72 ◆kXeycR
>>57
相手を察する力は常な必要だ。
どんな場面でもな。
確かに考えすぎて動けなくなることもあるがそこも白黒思考と同じでバランスの取れた思考が大事やな。
100でもなく0でもなく50くらいの思考を目指していったら良いと思うぞ。
それこそ自己暗示が有効なんじゃない?
鏡に向かって私は貴方が大好きですとか言う奴。
寧ろ攻撃性があるやつが来たらめんどいって思うくらいになったな!
関わり合いたくねーって思うくらいにな。
ケツメイシは色々出しとるで。
サクラや友達、トレインや手紙〜現在〜が有名どころかな。
全部歌からかじゃないケド好きだから毎日聞いてる。
懐古厨やないかっ!
まぁ年が行けば新しいものを受け入れ難くなると聞くし仕方ないのかもな。
相手を察する力は常な必要だ。
どんな場面でもな。
確かに考えすぎて動けなくなることもあるがそこも白黒思考と同じでバランスの取れた思考が大事やな。
100でもなく0でもなく50くらいの思考を目指していったら良いと思うぞ。
それこそ自己暗示が有効なんじゃない?
鏡に向かって私は貴方が大好きですとか言う奴。
寧ろ攻撃性があるやつが来たらめんどいって思うくらいになったな!
関わり合いたくねーって思うくらいにな。
ケツメイシは色々出しとるで。
サクラや友達、トレインや手紙〜現在〜が有名どころかな。
全部歌からかじゃないケド好きだから毎日聞いてる。
懐古厨やないかっ!
まぁ年が行けば新しいものを受け入れ難くなると聞くし仕方ないのかもな。
(ID:P5LrNk)