7 ロイ◆zm5yJA
まあ俺の個人的な性格の問題かも知れんが、小学生の頃くらいから歴史にハマって各都道府県は大体把握している。
つもり。
親近感が湧くところで、坂東関八州とか、個人的に好きな長宗我部氏の高知とか。
世界史だとやっぱりローマ史とか中国史なんだな、
始皇帝が出て項羽や劉邦が出て韓信←ここめちゃくちゃ好き、ここで人生を踏み外すくらい時間を使った。、で隋とか唐とかで、水滸伝が来てまあ物語だけどはまってしまうわけで。

始皇帝の同時期にヨーロッパではハンニバルvsスキピオな訳ですよ。この紀元前のギリギリ年代の暑さは何ななのかと。

そりゃ河合塾と駿台の日本史の講師を泣かせますよ笑。使った時間が違うんだから。

んでアメリカ?ん?あれ?よく分からん。途中までは熱心に調べるけど何か嫌で調べる気がなくなる。
北海道も同じなんだよなあ、あれ?知らん間にあるわ、と。決して嫌いでは無い。ただすごく思うのが北海道の人ってわりと日本嫌いだろうなあと。

糞みてーな長文になってしまった
(ID:n.A/dF)