57 一匹狼◆761N01
>>56
まあ俺は病んでて幾ら勉強しても学力が身に付かないから、例え受けたとしても不合格かとw
確かにこんなとこで駄弁ってるのはおかしいよ。
あと小説書いたり、そのために過去ログとかで情報収集したり。
来年3月にも卒業なら今は追い込み時期だろうからな、4月にも新社会人として教員になるなら尚更おかしいw
何もしてない、何も出来てない俺ですらそう感じる。
でも俺の場合リアルで人間関係がある訳じゃなし、せめてネットじゃ人との繋がりを持っていたいと思うんだよな。
例えそれが駄弁であってもさ。
と言うか俺、本当ならネットでの人間関係は持たなかったと思うわw
ましてや喧嘩板とか。
だから正直、リアルが充実してりゃ此処へ来ることも無かった。
なんかネットでのやり取りってインドア派が遊べる唯一の生き甲斐というか息抜きって感じじゃない?
俺に限らず何か病気、心に闇を抱えてる人は多いと思うわw
そうじゃないにしても普通、何十年と同じところに屯しないだろww
良く考えたら、長年この手の掲示板に来続けてるグリムや彩なんかもおかしいものwww
まあ結局そうは言っても遠く離れた人とも話せて便利だしな。
そして何より愛着がある。
あと情報化社会でもあるし着実に人間生活に浸透してるよ。
もはや無くてはならないものだよネットってのは。
ってことで、一旦区切りを付けようかね……うーむ……
まあ俺は病んでて幾ら勉強しても学力が身に付かないから、例え受けたとしても不合格かとw
確かにこんなとこで駄弁ってるのはおかしいよ。
あと小説書いたり、そのために過去ログとかで情報収集したり。
来年3月にも卒業なら今は追い込み時期だろうからな、4月にも新社会人として教員になるなら尚更おかしいw
何もしてない、何も出来てない俺ですらそう感じる。
でも俺の場合リアルで人間関係がある訳じゃなし、せめてネットじゃ人との繋がりを持っていたいと思うんだよな。
例えそれが駄弁であってもさ。
と言うか俺、本当ならネットでの人間関係は持たなかったと思うわw
ましてや喧嘩板とか。
だから正直、リアルが充実してりゃ此処へ来ることも無かった。
なんかネットでのやり取りってインドア派が遊べる唯一の生き甲斐というか息抜きって感じじゃない?
俺に限らず何か病気、心に闇を抱えてる人は多いと思うわw
そうじゃないにしても普通、何十年と同じところに屯しないだろww
良く考えたら、長年この手の掲示板に来続けてるグリムや彩なんかもおかしいものwww
まあ結局そうは言っても遠く離れた人とも話せて便利だしな。
そして何より愛着がある。
あと情報化社会でもあるし着実に人間生活に浸透してるよ。
もはや無くてはならないものだよネットってのは。
ってことで、一旦区切りを付けようかね……うーむ……
(ID:5Lr0ud)