59 常識陣オビディ◆Sz2CpQ
>>58
新参者の私だったらともかく、そもそも狼さんはそんな気を遣う立場ではないじゃない?
なんだったら多少の粗相すら笑って許されると思う。
だからそんな気にするものじゃないですよー。
……って私が言うのもなんかおこがましい気がするけど()
なんだろう、私の勝手なイメージで、主に昔のなんかこう、流出してるログでしか知らないんだけど
殺伐にいる喧嘩師って、彩さんとかロイさんとか、もちろんグリムさんとかもそうだし、かつての人で言えば、堀井怜治さんとか住吉弁護人さんとか……etc
単純な罵倒のしあいというよりは、
こう、すごく表現とかにそれぞれ個性があって面白いと思うんですよ!
でもなんでそんなに個性的な表現ができたのか、また、今でもそうできるのか、私にはわからない。
一言で言えば真似ができないし、私が何かそういう風なことをしようとしても、「ああコイツは真似をして風変わりなことがしたいだけなんだ」ってなってしまう。
いくらそれに憧れても私みたいな新参者(いや無個性な人間性のせい?)にはできない。
だからすごい知りたいんだよね。
喧嘩師的に知りたいことっていうのは主にその事。
挨拶……たしかに。
うーむ、人見知りってこういう時つらい!
新参者の私だったらともかく、そもそも狼さんはそんな気を遣う立場ではないじゃない?
なんだったら多少の粗相すら笑って許されると思う。
だからそんな気にするものじゃないですよー。
……って私が言うのもなんかおこがましい気がするけど()
なんだろう、私の勝手なイメージで、主に昔のなんかこう、流出してるログでしか知らないんだけど
殺伐にいる喧嘩師って、彩さんとかロイさんとか、もちろんグリムさんとかもそうだし、かつての人で言えば、堀井怜治さんとか住吉弁護人さんとか……etc
単純な罵倒のしあいというよりは、
こう、すごく表現とかにそれぞれ個性があって面白いと思うんですよ!
でもなんでそんなに個性的な表現ができたのか、また、今でもそうできるのか、私にはわからない。
一言で言えば真似ができないし、私が何かそういう風なことをしようとしても、「ああコイツは真似をして風変わりなことがしたいだけなんだ」ってなってしまう。
いくらそれに憧れても私みたいな新参者(いや無個性な人間性のせい?)にはできない。
だからすごい知りたいんだよね。
喧嘩師的に知りたいことっていうのは主にその事。
挨拶……たしかに。
うーむ、人見知りってこういう時つらい!
(ID:IfQyBW)