75 一匹狼◆761N01
>>69
未だ携帯持つ余裕なしw
帰って来たか。ってことはリアルが上手くいってないんだなあ。
オプチャは一々、弟の携帯と連携して繋がなきゃならないから面倒になってるんだよな。
あとディスコードはパスを忘れた上にメアド変更したから認証コードが届かずログイン出来なくなってる。
新しいPCになったこともあって、とにかく面倒だから、もうこのままでいいかなぁとw

>>70
逆にもっと働きたいって人もいるらしいな。
この国はパートやアルバイトが特に年末、働き控えで働きたくても働けなくて去年から103万円の壁を引き上げるだなんだって話題になってるが。

昨今ネット上で「働いたら負け」とか言ってる若者がいるけど病気でもなさそうだし単なる怠け心だよなあ。
親に養ってもらったり貯金があるうちはいいが一生働かないなんてことは無理だろう。
それとも何か稼ぐ方法、手段があるのかね、株かなんかやってんのかね。


特に話すことがないのか臆病なのか忙しいのか、とにかく殺伐民はレスが遅いw
俺は元々タイピングが遅いってのもあるが、それでも最初の頃は若さに任せ、勢いに任せて頻繁にレスってたと思うわ。
でも馬鹿だのチョンだのといった喧嘩もアホらしくなり、あと誹謗中傷とかされても特に反論もして来なかったんだよな。
それで相手は言い負かしたとか押し黙らせたとかって調子づいて誤解もしてたんじゃないかね。

だって俺デビューした時すでに30過ぎてたからね、正直10個もそれ以上も年下な相手と揉めてもなぁって思いがあった。
あと俺が言うと、どぎつい印象を与えちゃうし、その自覚もあってか抑えてたところがある。
だからあまり反論しない事で優越感に浸らせ、いいこんころもちにして来たってところがある。
それが良かったのか悪かったのか。
後それとは別にネット特有の悪ノリになる怖さっていうか嫌がらせしちゃった事あったな。
なんて言うか何時の間にか自分が自分じゃなくなる、つまり本来の自分じゃなくなってた時もあったわ。

まあ今は年なのもあって益々じっくり考えてからじゃないと書けないしレス出来なくなってる。
これって成長したのもそうだが病が進行したからだとも言える。
結局20年以上やってるからな、流石に飽きるのも当然w
それでもこうやって遅ればせながらでもレスするのは、まだ繋がっていたいのか義務感なのか。

>>72
>>71は俺。
誰も気づいてくれないんで自分で保守ったw
(ID:Zh/g5p)