66 ◆kXeycR
>>64
悲しいかな、この歳で開花していないなら最早無いのと同じですよ。
寧ろ希望を持ってしまうとそれが開花しなかった時の悲しみが半端ないから辛み。
寧ろ無い方が諦めがつくってね(ネガティブ)

普通の社会生活なぁ、確かにそれは一理あるな。
私は普通界の底辺ランクだとは思うけどそれでも普通に出来ているだけで満足しなきらならないんだよなぁ。

慰めれているなw
脳への情報伝達と処理能力が高いとマルチタスクが得意になるんだろうね。
ところどっこい、いい人で礼儀もある。
弱点と言われる弱点といえば打たれ弱いことくらい。
本当に怖い人だよDさんはw
僻みの対象ではあるが憧れの対象でもある。

若草クラブでもう一度花咲かせたい所だな。
その持っているPCで検索検索ゥ。

そりゃー嘘をつくしか無いべww
年金がもらえないのはとても痛いからな。
実はもう薬を必要としていない体なのかもしれんな。
私は思う、薬も大事だが気持ちが最も大事では無いのかと。
気持ちが何よりの薬になるのではないかと。
従うだけ、出された物を脳死で受け入れるだけはよくない。
強く意志を持つ事が何より一番の薬になるのではないのかと。


改善しているならよかった。
ええやんええやん、興味がある物が多い方がいいだろうしな。
その刺激でどんどん人生が楽しくなれば尚いいね。

>>65
すまんなw
(ID:6Ndnlk)