58 一匹狼◆761N01
>>57
緊張ではなく麻痺してる感じ。
まぁでも、試してみる価値あるかも。

増強剤がダメだとすると一番いいのは栄養剤だと思うんだよな。
それで筋肉量が元に戻ってくれば自然と硬直も解けてくると思うんだが。
実際、当初の痛みは栄養補給することで改善した訳だしな。
とりあえず早く回復するよう何か効率よく栄養摂取できるものがあれば即座に試してみたいんだが。
今更どう足掻いても時間かかんのかな?


大切とかマウントとかって事じゃなく、ただ単に自分のイライラやモヤモヤをぶつけてたんだな。
親父は子供の頃、日射病で倒れちと片手が利き難い後遺症を抱えてたんだよ。
それで親兄弟に過保護に育てられ、大事に大事に守られてきたから経験不足、知識不足で何かにつけ人に頼る癖がついてしまってたのよ。
それは大人になり結婚してからもそうで、仕事や最低限の自分の身の回りのことぐらいはするが出来ない事は母任せ兄弟任せ。
要するに極端に自信がなく自分でやりたくても出来ない不自由さ、それで誰かの力を借りないと出来ない苛立ち歯痒さもあったんだよ。
あと親父の弟、これが遊びに来る度に大人しい親父相手に一方的にベラベラと絶え間なく切れ間なく喋り続ける訳だよ。
それは大げさで根も葉もない話や人の悪口、ただ自分勝手に己の欲求を満たしてスッキリしたいだけの無能で実のない戯言が殆んど。
それは不安材料とかも多分に含んでて、それを真に受けた親父は相槌だけ打ち黙って聞いてたが内心ストレスだったと思うよ。
だから俺が親父に何か話しかけても常に怒ったような口調で返してくる事が多かった。
あと何かやる前に相談しても出る芽を摘むように「〜だったらどうする?〜だったら困るじゃん」みたいに先に不安感を煽り萎えさせてきたり。
結局、親父の弟が親父に言いたい放題ぶちまけ、そのぶちまけられた親父が俺に八つ当たり的に鬱憤を晴らしてくるみたいな構図もあってな。

だから教えられた事も殆んどなく父親としての責任を果たして来なかった。
それどころか逆に、ただ足を引っ張ってきたって感じ。
それじゃ当たり前、一人前に育つ訳がない。
(ID:5Lr0ud)