれる方が嬉しいがね。
(ID:OdohFT)
80 虚福劇場◆ZZBJMf
序章を私なりにまとめることが出来た。
と言いながら足したり引いたりでいじりまくったものだから、中毒者にその体の支配権を問うようなモノなのだけど。
君のことは、この物語の原作者として紹介しておこうと思います。砂漠に行っても礼を失せぬためです。
(ID:MY2Khf)
81 ◆kXeycR
>>79
わざわざ同じもん買わんでもw
てかマジでゲーム配信をするつもりなんか?
デビューをしたら教えてな、行ける時は行くから。

そかそか有難うな。
(ID:5n5gng)
82 通りすがりの三治郎
ブログでもやっとんのかいな。
私本人もその紹介してるところを見たいな。気になる
(ID:OdohFT)
83 通りすがりの三治郎
>>81
どれが良い物か分からん場合は同じ物の方がええやろ。
外れ商品引きたくないし

何年後になるか分からんが配信するぜ。
行くったってグリム、ツイキャスとかでも行けるんか?

あそこ私の友人も始めたが
確かTwitterアカウント持ってないとコメントが出来ないぞ
(ID:OdohFT)
84 通りすがりの三治郎
ツイキャスのみで垢作れるのかな…。

まぁ私には分からんから
念の為調べてみてもいいと思うよ。
(ID:OdohFT)
85 虚福劇場◆ZZBJMf
かの有名な\小説家になろう/に登録している。しかしブログもやっても良いのかも知れないですヮね。
とかく、どんな様子か、じきにお見せしようと思う。


それにしても素晴らしいネタをいただいた。私なりにその後に続く物語を考えたので、必ず完結させてみせよう。
(ID:MY2Khf)
86 ◆kXeycR
>>81
確かにな。

えっニコ生じゃないのか(;´д`)
正直、ニコ生に捧げている私にとってはよその配信サイトは見に行く気にはならないのが本音w
ニコ生、ツイキャスで同時配信してくれw


(ID:5n5gng)
87 ◆kXeycR
>>83だったorz
(ID:5n5gng)
88 通りすがりの三治郎
なるほど
小説サイトに投稿してるとすると私が原案となる分けだ。

続編か。
最後にタイトル回収で畳んじゃったけど大丈夫かしら…
でも私が元となってる物語が続いてくのは嬉しいな。

いつかその良改変されてるらしき
ストーリーを見られる日を楽しみにしているよ。
(ID:OdohFT)
89 通りすがりの三治郎
>>86
プレミアム会員だから出来なくもないが
放送の仕方、キャプチャーの設定がツイキャスよりも難しそうだな。危うく放送事故にもなりそうだし

同時配信とか出来るか!!更にハードル上げるな!!
でもニコ生の視聴者って昔より大方減って実質オワコンになってるし
個人的には人が集ってるサイトでやりたいってのが本音

私が中学時代の頃は
一般の素人配信者でもコメントしてるリスナー居たのに
どうして今と昔でこんな変わっちまったんだろうな。
Vtuberの影響なのだろうか
(ID:OdohFT)
90 ◆kXeycR
>>89
そうか、それは残念だ。
まぁ配信が出来る場所の選択肢が増えたのはあるよね。
なのに、画質をあげやしない、金は取るじゃ〜人も去っていくわな。
残念だよな。


(ID:5n5gng)
91 通りすがりの三治郎
配信の仕方教えとくれよ。やらないとは言ってないぞ
(ID:OdohFT)
92 通りすがりの三治郎
配信時間の限度は30分やろ?
そのタイムって配信者からでも見えるの?

分からないことだらけだが
配信者からはどう映ってるのかも気になる。
(ID:OdohFT)
93 ◆kXeycR
>>91-92

配信者からみたらこんな感じ。

時間はプレミア会員ならで最大6時間まで延長が可能。

で、基本的に私がOBSでの配信の仕方しか知らないからOBSでの基本的なやり方を伝えとく。


OBSはこんな感じ。
設定ってあるから設定を押す。


そしたらこんな画面になるから次に、配信ってところを押す。



後は最初の画面にあった、URLとストリームキーの下にある奴をコピペしてOBSのURLとストリームキーにそれぞれ張り付けてoKを押す。

あとは戻ってOBSにある配信開始を押すと反映される。
(ID:5n5gng)
94 通りすがりの三治郎
配信する前に

Webカメラ機能で顔写ったりしない?
顔出ししたくないんでカメラモードの設定があるなら

PC(またはゲーム)画面側に写るよう設定しておきたいんだけど
OBSとやらのダウンロードページは最初の画面で合ってる?
(ID:OdohFT)
95 ◆kXeycR
>>94
詳しい話はまた後日(明日休みだから多分明日かな?)するが2枚目の写真のソースって所を下手にいじらなければ映らない筈。

誰もコミュニティをフォローしてないならコミュ限定でテスト放送してもいいかもね。
そして、テスト放送のタイムシフトを消しておけば万が一、顔がうつっても問題ないよね?


(ID:5n5gng)
96 通りすがりの三治郎
ソース設定しとかないと画面真っ暗なままなんじゃ…
(ID:OdohFT)
97 通りすがりの三治郎
タイムシフト消せるんか
(ID:OdohFT)
98 ◆kXeycR
>>96
せやな。
OBSのダウンロードはこちらから↓
https://obsproject.com/ja/download

で、先にMonsterX U3.0Rを立ち上げる。


て、次にOBSのソースの➕の部分をクリック。


そしたらこんな画面になるのでウィンドーキャプチャを選択する。
(ちなみに映像キャプチャデバイスが顔が写る可能性があるので注意)


で、選択したらこんな画面になるのでokをおす


最後にウインドウでMonsterX U3.0Rを選んでokを押す。


コレでいける筈。
因みに映像キャプチャデバイスてもやる事が可能みたいだけど顔が写る可能性があるのを嫌がっていたので説明は省きます。
以上。
(ID:5n5gng)
99 ◆kXeycR
そろそろ次スレ立てようぜ。
(ID:5n5gng)
100 通りすがりの三治郎
次スレ立ってるようだな。
(ID:OdohFT)